2020.11.01 登録
[ 大分県 ]
サウナ万博の二日目でやってきました。LAMPを9時過ぎに出発して10:30頃に到着しました。
昨日にしっかり入ったので今日はのんびりしようと最初はサウナボックスでゆっくりセットを重ねました。でも途中からでAMBERに入ってしっかり蒸されました。横のEN°SAUNAに待ちが無かったのでMU/KUへ、激熱を楽しんでからPrimitive of ZENにも入りました。ベツダイのOUCHI SAUNAも楽しみ、最後はサウナボックスのエローリュで締まりました。かなり堪能しました。
サ飯はカフェパラムのピザ、おちゃのまたぴあのスパイスカレー、スナック感受性の野菜スープもいただきました。ご飯は今回はかなり充実してました。3CEDERS COFFEEも2杯飲みました。こちらも美味しいですね。バンドや流鏑馬ロウリュホビーホーシングも楽しみました。
2年目の二日開催でゆっくり入れました。ゲストサウナもかなり楽しみました。このイベントはピースフルな雰囲気で心地いいです。豊後大野の自然とケンさんを始めとした運営や出展されている方々に深く感謝します。今回も来れて良かったです。次回も楽しみにしています。
[ 大分県 ]
10/19にサウナ万博の1日目の夜に泊まりました。フレイン緒方店でご飯とお酒を買ってから山を登って19時頃に到着しました。早速REBUILD SAUNAに入りました。
今回は5月にLAMPを卒業されたジュンジさんとご一緒できました。セットを重ねながらいろいろ話せて良かったです。それにしてもREBUILD SAUNAは気持ちいいロウリュが出てきますね。昼間にさんざんサウナに入ったものの、こちらのロウリュが好き過ぎでした。じっくりロウリュしたり、投げたりと気持ちいい時間を楽しみました。最後は多めにロウリュしてから窓際で寝サウナ、集まってくる蒸気が降りてきてかなり良かったです。VALOもいいコンディションでした。じわじわロウリュを投げて、きめ細い蒸気を楽しみました。夜のVALOも雰囲気はあって好みです。
プールは少し冷たくていい気持ちでした。少し泳いだり、スポンジに乗って浮いたりしました。その後の外気浴では照明に照らされたREBUILD SAUNAを見ながらディープリラックスしました。結構効いていました。
湯上がりにはサ友の方々とお疲れぇぇい!マーシーさんとジュンジさんも交えて夜更けまで話しました。そしてドミトリーで爆睡しました。まさに天国でした。次の日は朝食をいただいて少し休んでから、サウナ万博に向かいました。せっかく豊後大野に来たらやっぱりREBUILD SAUNAには行きたいです。今回も来れて良かったです。
男
共用
[ 大分県 ]
10/19にサウナ万博でやってきました。初日は一番サウナチケットを買い、早めに楽しみました。
まずはロッジきよかわのなばサウナへ、結構しっかりしてますね。ざっと水を注いだ方がいいロウリュが出てくるようです。なかなか気持ち良かったです。その後はまずサウナボックスで蒸されてからmadsaunist、EN°SAUNA、AMBERのゲストサウナを楽しみました。元気なうちにガッツリ系をしっかり楽しみました。最後にSAUNALOVEにも入れて良かったです。
途中の休憩ではサ飯を堪能しました。ちっちのたこ焼きから始まり、ソーセージのタコス、ひゅうが丼までいただきました。DJで懐かしい曲がかかっていて楽しみました。
ウェルビーのウィスキング、今年もお世話になりました。ちょうどウィスキングが終わったところで雷での中断、ラッキーでした。再開されてから全日本ツリーハギング選手権が開催されてなぜか出場しました。結果はLAMPのマーシーさんと同点の3位でした。優勝はSAUNALOVEのRisaさんご夫妻でした。
雨が少し降ったものの今日の奥武川はかなり気持ち良かったです。今回も気持ちサウナとピースフルな雰囲気でかなり楽しみました。今回も来れて良かったです。
[ 大分県 ]
10/18にサウナ万博の前乗りで泊まりました。23時頃に到着して熱いサウナを楽しみに入りました。
洗体してまずは温泉、モール泉のトロみのあるお湯は肌触りがいいですね。強力なエステバスで背中をほぐしてから打たせ湯で首肩をほぐしました。そしてサ室へ、ずっとソロでした。熱いと思い、温度計を見ると134℃、せっかくなので上段に座って焼かれました。すぐに汗が吹き出します。長く入れずに早めに離脱しました。
水風呂は天然水が故障中で蛇口水がホースで注がれてました。しっかり浸かって冷えました。そして水風呂横のトトノイ椅子で休憩しました。結構ぐるぐる来て、かなり効きました。その後も激熱が味わいたくてセットを重ねました。最後のセットでは137℃まで上がってました。かなり熱かったです。アマミが繋がって、全身真っ赤になりました。
こちらは熱くて気持ちいいのですが、ここまで高温になるとは思いませんでした。なにかあったのでしょうか。とにかく激熱を楽しめて良かったです。
男
[ 福岡県 ]
22時前に入りました。今日は朝から昼休み無しで打ち合わせが入りまくりで、ほとほと疲れました。リハビリに行って家でご飯を食べてからリフレッシュしにやってきました。水曜日は子供が無料のためかレストランはめちゃ混みでした。でも浴室はいつもより多いものの普通の人出でした。
洗体してジャグジーに長く揺られてから薬草スチームに入りました。塩を体に塗り込んで汗がどんどん吸い出されるくらいになったところで蒸気噴射、降りてくる蒸気に包まれて気持ちいい刺激を感じました。もう少し熱い方がいいですが、程よいくらいの熱さで心地よかったです。
次からはドライで遠赤外線に焼かれました。人は多かったものの、上段に座れました。すぐに発汗して汗がダラダラ出てきます。オートマチックに汗が出てくる感じは良いですね。今日も気持ち良かったです。
深い水風呂で冷えてから露天のデッキチェアで外気浴しました。気温は22℃で外気浴に適した温度ですね。TVのニュースを見ながらゆっくりと冷えながらリラックスできました。やっぱり浴室に床が滑りにくいタイルになったのは良かったですね。安心して歩けます。
湯上がりに足ツボマッサージ機にかかりながらサ活を書いています。安定のホーム、ゆっくりできました。今日も来れて良かったです。
男
[ 福岡県 ]
21:30頃に入りました。今日は一日ゆっくりして夕食をとってからやってきました。いい風が吹いていていい気候でした。ロビーはハロウィンの飾り付けがありました。去年あったちょっと怖めの人形は今年は無いようで良かったです。
洗体してからステンレスの水枕で首を冷やしながらローリングバスに揺られました。そして薬草スチームへ、塩を体に塗り込んでしばらくたってから蒸気噴射、降りてくる蒸気に包まれて心地よい刺激を感じました。もう少し熱い方が嬉しいですが、ちょっと前よりもだいぶましなのでまあ良かったです。
次からはドライで遠赤外線に焼かれました。結構混み合ってましたが、上段に座れてラッキーでした。じわじわと発汗していき、ノーストレスで汗だくになっていきます。気負わずにリラックスしながら焼かれました。
深い水風呂でスッキリ冷えてから露天のデッキチェアで外気浴しました。TVのバラエティを見ながら、何も考えずに風に吹かれてリラックスできました。空には月がきれいに見えていて、良い気持ちでゆっくりできました。
湯上がりにマッサージ機にかかってから、畳スペースでダラダラしながらサ活を書いています。安定のホーム、今日もリラックスできました。来れて良かったです。
男
[ 福岡県 ]
15時頃に入りました。今日はドライメルのみさきさんのアウフグースを受けにやってきました。みさきさんはコロナ小倉に何度か来られてましたがタイミングが合わず、今回初めて受けられました。
到着すると早速サ友の方々と偶然偶然、いろいろ話してから浴室に向かいました。洗体して露天の温泉に入ってからサ室に向かいました。温度は93℃でしっかり熱く、増量されたオートロウリュでばちばちに熱くなりました。しっかり温まってから離脱するとすぐ後にアロマロウリュをするとのこと、水風呂に入ってからまたサ室に入りました。サ室は満員になり、ロウリュからのうちわ熱波でかなり仕上がってしまいました。その後の外気浴ではすっかり寝落ちしてしまいました。
16:30からはともHEROさんのゲリラアウフグースがありました。この回は熱さを楽しむとことで、大量のロウリュからのうちわ熱波で激熱になりました。途中からタオルでも風が送られてさらに熱々に、痛めの刺激でかなり効きました。その後の外気浴も寝落ちしてしまいました。
そして17:30からはみさきさんの男性サ室回、茨城にちなんだヤンキーが聞いてそうな曲に乗せていい風をいただきました。大歓声になか、凄いタオルテクニックも披露されてきます。新体操技でしょうか、前転しての投げ技も決まって大盛り上がりでした。
そして健美効炉での19:30回はハロウィンをテーマにしたアウフグースでした。おばけに扮した幼稚園児のみさきさんがロウリュとアウフグースを教えてもらい、どんどん凄技を決めていくという流れでした。おばけが可愛らし過ぎでした。目の前でタオルテクニックが見られました。かなり楽しみました。
みさきさんのアウフグースはキレキレのタオルテクニックが凄くかったです。ハロウィンのネタも可愛らしくて楽しかったです。今日は久しぶりのコロナ小倉のイベントでした。来れて良かったです。
上がってからサ飯にゴーゴーカレーをいただき、畳スペースでダラダラしながらサ活を書いています。ぼちぼち帰ります。
男
[ 福岡県 ]
21:30前に入りました。今日は麺屋新月で好物の激辛つけ麺をいただきました。マー油増しでいい辛さ、ご飯割りスープ割りもいただいて満足でした。少し蒸されようとTOTONOI にやってきました。
改装されたカランにて洗体しました。まだキレイで気持ちいいです。広くなった湯船も新しくて気分がいいです。そしてメディテーションサウナに入りました。上段は先客が二人いてその横に座りました。なかなかロウリュせずにそろそろ、と思っていたらロウリュしてくれました。心地よい刺激に包まれました。先客が出た後に多めにロウリュを投げていい熱さを楽しみました。
メディサウナが混み気味だったので広いサ室で寝サウナしました。背中からの熱が気持ち良くてじわじわと汗をかきました。ただこちら混んできたので仕方なく座りました。
次のメディサウナでは最初は空いていたものの途中から満席になりました。ロウリュの水を汲みに行くとスタッフの方がアロマをサービスで入れてくれました。もったいないので投げずにじっくりロウリュするといい蒸気が出てきました。ラドルも短く歩くのが面倒でついついロウリュを投げたくなりますが、やっぱりじっくり時間をかけてロウリュした方が気持ちいい蒸気が出ますね。
しっかり温まってから水風呂で冷え、ガウンを引っ掛けてからベランダのアディロンダックチェアで外気浴しました。少し空気が冷たくなってきましたね。気持ち良く冷えてリラックスできました。
今日は結構混んでました。金曜日なので街も賑やかだったからでしょうか。気持ちいいロウリュを楽しみました。今日も来れて良かったです。
男
[ 福岡県 ]
23:30頃に入りました。今日は遅くなってしまい、資さんでカツとじ丼をいただいてからやってきました。改装明け初めてだったのと平日夜は結構熱いので楽しみでした
