絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サカス

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

サ道📺で、中ちゃんさんが訪れたOMO7にやっと行けたー🙌

(※2/14のオハナシ)
前日に江丹別マージナル🧖からの仕事...
翌日、疲れMAX🥱昼まで爆睡💤

15時のチェックインに合わせて13時頃出れば良いかと余裕ぶちかましてたら、まさかの江別で通行止め😭
高速使っても結局途中で下ろされて、迂回して2時間半
それなら最初から下道3時間コースでいっか💦

UーNEXT登録して、道中ひたすらサ道を流す📺
ツレは夜勤明けでほぼ爆睡💤してたから、見てなかったけどね😂

着いたのは結局17時前💦
しっかりサウナ🧖入って飲みに出る予定でしたがプラン変更👍

サウイキで見つけた馬場ホルモン!
人気店の様なので先にお邪魔する事に🍻
色んな部位のミックスホルモン
どの部位も全く臭みがなく、程よい塩加減でビールに合う🤤🍻
おにぎりも持ち込んで、腹8分目でチェック🧾

お待たせしました!サウナレポ🧖
入る前の休憩処には、
フレーバーウォーター🍎とアイスのサービス
これだけでもう気分は爆上がり⤴️

浴室中央には噂の街灯
建物🏨やお部屋🛏️はオシャレだけど、お風呂はレトロ感たっぷり✨

1セット目
20人以上入れる大きなサ室
右奥にサウナストーブ🔥
手前にヴィヒタが浸かってるサウナバケツがあるのですが、クマさんのスイッチを押すと15分おきにローリュ水が出るとの事!
ワクワク☺️しながらスイッチオン👍
・・・?
何も起こりませんが????

浴室に入った時点で誰も居ない貸切状態だったし、洗体したり下茹でしてる時間を加味すると、絶対15分以内に誰かが押したとは思えない🤔
とりあえずまだ水入ってたのでローリュしましたが...

タイミング良く係の方が入ってきたので、
白クマスイッチ押したんですけど、何も出てこなくて...💦
と助けを求めましたが、
15分間隔なので、その前にどたなか押したんじゃないでしょうか?
と当たり前の回答がかえってきました😑
気の弱いサカスは、それ以上強く言えず会話終了

因みにサ室の温度計80℃🌡️ですが、体感はもっと暑い🥵
湿度20%...
ローリュ全然してないから😅?

続きましてミストサウナ
座面と足元に水が流れてて、体は蒸気に包まれる不思議な空間🤭
冷え性には、一生温まりそうにないのでベンチに腰掛ける
12分入りましたが、イマイチ温まりきらず退室💦

3セット目
白クマスイッチ期待して入りましたが、やっぱりダメ🥺
肝心のサ室ですが
期待が大き過ぎたのか...
自分とは相性がイマイチだったのか...
翌日変わる男風呂に期待しよう🔥
※部屋戻る時、フロントスタッフさんにスイッチのお話したので、翌朝は使えてる事をお祈りします🙇‍♀️

馬場ホルモン

ホルモン

よく焼きだとアゴ疲れるので、丁度良いタイミングで頬張る事をオススメします👍 プリプリサクサク🤤

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
75

サカス

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

ふっかふか雪ダイブ☃️達成✨
いつもサ活♨️🚗💨に付き合ってくれる連れに、ミステリー㊙️ツアーを企画🙌
(13日の出来事になります💦)

朝7時半にうちに来てもらい、車乗り換え拉致スタート🚗💨

天気最悪🌨️
めちゃくちゃ渋滞してます😭
新川から高速🛣️乗る予定が、Google先生から手稲に戻って乗れとの指示⚠️ラジャー🫡
国道渋滞してそうなので中路駆使して向かいますがボコボコ悪路すぎる😭
高速までいつもの倍以上かかってしまった😱💦
道中も、吹雪🌨️いて視界悪かったり、道路真っ白の世界で車線わかりにくかったり...
なかなか手に汗握る🖐️💦道中でした😮‍💨

そして目的地はというと...
前もってGoogleで所要時間はチェックしていたのですが、私自身も何処にあるか把握しておらず🤪
Googleマップの指示に従い走ってたら...
何と旭川鷹栖まで着いちゃった🫢

そしてここで事件が😱💦
高速降りたら、ガソリン⛽️マーク点灯😳
やば💦
この前登別行ったんだった😱💦
バタバタしててスッカリ忘れてました😱
サウナまでは辿り着けても、そこからインター近くまで戻ってくるの厳しいかも😥💦
いっそ諦めて、サウナ中ロードサービス呼んで給油してもらう?笑

ヘイGoogle!
近くのスタンド⛽️教えて👍
良かったぁ😭
ちょっと逸れた所にホクレンありました🙌

遅ればせながら到着🚗💨

ココは完全貸切プライベートサウナ🧖✨

男女別れて更衣室があり、
タオル・バスタオル・サウナ着(Tシャツ・短パン)・サウナハットが無料レンタルできるので、ほぼ手ぶらでOK🫡

サ室は入室時80℃
湿度も80%🙌
中に薪ストーブがあり、セルフローリュOK👍
森の香りというアロマオイルがよい香り😌✨

最初はローリュなしでじっくり温まる
薪ストーブってまろやかな熱さで気持ち良い🔥

追い出しローリュ一杯💦
気持ち良すぎて気付いたら12分入ってた❣️

水風呂は地下水掛け流し
そのまま飲んでもOK👍
シングルまで行かないけど、結構冷たい✨

1セット目なので休憩室へ
整い椅子が2つ
暖炉があって、暖気がキモチイイ😌
目の前はガラス窓で外の雪景色を一望
もう1セット目から整いそう🥹

スタッフさんが時々薪🪵を焚べて好みの温度に調整してくれる
ここからイッキに93℃へ🔥
熱いんだけど心地よくて全然苦しくない!もうずっと居たい✨

そして念願モフモフ雪ダイブ☃️
Tシャツ短パンだったおかげでいつもより少し長く居れたかな🤭
全身包み込む深さでフッカフカ🙌

ミステリーツアー第2の目的、昼飲みさせてあげる事🍺
サウナ上がりにチライでビール→白ワイン→赤ワインと堪能してご満悦のご様子でした😚

Chirai (チライ)

サウナランチコース

前菜→amanのパン(五穀・蕎麦)→江丹別青いチーズのパスタ→自家製ティラミス

続きを読む
105

サカス

2025.02.11

3回目の訪問

サウナ飯

昨日は家族のバースデー祝いで、
一日堪能プランを計画📝

苫小牧食べログ調べて、評価の高いみさき食堂🦐に寄り海鮮丼を食す🤤
本日はウニとホッキの入荷がないそうで、それ以外の10種盛りをオーダーしました

そこから移動し、受付時間12時半を狙ってチェックイン♨️

宿泊のお客様帰った後の日帰りスタートは、サウナあちあち🧖‍♀️
まずは清流サウナ78℃
ローリュ2回しての10分だけで、もう整いそう🤣

そこから鬼サウナ👹
入室時既に110℃
勿論ローリュ直前に入室💨
相変わらず、鹿の湯に比べてシャワー🚿の圧弱めだが、降りてくる熱が、もう痛い痛い🤣
3分で限界😵
一旦退出して、水風呂でクールダウン、再入場し6分🧖‍♀️

からの、
鬼→清流→鬼→鬼
一心不乱に気付けば7セット🫢

連れの1人は、初鬼サウナ👹
最高!と称賛頂きました🙌
(でも彼女の北海道ホテル推しは揺らげなかった)

本日はポンチョ嵩張るので、岩盤浴用のデカめバスタオル持参🛍️
外気浴でポンチョ代わりに、上からかけたり色々試しましたが、
それでも寒さが時々体に伝わり整いきれなかった😭💦
やっぱミノムシスタイルかしら🤔

でも整いスペースは、相変わらず滝の景観!音!!最高でした🥹
でも所々、足元凍ってツルツルしてるとこあって危なかった💦
清掃🧹の時にお湯かけたりして、チェックしてくれたら良いのになぁ💦
整い椅子もカッチカチ笑

そこから又札幌へ
苫小牧中央辺りから様子が違う...
時々ホワイトアウト❄️に巻き込まれそうになりながら帰宅🚗💨
これは嫌な予感...

帰宅すると案の定、15cm級の積雪😱
パワープレイでイッキに除雪してお風呂入ったのに汗だく😱💦
そのまますすきのへ移動🚗💨

本日は、鹿肉🦌推しのお店予約してましたが、取引業者さんの都合で入荷なしとの事😭
鹿なくても、ココはいつも何食べても美味しい🤤
その後は鹿求めてもう一件🦌
初来店tabibito🍴
鹿肉のローストあったー🙌
ここも何食べても美味しかった🤤

幸せな休日でした😌✨

やまびこ酒店

鹿肉のロースト

聞いた事ない部位だったけど、歯応えがあって美味しかった🦌

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
83

サカス

2025.02.09

3回目の訪問

サウナ飯

昨日無事ブツの受け渡しが終わりまして、本日より新入りが仲間入り👍
(samtos様、情報提供サンクスです🙌)
早速使いたくて本日は岩見沢ほのかへ🚗💨

ACJ予選出場予定の熱波師さんがアウフグースされるとの事で、遠路はるばる1時間(大した事ない)

最初は14時のKebinさん

大感謝祭の月見湯熱波の時は、15分前から並んだのに超満員🫢
なので今回は20分前に行ったのに更に大行列💦
何とか入れたけど1段目だった💦

Kebinさんはお初でしたが凄かった👀
蝶🦋の様に軽やかに舞いながら、風を切る様なタオル捌き!!
流石東京🗼で腕を磨かれてるだけありますね👏

その後浴室に移動🧼
今日もサ室は熱々🔥
温度計は上段82℃下段78℃

最初上段座るも6分でギブ💦
アウフグース後だから余計?
そこから中段に変えて、
10分→8分→8分
計4セット🧖‍♀️💦

外の冷水壺風呂🏺は相変わらずキンキンで最高でした🙌✨

次のアウフグースは17時
流石に3時間も入ってられない💦

一旦休憩する事に🍴
岩見沢ほのか限定の、
ジンギスカン唐揚げとオニスラにしました🍗
オニスラ山盛りかと思いきや、ペロッとなくなった😋

そこから17時アウフグース
またまた20分前に行きましたが...先程より更に列がヤバい😱
これ私入れるのか!?
何とか同じく1段目に座れた😭
でも、何名か定員オーバーにてお断りされてた😭

さて、アウフグースは
旭川のニュー銀座のエスエイト純さん
高身長でダイナミックなアウフグースが素敵でした👏
ナレーションが流れる物語仕立ては初めてで面白かった🫢

そこから岩盤浴で1時間寝て😴
お休み処へ
好きな漫画があって、読み漁ってたら、あっという間に20時

経験を活かして30分前から近くの椅子に座り込み様子を伺う...
皆さんも同じ感じ😏
40分にアウフグースのアナウンス📣あった瞬間一斉に並び始める💨
初の上段ゲット🙌

最後の熱波はアチアチで良かったなぁ☺️
3曲目最後Kebinさん、ヘロヘロになってた笑
そして4月からなんと!!
Kebinさん、ていねほのか所属になる様です🙌
それに合わせて岩盤浴も、アウフグースアチアチ🔥環境になったら良いなぁ✨

ニッコニコで帰宅したら、自宅が雪で大変な事に😱
推定20cmは積もってる😱
一生懸命かいてる横から、除雪車ガーって登場して、固い雪置いてくやつね😭
1時間頑張りました😭

飲まないですぐ寝ようと思ってたのに、腹立ってやけ酒😤
昨日三越半額タイムにゲットした、ガーリックシュリンプ🧄🦐とビール🍺堪能中🤤

ジンギスカン唐揚げ

レモン🍋が良い仕事してくれました🤤

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
109

サカス

2025.02.08

12回目の訪問

サウナ飯

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

今日は君に決めた!

昨日から、皆さんのサ飯投稿🍜があまりにも美味しそうで🤣
今日は無駄遣い🈲デーにしようと思ってたのに意思が弱い🥹

去年手稲の稲穂に出来た一鶴🍜
昔ススキノで飲んだ帰りに、よくハーフラーメン🍜食べてましたが、もうハーフってないのね🤔
LINE登録すると、味玉かのりがプレゼント👍
迷わず味玉に🥚
まさの一個丸々来た笑

今日は大事なブツの受け渡しがある😎
お礼にバレンタイン💝も近いので、お菓子作る事に...
コロナ以降手作りとかやめてたから、もう5年は作ってない🤔
材料も1から買わなきゃいけなくて、無駄にお金かかった😅
まぁ、気持ち気持ち笑
お菓子入れる箱買いにキャンドゥ行ったら、ロッテでちぃかわキャンペーン中🙌
チョコ3つ買えばちぃかわのチョコレート型がもらえる😍
食べたくもないのにトッポ2箱、クランキー1箱も買ってしまいました笑
どうやらこのちぃかわ作るのに、チョコレート一箱使うそうです笑

さて、出勤までカウントダウン3時間...どうする🤔?
サウナイキタイ🧖‍♀️

ダッシュでサーモンへ♨️

運良く1セット目からローリュ🚿
ってか満席なんですけど😱💦
何とか上段壁側の隙間に入り込めた🥹
上段アチアチ🔥10分粘る

2セット目
ローリュまであと15分...
本当は待ちたい🥹
でも時は金なり...
やむなく入室🧖‍♀️
さっきよりは人少なくて7割程度🙌

ローリュがない時間は、熱さがまろやか☺️
居心地よくてゆっくりしてたらローリュ始まってしまい😱💦
13分蒸され退出💨

バタバタだったけど、ローリュ2回も入れたし満足満足❣️

そういえば!!!!!!
サウナウさんに教えてもらった
ちいかわコラボシャンプー🧴
そっこー買いに行ってゲットしてたんですが、デカくてなかなか使うタイミングがなく...
本日!
お気に入り鬼サウナのお風呂バックに入れて持ってきました♨️
でもこのバックにいれちゃうと、うっすらとしか主張しないのが悩みです😔
使ってる自分しかわからないという...
いや、自己満だからよいんだけどさ!笑

あ、今日の写真は一個もサーモンに関係ないや🤣

ちゃんぽん一鶴 稲穂店

チャンポン

野菜シャキシャキ 安定の美味しさ🤤

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
106

サカス

2025.02.07

2回目の訪問

サウナ飯

今日は車🚗で出勤せず、仕事帰りに狸小路ほのか🧖‍♀️

サウナ🧖‍♀️しか入らないので、3時間パックで充分✌️

本日の温度88℃🌡️
ここのサウナは2段しかないので勿論上段へ🧘‍♀️

あ、熱い🥵💦
しかも数分後にまさかのローリュ!?
そんなサービス何処にも書いてなかったぞ💦
しかも8分スタートという意味不明な時間🤣
我慢できず7分で退出🏃‍♂️💦

水風呂は壺タイプの1人用で、次々と下から冷たい水が湧き出て来る⛲️
私が大好きなキンキン🥶
壺水🏺ひとつしかないから、早く出す作戦か?
入り口にチラーが壊れてる的な貼り紙あったけど、どう壊れてるのかは謎です🤔

2セット目も上段🧘‍♀️
カラカラ気になり顔にタオル巻く💦
運良く?!又ローリュに遭遇🚿
今回は、38分
恐らく30分毎
8分と38分に流れるらしい🤔
時間中途半端だし、時間設定ズレてるのかな笑
すぐにアチアチになり6分で逃げ出る💦

3セット目頑張って8分🤣

熱いわりに滝汗出ないし、長く入れないし、心拍数爆上がり⤴️だし...
相性良くないのかなぁ...
なんて思いながら、最後の〆4セット目
ローリュに合わせて入室🚪

そういえば1段目に座ればいんでない?
って今更🤣

1段違うだけで全然違う
そして暑さが肩くらいまでしか降りてこない...
入り口に入っちゃったのも運の尽き
皆さんが出入りする度心地よい風が✨
余裕で10分入れたけどイマイチ温まれませんでした😅💦
なかなか調整が難しかった💦

帰りにどうしても豚冷製盛🐖が食べたくて四文屋へ寄り道

冷製盛りとビール🍺同時に出してもらう事出来ますか?
って聞いたら、笑顔で
はい😄
って言ったくせに、すぐに🍺だけ出して来るやつ🤣

結局足りなくて、ハイボール一杯追加する悲しい結末😢

隣の若い男女が、友達の恋バナ❣️暴露トークしてて、
これ絶対内緒だよ🤫言ったら縁切るから!
とか笑
しかも男の子が言ってて、
どんだけ口軽いんだよ🤣
って1人で聞き耳👂たてながら楽しく1人飲み🍺してました😏
ちょっと草食系っぽい男の子
そして、紙タバコのマルメン🚬吸ってる女の子
なかなか男気あって興味をそそる
ずっと横でコッソリ話聞いてたい🤣

だがしかし...
そろそろ会計して、決戦の金曜日行ってきます🍻

お写真は帰り道雪まつり☃️通りがかったら、生ジョッキ缶配ってたので頂きました❣️
あと、すすきのでこれからオープンする、スゴイサウナの氷像も噂になってたのでパシャリ📷

四文屋 すすきの店

もつ煮込みライス

最後にかきこんで、行ってきます٩( ᐛ )و

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
102

サカス

2025.02.06

1回目の訪問

サウナ飯

SAUNA Otaru arch

[ 北海道 ]

人生で5本の指に入る位良い施設だった🙌

本当は、年末のアウフグースイベント🔥行きたかったけど、ぐずぐずしてる内に予約でいっぱいになってしまい...
お値段も高いしなかなか行けないでいましたが、遂に参戦🙋

ハッキリ言って最高すぎた!

サ室4つ
1️⃣100℃超えのアチアチオートロリュ室(15分に1回)
2️⃣85℃位でサウナストーブ2基あるセルフローリュ室
(確か1段目サウナにちなんで、37cmって解説していた様な...)
3️⃣サ室の中に、壺の水風呂がついてる85℃位の狭めのセルフローリュ室
4️⃣温度低めの寝ウナ
(ここはストーブの調子が悪いみたいで、ローリュ禁止)
壁掛けのハルビアに感動✨
ここにしかないらしい!

部屋の名前は全部小樽の名所がついてますが、覚えられません笑

水風呂も3つ!
マッドマックスもどきがある深めの水風呂
水圧は弱めだけど、水温冷たくてキモチイイ✨
だがしかし、水風呂自体の水温が優しくて自分的には物足りなかった💦

あと22℃位の優しめ設定の水風呂で、世にも珍しく中に蛇口🚰がついていてる!
捻ると脳天放水🧠🚰サイコー✨

あとはグルシン水風呂🙌
私はずっとここばっか入ってました笑
あとぬる湯の唯一のジャグジーもあった!

しかも平日朝という事で、トップバッター貸切✨
連れとプライベートサウナ🧖‍♀️堪能しまくった!
はしゃいでも誰にも迷惑かからないし、もう最高すぎた!
もう言葉では言い表せません🥹

そしてまたまた、もふポンチョ持参で外気浴も堪能しました!

あと、雪ダイブもした!
小樽アーチの雪像
奥に飛び越えたら新雪あると思いましたが、まさかの噴水⛲️
よくわからず右の奥にダイブしたら思ったより浅く、流血事件🤣
膝とふくらはぎから続々と血が溢れてきて、スタッフさんから絆創膏🩹もらう始末に🥹オサワガセシマシタ

雪ダイブの動画🎥あとから見たら、
冷たいっ!そしてちょっと痛かった!
って言ってました🤣

7セット入って堪能🙌

心残りは、Apple Watch忘れた事🥹
施設内に時計🕰️が全くなく、携帯持ち歩きちょいちょい時間チェックしながら行動したのがちょっとストレスだった💦
だってサ室置いとくと暑すぎて電源落ちちゃうんだもん🥹

あと整いそうなタイミングで連れが話しかけてくるので、整い未遂で終わりました🤣

その後は札幌に戻り、安定のなごやか亭🍣
今日は調子に乗って日本酒の300m瓶を2人で4本飲んでしまいベロベロ🥴

今日も最高の一日でした🙌

なごやか亭 イオン発寒店

カニ味噌ジュレ

写真とは裏腹に、今日のタチポンは最高だった🙌

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃
104

サカス

2025.02.05

1回目の訪問

サウナ飯

最近の手稲ほのかの温さが、どうにも満足できず...片道40分の旅🚗💨

渡されたロッカーナンバーは1😳
こんなキリが良い数字、人生で1回あるかないかじゃない!?
別に何がある訳でもないけど、1人でウキウキしてました笑

ここのサウナの時計🕰️はデジタルで秒数まで出てる!
Apple Watch忘れた時なんかは、手首で心拍数測るので秒数わかるの嬉しい☺️

1セット目上段へ🧎温度計は84℃🌡️
ローリュなくてもなかなか良い熱さじゃない🤭?
そしてサ室内にエクストラコールド🍺のポスターが!
朝里の湯の花♨️でも思ったけど、汗ダラダラ💦かいてる酒飲みに、あのポスターはズルいって🤣

