絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サカス

2024.12.15

3回目の訪問

サウナ飯

大感謝祭最終日♨️

先週の岩見沢に引き続き、今日はていねの熱波🔥に参戦🧖‍♀️

早めに行って先に初✨焼肉🥩しよーと思ったら...
駐車場がすごい事になってる😱
余ってる車が皆停めるとこなくてぐるぐる🌀してる状態💦
無駄にウロウロしてもストレス溜まるだけだし...
狙いを定めた列でハザードをつけて待機...
待つ事5分?10分??
何とか駐車できました🙇‍♀️

牛タンと大ジョッキ🍺でスタート
キムチをツマミながら、サガリにホルモン、ラム...
ご飯まで食べてお腹パンパン笑

1セット目は
センチュリオンのやっぴーさん

ていねのほのかはサ室そんなに温度高くないんだけど、豪快に🪣半杯分くらいローリュしてくれて一気に熱波が広がる✨

先週の岩見沢は、月見湯さんのファンや、可愛いハット被ったサウナーさんがたくさんのイメージでしたが、手稲は熱波初めての方も結構いて新鮮な空間✨

パフォーマンスに拍手👏したりしたかったけど、一人で張り切れない小心者なもんで、息を潜めてひっそりしてました💦

2セット目は岩盤熱波
月見湯のエストレージャ洸さん・センチュリオンのやっぴーさんの共演✨
クリスマスソング🎄
ドリカムのウィンターソング🎵
沁みるなぁ✨
そして、広瀬香美のロマンスの神様🎵
フォーリンラブ🎵
の歌詞に合わせてお二人で力強い熱波炸裂💪
これサ室だったらかなり気持ち良い汗かけただろうなぁ✨

3セット目は女性サウナに戻り、やっぴーさん熱波

さっきよりサ室温度上がってて心地よい熱さ🔥
熱波を直に浴びたいので2段目確保
最後はヨガっぽいストレッチ🙆を皆でして、やっぴーさんによる個別マッサージタイム💆‍♀️

最後にもう1セット入るもヘロヘロで6分で退出💨

前回のほのかリベンジ達成できたかな?笑

16日からはチケット🎫使って安く入りに来れる〜🎵
当分はほのかさんにお世話になりそうです✨

アームレスリング大会のボード発見💡して、元陸上のアスリート男子に報告LINEしたんだけど、残念ながら虎杖浜温泉♨️楽しんでるそうでした笑

ネギ塩牛タン

ビールと合わない訳がない!

続きを読む
23

サカス

2024.12.14

1回目の訪問

サウナ飯

キャビンは絶対外さない!

と、いう根拠のない定説に基づき、サ旅の宿はキャビンで👍

ひまわり温泉🌻イベント終了後、セブンでお酒とツマミを調達しチェックイン🏨

こんな時間のチェックインにも笑顔で対応して頂き、感謝しかないです🙇‍♀️💦

既に疲れMAXヘロヘロ🥴で、寝る前のサウナは諦める事に。
軟骨唐揚げ・牛ホルモン焼きが美味しすぎてビール一本で終われず追いハイボールして4時前に就寝🛌

全然疲れとれないまま、7時半に起床🥱

朝ウナスタートです🧖‍♀️

やっぱりキャビンのサ室は温度高めで大好きだなー✨
旭川には勝てないけど笑

ローリュして、タオル旋回したり、二人で熱波掛け合ったりして、楽しく5セット!

でも、疲れが取れてないのか1セット6分前後が限界だった😵💦

半露天みたいのがあって、そこには洗い場と浴槽が一つ
チェアも何個か並んでる
欲を言えば、整い椅子もあったらいいなー✨

更に扉で区切られた露天があって、チェアが一個

露天は寒すぎて無理だった🤣

何回かローリュして気付いたんだけど、サ室入り口横の張り紙に、サウナストーブの温度が安定しないため、ローリュの回数を控える様にとの事😱

すみません🙇‍♀️
入る度ガンガンしてました🙏💦

ひっさしぶりにあまみ出て二人で大満足のサ旅でした❣️

ぶた丼のとん田

ヒレ

ヒレはあっさり! ロースはバランスが良い! バラはタレとご飯に絡むー🎵

続きを読む
26

サカス

2024.12.13

2回目の訪問

ひまわり温泉

[ 北海道 ]

ひまわり倶楽部🌻ナイト🌉

情報を耳👂にし、飲み会終わり🍻の連れを無理やり連行笑
20時半に札幌出発🚗
爆走して何とかギリギリ到着🤣

まず1部
マッソーさんと、可愛い❣️弟子によるアウフグース🔥

途中コーラフロートのサービスに大興奮✨

2部は6名限定の寝サウナに当選🙌
テーマ 君たちはどう整うか笑

サ室に寝転がり、目を閉じての熱波🧖‍♀️
もちろんBGMは↑映画のサントラ🎞️

寝サウナってなかなか出来ないけど、気持ち良い〜✨

視覚を奪われるので何をされてるかわからないけど、熱い熱波の間に柔らかい熱波がきたり、香りを堪能できたり、そして突如頭にキンキンシャワーが降ってきたり🫢
いや!ホント最高😆
30分位やってほしかったー🥺✨

サウナストーブの前で寝てた方は、過去一整ったって言ってました✨

その後水風呂にて、マッソーさんが無重力かの様に寝姿勢で背中支えて水面で体ゆらゆら揺らしてくれるサービス?やってて!
やってもらった方曰く、赤ちゃんがお腹の中に居る感覚?!
私もチャレンジしてみたけど、耳とか顔に水がパチャパチャかかって溺れそうになる感覚が不安すぎて怖くて無理だった🤣

3部 マッスル熱波
ビバマッチョ🎵で大盛り上がり!

