絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

よこよこ

2024.08.15

26回目の訪問

サウナ飯

昨日は一日中家で旅の疲れを癒し、今日は美味しいうどんが食べたくなって、手打ちうどん名玄さんへ!

セルフうどん発祥地らしい🤔
出汁が選べたり、ブレンドできたりするのが良いね👍
ゲソ天でかい😳

ぽか温でも行こうかと思うも、この時間なら一湯館空いてるんじゃね?と思いこちらに。

ハルビアのストーブを入れて以来、人気沸騰のこちら。私は以前のストロングなストーブも好きだったので、人が増えてサウナ待ちまでできるようになってしまって少し悲しい😢

が、今日は昼前といえど空いていました😯
後で分かったのですが、今日は平日なので普段なら14時からなのですが、お盆は10時から。それを知らない人が結構いるようで、空いていてラッキー✌️

3セット共に自分の好きなタイミングでセルフロウリュできたし☺️
ぬるすぎず、熱すぎず絶妙なセッティング👍

源泉をチラーで冷やした、通称「源チラ」の水風呂は13℃でキンキン🥶暑いこの時期嬉しい☺️

外気浴は森の緑と空の青のコントラストが美しい🤤ここは…岡山の白銀荘や‼️…って言い過ぎ💦

外気浴は暑くて熱が収まりきらないので、脱衣所で扇風機の風を浴びながら休憩🌪️

3セットして、温冷交代浴でフィニッシュ‼️

帰ってエアコンの効いた部屋でダラダラ🤤
夜は会食〜🍴

手打うどん 名玄

かけ(中)ゲソ天、ちくわ天

天ぷらも出汁も美味しい😋

続きを読む
61

よこよこ

2024.08.13

15回目の訪問

サウナ飯

入船温泉

[ 大阪府 ]

大阪ラストはもうすぐ休館になるこちらに。

今日は夕方地元で用があるので、時間が限られた中で。

13時50分ロウリュ狙い!

まずはサクッと1セット!

さぁ、もう1セット…と、思いきや中々身体の熱が轢かない😂

脱衣所まで戻り、扇風機の前でクールダウン💦

時間になってもスタッフさん来ない…。今日は無いのかな?

と思って諦めて5分ほど入っていたら…

「これからロウリュを始めまーす!」

⁉️

急いで水をぶっかけ無理やりクールダウンして体を拭いてサ室に

この方は…女将さん?かな?
アロマがめっちゃ良い香り🤤
カタカナ苦手なのでアロマの名前は覚えられない😂
タオルのキレが良く😳心地よい熱波でした🤤
残念ながら体力が回復しきってなかったので途中離脱…💦

脱衣所でガンギマリ〜🤤

そして、ここでもこーじさんと偶然😁
サウナの好みが似ているのだろうか…🤔
いや、私はあんなにセット数こなせない😂

入船温泉♨️休館前に来れてよかった☺️
復活は12月予定とのこと。
首を長くして待とうじゃありませんか😁

今回のサ旅は、新岐阜と味仙は申し合わせていたものの、他は色んな方と偶然し、何処でも誰かと会えました。楽しかったです😊

これからもそれぞれのペースを大事にしながらも、どうぞよろしくお願いします。

タコ焼き屋

タコ焼き

タコ焼き食べるまでが入船温泉♨️ 今日は一つのたこ焼きにタコが二つ入ってたこともあった😅

続きを読む
59

よこよこ

2024.08.13

13回目の訪問

昨夜は23時から7時まで爆睡💤

やはり快眠カプセルだけはあるw

セルフロウリュサウナで朝からアチアチに蒸される🥵

露天風呂も気持ちいいのよね🤤

帰る前にもう一軒寄っていきますかね😊

続きを読む
56

よこよこ

2024.08.12

12回目の訪問

サウナ飯

名古屋から新幹線🚄で大阪まで戻り追い熱

12時前に到着するも、未だ大東洋では見たことのない長蛇の列😱

30分経ってやっとチェックイン&アウフグースの予約完了💪

ちゃんぽん食べて腹ごしらえをして、14時熱子さん回

途中ランバージャック五連発くらい間近で浴びて吹き飛びそうになりました🤤回転技も見事👏タオルが綺麗✨

17時回は大東洋レディース三姉妹回!
初のパン屋三姉妹🍞
今回は世界大会プレーオフ前ということで、英語バージョンでしたが、耳に優しい英語だったので、ストーリーも分かり楽しかったです☺️
3人とも笑顔が良いね👍
HAPPYになりました😊