洗体してととのい壺湯で温まってからサ室に入りました。やっぱり熱い、ひりつく熱さで汗がどんどん出てきます。温度計は93℃ですが高湿のためか結構熱かったです。そして水量が増えたオートロウリュが発動、分厚い刺激が体を包みました。周りのグループの方々もオートロウリュでお喋りを止めて耐えていました。まるでサ道の黄金湯の回のようでした。最後の方は人も少なくなって熱くなっているようで、温度計を見ると96℃まで上がってました。オートロウリュでの刺激も凄く、サウナマットも熱くてサ室を出る時には足裏が焼けました。
水風呂でスッキリ冷えてから露天のアディロンダックチェアで外気浴しました。オートロウリュで熱々になったおかげでしょう、かなり効いていました。そして深呼吸をしながらディープリラックスできました。
今、湯上がりロビーでマルチビタミンを飲みながらサ活を書いています。平日夜のコロナ小倉は熱くてやっぱり良かったです。オートロウリュの水量増加はかなりきますね。いい刺激を楽しみ、リフレッシュできました。今日は来れて良かったです。もう閉店なので帰ります。
男
[ 福岡県 ]
21:30頃に入りました。しばらく改装でお休みしていて今日からでした。どんな感じになったのか楽しみにやってきました。車も多くて結構人がいました。皆さん改装明けを楽しみに待っていたのでしょうね。
脱衣所のロッカーが100円入れなくていいようになり、浴室の床も滑り止めがついているタイルに換わってました。鏡も換わったみたいです。特に床は嬉しいですね。前は結構滑ることもありました。
まず洗体してからエステバスで腰と背中をほぐしました。水流が心なしか強くなっているように思いました。そして薬草スチームに入りました。ストーブ横の壁とストーブの下が綺麗になっていました。塩を体に塗り込んで蒸されるとじわじわ汗が出てきます。しばらくすると蒸気噴射、激熱まではいきませんが、普通程度に状態が回復していました。贅沢は言いません、これを維持してもらえればです。降りてくる蒸気に包まれていい熱さを感じられました。
次からはドライで遠赤外線に焼かれました。こちらは変わらずに心地よく汗が出てくるセッティングでした。上段座って焼かれるとすぐに発汗します。ノーストレスで汗だくになれて気持ちいいです。程よい熱圧を楽しみました。
深い水風呂でスッキリ冷えてから露天デッキチェアで外気浴しました。この季節は外気浴が気持ちいいですね。程よい気温でTVのバラエティを見ながら何も考えずにリラックスできました。そういえば露天のTVも直っていましたね。
湯上がりに足ツボマッサージ機にかかってからペプシZERO生を飲みながらサ活を書いています。生コーラスパイスを非加熱製法で作ったとのことでした。まあおいしいですね。今日は久しぶりの改装されたホームを楽しみました。来れて良かったです。
男
[ 福岡県 ]
20:30頃に入りました。今日は獄炎を受けにやってきました。「獄炎忍法帳 獅乃火 -SHINOBI-」とのこと、面白いことになりそうでめちゃ楽しみでした。
今回は久しぶりの21時開催で浴室にはたくさんの人がいました。長めの水通しをしていると、結構早い時間からお光さんが換気を始められたので急いでサ室に入り、上段の席を確保しました。早くも15分前には満席になってしまいました。でも長めの換気で温度も下がっていたので問題無く待つことができました。大きいブロアや大きいジョウロが運び込まれて期待が高まりました。
まずは黒子に扮した談十郎が巻物を解いて口上を述べました。戦国時代から続く忍者が今宵サウナで戦うとのことでした。忍者に扮した四十四代目・獄風ことオカッシーが登場、印を結ぶと忍法で熱波が出てくる設定で大量のロウリュからうちわでの撹拌で熱々になっていきます。印を結んだオカッシーの後ろから談十郎がダブルのブロアで風を送り、分身の術で二人のブロアから熱波が送られていきます。大歓声の中、オカッシーのタオル技も決まって大盛り上がり、最後は「楽しい、うれしい、オカッシー」で締まりました。今回もめちゃ楽しかったです。深い水風呂で冷えてから外気浴しました。途中からデッキチェアに座れました。気温も心地よくて深呼吸しながらディープリラックスできました。