氷入り🧊の水は飛んでくるし、熱風機で背中アチアチしてくるし、もうこんなに熱波で笑った事ないって位の素晴らしいショーでした🤣

最初はめちゃめちゃアウェー感満載なスタートでしたが、皆さん気さくに話しかけてくれて、温かくて、本当に楽しいナイトイベントでした👏

帯広サイコー🙌

こんなに素敵な温泉施設♨️が近くにあるの本当に羨ましい🙌

一緒のイベントに参加してた帯広女子ともお話させてもらえて、大満足な夜でした⭐️

続きを読む
20

サカス

2024.12.12

2回目の訪問

サウナ飯

前日の昼飲みから調子に乗り夜中まで飲んでしまい、案の定二日酔い...

せっかくほのか来たのに、朝ビール🍺は全く出来ず...

そのまま岩盤に直行し低温で1時間爆睡🥱

20分休んで、急いでお風呂へ💨

全然サウナに入る元気が出ず結局お風呂で軽く温まって、連れの待つレストランへ...

楽しみにしてた、
和牛!ロースステーキ&ローストビーフ丼🙌

ローストビーフは厚切りなのもあってか少し固め
ステーキは程よい脂身でとっても柔らかくて美味でした🤤

だがしかし...
いつものポテンシャルで楽しめなかったので、シェアしてもらってビール一杯でフィニッシュ😂

でも、帰りにもらった感謝祭の、チケット削ったら入浴無料券🙌

プラスマイナスゼロって事で、次回はチケット使って堪能するぞぉー🧖‍♀️✨

和牛!ロースステーキ&ローストビーフ丼

和牛様々❣️

続きを読む
18

サカス

2024.12.08

2回目の訪問

サウナ飯

待ちに待った月見湯さんの熱波🧖‍♀️✨

先週来た時に告知見つけて、目をつけておりました👍

お二人の熱波は、サウナの街サっぽろでガトキン内サウナのアウフグース受けた以来

あの時はお二人での共演だったので、狭くて大変そうだったなぁ💦

12時半にチェックイン

まずは女湯で、さやかちゃんの熱波🧖‍♀️

5分前位に皆さんゾロゾロ入場...
運良く上段確保🙌

ってか、超満員🫢
さすが月見湯さん👏

上側にある温度計は82℃🌡️
 
本場の月見湯熱波♨️は、仕事時間とかぶるので1度も受けに行けたこと無いんだけど、
2曲目
うーいぇい⤴️
の歌詞に合わせて皆で盛り上がるやつ良かったな❣️
何て曲かネットで検索したけど、全然わからなかった😢

あと個人熱波の掛け声も、特色あって楽しかった✨

熱波の後の水風呂、サイコーに気持ち良い〜🥹
気持ち良すぎて水風呂のヘリで暫くロッキースタイルになってたら、連れに
大丈夫?具合悪い?
と言われてもーた笑

続きまして、湯着を着用して
岩盤熱波

10分前に行ったにも関わらず既に凄い人の列😱
入れるかな...と不安に🥹

下段だけど、何とか確保👍

その後もパラパラ人が入ってきて、キッチキチ!!!

サウ兄の熱波凄かった👏
男性的で、ダイナミック!!

ウェルビー栄もスゴい良かったけど、パフォーマンスは今日の方が感動した✨

そこから岩盤20分入って、最後の熱波に備える🧖‍♀️

10分前に脱衣所戻ったら、もうサ室入場始まってる😱💦

水風呂で体リセットする暇もなく、慌てて掛けこむ💦💦

今回も上段キープしたものの...
10分弱待ってる間に既に暑い🔥

これ熱波終わるまで頑張れるの🥹?
と、自問自答

2曲目はアイドルで皆の手拍子と共にノリノリ🎵
私の気力は限界です😵💦

個人熱波受けれず退室💨
悲しすぎるー😭

外の壺の水風呂に行ってみる
入った瞬間、
そんなに冷たくないなぁ👍
と思いきや、すぐに体がジンジン😱
逃げるように露天の座湯へ💨

最後にラスト1セットするも、8分で限界😵

疲れが限界の様です...

今日は運転手🚗なのでノンアルビール🍺

食事が来る前に喉越し堪能しすぎてグラスが空に...
もう一杯おかわりしてしまった🤣

今回はフェアメニュー🍴
めちゃくちゃ盛りが良い!
ごちそう天丼と宝石海鮮丼とシェアして頂きました🤤

宝石海鮮丼

メニューの見た目に釣られた笑

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,82℃
38

サカス

2024.12.05

1回目の訪問

サウナ飯

ホテル 武蔵亭

[ 北海道 ]

はなえみさんで500円チケット🎫貰ったので、体を洗いに寄ってみました

通常料金は800円

建物も香りも昭和レトロな感じ

ロッカーは100円入れなくて良いレトロなタイプ

浴室には、シャンプー・リンス・ボディーソープ、 ・石鹸 ・踵こすりが常設

先客は一名のみ

体を清めて先ずは内風呂から

濁り湯はどくだみの湯
温度は推定38℃位?
隣は熱い🔥42℃位あるかも

サウナもある✨

昔ながらのドライサウナ

温度計は壁の上にあって90℃
上段で85℃位かもしれない

テレビあり📺

砂時計は5分計がひとつ

いつもなら、イマイチあったまりきらないなぁ〜
とちょっとガッカリする私

ですが、
先日のニコーリフレでの
整い親方と、しきじの笹野さんのトークイベント

最近温度が高い所じゃ無いと人気が出ないという風潮に警鐘を鳴らしてるんだよねー
と話す親方
サウナの入り方(呼吸法)一つで、汗の出方も、汗腺の詰まりすら一掃できる!という笹野さん

それに感化された私 笑

呼吸に意識を集中

確かにそれだけで汗がジワジワしてくる

更にサ室貸切なので、簡単なヨガ風ストレッチもしてみる

確かに汗が良い感じ🧘‍♀️💦

あっという間に10分

水風呂は12〜3℃位?
結構冷たい

いざ外気浴へ!!

