絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

HiЯoto

2024.11.17

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

#サウナ
今更ですが、既に何回もお世話になってる改良湯さんに、サウナ物産展の帰りに寄ったのであらためて。日曜の14時前に到着も外に待ちが2名。人気ですな。
サウナは相変わらずの安定感。頻度の高いオートロウリュに加えて、この日は大うちわのアウフグースと、シトラスアロマのアウフグースと2回あたるラッキーさ。特に2回目のアウフグースはとても良く、お客さんからも一拍置いての拍手。熱波師さんも嬉しそうで、いい空間でした。

#水風呂
体調がすぐれないのと、外気も寒くなってきたので、30秒程にしておきました。よく冷えてます。

#休憩スペース
休憩スペースもなかなかの混雑でしたが、秋も深まり回転は早くなってる印象。それでも椅子待ちで全裸の男子が数人、外で待機してるのは可哀想でした。

続きを読む
2

HiЯoto

2024.11.12

1回目の訪問

#サウナ
佇まいが歴史を感じさせる正当派サウナ。ストーブを囲む形で3箇所にベンチあり。2段、座り込み、背もたれタイプの3種類。サウナ計は105°を指してるけど、本当にそんなにあるのかな?と思う体感。そして圧倒的にサウナを楽しむなら奥の2段ベンチの上段。他はじんわり温まる程度。座り込み席に至っては足元が寒い。セルフロウリュがあるけど、4セット中、誰もやる事がなかった。謎。

#水風呂
温泉水を利用した自慢の水風呂。その品質維持の為に、チラーも入れないというこだわりよう。確かに水の柔らかさはかなり感じられ、ずっと入っていられるという感想も納得。色味がちょっとアレですが。

#休憩スペース
内風呂に5席、外にも4席ほど。天空感を期待していたが、都会の真ん中の雑踏の一室という感じ。いずれも電車の音がひっきりなしで、気になる人には難しいかも。そして驚愕するのは隣のマンションとの近さ。全裸のおっさん達の陳列ショーみたいになっているのでは、と心配になりました。

続きを読む
2

HiЯoto

2024.09.14

1回目の訪問

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

#サウナ
とにかくバラエティに富んだサウナが楽しい施設。茶室を模したサウナでは、畳の間であぐらをかいて、リラックスできる。寝そべりできるサウナも一興。

#水風呂
サウナと直結して水風呂は、ちょっと良さが実感出来ず。立ち水風呂も、循環が甘いのかちょっと汚れが気になる所でした。寝そべりサウナ横の水風呂と、壺型の水風呂は良かった。

#休憩スペース
休憩専用スペースはどの椅子もリクライニング系の椅子で、のんびり出来るが、数はもう少し欲しいかな、と。あと、ハンモックは茶巾ずしみたいになって出られなくなりマジで焦った、、浴室内の休憩スペースは、椅子の数も充分。

続きを読む
2