対象:男女

白樺温泉

温浴施設 - 北海道 帯広市

イキタイ
38
サウナ室

温度 86

収容人数: 7 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • TV無

水風呂

温度 18

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

温泉臭がする水が蛇口から全開出てます。スタッフに確認すると井戸水とのこと。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り
サウナ室

温度 86

収容人数: - 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • TV無

水風呂

温度 18

収容人数: - 人

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース -
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー ?

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー -
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 ?
  • ヘッドスパ ?

施設補足情報

サウナ室に敷くタオルがないです。 タオル無しで座るとケツなまら熱いです。 掃除用のタオルは有り。

火曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ND

2020.11.03

1回目の訪問

<温泉銭湯の理想形>

競馬場近くの立地という先入観から、お湯は良さそうだけどそれ以外はどうなんだろう、、、と勝手に低く見積もっていたことをまずは深く反省します。

ジモ泉にお邪魔する際には、あくまで一見のビジターとして肩身を狭めてお邪魔するというスタンスですが、それというのも常連客の作った慣習によそ者は逆らうべからず、という暗黙の了解からであります。つまるところ、一般的にはマナー違反だよなあと思うことがたとえあろうとも黙って目をつぶり、口をつぐんでよそ者としておとなしくしている、ということになるわけですが、こちらのようにぴしっとした空気ができあがっているジモ泉に出会うと本当に気持ちがよくなります。

まず、新しい施設ではないにも関わらず、とにかく清潔で、隅々まで清掃が行き届いている様子はあらゆる風呂の模範というくらい。カランのひとつひとつまでしっかり磨きがかかっていて、タイルの目地にはカビなどもちろん見られず、毎日のお手入れにまったくぬかりがないことがひと目でわかります。汚れがちな天井までが曇りないほど。

そのうえで、一般的ルール&マナーの周知に加えて感染症対策を踏まえた注意喚起の張り紙が徹底していて、ややもするとうっとおしいほどにあれこれ貼りめぐらされているのに不思議と不快ではなく。むしろ、これが守れなければうちの客として失格よ!と言わんばかりのメッセージがひしひしと伝わってきて、必然と背筋にいい意味での緊張感が。とはいえ、押し付けがましさは微塵もなくて、この風呂を愛するならばみんなちゃんとしようよ、という空気ができあがっているようで、そのあたりの塩梅が絶妙だなあと。

こういうジモ泉にめぐりあうと、本当に幸せな気持ちになれます。ああ、来てよかった。

#サウナ
当然、サ室もぴしっとした空気に満たされています。サウナマットはなしの直座り。感染症予防のため、座面にタオル敷も禁止と。そのあたりの注意書きももちろんしっかりと掲示されていて、みなさん汗を拭き取るウェスでしっかりと後始末をしてからサ室を後にされていました。大変気持ちよく利用させていただきました。

#水風呂
水量豊富、水温低め、深めの浴槽。もちろん、汗は流してから入ってねという掲示まで抜かりなく。

不特定多数の人間が寄り集まって利用する場は、ともすると悪いほうに流されてしまいがちですが、こちらのように望ましい形の空気ができあがっている風呂に出会えるとほんとうに気分がよいです。こうなるとサウナや水風呂のクオリティどうこうではなく、ただもう浴後感清々しく、温泉サウナの醍醐味だなあと。

素晴らしい場所をありがとうございました。

続きを読む
16

『回数券は買ったほうがお得らしい。』

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 0
合計:3セット

「ポイントカードありますか?」
「あっ、大丈夫です。」

セイコーマートのポイントカードを作り損ねてから、いったい何年の月日が経っただろう。雨の日も晴れの日も何もない日でも、こうしてレジでポイントカードの有無に対して丁重に答えてきた。

僕はセイコーマートのポイントカードを作らない。今さらポイントカードを作ろうものなら、貰えたはずのポイントを貰い損ねた事実を悔やんでも悔やみ切れないからだ。

僕はセイコーマートのポイントカードを作らない。これまでも、そしてこれからも。

「ポイントカードありますか?」
「あっ、大丈夫です。」

今日も僕は、ちょっぴりの後悔を胸にセイコーマートの自動ドアをくぐり抜けるーーーー

前置きが長くなりましたが、
ついに白樺温泉の回数券をGETしました🙆

回数券やポイントカードはあったほうが絶対にイイですからね、当たり前ですけど。

22時すぎにイン、ソッコーで身を清めてサ。
常連の長髪お兄さん発見、相変わらず丁寧なサウニングと水編み。どうやらバトンタッチのタイミングだったようで閉店時間までサウナは貸切!

とはいえ残り30分ほどしかないので今夜はサウナ→水風呂→サウナの休憩無しで7分×3セット、いわゆるガンギマリ系ラッキーセブンサウナ7️⃣7️⃣7️⃣

トータル20分超えのサウナを終えて水風呂から上がって浴槽のヘリで虚空を見上げる、80℃ちょいのサ室とは思えない仕上がりで脳内グワングワンでととのいの世界へ🌍

相変わらずモール温泉のクオリティが申し分なく水風呂の質の高さ、水の流れる音しか聞こえない静寂に感嘆しながら退店。マジで今まで白樺温泉に裏切られたことがあっただろうか?いや、ない。(逆説)

序盤のポイントカードのくだり要らないなー

からの、ジャスティーース🤘🤘🤘

セブン-イレブン 帯広新緑通店

あさげ味噌汁

お味噌汁(5) サドリはこれで(7) ガンギマリ(5)

続きを読む
59

見習いマッチョ

2022.10.31

1回目の訪問

「閑静な住宅街にある古き良き時代のサウナ」

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット


前から気にはなってたけどなかなか行けなかった白樺温泉♨️
しゅんに載ってる帯広菊まつり協賛チケットを持っていけば300円で入れるとの事で、しゅんの切り抜きを握りしめレディゴー‼️
駐車場も広くロビーも意外と広い。脱衣所も広く清潔感がある。浴室は大浴場と岩風呂、バイブラ、水風呂で洗い場の数が多い。
そして壁の至る所に黙浴と銭湯マナーについての張り紙が!最近は結構はってある所があるがあまり守られていないのが現状。しかし、ここはそれがしっかり守られておりとても気持ちが良い。
サウナはガス式遠赤外線のドライサウナ。
2段でゆったり8人が座れるキャパ。出る際にタオルで汗を拭くスタイル。水風呂は2人用。
18度くらいかな。いくらでも入れるが譲り合って入る感じ。混雑度は常時2〜3名ととても良い。昨今のサウナブームはなんのその。ヴィヒタも無ければ、サウナハット掛けもない。サウナーファーストじゃない所も逆に良い。自分のサウナスタイルにとてもフィットする。ととのいイスもなく、脱衣所でバスタオルを敷き扇風機の下で休憩が良き。
ここまでしっかりと黙浴とマナーが徹底されてる施設は初めてで感動さえ覚える。
従業員の女性の方が一度清掃に来た際も、ハンドタオルで脱衣所の水分を一滴残らず拭いていた姿に感心した。ここはひっそりといつまでもこのスタイルを貫いてほしい。また来ます。

続きを読む
34

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 白樺温泉
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 北海道 帯広市 白樺16条西12-6
アクセス -
駐車場 50台(無料)
TEL 0155-36-2821
HP -
定休日
営業時間 月曜日 10:00〜23:00
火曜日 10:00〜23:00
水曜日 10:00〜23:00
木曜日 10:00〜23:00
金曜日 10:00〜23:00
土曜日 10:00〜23:00
日曜日 10:00〜23:00
料金 450円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

白樺温泉から近いサウナ

JOYFIT(ジョイフィット)BIO 写真

白樺温泉 から0.92km

JOYFIT(ジョイフィット)BIO

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 10
天然温泉やよい乃湯 写真

白樺温泉 から1.09km

天然温泉やよい乃湯

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 125
  • サ活 742
みどりヶ丘温泉サウナホテル 写真

白樺温泉 から1.24km

みどりヶ丘温泉サウナホテル

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 83 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 23
  • サ活 106
【サウナ廃止(2022.1確認)】朋の湯温泉 写真

白樺温泉 から1.30km

【サウナ廃止(2022.1確認)】朋の湯温泉

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 3
JOYFIT(ジョイフィット)01 写真

白樺温泉 から1.64km

JOYFIT(ジョイフィット)01

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 75 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 33
ホテルSULATA帯広

白樺温泉 から1.69km

ホテルSULATA帯広

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 2
HARVIA SAUNA&SPA TOKACHI(ハルビアトカチ) 写真

白樺温泉 から1.93km

HARVIA SAUNA&SPA TOKACHI(ハルビアトカチ)

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 170
  • サ活 117
たぬきの里 写真

白樺温泉 から1.98km

たぬきの里

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 61
  • サ活 602
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設