誰も居ないので、2名掛けのベンチに横にならせてもらう

いや〜気持ち良いですねぇ✨

露天風呂もちょっと熱めで、雪の中でも気持ち良い温度♨️

2セット目も相変わらず貸切なので、寝サウナさせてもらっちゃった❣️

気付いたら5分計終わってて💦
そこから座って又呼吸とストレッチ🧘‍♀️

10分強入りまして、水風呂からの外気浴

すごい良い気分で、ルンルンで浴室に戻ったら...
どくだみ湯にいる方が堂々と携帯いじってる...

おいおい、どこの時代に浴室に携帯持ち込む人がいるんだ😱

一気に気分が下がる🥹

若者?
それともルールがわからない外人さんなの?

チラ見するも、おそらく日本人のお姉様

地元の方なのかなぁ...

いやー
ルールは守ろうね...

別に裸撮るとかそういうのじゃないのはわかってるけどさ...

すごい良い気分🎵だったのに、一気に気分が落ちました😢

気を取り直して、内湯で体をポッカポカにして出る

ととのったぁ☺️✨

貸切なので、脱衣所のベンチに横になりしばし整いタイム

今日1番の整いがまさかここで来るとは🫢

札幌に戻り、サ飯🍴は
なごやか亭🍣

ビール一気に飲み干しちゃった🥹

待ちに待ったタチの軍艦
小林酒造の北のろまん🍶に合わせてフグの昆布〆

最高の休日過ぎて泣けた🥹❣️

なごやか亭 イオン発寒店

シャコの握り

甘だれが日本酒にサイコー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
39

サカス

2024.12.05

1回目の訪問

旅房はなえみ

[ 北海道 ]

ハッキリ言って最高!

先週キャンセルしたリベンジ🔥

インスタで期間限定90分880円イベント見つけて、飛び付いちゃいました✨

受付で先払い精算💰

3階の一室の鍵を控室代わりに渡され、水着に着替えていざサ室へ!

ん?
ここからどやって出るの??
冬なのでブーツでウロチョロする訳にもいかず、200円でサンダルレンタル🩴

行く方はサンダル持ってって💦

もう冬☃️なので整いタイムにポンチョも必須!!
無い方は、200円だったかな?
レンタルしてました👍

サ室は何個かあるっぽいんだけど、2人なので1番小さい定員4名位の所🏕️

温度計は80℃で心地よい温度🌡️

自由に薪を焚べて良いそうなので一本追加🪵
ローリュ2杯で心地よい熱気❤️‍🔥
90℃まで温度上昇⤴️
10分堪能し、外の水風呂?水プール?へ

きっ!きもちぃ〜✨✨

外にあるからグルシンかと思いきや推定12〜3℃

外にもインフィニティチェア置いてるんだけど、横に小屋もあって暖房つけてくれてて、そこにもインフィニティが✨
粋な計らいに感謝🤲

2セット目は、更に薪を追加してローリュ3杯💦
タオル旋回して、蒸気を降ろす

アチチチチチチー🥰
温度計は100℃到達✨
札幌近郊でこんな幸せなサウナに入れるなんて嬉しすぎる🥹✨

窓から雪が降り積もる景色が見れるのもオツなものです❄️
追い出しロウリュして10分で退出

意を決して、川に行ってみる

川まではちょっと歩くので動線的にはあんまり良く無いけど、やっぱり一度は試してみたいよね🎵

連れは足入れてビビってる笑

川は浅瀬のため、ちょっとゴツゴツ石を歩いて中へ...
つ、冷たぁ!!
これがグルシンの世界か🌎
入った瞬間足先からジンジンしてくる🤣
慌てて戻る💦💦
帰り道も足先ジンジンするけど、体は何も冷たさを感じない

これが真の水風呂か!

内気浴で整う
 
今まで整うって事がイマイチわからず、サ道の整いシーンを見て頭グルグル🌀が整いなのかなぁ〜って思ってたんだけど、ある方のお話で
そういう現象は逆に危ない⚠️
ってのを聞いて、最近
気持ち良すぎて何も考えられない〜✨
幸せ〜☺️
って感じを自分の中で整いポイントにしました❣️

3セット目も100℃スタート
ローリュ3杯💦タオル旋回🌀
焼けるように熱い🔥
最高すぎる🥹
これだよこれ!!

10分入って、
溺れないでね〜💦
という声を後にして又1人で川へ💨
わざわざ川の真ん中まで行かなくても浅瀬で横になっちゃえば全身浸かれるという事に気づきました笑

90分3セットあっという間だった✨
次は180分で予約取ろうかな笑

続きを読む
37

サカス

2024.12.02

2回目の訪問

サウナ飯

今回もレディースデーお邪魔してきました!

今回はゆっくり12時半位にチェックイン

今回しきじさんコラボのサコッシュが来場プレゼント✨

スタッフさんにオススメの熱波師さんを尋ねた所、人気✨熱波師さんのくみちょさんと、北の王者決定戦で優勝したマイケルスドーさんを推された👍

とりあえず13時のくみちょさんのチケット購入🎫

先に1セット目で体を温め、いざ参戦🧖‍♀️

とりあえず下段キープ

軽快なトークと共に、どんどんローリュの手が進む

お決まり1.2.サウナーの掛け声と共に熱波🔥
更に追加ローリュ
バケツ🪣全部無くなった😳
上から徐々に降り注ぐ熱気がキモチイイ✨
オカワリ熱波は勿論10回❣️

さすがリフレに何十年もいるだけあって、気持ちの良い熱波タイムでした🧖‍♀️✨

その後もう1セットして、ご飯タイム🍴

ビンゴ大会まで時間があると思い、調子に乗って大ジョッキ、メガハイ、生グレフルサワーを飲んでしまった🤣

初めてのビンゴ大会⭐️
連れがまさかの1人目のビンゴ👍
始まる前に2人で、
Tシャツ(リフレのしきじのコラボ)より、熱波チケットの方が使いやすよねー🎵
なんて話してたくせに、ちゃっかりTシャツゲットしとる🤣
あとでグッツ売り場にあるお値段見たら...何と5000円!!
価値あるね✨