19時回は再び熱子さん回
14時回よりも更にパワーアップ💪
あんなにタオルって音が出るんだ(笑)
技が上手い人は沢山いますが、風をしっかり届けるという基本ができてこそ!
熱子さんのアウフグースを受けて改めて思いました。

今日どこに泊まるか迷いましたが、大東洋で良かった🤤

熱子さんは世界大会、三姉妹はプレーオフ。無事全力を出し切れることを願っています🥹

サ飯は立ち飲み得一からの回転寿司さかえ

大東洋ちゃんぽん

サウナ施設の料理を凌駕した美味さ😋

続きを読む
57

よこよこ

2024.08.12

6回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

昨日水分を取りすぎたのか、今朝は4時過ぎにトイレに目覚め、そのままウダウダし6時半開店ダッシュで朝食バイキング

品数少ないし、これなら朝食有無を選べるといいな💦

腹休めをして朝ウナ

白から風呂が空いていたので自分のタイミングでロウリュしながらじっくり蒸される☺️
朝はこのくらいでいいね👍

さぁ、今日は大阪まで戻ります🫡

朝食バイキング

朝食はフジアペゼが圧勝

続きを読む
56

よこよこ

2024.08.11

5回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

アペゼのカプセル予約が取れず😢
運良くこちらが空いていました☺️

早速浴室に行くとせいさん偶然偶然(笑)

森のサウナに入ろうとすると、MIZさん偶然偶然(笑)

森のサウナで、おじさんのロウリュテロをくらいつつ1セット、メインサウナで1セット。

17時のロウリュは入れそうだったので参加!
西園寺さん偶然偶然(笑)

じっくりロウリュして、蒸気が降りてくるのを感じるウェルビースタイル。途中から攪拌、個別熱波!からのロウリュ→攪拌→個別熱波

ウェルビーのサウナは元が熱い上に、コンパクトなのであっという間に蒸気が回りアチアチに🥵
熱波師さんもキツそう💦神戸サウナのロウリュよりキツイやろうなぁ…。ありがとうございます🙇

最後まで堪能し、外気浴でしっかりととのわせていただきました🤤

屋根がついてしまったとはいえ、外気浴できるこちらは、ウェルビーの中で一番のお気に入り☺️
温泉♨️もあるしね!

サ飯は偶然?した皆さんで味仙本店!
やっぱり本店は美味い😋

味仙 今池本店

酢豚

味仙の酢豚だぁいすき😍

続きを読む
58

よこよこ

2024.08.11

1回目の訪問

サウナ飯

岐阜を後にして、名古屋できしめんを食べ、フリータイムでこちらに

館内が凄く綺麗✨

フロントのお姉さんも親切☺️

ロッカーも広々☺️

浴室も広いし綺麗✨

サウナは3種類
メインサウナと木漏れ日サウナ?とスチームサウナ

まずはメインサウナ
結構ガツンと熱い🥵

お次はメインサウナのロウリュ
スタッフさんのロウリュ→攪拌
結構アチアチになり、良い発汗💦

お次は木漏れ日サウナ?
オートロウリュ&熱風
足先が結構熱い🥵

水風呂は24℃と16℃

水風呂に入ってると…
こーじさんと偶然(笑)
GSSでも水風呂で偶然でしたね😅
2セットほどご一緒しました。
セッションありがとうございました😊

ここは半外気浴スペースみたいなところもあるし、椅子🪑に掛け湯できるところはあるし、炭酸泉もあるしで、フジと甲乙つけ難いですね😆

プールに入りたければフジ…でも私の個人的好みはアペゼかなぁ🤔

合計5セットほどして、レストランで軽食を食べ、リクライニングでずっと昼寝していました💤

アペゼ次は泊まりで来たいです☺️

星が丘製麺所 久屋大通店

Cセット

太門、赤きつねきしめんと海老天のセット。麺が太い😳

続きを読む
55

よこよこ

2024.08.11

5回目の訪問

サウナ飯

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

昨夜はカプセルで爆睡💤

7時過ぎに起きて朝ウナ

スチーム スチームにしては高温💦香りも楽しみながら身体をゆっくり起こす☺️

個室サウナ 運良く空いたので入る。セルフロウリュを自分で調節しながらできるのが良いね!
ホッターズが懐かしい🥹

朝からガンぎまった後は飯タイム!

カプセル宿泊者は3種類から選べる👏

カプセルできたばかりなので改善点もいくつか…。

トイレ少ない問題 各階大小一つずつしかないので…。私はタイミング良かったですが、友達は各階ウロウロしたそうです。

朝の蘭丸大混乱問題
オペレーションが間に合っていなくて、お姉さん大奮闘でした😢そんな中自分の要望を押し倒そうとしたり、ピンポン鳴ってお待ちくださいって言われてるのに、別の人がピンポン鳴らしたり…。気の毒でした😢

お店側も見直すと同時に、我々客側も節度のある行動を心がけたいものです😔

豚汁定食

赤だしの豚汁うんまぁ😋

続きを読む
56

よこよこ

2024.08.10

4回目の訪問

サウナ飯

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

本日のお宿はこちら💁

ニポ勢4人ドラク◯でやってきました🧙

晩御飯の時間をふんわり決めて、各自自由行動w
ドラ◯エがサウナも水風呂も一緒に行動するのは理解し難いw寧ろそのコミュ力を褒め称えるべきなのか?🤔

まずは新設のカプセルをチェック👀
布団も寝心地良く、素晴らしい👍
出入り口のドアの音が気になる人は気になるかな?

19時からシバ太郎さんのアウフグース
この回は超リラックス回
お香やアロマの香りを楽しみながら、柔らかい風に癒されました🤤

その後カプセルやリクライニングでだらだら🤤

時間になったので飯タイム!
破裂部第二章となりました🤩

高山ラーメンと熟女カレーと唐揚げ

熟女カレー🍛はおばあちゃんのカレー🍛のお味w懐かしい。 腹パン‼️

続きを読む
52

よこよこ

2024.08.10

7回目の訪問

サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

在来線を乗り継ぎ、途中新幹線🚄ワープしながら米原のクソ混みをなんとか切り抜け大垣へ!

大垣駅でヒロアキさんと偶然w

バスに乗って大垣サウナへ!

身体を清めて、水通し!
くーっ😆この時期これが堪らんのよね🤤

サウナはアチアチ110℃🥵
それでも水風呂のために耐えて…

水風呂〜🤤

大垣の水風呂だぁーいすき(笑)

今日はお盆休み初日?ということで、お客さんいっぱい😳

レストランも1時間待ち💦

ヒロアキさんと、ここで偶然した桃白さん、西園寺さんとニポ勢で破裂部開始w

ご飯が美味しくて夢中🤤

リクライニングも一杯で、地べたで寝てる人も😳

15時くらいに出発する予定が、居心地良すぎて17時半に💦

シメの1セットして、ママに送っていただいて(ありがとうございます🙇)
大垣を後にしました☺️

生姜焼き定食

原点回帰💪 他にも唐揚げや、皆さんに味噌カツや鳥刺し、馬刺し、鶏すきなどお裾分けしていただき腹パン

続きを読む
55

よこよこ

2024.08.09

23回目の訪問

サウナ飯

今日はお墓掃除など家の仕事

思ったほど暑くなくて良かった☺️

それでも汗をかいたので、こちらに汗を流しに。

水風呂に、大きな「潜らないでください。」の貼り紙が😮

いや、ここのレジェンドにこれを守らせるのほ無理やろ(笑)

そうしたら、サウナハットをかぶった若い人若しくは私と同年齢くらいの人が、勢いよく潜水‼️

お前がやるか(笑)

露天風呂はイベントで30℃のぬる湯。私と同年齢くらいの人がタオルをドボン‼️😨中で絞る😨

何やってんだ😂

お風呂ではレジェンドが謎の体操をしたり、電気風呂で顔を洗ったり、スチームサウナから汗を流さず電気風呂入ったり…😂

今日も岡山は平和です(笑)

ま、北海道も書かなかっただけで、大概でしたけどね😂

タオルドボンだけは未だに看過できない😤

たぬき屋 東古松店

かけ大、野菜天、ちくわ天、山菜おにぎり

マナー悪を見てげんなりした気持ちを取り戻すに相応しい美味しさ🥺 出汁が美味い、柚七味がアクセント

続きを読む
56

よこよこ

2024.08.08

2回目の訪問

サウナ飯

昨夜は24時頃から
今朝8時過ぎまで爆睡💤😪

マットレスは普通ですが、寝心地良かったです。
未だに3000円で半個室に泊まれる理由が分からない(笑)

朝ウナは炎🔥の1セット

朝ウナには似つかわしくないハードなサウナで蒸されて

水風呂は昨夜と違い、19℃とマイルド🤤
朝はこれくらいで良い🙆
グルシンもあるのでお好みで選べるのはとっても良い👍

空港に向かう前にバスに乗って、すすきののお姉さんに教えてもらった回転寿司とりとんさんへ!

ホッケの寿司にもありつけて、感動🥺
今回の旅のお寿司で1番美味しかった🥹
やっぱり地元の人のオススメは強い👍

ここからすぐ近くに千歳空港行きのリムジンバスの停留所があるので、便利ですよ👍

帰りたくないけど、岡山戻ります😂

北海道サウナって現実味があまり無かったので、ほとんど未知だったのですが、今回行ってみてすごく楽しかったので、また行きたいです☺️

今回お知恵をいただいた方々ありがとうございました☺️

次回は釧路か、函館方面にも行ってみたいですね😉

回転寿しトリトン 豊平店

ホッケの寿司

めっちゃホッケ(笑)

続きを読む
56

よこよこ

2024.08.07

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

本日からのお宿はこちら💁

事前予約で半個室タイプが2970円😳

建物は古いが、中はリフォームされて綺麗

浴室に行くと、広々とした脱衣所

アメニティはセンチュリオンって感じ(笑)

サウナはなんとikiとハルビアのダブル😳
ikiはオートロウリュ、ハルビアはセルフロウリュ😳

ちょうど熱波も受けることができ、アロマはミント‼️団扇でお兄さんが煽いでくれる。両方のストーブにロウリュしながらなので、段々アチアチに🥵

最後はウルトラロウリュくらい熱かったですが、GTで鍛えられた異常で完走💪

水風呂は20人は入れるのではないかというくらい広い😳17℃らしいけど、ぜったい10℃前半w
キンキン🥶

もう一つセンチュリオンお馴染みグルシンの水風呂もあり、休憩の椅子もたくさんあり、これは素晴らしい👍

ニコーリフレが老舗、人情施設としたら、こちらはスタイリッシュな施設。

私はニコーリフレの方が好きかな?(笑)
でもカプセル暑かったからどーにかして欲しいw

いったい何故3000円以下なのだろうか🤔
カプセル空きありになってたし🤔
やんちゃそうな客が多そうだったから、ひょっとして治安が悪いのだろうか?🤔
夜中はやめとこ(笑)

サ飯は今度こそ回転寿司パサールを狙うも早仕舞い😂
写楽さんで寿司をつまみ(タイムセールで半額😍ラッキー✌️)、ラーメン信さんで塩ラーメン🍜でフィニッシュ‼️と、おもいきや締めパフェの看板につられてしまいました🤣

K.L.I.M クリム すすきの店

ミルクパフェ チョコレート

締めパフェの看板を見たら、食べずにはいられなかったw

続きを読む
56

よこよこ

2024.08.07

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ながぬま温泉

[ 北海道 ]

札幌への帰り道

ヒロヒロさんにオススメされて☺️

まずはラストオーダー前だったので、ひつじの旅でジンギスカン😋
独特の獣臭もそれほどなく美味い😋

やや腹パンでサウナ

遠赤外線で、北海道にしては珍しくストロング系

水風呂も水質良く、もう北海道ではそれほど驚かなくなった温泉♨️も気持ちよかったです🤤

ただ、レンタルタオルはなく、購入のみ…。
期間限定でレンタルあったのですが、500円…。

えびす乃ゆタオル持ってて良かったw

ひつじの旅

長沼ジンギスカン

野菜もたっぷりとれた🤤

続きを読む
57

よこよこ

2024.08.07

1回目の訪問

水曜サ活

白樺温泉

[ 北海道 ]

札幌への帰り道に、akiさんに教えていただいて寄りました。

中に入ると清潔感ばっちりで広い銭湯♨️

シャワーに白湯とそうでないのがあり、なんでも温泉水が出てるとか…⁉️

サウナはオーソドックスな遠赤外線90℃ちょい下。

マットが敷かれてなく、個別のマットもないため、個別マットの必要あり。私は持ってなかったので、板に直座りの修行🧘

常連さんも直座り💦タオルが用意されていて、出る際に、席の汗を拭き取って出る。
今日はお一人としかご一緒しませんでしたが、中々お行儀の良い先輩でした☺️

水風呂は硫黄の匂い。お肌スベスベになって気持ちいい🤤
岡山分かる人に例えるなら、瀬戸川温泉の源泉水水風呂を14℃にしたイメージ!最高かよ‼️

休憩するところはないので、脱衣所の扇風機のあるところで🤤

3セットして、温泉♨️を楽しみました
お肌スベスベになった☺️

これで490円😳

akiさん、良いところをお教えくださり、ありがとうございました😊

続きを読む
60

よこよこ

2024.08.07

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

昨夜は爆睡😪💤

8時過ぎに起床
早速浴室に行き、朝ウナ1セット!

昨日より体感熱くて良い感じ😁

バイブラ付きの水風呂にまったり入ってくつろぎました🤤

温泉♨️つかって、楽しみにしていた朝食バイキング‼️

豚丼、ローストビーフ、ポークカレーなどに舌鼓を打ちました😋

カレーが特に美味かった😋

おかわりもして腹パンパンになり、部屋で休んでいると寝落ち😂

チェックアウトギリギリになってしまいました💦

朝食バイキング

1500円のクオリティではない🤤

続きを読む
56

よこよこ

2024.08.06

1回目の訪問

サウナ飯

本日のお宿はこちら💁

チェックイン後、晩飯を食べに
帯広はげ天さんで豚丼‼️
お肉が香ばしい🤤

更に、餃子飲み🍺がしたくなり、街中華、餃子笑福さん‼️

地元民に愛されているお店で、餃子もラーメンも優しい味で美味しかった😋

腹パンパンで、コインランドリーを使おうとするも、一杯で使えず…歩いて近くのコインランドリーへ…。

歩き疲れて部屋で一休みしてサ活開始

こちらも売りはモール温泉♨️
床がぬるぬるしているのはモール温泉の仕業。
温泉かと思いきやぬる湯だったり、水風呂だったり、色んな温度のものがある。

サウナは77℃と、これまでで最もマイルド
セルフロウリュ可で、湿度が高いので発汗はよくじっくり蒸される。
途中ソロのタイミングあり、セルフロウリュならぬモーリュをかまし、更にウォーリュ‼️
楽しくなってきたw

水風呂は19℃のノーマルなやつと、バイブラ付きのやつ。マイルドに冷やされ、露天のアディロンに身を委ねると、ゆっくりグワングワン🤤
初めての感覚🤤

温泉♨️も十分に楽しみました😊

明日は札幌に戻って宿泊することは決まっていますが、それ以外はノープラン🙄

どうしようかな…。

帯広はげ天 本店

豚丼大

大ですが、美味しくてあっという間に平らげた(笑)

続きを読む
57

よこよこ

2024.08.06

1回目の訪問

ひまわり温泉

[ 北海道 ]

北海道に行ったサ友、みんなオススメするこちらに!

ここは熱波にも力を入れていて、ほぼ定期的に行われている模様。残念ながら今日はやってない…🥲

銭湯料金+タオル代を払って浴室へ

銭湯とは言えないくらい広々とした浴室。
えびす乃ゆくらいあるw

サウナはこれまたフィンランドサウナ
高湿度でじっくり。
お客さん多く、誰もロウリュしない💦

水風呂もキンキン

外気浴スペースにデッキチェアや、インフィニティなど多数。

温泉もモール温泉♨️😳
これで490円⁉️

さらに今回は時間の都合上食べなかったけど、サ飯も充実!
海鮮丼がある😳
温泉とのお得な飯セットもある…😳

近くに住んでいる人が羨ましい🥹

続きを読む
59

よこよこ

2024.08.06

1回目の訪問

白銀荘から車🚗で2時間半
単調な道に眠たく🥱なりつつ
途中峠越えでありえない霧に襲われつつ💦
やって来ました!

フロントで日帰り2000円払い(高い…。)
浴室へ

いささか年季の入った浴室だけど、モール温泉♨️がドバドバ…テンション上がる⤴️

サウナは、これまたフィンランドサウナ
北海道はフィンランド🇫🇮化しつつあるのか?🤔
天井が高いため、優しいセッティングも、フィンランドサウナ特有の湿度で発汗は良い👍
ロウリュするとそれなりにアチアチ🥵
壁にモール水を、かけて良いとのことなので、
ウォーリュ!すると、じわじわ熱気が😮
これはクセになる。

水風呂はこれまた伏流水🤤

コンパクトながら外気浴もできる👍

最後はモール温泉♨️を満喫🤤

お客さんも少なくゆっくりできました👍

続きを読む
58

よこよこ

2024.08.06

1回目の訪問

サウナ飯

旭川から1時間半🚗
念願の訪問です🥹

道中、鹿🦌は言わずもがな、本当に熊🐻が出るのでは💦という雰囲気の道路にビビりながら💦

フロントで券を買い、浴室へ

コンパクトながら、屋根が高く開放感のある浴室。

サウナはセルフロウリュ可で、ロウリュしなくても良い発汗💦居心地も良い☺️
セルフロウリュするとアチアチ

水風呂は大雪山の伏流水。
肌あたりが良く気持ちいい🤤

外気浴は、途中から雲に隠れちゃいましたが、高い山々、草原を見ながら…🤤
いや、露天駐車場から丸見えやん🫣

清々しい気持ちになりました☺️

地元にも似たような雰囲気の施設が…。

大芦高原温泉雲海‼️
皆さん是非お越しくださいw

ソフトクリーム

湯上がりソフトクリーム🍦美味し😋

続きを読む
59