その後はメディテーションサウナでじっくり蒸されてロウリュも味わいました。フィンランドサウナもじわじわ汗がかけるセッティングで気持ち良かったです。最後が22時過ぎのオートロウリュを受けてからシルクの湯で温まってから上がりました。
足ツボマッサージ機にかかってから1Fのソファでダラダラしながらサ活を書いています。今日の獄炎もかなり楽しかったです。おとぎの杜のイベントロウリュは最高です。今日も来れて良かったです。
男
[ 福岡県 ]
17:45から2時間の枠で入りました。今日は平日休みで天拝の郷を楽しんだ後にハシゴしました。SHIAGARUは多湿で熱くて独特で好みです。久しぶりだったので楽しみにやってきました。
洗体してまずは深部体温サウナへ入りました。プレの時に深部から入ってと言われたのを今でもついつい守っています。多湿でいい熱さ、どんどん汗が出てくる感じで気持ちいいです。オートロウリュからのオート熱波でしっかり熱くなりました。前よりもじっくりと蒸される感じになっているように思いました。
次は末端体温サウナへ、こちらではなるべく入って左側の蒸気が吹き込まれている側に座りました。今日のアロマは漢方でいい匂いでした。ずっとストーブからグツグツ音がしていました。オートロウリュの明かりがついた時に見るとストーンが入った鍋が置かれていました。ロウリュ後の一発のガツンとした熱さは穏やかになったものの、蒸気が常に立っている状態でした。じっくり蒸されて心地よさを感じながらもしっかりとした熱さも味わえる、いいバランスだと思いました。
水風呂はジャグサウナーの一択でスッキリと冷えて、しあがるーむのインフィニティチェアに座って休憩しました。揺れる炎を模した照明を見ながらアンビエントな音楽の下で深呼吸をしながらディープリラックスしました。その後も深部サウナと末端サウナに交互に時間まで入って楽しみました。湯上がりに松村さんと少し話せました。最近行ったサウナのこととかいろいろ話せて良かったです。
久しぶりに来たらセッティングがアップデートされていました。多湿で熱い感じに加えてじっくり蒸される心地よさが加わって絶妙なバランスがあり、かなり楽しみました。今日は来れて良かったです。
上がってからサ友のととのいさんに教えてもらっていた屋台の雲仙にいきました。今までなかなかタイミングが合わずに今回やっと来れました。まずはおでんをあてにスーパードライでお疲れぇぇい!餃子とホルモン焼きをいただきました。熱々でめちゃおいしかったです。昼間の天拝でのビュッフェが効いていて今日はこれで切り上げました。今後は焼きラーメンとかチャレンジしてみます。
男
[ 福岡県 ]
10:30の開館のタイミングで入りました。今日は平日休みで天気も良いとのことで天拝の郷にやってきました。最近イベントの時にしか来ていなかったので、昼間は久しぶりでした。お酒が飲めるようにバスと電車で移動しました。
到着すると早速いちばん弟子さんにお会いできました。いろいろ話せて良かったです。そして浴室へ、お気に入りの馬油のボディシャンで洗体して軽く湯通し、そして天満宮に入りました。
平日はさすがに空いてますね。ゆっくりと座ってじっくり蒸されました。なるべく入口近くのヒートスポットに座り、流れて集まって来る蒸気の熱さを楽しみました。流れて来るロウリュに包まれるとかなり気持ちいいですね。人も少なかったのでじわじわてロウリュしたり、時折熱くしたりとかなり楽しみました。平日に来て本当に良かったです。今日はほとんど天満宮でセットを重ねました。ロウリュに動きがあって天満宮は本当に気持ちいいです。
水風呂は15℃台でスッキリと冷えてから露天のインフィニティチェアで外気浴しました。空は快晴に近く、爽やかな涼しい風が吹いていました。絶好の外気浴日和、天気の良い時の天拝は最高です。深呼吸しながらディープリラックスできました。途中、椅子に座って筑紫野の街を見下ろしての外気浴、空には離陸する飛行機が飛んでいました。静かで落ち着いた雰囲気を楽しみました。
12時過ぎに一旦上がって姫蛍でランチビュッフェをあてにハートランドの生ビールでお疲れぇぇい!鶏白湯ラーメンやデザートまでいただきお腹いっぱいになりました。いつもながら天拝のビュッフェは楽しすぎでした。食後に猛烈な眠気に襲われてソファで寝落ちしました。昼酒、腹パンからの昼寝は極楽でした。
14:30前に目覚めてまた浴室へ、目覚ましに鎮守の森で蒸されました。いい熱さでTVの刑事ものを見ながら汗だくになれました。その後は天満宮で気持ちいいロウリュを楽しんでから上がりました。
久しぶりの平日昼間の天拝の郷をかなり楽しみました。天満宮の気持ちいいロウリュと青空の下の外気浴を堪能しました。ビュッフェも楽しみ、いちばん弟子さんにもお会いできました。今日は来れて本当に良かったです。
男
[ 長崎県 ]
9/29 11時頃に入りました。サウナサン無料開放デーに合わせたプチサ旅も稲佐山ふくの湯で締めました。長崎駅からシャトルバスでやってきました。
洗体してまずは露天風呂へ、空は快晴で眺めも素晴らしい、こちらの露天は気持ちいいですね。そして11:30のオートロウリュウを目指して少し前にサ室入りました。上段を確保して蒸されると結構熱い、汗だくになっていきました。そしてオートロウリュが発動、熱い刺激に包まれました。ああ気持ちいい、ここのオートロウリュはいいですね。しっかり熱くなれました。
広い水風呂で冷えてから露天のリクライニングチェアで外気浴しました。いい天気で風も涼しく、目を瞑って深呼吸を繰り返していきディープリラックスできました。天気がいいとこちらの外気浴はかなりいいですね。その後は塩サウナや漢方サウナを楽しみました。漢方も独特ですね。じっくり蒸されて瞑想しました。そして12:30のオートロウリュを受けてから上がりました。
こちらは熱いオートロウリュからの景色のいい外気浴が良かったです。今回も楽しみました。漢方も結構好きです。今回も来れて良かったです。
こちらを上がってから住吉方面のシャトルバスで一駅、城山住宅前のバス停で下車して、サウナーのじむ兄とごとえちゃん夫婦が営むチエノワLaboにいきました。ふくの湯からのアクセスは抜群ですね。到着してまずはIPAでお疲れぇぇい!カオマンガイをあてに飲みました。そしてあいがけスパイスカレーをいただきました。やさしい味わいが美味しいですね。お二人も元気そうでお店もいい雰囲気でした。今回も来れて良かったです。
その後、富士見町のバス停から長崎駅に向かい、さらに高速バスで佐世保に戻りました。サウナサンで連れと合流できました。フロントで足立さんや受付の方ともお会いできました。連れもサウナサンの良さを味わってくれたようで良かったです。本当に復活が待ち遠しいです。
男
[ 長崎県 ]
サウナサン無料開放デーに合わせたプチサ旅、9/27からみなとサウナに泊まって朝ウナに入りました。前日は思案橋ラーメンでお腹いっぱいになり、カプセルで爆睡しました。なんとか目覚めて9:30前に浴室に向かいました。
朝は空いていてサ室の上段に座ると高温高湿の強い熱圧を感じてすぐに汗だくになりました。少し痛くて熱い刺激が気持ちいい、ガッツリ焼かれました。水風呂で長く冷えてから冷凍サウナの前室にて冷凍と扇風機に吹かれて冷えました。じんわり冷えていきながらディープリラックスできました。
前日食べすぎたので朝食は取らずに出発しました。美味しそうなので今度はいただきたいです。熱いサウナは健在!しっかり楽しみました。今回も来れて良かったです。
男
[ 長崎県 ]
9/28 19:30前に到着しました。サウナサン無料開放デーに合わせたプチサ旅の2泊目は長崎のみなとサウナにしました。サウナサンを出発してから高速バスで到着しました。