10分入って水風呂へ
これまた気持ちえぇーーー
シッカリ目に入って浴室休憩
真ん中にベンチ4つあって、2つが柱にくっついてるので背中もたれて足を伸ばして寛げる🙌
1セット目から幸せー❣️

2セット目、初ロッキー🧖‍♀️
ビビって中段ストーブ前に着席🧘‍♀️
ロッキーと共にシャワー🚿と熱風🌪️
おー👏
人力熱波🔥に比べたら焼ける様な熱さがないので気持ちよく浴びれる🌪️
気付いたら12分経過笑

からの!遂に来ました!
ポンチョの出番が🙌
ロッキー前に、サウナハット掛けにもふもふポンチョスタンバっておりました👍
いざ整いの世界へ🌎

体の中がポカポカ🔥
でも手の隙間から入ってくる風が冷たい❄️
結局サウナハット被って、手足をポンチョの中に収納し、ミノムシ🐛スタイルで休憩💤
いつもの倍以上ゆっくりできますね🙌サイコー

3セット目→4セット目と、気付けば水分も摂らずサウナ→水風呂→休憩を無心で繰り返してました💦
ここまできたら最後にロッキー受けなきゃ勿体無い🔥
5セット目!ロッキー上段10分
〆は外気浴で又ミノムシ🐛笑

いっぱい汗かいたぞー💦
まってましたー🙌
初めての絢ほのか飲み🍺
限定メニュー楽しみに来たけど、自分的にイマイチ💨
結局、手羽先と大ジョッキ🍺
あれ?サ室に貼ってたエクストラコールドないじゃん😱💦
良い感じ🥴になった後2階フロア偵察してたら、隣に飲食スペースが🥹
焼き鳥に軟骨の唐揚げもあるやん!
しかもコッチにエクストラコールドが😱
こっちで飲みたかったー😭
又リベンジせねば🔥

その後岩盤浴で1時間寝て、そこから又サウナ2セット🧖‍♀️
休憩室でダラダラして帰宅🚗💨

充実した一日だったなぁ🙌

手羽先揚げ

今日の手羽先は塩み控えめで、んまんま🤤

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
109

サカス

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

3日連続毎日積雪15cm以上😱
連日の雪かき☃️でもうギブ笑
本日は助っ人に来てもらって除雪助けてもらいました🥹
お礼に海鮮恵方巻きをまきまき🌀
唐揚げも一緒に作っておみやで持たせたら喜んでもらえました🙌
夜に西南西の方向向いてハーフカット丸齧りしたみたいです👍

あっという間に夕方
ずっと気になってたプレキャへ
湯めぐりパスポートみたら、土日は使えない😱
一階フロントに行くと、受付はB1ですと案内されました💁‍♀️
B1に移動して、ドヤ顔でぶんぶん倶楽部の画面見せたら、日曜は元々お連れ様無料との事🤣

レディースフロアに移動
洗い場は他のプレキャと同じ作り
だがしかし、洗い場奥3つ潰してプラ椅子+足湯桶
そして頭上にはもちろんシャワー🚿
整い椅子から頭上シャワー出来るやつやん🙌

1セット目🧖‍♀️
入り口入って目の前にサウナストーブ(セルフローリュOK)
座面は2段10名定員くらいの小さめなサ室
温度計は80℃(他のキャビンに比べて低め?)
既に上段満員の為1段目に座る
勿論温めだけど、思ったより心地よい温かさ✨
数分で上段空いたので、そそくさと移動
おっ🙄やはり上段は心地よい🔥
誰もローリュはしませんが、気持ちよく温まり10分で退出

水風呂無視して、直ぐに脳天シャワーの為浴室へ
レベルMAX冷水で頭から放射🚿
最高にちめたい😆
そのまま体を拭いて休憩

2セット目入ると連れしかない😳
ローリュとウォーリュ1杯ずつして、軽くタオル旋回🪃
全然違うー🔥
アチアチにはならないけど良い熱さと湿度✨8分で退出💨

2セット目は軽く水風呂入って屋上露天へ🏃‍♀️
階段長いけど、足元温かくしてくれてる気遣いありがたい❣️
露天は、ベンチ1つとプラ椅子3つ
貸切なのでベンチに寝転んでみる💤
だかしかし、寒くて直ぐ退散💦

3セット目上段に座る🧎
程なくして上段満員
誰もローリュせず気持ちよく10分
次は浴室の頭上シャワーのみで、水風呂入らずすぐ露天へ🏃‍♀️
プラ椅子にて休憩するも寒くてすぐ浴室へ戻り、プラ椅子に座り足湯桶にぬるま湯溜めて休憩

どうして湯らっくす以降整いきれないのか...何が違うのか...
あの夜の事を回想してみる🌃

あの露天
微かに聞こえるBGM
ほのかに見える星空
チョロチョロと聞こえるお湯の流れる音
露天から溢れたお湯の温かさが足に伝わる...
回想していくと、だんだん脳裏にあの情景が浮かんでくる
今湯船で流れている水温がどんどん鮮明に聞こえてきて...👂
あ〜✨キタキタ〜🙌
久しぶりの多幸感☺️✨

気持ち良すぎて4セット目おかわり笑
入館2時間過ぎてしまい、駐車料金250円かかってしまいましたが、悔いなし👍

海鮮恵方巻き

丸齧りせず最初から切り刻みました笑

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
121

サカス

2025.02.01

11回目の訪問

サウナ飯

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

金曜はほのかの感謝祭チケット🎫最終日!

投稿遅くなってしまって、昨日のお話になってしまいました🙇‍♀️

たーっぷり寝てから🎫消費目的で、清田のほのか♨️で昼からゴロゴロ🍺しようとずっとワクワクしてたのに...
朝8時に03ナンバーから着信📲
何だ何だ😤?と思い出ると...
会社からだった😱
今日出勤になってますよーと💦
交換したの忘れてた🥹
ダッシュでシャワー🚿浴びて出社🏢🏃‍♀️💨
夜まで仕事だったのでチケット🎫消費出来ず...😭
家族にあげました...
友達と行ってきたって喜ばれました...

そして土曜の朝絶賛二日酔い😵💦
朝から雪かきして...
ネイル💅までの2時間で二日酔い解消すべくサーモン♨️へ

最近サウナ中毒化が加速していて、数日行けないだけでサウナの事ばっか考えてしまう😭

じゃんじゃん雪❄️降ってましたが、フツーに混んでた🧖‍♀️

いつもオートローリュ発動直前に入室し、10分前後楽しむのですが、今日は入るタイミングを色々試してみました!

