あまみサウナ

2021.11.22

1回目の訪問

ムシっ⑤💭サウナだらけの東海地方わくわく一人旅✨~あまみも出るよ🤤🐉~

5湯目♨️ 大垣温泉 湯の城へ!

ウェルビー名駅で宿泊し、一路岐阜県大垣へ。
今日は1日大垣をまわります!

湯の城はイオンモール大垣のすぐ隣にあると言う事で、イオンモール行きのバスに乗れば行きも帰りも楽チン♪♪
⚠️路線バスなので料金が発生。片道300円。現金のみ。

10:00~のサウナ室激アツロウリュを目指して出陣⚔️✨

うっわあぁ~~~~~😳でかい!
建物本当にどでっかい‼️まさにお城🏯湯の城♨️
端から端まで巨大施設。
ロビー入って2階の浴室へ。

ここも広い~‼️
結構建物とか岩盤浴とか大きいながら浴室がごちゃごちゃしてる施設も多いけれど、こちらは天井もものすごく高くて広々、様々な種類の湯船もひとつひとつ大きくてゆったり入れます。

大垣の水は超ナノ水?みたいで、とっても身体に染み込みやすいと。
でもやっぱり水風呂はキリッとしていたし、その隣の源泉34℃のぬる湯もずっと浸かっていれて気持ち良かった~🤤

肝心なサウナ室も、だいぶ大箱。5段タワーサウナ。
2時間に1回のオートロウリュを待つ…🙄
イズネス?なのかな?四角くてストーンが積まれていてジャバッとオートで水がかかるやつ。
それがだいぶ大きいサイズで2時間カラッカラに熱を蓄えたストーブにロウリュされる!
しかも1回1回の間隔が長め😳
ゆーっくり熱波が到達して来た~!というところに畳み掛けてくる次なる熱波🔥🌪
こりゃすげぇよ~~~😵🥵🔥
しっかり宣伝しているだけある!

その後もキンキンクリアな水風呂てしっかり冷やしたら…めちゃくちゃあまみ出ました🐉
満足です…🤤

またこちらも岩盤浴も人気みたい。
そっちでもロウリュやっていて、館内アナウンスでしっかり宣伝していました。

広くてのんびり出来て良施設!
露天風呂のととのいベンチも寝湯もたくさんで、ととのい環境良さげです😌

行けて良かった!

さて!次なる目的地に参りましょう。ふふふ

あまみ出た~~~~~~🤤✨✨✨

あまみサウナさんの大垣天然温泉 湯の城のサ活写真

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 15.3℃
0
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!