入れ替え頻度:毎日 【奇数日】海の湯は女性 / 山の湯・森の湯は男性 【偶数日】海の湯は男性 / 山の湯・森の湯は女性
温度 94 度
収容人数: 10 人
ガス遠赤外線の展望サウナ。 有明海を眺めるオーシャンビューのサウナです。湿度やや低め、輻射は並。 温度は90℃~96℃あたりを行ったり来たりしています。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 4席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 90 度
収容人数: 12 人
海は見えないが大きなガラス窓から森が見える。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 6席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル -
-
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 -
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
タオルを縫い合わせたサウナマットが準備してあります。
金曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
金曜午後サウナ。14:00 IN。アソビュークーポン 入浴料 + レンタルタオルセット 800円 (通常 1,200円)。初訪問。下駄箱は 62 (おはむに)。合計 1セット、1.4kg減。
有明海のパノラマを眺めながらととのう。
金曜日の「ぺルラってなんでしょか?」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
天草市にやってきました。
ここぺルラの湯舟は、ホテルなのですが、浴室を一般開放しているようです。
ぺルラ (perla) とは、イタリア語で真珠の意味です。真珠の湯舟とはなんともおしゃれな響きですね。ワタクシにはとても似合いませんが...とほほ...
海を見ながらサウナに入ったり、お風呂に入ったりとなんとも幸せな気持ちになりますよね。
それでは、本日も真珠のような人生を楽しんでまいります。
入口入った時点でガラス張りから一面海の絶景。
男女入れ替え施設で、偶数日の今日は男性側が海の湯。オーシャンビューサウナルームが楽しめる。ラッキー。
脱衣所。鍵付きロッカー利用は 10円ノーリターン形式。
浴室。正面ガラス張りの先に海。まずは回れ右。右側に立ちシャワーと洗い場。左側に内風呂。右奥にサウナ室と水風呂。左奥から露天スペースへ。露天スペースには、露天風呂とととのい椅子 4脚。
1セット目: 1,400g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、露天風呂、内風呂、水シャワー。
サウナ 90度。ビート板か敷きタオルを持って入る。ガラスの先前面オーシャンビュー。ヤシの木が揺れる。3段婉曲ストレート形式。右側に遠赤外線ストーブががんばってる。遠赤外線ストーブの横にテレビ。首を 90度右に向けてテレビを見ながら蒸される。
おじさまたちほとんど知り合いのようで、地元の方の交流の場になっている。
やや残念なことは下記。
1. 普通にしゃべる。二組くらいがしゃべりまくってテレビの音が聞こえないことも
2. 飲食物持ち込み禁止なのにドリンク飲んでた
3. 敷きタオルやマイサウナマットで場所取りしてる方も。マイサウナマットが施設のものと同じなのはなぜ?
4. 「温度あげよっか」と言ってセンサーにタオル絞りで水をかける
5. 何も言わずテレビのチャンネルを変える
水風呂 17度。意外と 2段目が深くてビックリ。
外気浴。完全な有明海オーシャンビュー。ととのい椅子に座って休憩。風に吹かれながら解放感を感じてととのう。
露天風呂。有明海のパノラマを見ながら温まる。お、ここに真珠発見。
休憩ルームでノンビリとくつろげるのがいい。















男
-
90℃
-
17℃
海側と山側
日替わり施設に良くある、今日は当たり、
否、今日はハズレ
海沿いの施設の場合
それも、マンタやイルカウォッチングが出来る、エメラルドグリーンの天草の海沿い
だったら絶対海側が当たりだと思うよね
でも、ペルラの湯舟はそうとも言えぬ
休日の今日、急遽誘われ来た熊本県天草市
天草四郎で知られるキリシタン文化と、ダイビングスポットでもある美しい海の街だ
島原にハマる前は誕生日の度に天草に滞在していた
地中海の様な雰囲気や、ブランド地鶏の天草大王、そして温泉…
ダイバーだった過去もあり島原然り、こういう土地に惹かれてしまう
さて、天草五橋(通称 天草パールライン)を渡り天草入りした目的は、地鶏焼と此処『ペルラの湯舟』
ペルラとは伊語で"真珠"の意味
あこや真珠の養殖で有名なこの地らしい名前だ
今日の女湯は山の湯
此処で一瞬感じる落胆…
天草に来て海側に入れぬ己の運命を嘆いたが、それは入ってから覆された
入るとまず右側に仕切りある17台のカラン
それぞれには豆乳ver.、馬油ver.いずれかのシャンプー、コンディショナー、ボディソープが設置
前方には天然温泉の浴槽、左には露天への出口
ガスストーブが熱源のサウナ室はカランの奥
向かいあった座面は奥が2段、手前は一段、定員は10名か
大きなガラスの壁面からは、森が見える
17℃の水風呂はサ室前、地下水と上水の混合との事、だからか17℃でも気持ち良くていつまでも居られる
水深は80〜90cmか
そして…適度な湿度あるサウナと気持ちのいい水風呂の後の外気浴こそ、山側の真骨頂
海風にサウサウと囁きかけてくる樹々
その声色は、聴く者の心に胸騒ぎを起こす
その樹々の隙間から見えるエメラルドグリーンの海
凪ぐその姿と囁き鳴る森
揺れる枝葉のスロウモーション
椅子に座りボンヤリ眺めていると露天の一角に下へ降りる階段が
"森の湯"とのサインに導かれ、フラフラと降りると、より海が近い、樹々に囲まれたプライベートな空間に壺湯が四つ
誰もいない森
風に揺れるスロウモーション
囁く樹々と凪ぐ碧い海
どこからともなくNorwegian Woodの幻聴
ワニには聴こえた気がした
海側には無き隠れた其処
ペルラの湯舟は山側こそが、"私の魅力"と教えてくれた
季節が変わったら又
山の湯に来たい















女
-
98℃
-
17℃
熊本サ旅1件目。
念願のペルラの湯舟。男湯が海の湯の日を狙って偶数日にライドオン。
浴室内に入った瞬間目の前はガラス張りのオーシャンビュー。
雲一つない晴天、空気もこの日は澄んでいて雲仙岳?も見えました!
サウナやお風呂の事はあまり下調べせずに行きましたが、湯通しの際、中々のトロトロ湯に感動。
さぁ、サウナはどんなものか。
サ室は入口から入って左側がガラス張りのオーシャンビュー。右側に段があり3段構造です。テレビもあり、地元の方たちが皇族関連の例のニュースで盛り上がっていました。(笑)
地元の方達の会話から聞こえてきましたが、サ室内の温度は日によって変動するようでこの日は92度。
勝手な予測でカラカラ系のサウナかなと思ってましたが、思ったより湿度がありました。開店時間の13時過ぎに訪問し、3セット行いましたがいずれもサウナ内はお客さんで賑わってました。
本当に地元の方の憩いの場となっているようです。
1セット目は1段目、2.3セット目は3段目でサウナを堪能。
しっかり高温を体感でき、目の前はオーシャンビュー。
波が揺れてるのを見てるだけでサウナ内でととのいそうになりました。
次に水風呂。先程も書きましたが下調べはほぼゼロ。しっかり汗を流してドボン。
きちんと冷たいけどずっと入っとける。
水温計は〇2.8度(〇は故障かぼやけてました)。いや、違う。絶対〇の中は1でも2でもない!
おそらく16~17度くらいです。
本当にまろやかで気持ちよかったです。
最後に外気浴。
話変わりますが、ここの入浴料700円なんです。
行ったことある人にしか分からないかもしれませんが、マジで地元にあったら100%ホーム認定です。回数券即購入です。
そう思わせてくれた露天の外気浴スペース。
目の前は海、島、空。
もうこれだけで他に何も要らない。
音楽なんて流れてません。
鳥の鳴き声や波の音、露天のお湯が流れ出る音。それだけで十分。
もちろん天候にも恵まれましたがこのロケーションはこの場所でしか味わえないと思います。
必ずまた来ます、天草諸島バンザイ。本当にそう思えました。
まさかこの次の日、また天草方面に訪れる事になるとはこの時点では全く考えてませんでした…

男
-
92℃
-
17℃
基本情報
施設名 | ペルラの湯舟 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 熊本県 天草市 本渡町広瀬996 |
アクセス | 熊本駅から産交バス産交車庫(天草)下車徒歩11分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0969-23-2626 |
HP | http://hotel-alegria.jp/perla/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 06:00〜08:30, 14:00〜22:00
火曜日 06:00〜08:30, 14:00〜22:00 水曜日 06:00〜08:30, 14:00〜22:00 木曜日 06:00〜08:30, 14:00〜22:00 金曜日 06:00〜08:30, 14:00〜22:00 土曜日 06:00〜08:30, 14:00〜22:00 日曜日 06:00〜08:30, 14:00〜22:00 |
料金 |
アレグリアガーデンの宿泊者は無料で入浴できます。
レンタルバスタオル200円 販売フェイスタオル(袋込み)200円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




- 2018.06.26 17:43 ぷりか
- 2018.07.20 09:52 ぷりか
- 2019.10.28 08:13 尿酸値高右衛門
- 2019.12.04 00:34 ぷりか
- 2019.12.28 18:32 モニーク
- 2020.02.10 20:53 ちー
- 2020.03.04 20:29 むーみん
- 2020.11.17 23:52 SAUNA PUSHER
- 2021.06.16 09:32 麓水
- 2022.03.21 09:00 ベジータα
- 2023.01.06 20:21 しぶがや
- 2023.07.25 16:06 TTNI_yu-ki
- 2024.02.08 14:44 望愛
- 2024.06.14 19:20 ままま
- 2024.06.14 19:23 ままま