その後どんどんビンゴ大会は続き...
リーチ掠りまくるのに、全然ビンゴ来ない🥺
ブービー賞なら当たるかもー
なんて話してたら...
ん!?もうビンゴになってるじゃん!
と...????
本当だ😱いつ!?!?
慌てて商品もらいに走る💨

サウナ無料チケット🎫ゲット👍

18時からのマイケルスドーさんにしました👍

バサっ!バサっ!
タオル捌きの音がスゴい!!
流石一位の風格👏✨

こんなスゴイ方達の熱波を毎日受けれる男性陣、羨まし過ぎます🥹は

その後は、ととのえ親方と、しきじの笹野さんのトークショー🎤

女性のお悩みPMSに如何にサウナが効くのか...
サ室で効率の良い体の温め方など女性目線でのアドバイスがたくさんでタメになったなぁ🙌
そして、まかさの整い親方からTTNEのTシャツプレゼント🎁
めちゃくちゃ太っ腹ぁ✨

その後浴室に戻り、教えてもらった方法でサウナ入ってみよーと思ってたのに、38℃の水素風呂にゆーっくり20分位浸かってたら、急にどっと疲れが😱💦
遊び過ぎた🤣

油淋鶏

お肉プリプリ✨ 下のキャベツにタレが絡んでいくらでも食べれる美味しさ🤤

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
47

サカス

2024.12.01

1回目の訪問

サウナ飯

岩盤ロウリュ初体験✨

母がロートレック展🖼️に行きたいって言うので、朝から芸森へ🚗

ついでに前から気になってた、鹿の湯へ♨️
と、思ってたんだけど、母アチアチ💦カラカラ🔥サウナが苦手なので暇持て余すかなぁ〜と、急遽モエレたまゆらに行き先変更👍

道中サウナイキタイで情報収集するも...あんまり評判良くない😅?
方向転換し、安定のほのかにしようっと🎵
そして遊び心で、芸森から岩見沢ほのかまで遠征しちゃいました笑

母は岩盤セット一式借りて、私はサウナで軽く2時間以上かかるだろうと思い、タオルセットだけ

内湯は40℃と42℃の源泉掛け流し
40℃で10分湯通し
露天の偵察👀に行くと、バレル発見💡
露天風呂で様子見ながら、1組出たところでササっと入る
ストーブ前を陣取った瞬間お一人様もご退室され、まさかの貸切タイムキター🙌✨

温度計は74℃
ぬる過ぎて、扉が開くたび一瞬で熱気が奪われる💦

ローリュしながら、ストーブの上でタオル旋回!
少しあったかくなってきたぁ🙌
これを2巡位やると大分サ室が良い感じに🧖‍♀️✨
じっくり良い汗が出る💦

10分位経った所でお二人様入室
結局20分入ってフィニッシュ

外にデッカい水の桶風呂
どんだけ冷たいのかとドキドキするも、意外とそうでもなかった👍
14℃前後かなぁ??
軽く外気浴して、2セット目は中の高温サウナ

温度計が、ストーブ前(92℃)
中央壁下段(76℃)と中段(84℃)にあって、目に見えて違いがわかって嬉しい

中央3段目に座ってみる
入った時は大した事ないなぁーなんて思ってたんだけど、後半ストーブが燃え始めたらサ室がイッキ
に温まりだす🔥

時計と睨めっこしながら頑張って10分フィニッシュ🧖‍♀️💦
水風呂が適度に冷たくて気持ちいい🥴

浴室内の椅子で整ってたら
アナウンスが入り
「岩盤ローリュご参加の方は...」
と微かに聞こえる👂

岩盤でローリュ?!

急いで服に着替えて、フロントへ岩盤セット借りに走る💨

あと20分あるので、服をまた脱いで高温サウナで3セット目🧖‍♀️
気持ち早めに8分で切り上げ、水風呂挟み岩盤スペースへ

5分前に到着したら、列が入場中
ストーブ前3段目ゲット🙌

寝るのかと思ってたら、ふつーにサ室の作りで椅子3段

真ん中にHARVIAのでかいストーブが3つ

「僕はタオルは回しません!熱い蒸気を思いっきり楽しんでってください」
との事笑

ローリュすると上にどんどん蒸気が溜まっていってて、これタオルで旋回したらめちゃ気持ちいいだろうなぁ...って思ってた

10分で終了かと思いきや延々と続く
20分で退室しました💦
最後まで残った勇者は何分入ったんだろ笑

ニラそばとかしわ天丼

初めてニラそば食べたけど、サッパリして美味🤤

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
35

サカス

2024.11.30

1回目の訪問

熱波サイコー🙌

朝まで飲んでしまい、起きたら昼...
布団でうだうだサ活(サウナイベント収集)してたら、14:30から熱波があるのを発見👀

あと1時間半ある...
急げは間に合うかも✨
飛び起きて、勢いで出発🚗

5分前ギリギリ到着💦
湯めぐりパスポート出したかったけど、時短のため断念して急いで脱衣所へ💨

アナウンスが流れ
諸事情により、14時半の熱波は中止とさせていただきます!

何だって😱
せっかく車飛ばしてきたのに🥹

仕事前なのにやむ無く16時まで待つことに...