1セットはいつも通り、ローリュタイムと同時に滑り込み💨

2セット目は、追い出し熱波を狙い10分前に入室
ローリュ5分前からストーブ予熱🔥開始するのでどんどんサ室が温まっていき...最後の数分でドーン🚿💥
これなかなか良いかも👍

3セット目は5分前
つまり予熱と共に入室
サ室がジワジワと温まっていき、5分後にローリュ開始🚿
ここから5分耐えるのキツかった😣💦
8分位で逃げ出しました🏃‍♀️‍➡️笑

あと、おこめちゃんさんオススメ👍
外気浴でポンチョ初めて使ってみた👍
体がタオルにまとわれる分確かに長く居られるー🙌
1つ言えば、初心者🔰ならではの失敗であろう...
インフィニティチェアの座面が濡れていた為、座った瞬間背面のタオルが一瞬にして水分を吸収してしまった💦
背中冷たい、上側ふわふわ笑
これ、サッと拭いてから寝るのが正解???
これからお勉強させて頂きます🙇‍♀️

〆に二日酔い解消すべく、
スシローへ🍣
5皿食べて840円でした🙌
お茶🍵がぶ飲みして無事二日酔い解消🙌

無事ネイル💅行って、お仕事快調に出来ております👍

明日はオールオフ🎵
偶数日なので、登別グランドホテルの鬼サウナと、とうまんの月の湯は入れない...
さて、どこ行こっかな〜🚗💨

スシロー 札幌山の手店

豊洲天然本マグロ

↑今のフェアらしい でも、右手前の肉のタタキ包みが個人的にはうまうまでした🤤

続きを読む
92

サカス

2025.01.30

1回目の訪問

サウナ飯

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

良い意味で期待を裏切られました🧖‍♀️✨

本日母が病院🏥で検査受けるので、車出して欲しいと言われ琴似へ🚗💨

おおよその待ち時間2時間⏰
この時間を無駄にしない手はない😏
1番近い花ゆづきへ♨️

サウナ🧖‍♀️にハマるずっと前に、岩盤目的でよく来てましたがサウナ入るの初めて🙌

靴もロッカーも100円いらないの嬉しい☺️
そしてロッカー扉裏に小物ケースが沢山付いてるの嬉しい☺️
ほのかについてる浅いやつだと、扉開けた瞬間足🦶の上に直撃して
あゔっ😱ってなる...
でもこれは深いから、
メガネ👓に、携帯📱に〜🎵ってすぐ取り出せて便利👍

湯船♨️こんなに沢山あったっけ...
炭酸泉があった事位しか記憶がありません😅
1セット目終わっても体温まりきらないのを危惧し、40度の花の湯で汗かきはじめるまでしっかり下茹で♨️

いざサ室へGO🧖‍♀️
これは珍しい!
入り口と入るとすぐ座面
入り口辺りが中段で、下に2段か3段
上に2段
1番下の段の両隣にデッカい遠赤外線ストーブ🔥

上段は4名限定の特等席💺
勿論上段へ💨
おー✨なかなかの温かさ🔥
本日目ん玉(コンタクト)を入れてないので全く温度計🌡️が見えません🤣
体感90℃はないと思うんだけど、
下茹でしすぎたのか、サウナが良いのか、6分でギブ🥵💦

ここで私は知ってしまったのだ!
1人脳天放水方法を🚿

室内にプラ椅子3つ
その横から洗い場がスタートするんだけど、シャワー🚿も蛇口も温度調整出来るタイプ👍
レバーを冷水側に回し、桶にたっぷり水を溜める✨
周りに人が居ないのを確認し、一気に脳天からジャバーっ🧖‍♀️💦
勢いも相まって、気持ち良いなんてもんじゃありません🥹✨
その後水風呂へ🏃‍♀️‍➡️
15.8℃だったかな🤔
いやーもう幸せだわ〜😌✨
何でもっと早く来なかったんだろう🤣
花ゆづき=高いってイメージで無意識に避けてました笑

2セット目もすぐアチアチ🥵になり6分で退出💨

ここで運命の分かれ道...
もう1セット入ると、もし予定より早くお呼び📞がかかった場合、髪の毛乾かせない可能性が...
どうする?冬だよ?
外吹雪いてるよ?😇👿
いや🤔それは3セット目行くべきでしょう笑

結局3セット目しっかり10分入っちゃったよ🥹💦

ドライヤー無料なのは地味に嬉しい☺️
女性は3分×2回使うからね💦
結局しっかり髪まで乾かして、病院🏥向かってる時に連絡きました🚗💨ナイスタイミング

今夜は大先輩のゴチでお寿司🍣✨
堪能するぞぉ🤤🍶

金羊蹄

美味しいの一言に尽きる! 北の勝しぼりたて純米飲めただけで幸せ😌

続きを読む

  • 水風呂温度 15.8℃
100

サカス

2025.01.29

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

月見湯

[ 北海道 ]

月見湯♨️上段🧘サイコー✨

今日は夜まで仕事しようと自分に誓ったつもりでしたが、一日ずっと(どっちかって言うと昨日の夜から)月見湯♨️の熱波が気になって気になって...
結局夕方で仕事切り上げて、行って来ましたよ、月見湯
前回の初熱波で完全に虜です😍

いつもお昼にお邪魔するのですが洗い場めちゃ混み
夜の方が若者でエラい事になってるのを覚悟で参戦💦
だがしかし!
洗い場は昼間の半分以下😳
初めて所定位置から椅子と桶を取って洗い場まで持って来ました笑
(こちら入り口に桶と椅子が山積みになっていて、使う時に自分で洗い場持ってくシステムらしい)

熱波前の1セット目
初めて上段座れた😍
月見湯の上段最高過ぎる🔥
温度と湿度が良すぎて、気持ちよく10分🥴
からの水風呂!
の前に、洗い場ガラガラだったので洗い場の桶で頭水😌💦シアワセ
水風呂は温度を気にする余裕もなく、ただただ冷たくて気持ちよくて時が過ぎた笑
最初下茹で後にチラッと露天偵察行ったら、整い椅子雪被り🤣
誰も座ってない模様
恐ろしくて座る事も出来ず、ベンチの端っこでちょっと休憩した🤣
そんなこんなで、今日は内気浴にしようと最初から決め込んでいた為、水風呂長めにしております

やっぱり一発目から整いそうになる🥴✨
でも、最後の最後でキマりきらなかった🥹
昨日lively一緒に行った連れに
整わなかったって宣言してないのに、
何で整ってないかわかる!?
って言われ、
え?何で??
って聞いたら、
自然だよ!自然!自然に包まれないから整わないんだよ!
って言われて、確かにーって思ってしまった💦
昨日は、猫足バスタブの近くの水の音が轟音過ぎて気が散ってしまい、今日は今日で雑音でリラックス出来なかった🥹
まだまだ修行が足りません

あ😱くだらない事語り過ぎて、熱波中継までの文字数が足りません💦

今日の熱波はさやかさん✨
ガトキンと岩見沢ほのかでも受けたけどちっちゃくて可愛い❣️
熱波タイムは、溢れる事もガラガラでもなく丁度良い混み具合👍
一曲目アナ雪🎵
私が大雪降らせました!すみません🙇‍♀️💦エルサになって熱波します🔥
って可愛過ぎる😍
心地よい熱波頂きました✨
休憩中の頭上ジョウロ水サービスも嬉しかった☺️

30分後の2回目熱波🔥
下段では物足りなかったので、勇気を出して上段に座る🧘
上段熱波サイコーです🔥
熱波は熱いの送ってもらえるし、
アウフグースも全体的に見えるし良い時間を過ごせました🙌

もう一回熱波タイムあったけど、その前に4セット目上段8分入ってフィニッシュ🚗💨

帰り雪❄️やば過ぎて遭難するかと思った🤣
皆さん、明日は朝から雪かき頑張りましょう🥹

お家で晩酌🍻

半額のお肉で 豚タンもやし炒めと牛タン塩レモン🤤

続きを読む
97

サカス

2025.01.28

2回目の訪問

サウナ飯

本日100℃の日🔥

前回90℃で温まりきらず不発だったので、リベンジ🧖‍♀️

livelyは下茹で出来ないので、コースに入ってる生姜入りの燃焼ドリンクを先に摂取して、体内燃やしながら、いざ1セット目🙌

先客様が、下段2人で独占して寝ウナしてる...
行きたい所の通路を寝ウナで遮られてるので、端っこから上段に登り何とか到達💦
まるでドンキーコングの世界🤣

程なくして退室され、ローリュタイム突入🙌
一杯かけて、タオル旋回で良い熱が室内に回る🌀
前回と10℃違うだけで、こんなに体感違うんだ🫨
汗の出方も全然違う💦

10分入って水風呂へ
猫足バスタブの水風呂はキンキン✨
前回来た時は、脳天シャワー🚿冷たすぎて全く興味なかったけど、湯らっくすから信者になりつつある🥹
水温測ると15℃
シャワーが常に流れてるから!?
水温計よりも冷たく感じる💦
脳天も一瞬でキンキン
30秒入るだけで芯までキンキン

3セット目から貸切タイムに🙌
ローリュからのタオル旋回→熱波と連れと2人で遊んでたら一瞬で心拍数上昇⤴️
その後158まで上がりバクバク無理すぎて5分で退出🤣

結局
10→10→5→7→6と5セット堪能🙌

帰りに追加コースをお勧めされたけど、今回購入せずとも次回来店のタイミングで購入可能との事で、一旦検討する事にしました🙆‍♀️

帰りは、やまりで生刺し食べる事に🤤
ハッピーアワーで17時まで生ビール300円🍺
17時からは、ジムビームハイボール150円との事で惜しみなくガブガブ🤤
肉刺しに、桜ユッケにタチポンを注文👍
(たちポンはいまいちだった💦)
今日1番美味しかったのが、ハツのレア焼き✨
たまたま鉄板前のカウンターに座ってたので調理してる工程も見れて2度ウマウマ❣️
そして帰りになごやか亭🍣に寄って今日のリベンジ🔥
たちポン軍艦と本マグロの中落ち軍艦をつまみながらお茶で〆ました🍵

幸せな一日だった❣️
明日から...頑張ろう🥹

もつ処 やまり

ハツのレアステーキ

レア好きにはたまらない逸品🤤

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
100

サカス

2025.01.27

7回目の訪問

サウナ飯

昨日の失敗を取り戻すために、連れとていねほのかへ♨️

サ旅✈️の話を聞きたいと言ってくれて、到着後とりあえず乾杯🍻
結局ダラダラとたこ焼き、唐揚げ、もろきゅうをつまみにビール2杯飲んで良い気分😌✨

低温の絹の湯で10分下茹でしてからサ室へ🧖‍♀️
安定の78℃💦
ストーブ前で10分蒸されるも...
やっぱり温まりきらない...

次は壺湯で5分下茹でし、サ室へ
先客さん達ご退室されまさかの貸切!?!?と思ったら、程なくしてタオル交換タイムに🥹
ついてない...

露天で時間を潰して2セット目

ここでちょっと飽きてきて時間を見るもまだ約束まで1時間ある😱
結局3セット入ってフィニッシュ

やっぱり下茹でしたり色々調整してみるんですが、温度設定低めのサウナの楽しみ方がいまいちわかりません🥹
水風呂の為にサウナ入ってると言っても過言ではないので😅💦わ

そんな事言っても風呂上がりの🍺はサイコー🙌
安定のなごやか亭で🍺からの、2人で日本酒ミニ瓶3本🍶頂き幸せな時間を過ごしました🤤

明日はlively100℃の日🔥
前回買った回数券の残りでリベンジ🔥楽しんでくる予定です☺️✨

なごやか亭 イオン発寒店

カニ味噌ジュレ仕立て

ジュレがしょっぱくて避けてカニ味噌🦀だけ頂きました笑

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18℃
95

サカス

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

月見湯

[ 北海道 ]

九州は凄かった!移住したくなった🥹
でも...今与えられている環境を楽しもう🙌

昨日の話になってしまいますが、インスタでサウナ情報チェックして月見湯熱波🔥行って来ました!
19時から飲み🍺だから、サクッとね🧖‍♀️

久しぶりに来たけどめちゃ混み!
通常洗い場はそこそこ空いてて湯船がみっちりなイメージですが...
ココは洗い場びっちり湯船スカスカ笑
ナンデ?

しっかりめに湯通しして、軽めに外気浴
わー😳既に整いそうだ💦
危ない危ない笑
急いでサウナへ💨

サウナは相変わらず混んでる
奥側貴重な2段目付近は常連さん達が陣取ってる

温度計は探せず何度かわからなかった
そんなにアチアチじゃないので85℃前後かなぁ
湿度も丁度良くて心地よい👍
最初ちょっとテレビ見てたけど、気持ちよくなってきて目を閉じて熱を楽しむ😌✨

すると常連さんの会話が...
先程ご退室された方の話をされている様で、内容を察するに隣同士体がぶつかった時の話をしている模様...
うちら知り合いだからちょっと位肌触れ合っても良いけど、知らない人とか絶対嫌だわ!!
と💦
怖っ😱
上段常連さんスペース付近には行かない様にしよう笑

1セット目10分じゃまだ温まりきってなさそうなので12分しっかり温まって水風呂へ💦
15℃前後?丁度良い冷たさ🙌
そして外気浴へ
ここのリクライニングはインフィニティとプラスチックが2つずつ
皆さん内気浴派が多いのか、椅子はガラガラ

1セット目から整いそうだったんだけど、北海道の冬は寒い🥶
最近暖かくてプラス気温だと言えどやはりゆっくり寝てられん!
整い条件の1つに気温も重要だと切に思いました😅
理想は外気温15℃〜20℃位が良いなぁ✨
はよ、春こ〜い🌸

2セット目は待ちに待った熱波タイム🔥

満員御礼になったら...と早めに入室したが、時間になってもなかなか来ない...
やばい😰既に熱くなって来た笑
一回水風呂にて涼みに行きたけど、場所取られたら嫌だし...

程なくしてらんさん登場🙌

ローリュ回数半端ない!
最後バケツ🪣の残り全部入れた時の蒸気ヤバかった😱
アチチチチ💦と思わず言葉が溢れる!
イズバを思い出す熱を浴びました
個別熱波の掛け声は
いち、に、サウナ〜🎵

そして、せっかくの整いチャンス
心拍数上がりすぎて無駄にしてしまった🥹ヤッチャッター

3セット目も熱波受けさせてもらい、帰宅🚗💨

500円でこの熱さ堪能できるなんてサイコーだね🙌
又来ます!!

因みに...
朝まで飲んでしまいまして、絶賛二日酔い中...
今日は一日ほのかでダラダラしたかったのに🥹
休日を無駄にしてしまった.

~個室イタリアン×ダイニング~ グラッツェ grazie すすきの南3条店

カルネコース

写真撮り忘れたけど、ニョッキとピザ来た後の肉盛り合わせボリュームが凄すぎた😱💦

続きを読む
102

サカス

2025.01.24

2回目の訪問

サウナ飯

イズバ/IZBA

[ 福岡県 ]

いよいよ長かったサ旅も昨日で最後になりました✈️

〆は前回楽し過ぎたイズバ🧖‍♀️
自分の名字が変わってるってのもあって、予約の電話ですぐに
いつもありがとうございます😊
と、言われました笑

今回入ったお部屋は前回の隣
作りは全く一緒だけど、リクライニングチェアがプラ椅子だった
私的にはインフィニティチェアっぽい前回の方が好みでした✨

今更ですが今回の旅✈️は
ミステリーツアーとなっております
私が1人で計画予約をして、連れは何処に行くのか、何をするのか全く知りません
知ってるのはサ旅✈️という事だけ笑
今の所、全ての工程喜んでくれましたが最後はどうか???

そして水着👙持参なの言い忘れてました笑
ちゃっかり私だけ着用🤣
貸切だからあってもなくても大丈夫なんですけどね😜

入室時から温度計🌡️は110℃超え!
1セット目はまずロウリュしないで10分
初めての頭上バケツ🪣放水に大はしゃぎ笑
2セット目からはローリュしたり、熱波したり、2人で2時間ひたすら自由に楽しみました🙌

バチバチあまみは出たのに、サウナ疲れなのか、整い椅子がしっくりこなかったのか、今回はイズバで整う事が出来なかった🤣ザンネン

でも最後まで喜んでくれて、イズバ連れて来て良かった❣️

前回来た時目をつけてたサウナハットとサウナマットを旅の思い出にオソロでお買い上げ✨

帰り道🚗💨
空港直前の時差式信号機🚥で、対向車線から来た車2台とも交差点前で減速するから、もう赤なんだ!と思ってちょっと進んだからふつーに直進してきて、あわや事故になるかと思った😖💦
時差式信号機🚥残り秒数出るとか、もうちょっと判りやすく作ってくれたら無駄なく進行できるのなぁ...
なんて思うのは私だけでしょうか😅

写真一枚目は、バケツ水浴びてるところです💦
臨場感お判りいただけただろうか笑

福岡空港

めんたいとんかつ焼きたまごサンド

そのまんまの味笑 帰りの飛行機の中でビールと一緒に😋

続きを読む
94

サカス

2025.01.24

2回目の訪問

サウナ飯

昨日の朝風呂編
入れ替えで男性浴室

本日もタイトなスケジュール🗓️
逆算すると飛行機が14:25✈️
イズバに合わせて8時半出発🚗💨
朝食開始は7時半🍚
浴室オープンは6時♨️
つまり本日も1時間位しかお風呂堪能できません😂

浴室入ると、露天とのドアが開け放たれており洗い場がめちゃくちゃ寒い🥶
私共の独断と偏見でコッソリドア🚪を、閉めました笑
その後入ってきた2人組も、
寒っ🥶
って言ってたからきっとお役に立てたでしょう笑

早速浴室内のサ室へ
中央にサウナストーブがドデンと鎮座しており、座面は奥に3段
女性側とは真逆で真っ暗で落ち着いた雰囲気

早速ローリュを
ほわわーんとほうじ茶の良い香り☺️
落ち着く〜✨
10分1セットを終え、散策開始
まだ外は真っ暗

こちらも中央に休憩室発見💡
女性側だけだと思ってたから嬉しい☺️
全体的に広く、リクライニングチェアも多数!
冷蔵庫には大好きなデトックスウォーター2種類と緑茶
ポットには暖かい焙煎茶🍵
噂の塩プリンに、乾燥みかん🍊
(美味し過ぎて、通る度たべてた)
あと休憩室内に焚き火があり、そこで炙って食べるお餅もあった!
(女性側はこれがなくて羊羹)
早速専用の鉄串にさしてクルクル回しながら炙る事5分
プクっと膨らんで完成🙌
連れは炎🔥の中に突っ込み過ぎた様で所々焦げ焦げ🤣
実食!
んー😐好みではなかった
これならマシュマロで良いかな笑
塩プリン🍮も美味しい🤤
塩かけないでそのままが好き笑
もう何時間でもここでダラダラできる😌✨
そして、裸のままウロウロして飲んだり食べたり、なかなかにシュール笑

あと、感動したのが横の階段上がってくと広々とした空間
そこに寝転ぶ
これは天気の良い夜に来たいね🌉
きっと満開の星🌟が見えるでしょう
女性側は薪ストーブ出口🚪付近に、デッカいベンチがあり寝転ぶ事出来るんだけど、木が生い茂っててあんまり空🌌一望できないんだよね🥺

最後は昨日堪能した薪サウナ
貸し切り🙌
ローリュ2杯投げ入れると、ほわわんと暖かい蒸気
男性側の動向が音で感じられるから、それも又楽しい😆
男性の方が杯数も回数も容赦なくローリュしてる笑
昨日の5杯にはビビったけど🫨

朝食会場でスタッフさんに
昨日は大丈夫だった?!皆で心配してたのよー
と、声をかけられた😖ハズカシイ
朝は基本のおかず以外バイキング形式だったので少量ずつ美味しく頂きました❣️

朝食

この他にサラダ、漬物、ローストポークなどはバイキング形式

続きを読む
101

サカス

2025.01.23

1回目の訪問

サウナ飯

昨日のサ旅最終章🧖‍♀️
待ちに待ったらかんの湯♨️

結局到着したのは、5時半頃
サ道でやってた通り玄関の扉が開いた瞬間そこは異世界
ウェルカムドリンク🍵を頂き、パシャパシャ📷✨と写真撮影🤳

すぐに浴室へ♨️
ささっと湯通しして、
先ずはキューゲルの世界へ🌎
TVでは何種類かあったけど、昨日はみかん🍊とミント🌿の2種類
扉を開けると内装は白一色
氷の世界にいるような気分
ちょっと洞穴風に深くなってるところに入ってみると、低い天井に熱が籠っていつまでもアチアチ🔥
キューと、キューゲルが鳴く音を聞きながら目を閉じる
ってか熱い!!
全然10分とか無理!!

そういえば脱衣所にフリーで置いてあるタオルとバスタオル
お持ち帰りにならないで下さい
って書いてた⚠️
それもそのはず、使ってるタオルは全て今治🙌
サ室前にはバスマット位の大きさのサウナマットがある
これも今治🙌
厚みもあって凄く使い勝手が良い!
これめっちゃ欲しい✨

ちょっと遠いけど奥に薪サウナ
男女同じサ室だけど、真ん中壁で区切られてて中央にちょー特大薪サウナ🔥
お互いのブースからウォーリュみたいに中央の薪ストーブのサウナストーンに水を投げ入れるシステム

男性側で足音が...
入室された様で3杯ローリュ
こちらも負けじと2杯...
ジワジワ熱気が来るー💦
6分で連れが退室💨
同じタイミングで男性側から足音が...
出てった?!と思いきや、まさかのローリュ5杯🤣テロか😱💦
10分まで耐えてやる🔥
と、意気込んでたら9分ちょいで先にご退出💨
勝負してる訳でもないけど、勝ったー🙌と心の中で叫びました笑

ここで一旦食事を挟む🍲
前菜からの食事はどれも美味しくお酒に合う〜🤤
ビールの後は食事に合わせて日本酒🍶
そこまでは良かった🙌
その後に事件は起きた😨
せっかくの旅行だからとすき焼きコース頼みましたが、連れが食事中まさかの体調不良にて一旦退席😱
何とか1人で頑張ってすき焼きを頬張るも、和牛の脂の破壊力💥
その後連れが何とか帰還🥺
2人で協力してすき焼きを制覇すると、次はまさかのスッポンキノコ鍋🍲😱
鍋来る前にキャンセルお願い🙏しましたが、その後も3回程
少しでも食べれない?
と推され続け...
スープ位なら...🤣と出してもらう事に(その割にしっかり具あったけど💦)
そこから白米とお漬物
ミニ和牛バーガー🍔
が次々運ばれてきて...
カレー🍛はもう無理すぎてキャンセル😂

部屋に戻ってもお腹苦しすぎて
全く動けずギリギリまで休む💦
1時間ちょっと前に慌てて〆ウナ😂
もうグダグダ🤣

苺と松の実の白和え

すき焼き膳 女2人旅のコースは辛い🤣

続きを読む
84

サカス

2025.01.23

1回目の訪問

サウナ飯

昨日のサ旅続編
因みに本日のハットは、登別温泉です🧖‍♀️

プランは、湯らっくす→呼子のイカ→らかんの湯の予定だが、どうしてもサウナグッツが欲しくて、道中佐賀の湯処KOMOREBIに寄る事に🚗💨
グッツだけお買い上げしても良かったんだけど、
施設体験しないでグッツだけ持っててもねー💦
って事で、軽く入浴していく事に♨️

靴箱のロッカーキーを入り口自動チェックイン機で認証して入場するシステム
最初わからなくてオロオロしてしまった😖💦

まずネットにて先にチェックしてたグッツを物色
ティラノグース可愛い❣️
可愛いけど、一体何者?
この施設のキャラクターなんだろうけど何処にも説明はなかった笑
旅の思い出に、OMOタオルゲット👍

まずは湯通し♨️
室内と露天の境界、全面ガラス戸に
10℃以下の時は扉を閉めさせて頂きます
との記載
暖かい日は全ての窓?解放してるのね👏
イッキに露天気分ですな✨
因みに今日は10℃以上なハズですが閉まってました!

1セット目スタート🙌
温度計は90℃
でも温度計より体感は低めで、ゆっくり入れる感じ
そしてそんなにアチアチではないのに、入って1分位で良い汗が次々と流れてくる😌✨
10分入って水風呂へ

マッドマックスに侵されている私は、もう頭に水かけないと生きられない体になってしまった🥺
桶で3杯程頭を冷やして入水
15℃位だったかなー
冷た過ぎず気持ち良い温度
外気浴は種類違いのリクライニングシートが4つ

軽く楽しむ話は何処へ行ったのか!?🤣
結局2セットし、その後バレルサウナへ
北海道で何回か経験したバレルは、どれも温くて何十分も入ってられちゃうので、あんまり期待はしてなかったんだけど!
温度計110🫨
サウナストーブ前はアチアチです🙌
バレルなんだけど、なんか建物と合体してる不思議な作り🤔
だからきっと隙間から蒸気逃げなくてアチアチ🔥楽しめるんでしょうね✨

時刻は既に本来のらかんチェックイン予定15時を過ぎております笑
もう振り切って、アウフグースも受けなきゃ勿体無いしょ🤣
って事で4セット目🧖‍♀️
15時半からのアフグースも受けました🤣

もう既に気持ちよくて幸せな気分になってしまっている😂
これ、らかんの湯堪能できるのか!?笑

因みに呼子朝一の本商店にイカの一夜干し買いに行ったら、近くでいかクルクルまわってるの発見👀
面白くて近寄ったら、地元の可愛いおばあちゃんが店出してて、更に衝動買い笑
イカの一夜干しトータル7枚も買ってしまった🤣

スプライト

運転なので日中はノンアル😂

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,90℃
  • 水風呂温度 15.8℃
96

サカス

2025.01.22

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

もう九州から帰りたくありません
連れも、もう帰れないかも...
って何回も言ってます😂

毎サウナ行く度、今までのはなんだったの!?とカルチャーショック受けてます😨

そんなこんなで、
湯らっくすのおさらい

アウフグースは1時間に1回でやばすぎる!
サ飯も旨い🤤
名物?あじフライが入荷待ちだったのが残念でなりません...
塩サウナ蒸気モクモクでめっちゃむせるけど、芯から温まりそう👍
水風呂最高!
マッドマックスもっと最高!!
これ日帰りで行ける熊本民羨ましすぎます🥺✨

宿っくすの枕が高すぎて全然しっくりこず、結局飛行機✈️にもってった首枕で寝ました
低音でグォングォンと小さく何かの音が聞こえてて、朝方からイマイチ熟睡できず4時間睡眠💤
眠い目を擦り何とか7時起床
〆の朝ウナ🧖‍♀️

下茹でして、メディテーションサウナへ💨
先客さんが丁度ローリュしてる所に入室し、上段へ
朝から熱くて良い蒸気🧖‍♀️
8分で退出し、今日もマッドマックス💦
もうこれがないと物足りない体になってます🤣
1セット目からあまみバチバチ👏

2セット目は2杯ローリュさせていただき6分で退出💦
又あまみが☺️

3セット目終わった時に、連れに先に戻るねー👋って声かけられ、リストバンドをつけてない事に気づく😱💦
慌てて戻るもしっかり鍵かかってる!?!?
1階脱衣所でドライヤーかけてる連れに聞きに行こうと扉🚪開けたら、フロントへ繋がる電話の所に何故かリストバンドがぽつん
もしかしてと番号みたら...
私のだった🤣ヨカッター
と、言っても携帯と使ってないロッカーの鍵しか入れてなかったんですけどね💦
焦りました😂

8時半にチェックアウトし
今日は活イカ🦑を求めに呼子へ🚗
片道2時間45分の旅長かったー!

そしてもっと熊本🐻堪能したかったよー🥺💦
本当に最初から最後まで湯らっくすにしか居ませんでした笑

残念だったのが、
湯らっくすにサウナグッツがあんまりなかった
ロゴついたふつーのタオル(800円)はあったけど、
サウナハットはめちゃくちゃ高い凄いのしかないし、思い出に買って帰れるのが無かったのが残念です😢

熊本市内の施設で可愛いハットとか、MOKUタオルある所あったら今後のために、是非教えてほしいです🙇‍♀️

今日は佐賀に移動し、2件ハシゴ🪜しました♨️
失敗も、成功もあり、お腹パンパンで死にそうですが、残り1時間〆サウナしてきます🤣

因みに写真は湯らっくすのサウナハット
壱万六千円🫨

海中魚処 萬坊(呼子萬坊)

アオリイカの活イカ刺

アオリイカの活イカは初めて食べました🤤

続きを読む
103