早速浴室に向かいました。こちらも故障が続いていてジャグジーとミストサウナに引き続き、冷凍サウナや全身シャワーも止まっていました。全身シャワーからの冷凍サウナの流れが好きだったので残念でした。でも高温高湿の熱いサ室は健在でした。上段に座ると分厚い熱圧が感じられて汗が吹き出します。熱く痛い刺激がたまりません。かなり気持ち良かったです。時々あるオートロウリュに合うと激熱でした。
水風呂でじっくり冷えてから休憩しました。最初はいつもの浴室内のトトノイ椅子に、次は外気が入って来るミストサウナで休憩しました。外気は気持ちいいですね。その後は冷凍サウナの前室の冷房と扇風機が動いていることに気がついてそちらで休憩しました。涼しくて気持ち良かったです。
ガッツリ仕上がってから夜の街に出ましたが結局思案橋ラーメンにいきました。黒いおでんとニラ玉をあてにビールでお疲れぇぇい!締めはバク辛チャンポンをいただきました。ニンニクが練り込まれたバクダンと豆板醤の赤い球が乗っていて、スープに溶かすと辛くておいしかったです。
全身シャワーと冷凍サウナは故障で残念でしたが、激熱のサウナを味わえました。ここのサ室も熱くていいですね。船室っぽい感じもエモいです。今回来れて良かったです。
男
[ 長崎県 ]
#がんばれサウナサン
9/28 無料開放デーで入りました。前乗りのウェルビー福岡を出発して高速バスで佐世保に到着しました。サウナサンに行く前にエレーナでタコスをいただきました。ここのタコスは美味しいので、ついつい行ってしまいます。
12:30前に到着、ロッカーで楽な格好に着替えてから浴室に向かいました。結構人が多かったです。皆さんサウナサンロスで苦しまれていたことでしょうね。多くのサ友の方々とも偶然偶然できました。洗体からエステ風呂で背中をほぐしてからスチームへ、久しぶりのいつものルーチンでした。スチームのアロマはローズマリーでいい匂いでした。
次は和香サウナへ、サウナパンツは今回ないので持参のマットを敷いて蒸されました。世知原茶のいい匂いを感じながらじわじわと汗をかいていきます。この感じと気持ち良さは他では味わえません。じっくり蒸されました。メインのサ室は中段に座って蒸されました。ここの心地よいセッティングも他では味わえません。オートロウリュでいい湿度が保たれて気がつくと汗だくになっていく感じ、やっぱり気持ち良かったです。
水風呂は15℃くらい、久しぶりの肌触りを楽しんでからトトノイ椅子に座って最後の雨に打たれました。しっかりリラックスできました。その後も和香サウナとメインサウナを楽しんでから一旦上がりました。
いつもならレストランで一杯となるところでしたが、今日は自販機のビールでお疲れぇぇい!持参の柿の種をあてに飲みました。そして2Fのリクライニングシートで休憩していると寝落ち、サウナサンでの昼酒からの昼寝は気持ちいいですね。極楽を感じました。
途中でサ友と少し語らってから16時過ぎに浴室に入りました。和香サウナとメインサウナを味わってから上がりました。
今回は久しぶりのサウナサンをしっかり堪能できました。このような機会を設けていただき、ありがとうございました。足立さんやスタッフの方々にもお会いできて嬉しかったです。今までも大変だったと思いますが、これからやっと工事が始められるとのこと、大変嬉しく思います。あともう少し!復活が待ち遠しいです。今回は来れて良かったです。
男
[ 福岡県 ]
サウナサンに向けてのプチサ旅、前乗りで9/27から泊まって朝ウナに入りました。前日は中洲でお腹いっぱいになってカプセルで爆睡、朝は7:30過ぎに起きてサ室に向かいました。
森のサウナでじっくり蒸されました。上段に座ってじわじわとロウリュすると蒸気が体を流れていく感じが味わえます。ここのサ室は落ち着きますね。しっかり熱々になってから室内の水風呂でしっかり冷え、強冷水に浸かって痺れてからすぐ横にあるアディロンダックチェアで休憩しました。外につながるドアが開けられていい風が入ってきます。涼しくてかなり気持ち良かったです。しっかりディープリラックスできました。
湯上がりにレストランで朝食をいただき、佐世保へのバスに間に合うようにバタバタ出発しました。もう少ししたらこちらも工事で休業になります。新しいサウナシアターがどうなるのか楽しみです。今回は来れて良かったです。
男
[ 福岡県 ]
9/27 22:30前に入りました。今週末はサウナサンの改修工事前の無料開放がありプチサ旅を計画、日曜のレディースで車で来る連れと合流することにして自分は電車とバスで移動することにしました。最初は前乗りでウェルビー福岡にやってきました。
サウナシアターの工事の準備でトトノイ部屋、から風呂は使えませんでした。結構大きいシアターになりそうで楽しみです。メインサウナで一蒸ししてから23時のアウフグースを受けました。担当はふなださん、軽やかなタオル捌きで膝立からいい風をいただきました。また抜きからのダブルで歓声が上がりました。広く無いサ室で上手にタオルを振りますね。しっかり熱々になれました。その後の強冷水は結構効きました。
その後は森のサウナでセットを重ねました。こちらはロウリュすると蒸気が体を流れていく感じが好みです。じっくりとロウリュして気持ちいい蒸気を楽しみました。そして室内の水風呂でスッキリ冷えてからの強冷水で痺れるという好みのルーチンを繰り返しました。しっかり仕上がりました。
湯上がりに少し休憩してから中洲に一杯飲みにいきました。王餃子はちょうど閉まったところで休憩が仇になりました。そこでホウテン食堂でニラとじと鉄鍋餃子をあてにビールでお疲れぇぇい!王餃子っぽい感じでリベンジしました。締めは博多薮に行ったもののこちらも早仕舞い、元祖長浜家で締めました。
久しぶりのウェルビー福岡、到着が遅くなってしまいましたが、しっかり楽しみました。中洲でも飲めて良かったです。
男
15時からの枠で入りました。昨日から夫婦で別府に来ていました。朝に鉱泥温泉に入り、その後に鉄輪のみかゑり温泉の激熱スチームに入るつもりが4月から蒸し湯は止まっているとのことでした。とりあえず茶房信濃屋でカレーとやせうまを食べましたが、やっぱりサウナに行きたくなり、気になっていたロジウラサウナを予約しました。行ってみると本当に路地裏なんですね。
到着して早速シャワーを浴びてからサ室に入りました。3段の高低差のベンチでした。間接照明でしたが明るい感じ、広くは無いですが、いい雰囲気でした。木製の柄が短いラドルだったのでロウリュを投げました。ストーブはジールでいい蒸気が出てきます。ロウリュ3杯だとかなり熱々に、足の指先までいい刺激に包まれました。3段目ベンチの横に排気孔があって蒸気が集まって来る気がします。蒸気の抜け感もあって気持ち良かったです。
シャワーで汗を流してから深い水風呂に入りました。スッキリと冷えてからインフィニティチェアで外気浴しました。扇風機の風が心地よくてゆっくりリラックスできました。
最後の方ではラドルからじっくり水を落として丁寧なロウリュをしてみました。でも3段目のベンチに座るとそこまで投げロウリュと変わらない気もします。また今日は大分のサウナーの方と一緒になっていろいろ話しができて楽しかったです。上がってから少し受付の方々と話しました。感じがいい方々でした。
今日は気になっていたロジウラサウナに来れました。しっかりロウリュすると熱々の刺激に包まれる感じは好みでした。来れて良かったです。
こちらを上がってから近くの海門寺温泉にもいきました。最後は熱い温泉で旅を締めました。横の公園でお祭りをやっていて、たこ焼きをあてにビールでお疲れぇぇい!いい気持ちでした。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。