最初にサウナコタン来たのは今年の春🌸
芦別温泉スターライトホテル♨️に泊まった時に、サウナコタンの存在を知って入りに来たんだっけ

確かその時は、サ室の真ん中に木があってヴィヒダにスプレーでウォーリュー出来た記憶が🤔

今はその中央スペースにサウナストーブがあって中央から水が落ちてきてオートローリュ出来るって仕組み

温度は90℃でなかなか良い熱さ🌡️
目を閉じじっくり堪能する
90℃になってるけど体感そこまで高く感じない
10分じっくり楽しめる感じ

水風呂は地下水掛け流し
18℃位って書いてた気がするけど、もう少し冷たく感じる

そういえばローリュ時間気してなかった💦

ローリュは、20分おきで、0分20分40分
サウナ入って→水風呂→整いのローテーションにちょうど良いタイミングでありがたい✨

せっかくならって事で軽く外気浴してすぐに2巡目

ストーブ前二段目を陣取る

上から水が落ちてきて、ぶしゅぶしゅーっと良い音🧖‍♀️
ジワーっと熱気が気持ち良い🔥

10分堪能し、水風呂からの外気浴

サウナに力入れてるだけあって、椅子は10脚
整い椅子も4つくらいあった
1番奥は雪被ったまま誰にも使われてない🤣

熱波まであと30分!
40分のローリュタイムに合わせてもう一回

45分位にスタッフさんが来て、熱波前に換気しまーすとの事。

熱波に備えて水風呂しっかり、体冷やして、サ室前の椅子で休む

いよいよ全力熱波かのんさんの熱波です!

3段目キープ🎶

元気いっぱいな彼女につられて、自然と笑顔が溢れる☺️

掛け声は熱波定番の1、2、サウナ〜🎵
リクエストで5回🙌

おかわり熱波はでっかい団扇

本当はおかわり3回らしいんだけど、彼女が間違って
何回にしますか〜って言うもんだから、何人かが5回で👋って言い始めて私もおねだり5回やってもらいました🙌

そして、隣のお姉さんが
前から目をつけてるケロリンのサウナハット被ってた!!
この前も壱の湯で悩みに悩んで又買わなかったけど、やっぱ見たら可愛い❣️

熱波もコタンも最高すぎた!
仕事行きたくない🥹

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
33

サカス

2024.11.28

1回目の訪問

今日は旅房はなえみのキャンペーン中にサウナ行こー!
って話だったのに、何故かゴルフ🏌️‍♀️に行く羽目に...
気温高めで結果的には楽しかったけどさ💦

お風呂入って帰ってきたけど、やっぱりサウナ欲が抑えきれず
サウナにハマり始めた春頃によく通っていた壱之湯♨️
久しぶりに行ってきましたー!

何でかっていうと
ケロリングッツがずっと気になってて!
もう一度生で見たい👀って思ったのと、最近水風呂が冷たくなったという噂を耳👂にしたので...

靴箱とロッカーキーが無料なのが嬉しい✨
ドライヤーも無料で500円クオリティーはありがたい👏

到着は遅めの、22時半

さて
久々の、サウナはどうかなぁ?

サ室の入り口に、85℃〜90℃って書いてたので期待大✨

入室時、温度計80℃
先客2人
この時間だから空いてるのかぁー🎶と思ってたら、続々と人が増えていきあっという間に8割🫢

時々ボイラーついてブォーっと熱い風が出てくると温度が上がる🔥
退室する頃には82℃になってた

基本ドライサウナなので、一日コンタクトした目がカピカピ笑

10分入って水風呂に軽く浸かる

温度書いてないけど...
温度変わったかなぁ????
あんまり冷たくなったイメージは感じない
個人的に水風呂ボコボコしてるの好きじゃないので、入り口の穏やかな所で体を冷やす

露天スペースはサウナ側の扉から出たところに椅子が何個も設置

奥側にベンチがあり、その横にも椅子が数個

ベンチ横の椅子を陣取り、ベンチに足を伸ばして軽く寝そべる
気持ち〜✨
だがしかし!
ベンチが芯から冷えてめちゃくちゃ足が冷たい😱
タオル引いたりしながら何とか楽しむ

2巡目も10分
水風呂→外気浴→浴室でも休む

浴室の水風呂横に椅子が3つあるんだけど、ちょっと背もたれによしかかると水風呂の手すりが首元を支えてくれて、めちゃリラックス出来る🤩

最後も10分→水風呂→露天はやめて浴室椅子で整う

気持ち良すぎて全然動ける気がせず、結局20分も寛いでしまった🫢💦

あまみ度数は0%だった🥺

やっぱり高温で、キンキンの水風呂じゃないとあまみ出ないのかなぁ?

でもでも、
疲れた体は充分に癒されました✨

今日は車🚗なのでサ飯はパス!
帰って美味しい🍺頂いてまーす🤤

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
36

サカス

2024.11.26

3回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

今日はあやかたさんの熱波🧖‍♀️

熱波直前に入室したら超満員💦
上段取れず下段ストーブ前の真ん中位に着席

あやかたさん、熱波のせいでテニス肘になってしまったとの事🥺

申し訳ないと思いつつ、おかわり熱波10回リクエストさせていだだきました🙏💦

熱波もしてもらい13分位入ったけど、下段だと全然体温まらない...

次こそはと、次の熱波イベントまで、ローリュタイムに合わせて2回サウナイン。

上段10分我慢できず、直前で退室💦
今日の外気浴は風強くて一段と冷えたー💦

4巡目
あやかたさんの熱波🔥
上段にて挑みましたが、5分もしない内に暑くなってきたー😱💦

でもでもそこは自分との戦い。

1、2、サウナーの後のおかわり熱波
今回も10回リクエスト

自分が熱波終わった瞬間ソッコー出たかったけど、皆さん終わるまで耐えてからの水風呂

最高の幸せ😌✨

露天であやかたさんが、頭から水かけてくれるサービスしてくれるんだけど、チメタイ💦
痛くなる刺激的な冷たさ🫢

今日はお家で先にツマミ作っておいての家飲みでしたが、🍺が美味しすぎておかずをつまむ前に、350ミリイッキ飲みでした🤣

あまみは全然出なかったなぁ
水風呂温めのせいかなぁ、残念💦

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
37

サカス

2024.11.24

1回目の訪問

サウナ飯

ひまわり温泉を堪能した後は、北海道ホテルにチェックイン
入り口で考える熊がサンタ帽子でお出迎え

カラカラの喉でまずタクシーに乗ってじんぎすかん北海道へ!
ビールキンキン!
ジンギスカンも臭みがある位が美味しい🤤
食べ足りないって事で、浜直活鮮魚の一心へ
飲み放題にし、トリスハイボール注文するも...
氷は何個しか入ってなく、炭酸も薄目で、ウィスキーもめちゃくちゃ薄い🤣
不味すぎて全然お酒が進まない...

早々に店を出てホテルに戻り
いざ!サウナへ🙌

タオルは浴室に置いてあるので、部屋から持参しなくてよいとの
嬉しいサービス☺️

体をささっと洗い、冷えた体のままサ室へ。

入り口左手にストーブがあり、
まず一杯ローリュならぬモーリュ(モール温泉水を使用している為)
壁にウォーリュもOKとの事で、バシャバシャかける。
熊さんにもかける。

貸切だったので、三段目
壁の横を陣取り目を瞑る...

あ...あちぃーーーーー💦
上から降ってくる熱気は勿論のこと、壁からもムンムン熱気が!

こ、これはヤバいー💦
お酒のせいもあってか心拍数一気に上昇😱💦
150位いってそうな感覚😱

サ室には砂時計も壁時計もなく一体時がどのように進んでいるか全くわからない

Apple Watch持ってくれば良かったと後悔

逃げるように退室し時計を確認したら8分が限度だった様💨

水風呂は14℃
冷たくて気持ち良いー✨

露天で外気浴
サウナチェアは一台
椅子が3つだったかなー?
聞くところによると、男性にはサウナチェアはなく女性の特権との事
ちょっと嬉しい☺️

しっかり10分入れなかったけど
あまみ度数100%✨✨

2巡目はツレがモーリュ2杯
ウォーリュもバシャバシャ💦

熱気が尋常じゃ無い😱
肌焼けるー💦💦
我慢できず5分足らずで退室

次の外気浴は椅子に座り、露天風呂から溢れるモール温泉の足湯を楽しむ。

3巡目は、さっきからの教訓で一度ローリュしないで数分様子をみてみる
それはそれで物足りず、途中でモーリュ💦

相変わらず貸切のため、連れとタオルで熱波の送り合いをしてみた。

熱風が凄いー🌪️
この威力は
ガトキンで開催していたサウナの街イベントの月見湯テントで受けた
熱風マシーン並の熱さ💦💦
我慢できずにすぐ退室🤣

明日リベンジしようという事で、
軽くお風呂を楽しみ就寝🛌

次の日の朝5時半オープンを待ち、リベンジローリュ

だがしかし!
疲れが抜けてないのか、イマイチサウナに長く入れない🥹

7時出発だった為、2巡しか出来なかった。

せっかく念願の北海道ホテルなのに、悔やんでも悔やみきれない。
またリベンジに来なければ。

じんぎすかん北海道

キングマトン・キングラム

たまに、つけダレのジンギスカンもいいね!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃
17

サカス

2024.11.24

1回目の訪問

ひまわり温泉

[ 北海道 ]

今日は定山渓辺りを攻めようかと
話していたんだけど
向かってる途中で、ゴルフ場から積雪により明日のゴルフはクローズとの連絡が!

せっかく休み取ったのに勿体無いので、急遽道中で行先変更
着の身着のまま帯広サ旅に決定👍

ずっと前から気になってた、
森のスパリゾート 北海道ホテル🏨✨
の前に!!
ひまわり温泉🌻

女性サウナがリニューアルされたばかりとの事で期待大!

受付の前のグッツ売り場
ひまわり温泉🌻のロゴが付いた今治のサウナハットが可愛い!
欲しい!
でも5000円...高いよー
そしてタオルも同じロゴが付いてて可愛い!
帰りまでずっと買おうか悩んでました

さてお風呂はというと、
シャワーの手元に止水ボタン付いていて、止めなければお家みたいにずっとお湯流れ続けるのが嬉しい🚿

サウナは95℃✨サイコー

常連のお姉様達で常に6割は埋まってる!!
(常連さんとわかったのは、色んなとこに散り散りになってるのに、皆様でお話ししてたので...)
流石にその中でローリュする勇気はなく、大人しく10分。

水風呂は日高山脈の地下水掛け流しらしく、温度はわからないけど15℃下回ってる感じで丁度良い冷たさ。

露天は、サウナチェア1つ
イスが4つ
あと足湯バケツが2つ

まずはサウナチェアで整う
やっぱりサウナの温度高いと、その後のクールダウンタイムが気持ち良い✨

2巡目は先客が2人しかいない!
余裕こいて胡座で目瞑ってたら、途中横の方の体が当たり...
目開けたら中央より右側ビッチリ😳
少し左に移動しましたが、何故か左側サウナストーブ前はガラガラ...?何故??
10分入った後、水風呂→露天で椅子に座って足湯してみる
足が暖かいとホッコリする☺️

3巡目は、常連さんが途中ローリュしてくれた。ラッキー🙌
上から降ってくる熱い蒸気がたまらない。
途中若い二人組がサウナマット持ってこないで入室。
常連さんが
外にあるマット持っておいでー
と教えてあげてて
上の段は暑いから、ストーブの前の下の段座りな!暑くないから!
と助言
言われるがまま座るも10秒足らずで、
あつっ!!
と即退室...
確かに初心者さんに95℃は辛いだろうなぁ〜
と、初心を思い出しました

と、いうかストーブの前って逆に熱くない?
違うのかな??
対角線が熱いってのも聞くし、一体どうなんだろう?

それなら2巡目でストーブ前ガラ空きだったのも理由がつくけど

10分→水風呂→最後は浴室内のチェアでお休みして終了。

個人的にサウナの温度高くて
ローリュできて(常に混んでるから自分でする勇気ないけど)
お値段も500円だし
近所にあったらいいなー

続きを読む
22

サカス

2024.11.23

2回目の訪問

サウナ飯

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

Vaundyのライブ🎵前に、今日もサウナ🧖‍♀️

体を清めて時計を見たら丁度ローリュタイム5分前
やったー🙌

上段に座り10分→水風呂→露天の外気浴
数分ですぐ寒くなる〜🥶

露天風呂であったまりながら30分後のローリュタイムまで待つ。
2セット目も10分→水風呂→浴室内で整いタイム

あと、
今まで露天風呂にあったサウナチェアが6つから5つに減ってた!
3つ横並びで2列になってて
イス倒す時とか通る時とか不便だったんだけど、
壁を背にして横並びに変わって使いやすくなった!

ただ、1つ足りなくなったチェアはどこに行ったんだろ?
もし置き場がないのだとしたら、是非、浴場内に一つ置いてほしいなぁ✨

本日のサ飯🍺
ライブまで1時間弱時間があったのでススキノに降り立ち
四文屋で一杯やろうと思ったら、既に満席😱
ココノススキノで11/18にOpenしたばかりの
CHARCOAL STAND SUSUKINO(もつと串焼きのお店)に立ち寄り、センマイ刺しとタンのカルパッチョで一杯🍺

センマイ刺し

野菜が入っててサッパリ良いツマミ

続きを読む
15

サカス

2024.11.21

1回目の訪問

サウナ飯

前から気になってたエミシア!
湯めぐりパスポート握りしめて行ってきました🎵

男女共用ラウンジがあるという事で、先ずはお風呂に入る前に、軽く一杯🍺

ほのかみたいに作務衣があるのかと思っていたけど、お風呂場前には、フェイスタオル・バスタオル・バスローブしかない...
バスローブで共用スペース行けるの...?
と、不安になり私服でラウンジに聞きに行ったところ、OKの事👍

安心してバスローブに着替えてラウンジへ...

中華風冷奴が、ピリ辛でビールに合う〜🤤
あとつまみに軟骨の唐揚げ
友達のあんかけ焼きそばをちょっとつまませてもらいながら、追加のハイボール

さて、お腹も満たされたので初エミシアの、お風呂へ!

浴室は、主浴槽とジェットバス
特に温度の記載はないのだけど、
ちょっと熱めで恐らく42℃前後
その他に温めのジェットバスと寝湯がくっついたようなところ
ここは38℃位なんだろうか

あとはメインのサウナ!

サ室の前にバスタオルが置いてて、自由に取って使ってねスタイル

サ室はドライ系のサウナ
だがしかし、岩盤浴並にどんどん汗が噴き出てくる💦

どうやら遠赤外線サウナらしい
そのせい??
なかなか気持ちいい😌✨
サ室の温度自体は85℃らしいけど、
下段・中段・上段で温度帯が違うから用途に合わせて座る位置変えてね的な記載

たまたま相棒の再放送がやっており、基本的にあんまりTV見ない派なんだけど、戻ってくるたび推理が進んでいて毎回見どころで、TVに釘付けで毎回あっという間に10分過ぎた🤣

水風呂は冷たすぎない心地よい温度

あと外気浴の代わりに、ミストが上から降ってくる整いスペースに椅子が一つ
スイッチを押すと、シャーッと上から冷たすぎないミストが

水風呂の後に試したけど、すぐに体が冷えてしまったので、水風呂入らずサウナ後すぐ試したりもしましたが、私はやっぱり水風呂に入らないと物足りない🥹

誰か冷え性向けのサ道を教えてください🙏💦

エミシアの感想。

基本的に最高✨
ウエット過ぎる位のローリュウサウナが好みだけど、ここの遠赤外線サウナなるものは結構良かった!
暑すぎないのに、めちゃくちゃ汗出て気持ちよかった✨
ただ、サ室で常連さん?達が横になってサウナを楽しんでて、ちょっと驚いた🫢
施設的にOKなら全然横になりたいけど、新参者なのでとりあえずあぐらで時を過ごしました笑

あとはお風呂の現在の温度が判ればもっといいな!

中華風冷奴

ビールに合う! 家でも今度作ろっと

続きを読む
13

サカス

2024.11.18

1回目の訪問

サウナ飯

5月以来の訪問!
待ちに待ったレディースデー!
(先月もやってた事は全く知らなかった...)

前回オープンと同時に行ったら長蛇の列だったので、今日は10分前に来館!したけど...
全然お客さん待ってなくて、張り切りすぎたァー🤣

熱波の前に、体温めとこーと思って1セット目🧖‍♀️
10分入るも...何かぬるい...
体が温まりきる前に水風呂するも、キンキンで冷たーい💦
16℃って書いてるけど、本当に!?って位冷たい💦

お風呂で体を温め2セット目は
前回も受けた、オスパーのフロントメモリーズさんの熱波

アウフグースの舞いがとっても素敵✨
タオルや団扇を使って2人交代交代で熱波タイム✨
だがしかし、やっぱり物足りない😭

16時の箸休めさんまで残り3時間
しっかりお風呂♨️で温まり、一旦ビール休憩🍻

前回も食べたけど、とんぺい焼き旨し🤤
きゅうりの叩きはちょっと味濃いめ💦
明太ポテトチーズ焼きも、明太子ソースが味濃かった💦
あとはタコの唐揚げ・赤ウインナー・さきいかの天ぷら
どれも旨し🤤
大ジョッキとメガハイ飲んで、軽く仮眠とっていざ熱波へ!

女風呂にどうやって男性が入ってくるのかと思ったら、まさかのアイマスクかけてスタッフに連れられサ室へ登場👏
完全にクロちゃん🤣

箸休めさん、初めて熱波を受けましたが、ダイナミックであり、スピーディであり、熱波も男性的で、凄かった!!
途中拍手👏の嵐でした!!
流石有名人✨✨

その後もう1セット入ったけど
物足りず、ダイナミックロウリュウ熱波おかわりしてしまった🧖‍♀️

2人体制の熱波サイコー👏
バフッ!バフッ!って熱波の仰ぐ音が半端ない🫢
やっと体温まってきたー✨
おかわり熱波もやってもらい、〆熱波大満足🙌

連れが先に帰っちゃうって事で、まだ帰るには早いのでお休み処に降りてきゅうりの浅漬けと軟骨唐揚げつまみに、1人メガハイ🍻しました🤣

今回のレディースデーも大満足だったけど...
水風呂のキンキンさに比べてサ室がぬるい気がする🥺
5月の時は全然感じなかったんだけどなぁ。
自分の好みが変わったのかなぁ?

今日が一段と寒かったから体冷え切ってたのかなぁ?

その点だけちょっと残念でありました。

とんぺい焼き

美味しすぎた!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
43

サカス

2024.11.13

1回目の訪問

サウナ飯

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

串鳥平日生ビール295円フェアやってるよ!
と職場の同僚から情報を得て、
美味しいビール飲む為にはサウナが必要不可欠でしょ✨
と、家族を誘って湯やサーモン♨️

1セット目はローリュ中段10分
水風呂30秒からの外気浴2分

2セット目はローリュ上段10分
水風呂なしで外気浴するとどうなるかの検証をしてみたけど、結局寒くて2分位で退避💦
寒すぎて全く整う暇もない🤣

3セット目はビールタイムまで待ちきれないね!
って事で、
ローリュ待たずに10分
水風呂30秒からの浴室内で10分休憩

この時期の外気浴は冷え性の自分には拷問🤣

どうか!
浴室にも2つくらい整いベット置いてください🙏✨

そして待ちに待ったサ飯🍺
いつもはビール一杯飲んですぐハイボールに変えるのですが、貧乏性の私はセールにつられて3杯も飲んでしまい、お腹パンパン笑

串鳥 宮の沢駅前店

ビール

道民の誇り クラシック✨

続きを読む
13

サカス

2024.11.09

1回目の訪問

のんあるサ飯

インスタでサウナ情報漁っていたら、突如出てきた岬の湯
営業カレンダーを見たら、まさかの熱波イベントもやってる?!
なのに12月から冬季休館😱
いつ行くの?今でしょ〜!!
って事で、朝まで飲んで2時間半睡眠の体にムチを打ち、家族に運転してもらって熱女ミクさんの熱波狙いで行ってきましたー✨

湯屋サーモンのカレンダー🗓️でいつもミクさんの名前は拝見してたんだけど、週末熱波の事が多くいつも仕事で断念🥲
やっと受けられる〜✨

余談ですが、私ミクさんの名前を
熟女ミクだと勝手に思ってて...
どんなお姉様が来るのかと思ってたら、それはそれは可愛らしい女女性で❣️
拍子抜けしました笑

余談はさておき、
ギリッギリ5分前に到着
温泉で体を温める事も出来ないままササっと体を洗っていざ熱波へ

割とサ室温め?
ミクさんの道内サウナトークと熱波を楽しんでたらあっという間にに10分強
更に2分程入って退出

水風呂からの外気浴

オーシャンビューの露天風呂
横には木製の整いチェア
そして心地よい風...
2分寝てみたけど寒くて退散💦

いざ2回戦目へ!
サウナはハルビア製ストーブ
ローリュのバケツには、何やらデカいハーブ?らしき袋が...
どうやら隣接するクラフトジンの蒸留所の農場で育てた植物がはいっているそう
貸切だったので、早速ローリュ
座って肌を見るとベチャベチャ💦
あれ?!体拭くの忘れたかな?
と、慌ててタオルで拭き直すも、直ぐに又水浸し笑
湿式サウナってこういう事か!
8人位座れるサ室であっという間に暑さが広がる🔥
そろそろ心拍数上がってきたぞ?と、時間を見るもまだ5分!?
なんのこれしき!
と頑張るも7分で退出💦

水風呂サイコー✨
水風呂は地下水100%の掛け流しで、季節によって水温が違うそう
以前の口コミでは温いってカキコミがあったけど、最近雪が降ったせいか、私の中ではキンキンすぎない丁度良い冷たさ✨✨

さて、3戦目
まずはウォーリュ
壁の上からチョロチョロしようとするも床にボタボタ落ちてしまう🥺
連れがバシャっとかけてくれた💦
これが正解なのか!?からのローリュ

暑いー😱
結局耐えられず又7分ちょっとで退室💦💦

いよいよミクさんの2回目熱波🔥
今回も楽しいお話かと思いきや、ディズニーの音楽にのせて強め熱波
目を閉じて熱波堪能
ゴ〜ゴ〜積丹ゴ〜🎵
の掛け声に合わせて個人熱波も楽しませてもらいました❣️

そういえば1回目のお話の時に、ここのカレー美味しすぎて毎回食べてるんです!
って言ってたのがどうしても気になって、
スパイスカレーとビール堪能🤤

クラフトジンと温泉タオル、温泉バック購入し大満足🎵

スパイスカレーと中ジョッキ

辛いのかとドキドキしたけど、辛さはそんなになくスパイスを感じながら食べるカレー カツは揚げたて熱々

続きを読む
17

サカス

2024.11.07

1回目の訪問

サウナ飯

今日は初小樽アーチに行くつもりが、予想を上回る雪だったので近場のほのかでマッタリデーに決定🧖‍♀️

10時半到着で、とりあえず朝ビー🍺
そこから絹の湯20分と露天風呂10分でしっかり体温めて、一回水風呂でしめてからのサウナスタート🎵

手稲ほのかの女性サウナ下段の温度計66℃
3回とも上段座ったけど、自分の好みよりは温度低めでイマイチ体温まりきらず、水風呂時間少なめにして調整しました✨

男性サウナはサウナストーブ変わったとの告知。
連れに聞いたら温度計で80℃後半だったらしく、恐らく上段は100℃近かったのではないかと...。
羨ましすぎる!!
女性のサウナも改装して欲しいです。

朝ビー🍺も美味しいけど、やっぱりたっぷり汗かいた後のビールは最高だぁ✨

久しぶりに来たら、定番メニュー以外の酒のアテ系がなくなってて、ちょっぴり残念でした。

サウナ:10分 ×2
水風呂: 15秒、10秒、30秒
休憩:10分 、外気浴1分半+8分、10分
合計:3セット

フライドポテト

塩加減薄め

続きを読む

  • サウナ温度 66℃
22