天然温泉おとぎの杜
温浴施設 - 福岡県 北九州市
温浴施設 - 福岡県 北九州市
20:30頃に入りました。今日は獄炎を受けにやってきました。「獄炎忍法帳 獅乃火 -SHINOBI-」とのこと、面白いことになりそうでめちゃ楽しみでした。
今回は久しぶりの21時開催で浴室にはたくさんの人がいました。長めの水通しをしていると、結構早い時間からお光さんが換気を始められたので急いでサ室に入り、上段の席を確保しました。早くも15分前には満席になってしまいました。でも長めの換気で温度も下がっていたので問題無く待つことができました。大きいブロアや大きいジョウロが運び込まれて期待が高まりました。
まずは黒子に扮した談十郎が巻物を解いて口上を述べました。戦国時代から続く忍者が今宵サウナで戦うとのことでした。忍者に扮した四十四代目・獄風ことオカッシーが登場、印を結ぶと忍法で熱波が出てくる設定で大量のロウリュからうちわでの撹拌で熱々になっていきます。印を結んだオカッシーの後ろから談十郎がダブルのブロアで風を送り、分身の術で二人のブロアから熱波が送られていきます。大歓声の中、オカッシーのタオル技も決まって大盛り上がり、最後は「楽しい、うれしい、オカッシー」で締まりました。今回もめちゃ楽しかったです。深い水風呂で冷えてから外気浴しました。途中からデッキチェアに座れました。気温も心地よくて深呼吸しながらディープリラックスできました。
その後はメディテーションサウナでじっくり蒸されてロウリュも味わいました。フィンランドサウナもじわじわ汗がかけるセッティングで気持ち良かったです。最後が22時過ぎのオートロウリュを受けてからシルクの湯で温まってから上がりました。
足ツボマッサージ機にかかってから1Fのソファでダラダラしながらサ活を書いています。今日の獄炎もかなり楽しかったです。おとぎの杜のイベントロウリュは最高です。今日も来れて良かったです。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら