プレミアホテル-CABIN-札幌
ホテル・旅館 - 北海道 札幌市
ホテル・旅館 - 北海道 札幌市
3日連続毎日積雪15cm以上😱
連日の雪かき☃️でもうギブ笑
本日は助っ人に来てもらって除雪助けてもらいました🥹
お礼に海鮮恵方巻きをまきまき🌀
唐揚げも一緒に作っておみやで持たせたら喜んでもらえました🙌
夜に西南西の方向向いてハーフカット丸齧りしたみたいです👍
あっという間に夕方
ずっと気になってたプレキャへ
湯めぐりパスポートみたら、土日は使えない😱
一階フロントに行くと、受付はB1ですと案内されました💁♀️
B1に移動して、ドヤ顔でぶんぶん倶楽部の画面見せたら、日曜は元々お連れ様無料との事🤣
レディースフロアに移動
洗い場は他のプレキャと同じ作り
だがしかし、洗い場奥3つ潰してプラ椅子+足湯桶
そして頭上にはもちろんシャワー🚿
整い椅子から頭上シャワー出来るやつやん🙌
1セット目🧖♀️
入り口入って目の前にサウナストーブ(セルフローリュOK)
座面は2段10名定員くらいの小さめなサ室
温度計は80℃(他のキャビンに比べて低め?)
既に上段満員の為1段目に座る
勿論温めだけど、思ったより心地よい温かさ✨
数分で上段空いたので、そそくさと移動
おっ🙄やはり上段は心地よい🔥
誰もローリュはしませんが、気持ちよく温まり10分で退出
水風呂無視して、直ぐに脳天シャワーの為浴室へ
レベルMAX冷水で頭から放射🚿
最高にちめたい😆
そのまま体を拭いて休憩
2セット目入ると連れしかない😳
ローリュとウォーリュ1杯ずつして、軽くタオル旋回🪃
全然違うー🔥
アチアチにはならないけど良い熱さと湿度✨8分で退出💨
2セット目は軽く水風呂入って屋上露天へ🏃♀️
階段長いけど、足元温かくしてくれてる気遣いありがたい❣️
露天は、ベンチ1つとプラ椅子3つ
貸切なのでベンチに寝転んでみる💤
だかしかし、寒くて直ぐ退散💦
3セット目上段に座る🧎
程なくして上段満員
誰もローリュせず気持ちよく10分
次は浴室の頭上シャワーのみで、水風呂入らずすぐ露天へ🏃♀️
プラ椅子にて休憩するも寒くてすぐ浴室へ戻り、プラ椅子に座り足湯桶にぬるま湯溜めて休憩
どうして湯らっくす以降整いきれないのか...何が違うのか...
あの夜の事を回想してみる🌃
あの露天
微かに聞こえるBGM
ほのかに見える星空
チョロチョロと聞こえるお湯の流れる音
露天から溢れたお湯の温かさが足に伝わる...
回想していくと、だんだん脳裏にあの情景が浮かんでくる
今湯船で流れている水温がどんどん鮮明に聞こえてきて...👂
あ〜✨キタキタ〜🙌
久しぶりの多幸感☺️✨
気持ち良すぎて4セット目おかわり笑
入館2時間過ぎてしまい、駐車料金250円かかってしまいましたが、悔いなし👍
女
日曜だけは、ぶんぶん会員と同様の特典得られるのですね👍 めっちゃ良かったので1人でも行きたいですが、1人だと正規料金かかってしまうのですよねー🥹? 悔しいです💦
お一人様だと正規料金なので。。。自分的には贅沢サの1施設です🥲あっ、スタンプカードがあって、3回行ったら1回無料になります。街中ご褒美サウナの1施設で検討してみて下さいな😇
ですね💦 正規料金ではとてもじゃないけど手を出せないです🥹 えっ😳 スタンプカード貰えなかった... 日曜だからかな🤔残念です😢
サカスさんの作った恵方巻き食べたいッ‼️最高に美味しそうですね☺️ ところで文中にロウリュとウォーリューとありましたが、以前から気になってまして、ウォーリューって間違って覚えてる人の表現かと思ってたら別物だったんですね❗️まだまだ初心者ですわワタシ😅
つい先週まで全く雪☃️なかったのに... 娘さん麻生なんですね! インター🛣️から近いから車線減少による渋滞などには巻き込まれなくて済みましたか? プレキャの階段、半分上がる毎に頑張れ!とか、もうひと息!とか応援の張り紙あって笑いました😁
食材の買い出しで卸売スーパー?の往復で片側交互通行に… たしかに階段で応援されましたねー笑
狭い道入ると大変ですよね😱💦 明日も明後日も☃️10cm以上降るそうです...
連日の雪かきお疲れさまです😅生まれて一度もしたことないので想像つきません、、、 湯らっくす症候群を発症したようですね、治す方法はまた行くしかありません笑
生まれてから、一度も!? そちらは冬でも自転車🚲漕げますもんね🙌 良いなぁ... あと何十年この苦行に苦しめられるのだろうか... 夏は九州行ったら逆に死にそうなので🥵リベンジは早くて来年の冬ですかねぇ🥹
ありがトントゥです🙌
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら