絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あまみサウナ

2021.11.22

1回目の訪問

ムシっ⑤💭サウナだらけの東海地方わくわく一人旅✨~あまみも出るよ🤤🐉~

5湯目♨️ 大垣温泉 湯の城へ!

ウェルビー名駅で宿泊し、一路岐阜県大垣へ。
今日は1日大垣をまわります!

湯の城はイオンモール大垣のすぐ隣にあると言う事で、イオンモール行きのバスに乗れば行きも帰りも楽チン♪♪
⚠️路線バスなので料金が発生。片道300円。現金のみ。

10:00~のサウナ室激アツロウリュを目指して出陣⚔️✨

うっわあぁ~~~~~😳でかい!
建物本当にどでっかい‼️まさにお城🏯湯の城♨️
端から端まで巨大施設。
ロビー入って2階の浴室へ。

ここも広い~‼️
結構建物とか岩盤浴とか大きいながら浴室がごちゃごちゃしてる施設も多いけれど、こちらは天井もものすごく高くて広々、様々な種類の湯船もひとつひとつ大きくてゆったり入れます。

大垣の水は超ナノ水?みたいで、とっても身体に染み込みやすいと。
でもやっぱり水風呂はキリッとしていたし、その隣の源泉34℃のぬる湯もずっと浸かっていれて気持ち良かった~🤤

肝心なサウナ室も、だいぶ大箱。5段タワーサウナ。
2時間に1回のオートロウリュを待つ…🙄
イズネス?なのかな?四角くてストーンが積まれていてジャバッとオートで水がかかるやつ。
それがだいぶ大きいサイズで2時間カラッカラに熱を蓄えたストーブにロウリュされる!
しかも1回1回の間隔が長め😳
ゆーっくり熱波が到達して来た~!というところに畳み掛けてくる次なる熱波🔥🌪
こりゃすげぇよ~~~😵🥵🔥
しっかり宣伝しているだけある!

その後もキンキンクリアな水風呂てしっかり冷やしたら…めちゃくちゃあまみ出ました🐉
満足です…🤤

またこちらも岩盤浴も人気みたい。
そっちでもロウリュやっていて、館内アナウンスでしっかり宣伝していました。

広くてのんびり出来て良施設!
露天風呂のととのいベンチも寝湯もたくさんで、ととのい環境良さげです😌

行けて良かった!

さて!次なる目的地に参りましょう。ふふふ

あまみ出た~~~~~~🤤✨✨✨

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 15.3℃
55

あまみサウナ

2021.11.21

1回目の訪問

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

ムシっ④💭サウナだらけの東海地方わくわく一人旅✨~あまみも出るよ🤤🐉~

4湯目♨️ ウェルビー名駅へ!

本日のお宿。
名鉄名古屋まで戻って来て、駅出てすぐ。
レジャックという商業ビルの4階。アクセス良好です。

去年来た時は月火が定休日で来れなくて残念だったので、今回はリベンジ!
ちょっと前までカプセル宿泊も休業でしたが、再開されました。
でもレストランはドリンクメインの軽食のみ。
夜中でも缶ビールとカップ麺なら食べられる所があります。

おぉぉぉこちらコンパクト。
ワンフロア!ロッカーから洗面台から脱衣所から浴室まで、扉が無く全部繋がっている。
危うく館内着を着たままお風呂場に入っちゃうところだった~😳

浴室内もコンパクトだけれど、ウェルビー福岡よりは周りが見渡せて、何がどこにあるのか把握出来ます👀

メインの高温サウナは広くてアチアチ🔥
TV見てたらすんごい発汗🥵
広くて舞台みたいに広がっているからアウフグースやりやすそう!
現在は残念ながら休止中。

スチームではなく、ミストサウナ。
細かいミストが降り注ぎ、ゆっくりしっとり温めてくれます。
横になれるところもたくさんあるし、塩にハーブが混ぜ込んであるので、さながらハーブ鶏になったかのよう🐓おいしくなぁれ🍗✨笑

そして、今回の自分の一番のお気に入り!
森のサウナ🌳
木で組まれた座面が凸凹になっていて、天井が低い。
セルフロウリュが出来てヴィヒタでロウリュ出来るので、大変に良い香り🤤
ロウリュにアグレッシブなお兄さんが石の様子を見ながらコツコツとロウリュをしてくれたので、アチアチの湿度ムンムン💭
薄暗くて香りも良くて、本当に気持ち良かった~🤤

広い水風呂もまたキンキン!
うたせ湯みたいに一筋の滝みたいに水が流れているから、頭もがっつり冷やせて一気にクールダウン🥶

ととのい椅子もベンチもインフィニティチェアもたくさん。
こちらはガウン着れるんですね!
ブルーのガウンを羽織ってからゆっくり横になれば…じんわりポカポカ…最高の内気浴だ~…🤪💫

名駅店独自の経口補水液があって自由に飲めるのだけれど、これまたおいしい!
ちょっとクセありますが、これ飲んでおけば安心な感じ。
これはありがたい🙏

これにてウェルビー4店舗制覇‼️
名駅店…自分は1番好きです😌✨
良い感じに空いてるし、のんびーり出来ます🥱

あまみ出た~~~~🤤✨✨✨

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃
56

あまみサウナ

2021.11.21

1回目の訪問

歩いてサウナ

ムシっ③💭サウナだらけの東海地方わくわく一人旅✨~あまみも出るよ🤤🐉~

3湯目♨️ 湯のや天然温泉 湯吉郎へ!

あさひ湯津島のある津島駅から1度名鉄名古屋まで戻り、そこから送迎シャトルバスに乗車。

こちら「ゆきちろう」ではありません。
『とうきちろう』です!
ずっとゆきちろうだと思ってた…🙄
ここはキャナルリゾートのグループみたいですね!
キャナルリゾートが母体で、東久留米のスパジャポ、そして湯吉郎みたい。他にもあるのかな?
スパジャポみたいに岩盤浴をプラスすればテントサウナ体験も出来るそう⛺️

今回はまたお風呂のみ!
おぉ!ふむふむ。広い!そしてバラエティに富んだお風呂がいっぱい。内湯も露天風呂も…いっぱい!
やっぱり雰囲気が似ています👯‍♂️

サウナは2つ。
少し低温の蒸しサウナと高温サウナ。
蒸しサウナがちょっと変わっていて、座る心が斜めになっていて寝そべりながらTV見れる。
でもスチームじゃなくてマットも敷いてある🤔フム

高温サウナは低めの5段。
あ、やっぱりこっちは結構ムシムシ。発汗も良し。
オリジナルアロマの香り。
なんだかイランイランみたいな濃厚な香り。

そしてこちらのサウナ…何故か中で繋がってます🕳
小さい出入口があってそこから行き来出来るようになってる。
たまに移動してくる人も。
温々交代浴出来るのか…!🙄ソウナノ?

水風呂が2つ!
14℃キンキンと25℃の冷々交代浴が出来る…けれど、25℃はちょっとあったか過ぎるかも😬

露天風呂のととのい場所が結構豊富でしっかり休めます😌
畳の所で寝そべると、目の前にでっっっかい湯吉郎のロゴの看板が見えてめちゃカッコ良い。
じーーっと見て無になってととのってました。

わかっていた事だけれど、日曜日の18:30~バカ混みでした!
そして、ザ・スーパー銭湯♨️
やっぱり人気ありますね😇
日曜日はお子ちゃまもたくさん!

帰りはもう送迎バス無いので新川橋駅まで徒歩にて。20分って事だけど思ったより遠かったな~😅

行けて良かった!

さて!次なる目的地は…ふふふ

あまみ出た~~~🤤✨✨✨

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,95℃
  • 水風呂温度 25℃,14℃
45

あまみサウナ

2021.11.21

1回目の訪問

サウナ飯

ムシっ②💭サウナだらけの東海地方わくわく一人旅✨~あまみも出るよ🤤🐉~

2湯目♨️ あさひ湯津島へ!

神馬の湯を後にし、次なる目的地あさひ湯津島へ。
津島駅で下車。
バスが最寄りまで出ていなくて、徒歩だと片道30分ちょいかかる。アクセス難しめ。
タクシー使ったら…ってだってその値段でサウナ入れるよね😬ケチって事なので、調べた結果レンタサイクルをする事に🚴‍♂️
『千賀サイクル店』さんで500円でレンタル出来ます!
でかいリュックは駅のコインロッカーに預け、いざ出発‼️
15分くらい?結構走ったけど、無事に到着。

大きな建物!思っていたより広ーい!
中に入っても大きなロビー。発券機で買って、中のロッカーは100円必要なので、ここで両替も出来ます。

浴室内も広い!カランがぐるっと、炭酸泉も電気風呂も。
ウワサの『ビックバン蛇口』‼️
勢い凄すぎてオケに水がたまらない😂
洗礼受けて笑っちゃいました~😂

露天風呂は岩風呂でとっても広々。空が広い✨
露天風呂側に塩サウナがあって、ここも広々。
昔ながら~のタイルのスチームサウナ室といった感じ!ちょっとぬるいけどTV見ながらで結構汗かけます。

そしてお待ちかねのロウリュイベント!
サウナ室内だけ広いしめちゃキレイで別世界😳
リニューアルされたばかりとの事で、昭和感溢れるこちらの施設、サウナ室内だけ令和です!
日曜日の15時18時20時に男湯で開催。15時の回に参加😤
お店オリジナルTシャツ着た熱波師さん2名で元気が良いっ‼️
ほうじ茶ロウリュで良い香り😌
今日はオートロウリュのスイッチ切り忘れたとかでダブルでロウリュされ、いつもより熱くなっております~🥵🔥
うちわで4回、タオルで4回。アチアチ楽しかった~😆✨
水風呂もキンキン!あまみ出まくり~🤪💫

そしてお風呂上がってからお楽しみの韓国料理オンマーへ!
館内の食堂に看板の似顔絵そっくりなオンマーがいらっしゃいます😌ニテル!
お目当ての『ヤンニョムチキン定食 1100円』を食べていくっ‼️
う、うまぁ~😆チキンもカリカリ、ヤンニョムも辛すぎず程よく甘辛で、付け合せもおいしい。トッポギもモチモチ!
ご飯とビールが進む進む🍺
食べれて幸せ…🥺✨

日曜だから混んでるか…と思いきや全然大丈夫だったので、昼間は調度良い時間帯だったのかも。
地元のおっちゃん達で賑わってました👴👴👴

さて!次なる目的地は……ふふふ😏

あまみ出た~~~~~~🤤✨✨✨

ヤンニョムチキン定食1100円

チキンがカリカリ、ヤンニョム染み染み、甘辛で美味い!辛すぎずビールとご飯が進みまくる逸品✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
56

あまみサウナ

2021.11.21

1回目の訪問

歩いてサウナ

神馬の湯

[ 三重県 ]

ムシっ①💭サウナだらけの東海地方わくわく一人旅✨~あまみも出るよ🤤🐉~

1湯目♨️ 神馬の湯(しんめのゆ)へ!

わーい‼️
サウナ一人旅してます😇
観光地は、サウナです🧖‍♂️✨笑

早朝新幹線で名古屋駅に到着し、いきなり愛知県を離れ、一路三重県へ。
三重県でもこちらかなり名古屋寄りなんですよね!
電車で40分。のどかだよぉ~😌
多度(たど)駅で下車徒歩10分。

前情報⇒出来たばかりで綺麗✨水風呂がシングルと2つあって水風呂ハシゴが出来ると🤔

わぁあ~~~~😳!!!
この達筆の書体の看板。ついに来れた~😆
館内めちゃキレイ!めちゃめちゃ清潔感!
1階入ってすぐのラウンジ、奥に進むと自由に休める休憩室も広い!
レストランも岩盤浴スペースもある。
2階に上がって大浴場。
ロッカーも広い!大きなロッカーでリュックも安心。

1階ラウンジは白とベージュを貴重とした清潔感。
2階浴室は黒とベージュを貴重とした高級感。
素敵空間です…🥺✨

ちょっとウロウロ。
内湯がサウナ、水風呂、ジェットバス、炭酸泉。
露天風呂がまた広いー!
ほんのり茶色のヌルッとツルッとした天然温泉♨️

端っこに深い温泉があって、立湯をしながら外が眺められます。
目の前は駐車場です!裸がきっと丸見えです😂(上半身)笑

と、ととと、ととのい椅子がたくさんー!
プラスチックじゃなくて、高級なあの、あみあみのやつです!
インフィニティチェアまで何台も!すごい充実度👏✨

サウナは中央から入って左右で上段と下段。5段構造。
マイルドかな~?と思いきや、やっぱり上段はなかなかの温度です。
00分発動?のオートロウリュに当たって、その時は下段にいたけどサウナストーブの目の前だったので、なかなかアチアチの良いパワーでした🔥

ありましたありました!
シングル水風呂8.4℃🥶……くっ!ちべたい…でも水流は無いから以外とイケ…ない😂
サッと出て隣の水風呂18℃へ。わぁ、あったか~い🤤
やっぱり水風呂ハシゴは格別ですね😤👍

本日午前中はお日様もポカポカ🌞
外気浴も気持ち良かった~です~~🤪💫

時間的に利用していませんが、こちら岩盤浴が人気みたいですね!
岩盤浴ロウリュの開始時間とか頻繁にアナウンスしてたので、とっても楽しめそう🙄イイナー

サウナ旅1発目‼️
幸先の良いスタート切れました😤

さて!次なる目的地は……ふふふ😏

あまみ出た~~~~~~🤤✨✨✨

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18.4℃,8.4℃
52

あまみサウナ

2021.11.19

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

⑥熊本福岡にこにこリフレッシュ旅行✨

6湯目♨️ ウェルビー福岡へ!

今回の旅の大トリを飾るのは、そうこちらウェルビー福岡‼️
名古屋は行ったから、こちらに来てみたかった。外看板と階段に感動🥺✨

いざ突入!……っと、えっとえっと?
どっちがどっち?どこにサウナで水風呂は…どこ🙄?扉がいっぱい。迷路みたい。
残念ながら強冷水風呂は掃除中。
ウロウロキョロキョロ落ち着かない😂
ようやく全部に入って、ようやく汗が出始めた。
マジで初見殺しぃぃぃぃいい😬笑

こちら大混雑中はどうみなさん立ち回っているのですか😳?
居場所無くなっちゃいそう。この白いお山の所にも座るの?お尻ザラザラ痛そう😂

アスレチックみたいで楽しかったです!
ととのいスペースが本当に落ち着いて素敵な空間でした😌
行けて良かった!

あまみ出た~~~~🤤✨✨✨

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
18

あまみサウナ

2021.11.18

1回目の訪問

⑤熊本福岡にこにこリフレッシュ旅行✨

5湯目♨️ カンデオホテルズ福岡天神へ!

福岡宿泊最終日、ちょこっと贅沢してこちらへ宿泊。
前日ギリギリに予約したけれど、でもちょっと広い角部屋にアップグレードしてくれました~🥺ツイテタ✨

黒を貴重にしたシックな浴室。
サウナはコンパクト。表示温度より体感低め。
湿度も低めだからちょっと汗が出にくい。
水風呂はまたコンパクトなのがちょこんと。
ゆっくり入れます。

ここがまた‼️
露天風呂が素晴らしい~‼️
天井ごっそり無くて夜空が見渡せて、デザイン的なスペースが豊富で広々のんびりした雰囲気。
ととのい椅子も3脚あって外気浴も捗る。
最後はサウナに入らず、交互浴でまた気持ち良かった~🤪💫

露天風呂が素晴らしいとサウナより印象に残って、それはそれで良い感じ😇
女湯はそこまで広くないそうな…🙄

あまみ出た~~~~🤤✨✨✨

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 20℃
11

あまみサウナ

2021.11.18

1回目の訪問

④熊本福岡にこにこリフレッシュ旅行✨

4湯目♨️ 筑紫野 天拝の郷へ!

熊本から高速バスで福岡へ北上中、ここ寄れるじゃん!という事で、念願叶って訪問。

なかなか年季が入っている施設かなと思いましたが、とてもキレイにお手入れされている感じ!
自分は『さうな天満宮』がとってもお気に入りに!常連様がどんどんロウリュしてくれるので、湿度たっぷり発汗たっぷりで気持ち良かった~🤪💫

今回利用しなかったけれど、自然食ビュッフェの人気ぶりかものすごく、平日昼間なのにめちゃ混んでた~😳

あまみ出た~~~~~🤤✨✨✨

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
18

あまみサウナ

2021.11.17

1回目の訪問

③熊本福岡にこにこリフレッシュ旅行✨

3湯目♨️ レフ熊本byベッセルホテルズへ!

熊本滞在最終日に宿泊利用。
兎にも角にもスタイリッシュでキレイ✨
サウナも体感結構アチアチ。程よい発汗。
水風呂も水流あってよく冷えます。
こちら露天風呂が素晴らしい~‼️
巨大円形檜風呂、鉄がま風呂×2、ととのい椅子も多数。
お庭もあってととのい空間最高級✨
最後はお風呂と外気で交互浴して、のんびり出来ました~🤪💫

あまみ出た~~~~🤤✨✨✨

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
6

あまみサウナ

2021.11.16

1回目の訪問

②熊本福岡にこにこリフレッシュ旅行✨

2湯目♨️ 湯らっくすへ!

ついに‼️ついに来た西の聖地🥺✨
お泊まりコースで2階も利用。
思ったよりものすごいラグジュアリーな大人な雰囲気🙄もっと賑やかかと思っていた!

やっぱり。やっぱり自分は阿蘇の大噴火スチームサウナですね~🌋✨
ハイパワー過ぎる‼️熱過ぎる‼️好き過ぎる‼️
後半ずっとここへ入り浸り🤪
福永さんの華麗なアウフグースも受けられて、大大大大満足でございました😇

あまみ出た~~~~🤤✨✨✨

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
7

あまみサウナ

2021.11.16

1回目の訪問

ペルラの湯舟

[ 熊本県 ]

①熊本福岡にこにこリフレッシュ旅行✨

1湯目♨️ ペルラの湯船へ!

アレグリアガーデンズ天草の別館にあるこちらの施設。
今回『海の湯』側にて。露天風呂の景色がすごい✨
サウナもオーシャンビューでマイルド仕様。

ホームページのイメージより年季が入っていて、とっても庶民的な施設でした。
地元のおっちゃんたくさん👴👴👴

あまみ出た~~~~🤤✨✨✨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
8

あまみサウナ

2021.11.09

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あまみサウナ

2021.11.05

1回目の訪問

こちら、あまみサウナ的『激熱スチームサウナ認定店』に勝手に制定😤👍

ドライブがてらに訪れたこちらの施設。
広々開放的な露天風呂の1番奥のすみっコにひっそり佇むスチームサウナ室。
こちらがかなりのモノでした😳

室内は少し狭めながら二重扉なので蒸気を逃がさない良い構造。
蒸気もひっきりなしに発生しているみたいで、しっかり熱い。ミントの香りもスキッとします。
でもなんか座席がちょっと変わったつくり。
両側タイルになっていて、それが地面まで…というか腰掛ける椅子みたいじゃなくて、地べたに体育座りするみたいな…圧倒的に低いのです。
1回座ってみたけれど蒸気は上に滞留するので、体感ぬるくなっちゃう。
コレは立って入るのが最善かと🤔
毎回誰もいないのでセルフアウフグースで蒸気を下ろすと体感かなり熱い🔥
立って腰に手を当てて片手でタオルくるくる🌪
こりゃあ良い‼️汗だくだく‼️やっぱスチームサウナ好きだわぁ🤤

後から教えていただいて、これはsaunasoppi(METOS)プロデュースの本格仕様の設備だったそう。
きっとこの床の低さも計算された物🤔
そりゃ立ってタオルくるくるしてたら激熱なるわ~😂笑

ますますスチームサウナに開眼👁✨
どんどん入ってみよっと!

こちらタワーサウナ室もオートロウリュが30分に1度で頻繁だし、焼け付く熱さでオススメです🔥

思わぬ出会いに感謝🙏
あまみ出た~~~~~🤤✨✨✨

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
31

あまみサウナ

2021.10.29

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃

森の彩へ!

先日奇しくも2日連続でアーバンスパへ行ってしまったわたくし。(サウナハット忘れた)
アーバンスパのスチームサウナが本当に…本当に素晴らしかった…🤤

ガチガチ激熱スチームサウナに開眼してしまった自分は、今宵もスチームサウナを求めて彷徨う。

近場の東京多摩地区で激熱スチームサウナって言ったら、やっぱりココのよもぎ塩サウナでしょ‼️

やっぱりすごい。
顔が熱さで歪むほどの熱量。
ビリビリキテますよ~~~⚡️⚡️🔥

高温サウナ蒸し上げタイム→水風呂→間髪切れずにスチームサウナ→水風呂→外気浴

最強コンボに溺れる🤪💫頭クラクラ✨

温泉もポカポカ気持ちいい。
スチーム浴びまくって顔の毛穴も消滅🗯
はぁ。気持ち良かった🤤

どんどんどんどん激熱最強スチームサウナを求めてしまう。
東京都内でどこかめちゃ熱いスチームサウナがある所知りませんか?
教えてください🙏行かせていただきたいです‼️

あまみ出た~~~~🤤✨✨✨

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,92℃
  • 水風呂温度 15.1℃
52

あまみサウナ

2021.10.23

2回目の訪問

アーバンスパ

[ 神奈川県 ]

アーバンスパへ!

もうっ‼️
何たることか。
自分ってば昨日行ったアーバンスパに…大切に大切にめちゃ大切にしていた…サウナハットを忘れてしまった😬
いつも肌身離さず持って移動していたのに、帰りのロッカーの中身を隅までしっかり見渡してチェックして帰って来たのに…カバンの中にサウナハットが入っていない事には気が付かなかった…😧
浴室内の棚にスっと置いたままだった😞バカ

家に帰って気付いて青ざめながらお店に電話したら、フロントには届いて無くて、今は確認出来ないから閉店作業して見つかったら連絡くれるって。
先日退店したのが16時。この日の営業時間23時まで。なんと7時間…😫
まさか持っていかれてしまわないかとソワソワソワソワして落ち着かない。
23時過ぎたよ…まだかな…。23時半に…連絡…来た‼️
サウナハットありましたよ~。ってぇ🥺‼️
良がっだぁぁぁぁああぁあああ😭😭😭笑

ありました!
7時間誰も見向きもしなかったみたい😌ホッ笑

って事で、仕事帰りに速攻取りに行き、またせっかくなので今日もサウナへ入らせていただきました😂

土曜日の夜20時だからめちゃ混んでるかな?と思いきや程よい混み具合。
昨日の昼よりソロの方が多かったので、みんな静かなサウナ紳士。

やはりここのスチームサウナは素晴らしい‼️
スチームのフィーバータイムがものすごい勢いで、真っ白もくもく強烈熱波💭🔥💭
うちわで扇ぐのも熱くて痛いくらい🥵
これは…完全にハマりました自分…😧ス、スゴイ
後半スチームサウナにしか入っていない!

アッチアチに蒸された後の水風呂が本当に格別。水がものすごくクリア。水質が良いよってうたっているだけある感じ。
スチームサウナ→水風呂→内気浴→水風呂→スチームサウナ
水風呂2回挟むとめちゃ熱いの耐えられる。
良いコンボ見つけた😇

15回来ると1回無料になりますよってカードも作ってもらっちゃった。
ちょっと遠いのだけれど、タイミング見て通ってしまいそう😌
また来よっと!

あまみ出た~~~~🤤✨✨✨

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
43

あまみサウナ

2021.10.22

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃

あまみサウナ

2021.10.22

1回目の訪問

アーバンスパ

[ 神奈川県 ]

アーバンスパへ!

こちら厚木は厚木でも『本厚木』駅です。
東名厚木健康センターへの送迎バスが出るのも『本厚木』駅。
AKCは『南口』だけれど、アーバンスパは『北口』です。⚠️豆知識🧐

ちょっと1本入った所から徒歩5分くらい。
あった~!
おぉぉぉ。なんだかシックな装い。
なかなか老舗の、昭和のバブルの香りがムンムンです。

スパは地下一階。
外階段から地下に向かいます。
黒とグレーを貴重としていてとっても落ち着いた雰囲気。
本当に昭和の造りで、ロビーも広々、デッドスペースたくさん、その分とても優雅な空間です。

スパの料金1300円。大小タオル、館内着付き。
中には給水器無いよって事なので、自動販売機でイオンウォーターを買っておく事に。
ここは裸では行けない所だから、事前に買っておかないと干からびちゃいます⚠️

浴室内は至ってシンプル。
カランとあったかいお風呂と水風呂。以上。
お風呂と水風呂が同じ大きさ!そこそこ混んでても入れそう。

身を清めてお風呂でちょっとだけ温まったら、早速サウナへ。
おっとこれは…だいぶカラカラですよ!
高温低湿昭和ストロングサウナのド真ん中😤
久しぶりだ~!鼻の中ピリピリする~!
カラカラは良いんだけれど、汗が出るのが遅くなっちゃうんですよね。
テレビ見ながらじっくり耐える。でも熱い🥵
なんかもう少し汗出せそうだったけど肌がチリチリ熱いので、もうお待ちかねの水風呂へ。

広いし掛け流しで綺麗だし、すっごいキンキン!
16℃?みたいだけどとってもクリアな感じ。
ふむふむ、どうやらこちらの水質はかなりの物らしいですよ🤔
弱アルカリ性で中硬水でカルシウムとマグネシウムが豊富で…あの水風呂で有名な施設よりすごいかもしれないとか書かれたPOPが😳し〇じ??
そんなにまろやかさとかフワフワ感は無かったような…😯だが良いっ‼️

あとこちらの施設で特筆すべきは、スチームサウナ!
奥の扉を開くと目の前真っ白!凄まじいスチーム量💭💭💭
尚且つ熱いっ‼️熱い灼熱スチームの中を奥まで進むと、ベンチとスチーム発生装置が。
なんかボコボコシューシューいってるので、熱湯を噴射させて蒸気を発生させているみたい🙄
プラスチックのうちわがあるのでパタパタ扇ぐと、これまたすんごい熱波が🥵こりぁあ良い‼️
なんかあんまり人気ないみたいで毎回貸切だったし、めちゃくちゃ発汗出来るので、自分的にはこちらがお気に入りでした。

強烈なスチームサウナを浴びに来たい😤💭
また来よっと!
あまみ出た~~~~🤤✨✨

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
44

あまみサウナ

2021.10.20

3回目の訪問

縄文の湯

[ 東京都 ]

縄文の湯(府中)へ!

うわぁ~久々!
やっと来れたぁぁぁぁあああ‼️

こちらずっと20時までの短縮営業で、この度21時までに緩和されました。
まだ1時間だけれど、仕事帰りに行くにはその1時間がありがたい🙏
今回も時間に間に合って行く事が出来ました。
本来はお泊まりも出来ていたこちらの施設。
全て解除はいつなるのだろうか。

……今日はゆっくり癒されたい‼️
リラックスを求める身体を癒すには…自分はやっぱここだと🤤

到着19時過ぎなので『カラスの行水90分コース』にて。
いつもより人がいたけれど、でも混雑など無くゆっくり出来る安定の空き具合。

相変わらず足元が見えないほど濃い茶色の、ちょっと怖いくらいな真っ黒な天然温泉。
ぬるっとつるっとします😌キモチイイ
浴槽3つは全部温度帯が違うので、気分によって選べます♨️

うかうかしてたら90分はあっという間なので、早速サウナへ。
こちらは42℃。
だいぶ温度が低いのですがイヤイヤ!
岩盤浴みたいに寝られる席なので、出入口に置いてあるバスタオルを敷いて横になると…結構蒸し蒸しです💭
ヒバの木で組んである席の下からミストが吹き出ている?
見えるほどの蒸気では無いものの、たまにフィーバータイムがあって、ヒュゴゴゴゴゴゴーーーっていってるので、岩盤浴のソレとは違い、蒸気量の多さではやっぱりサウナなのかも。
10分もいたら汗まみれ🥵

その後の水風呂も20℃。
またまたぬるいのですが、入る瞬間、くっ…!ってなるなかなかの冷たさ。
なんなんだろう。
こちら表示温度より熱くも冷たくも感じるんですよね。
ゆっくりじっくりなサウナで身体の芯から温まっているから、水風呂も温度差で冷たく感じるのかな?
不思議…🤔バグ?
でもそこがまたハマる🤤✨

90分だと3セットがいっぱいいっぱいだけれど、でもだいぶリラックス出来ました!
顔もピカ~~~🤩って輝いて、毛穴消滅したかの勢い✨

お気に入りのサウナって、久々に来るとやっぱり良いもんだ!
裏切らない😇
でも来たい時にしか来なくてすみません😬笑

また来よっと!

あまみ出た~~~~~~🤤✨✨✨

続きを読む

  • サウナ温度 43℃
  • 水風呂温度 20℃
35

あまみサウナ

2021.10.14

1回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

朝日湯源泉 ゆいるへ!

めちゃ久しぶりの新地開拓‼️
サウナー界話題沸騰の、ずっとずっと行ってみたかったゆいるへいざ参るっ😤⚔️

10:40に到着。
ちょっと急いで身を清めて。
そう、こちら11:00からアウフグースがあるんですよね!
久しぶりにアウフグースを受けるので、とっても楽しみにしていました✨

11:00は金城さん。
細身の白くて口調も優しい青年なのですが、結構バシバシにすごいです!
最終5セット目なんか熱くて熱くて下段に下がりました🥵的確に熱波を送ってくれる感じ。
水風呂→休暇を経てもぐったり😧体力一気に持っていかれた。
ウィンタースパイス?だったかのアロマ水も甘くて良い香り😌いやぁ、素晴らしかった~!

そしてその後の12:00からは、話題のハリケーン剣持さん!
やった!ぜひ受けてみたかった!ツイてる~😆
なにやら準備してある道具の種類がたくさん🙄アロマも2種類、タオルも何種類もたくさん使うみたい。
そう、こちらのアウフグースって音楽かけるのですよね。小さいスピーカー持ち込んで音楽に合わせて扇いでくれます。
前半スローテンポの曲なのですが…だいぶ激しい動きですよ~😳すでにアチアチ🥵
『さて、リラックスタイムは終了です😏』
そしてここから曲もアップテンポになり、サウナ室の温度も一気に急上昇😆🔥🔥✨✨
熱い‼️熱いけど荒い‼️荒いから技も失敗しまくってるけどアツい‼️
ハリケーンのごとく全身全霊で動きまくっている‼️剣持さん、あんたすんごいアツい男だ~~~😂🔥🔥‼️‼️笑

息も絶え絶えになりながらそれでも全力で最後まで風を送ってくれて…大変にありがとうございましたっ🙏✨

こちら炭酸泉もあるのですが、これがまた結構な炭酸具合で、一瞬で泡が肌にまとわりつく!
強炭酸かつ30℃くらいのぬるーい温度なので、リラックスしてじっくり入れる…のですが、
ん?んんん?なんかジンジンする😳
チン〇ンがジンジンする~😂‼️
炭酸のおかげ?温泉成分のおかげ??
ちょっとアレだけど、なんかハマる~🤪💫笑

そしてお目当ての『大人のプリンパフェ🍮🍨』を食べました。
このプリンが固くて大変に美味いのです‼️
もちろんビールと枝豆も一瞬に頼んで、甘いとしょっぱいのエンドレス食い😇
普段あんまりデザートは食べないのですが、コレはまたペロッといけちゃう。
固めプリン派は必食!
サウナ後の身体に染み入る~🤤ウマァ✨✨

楽しかった!また行こっと!
あまみ出た~~~~~🤤✨✨✨

大人のプリンパフェ 880円

プリンが固くて美味い‼️中のチョコクリームも濃厚で甘すぎずペロッといけちゃうスペシャルバージョン

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14℃
50