2020.08.10 登録
[ 静岡県 ]
◯湿度高めのサ室に無限in♾
今日のひとこと:
サ室は湿度高めでいい香り
地元の常連さんや小さい子ども連れのファミリー層が多く、休日の昼間に訪問したところサウナ利用者はそんなに多くない印象でした
水風呂は体感15、6度の地下水のほかに、28度くらいの広めのプールがあるので冷冷交代浴に使用可能
露天スペースにととのい椅子が4〜5脚、「オアシス」の看板の下の植え込みで気持ちよくととのう
サウナが快適な温度・湿度だからかサ活を無限にループしたくなる
気づいたら5セットしてました。ありがとうございました🧖♀️
女
[ 千葉県 ]
◯LD@🌈
今日のひとこと:
レインボーのLD2回目に参戦!
やっぱりここの瞑想サウナ好きだ🧘♀️
あと高温サウナの3段目で無事果てました🙌🧖♀️✨
男
[ 千葉県 ]
◯波の音を聴きながらまったり外気浴
今日のひとこと:
幕張アウトレットに行きがてら立ち寄り
館内や露天スペースから海がどーんと拝める贅沢な施設だった
サ室はマイルドセッティング、オートロウリュウの時は天井から優しい風が
水風呂はサ室の温度に比べてやや冷ため
たまにはこうしてゆっくり蒸されてのんびり休むのもいいな☺️
女
[ 千葉県 ]
◯やっぱり澄流しかかたん!
今日のひとこと:
今日も気持ちいい竹林浴をありがとうございます
よすぎて4セットしちゃいました
日曜日限定の氷水風呂イベントにたまたま遭遇してラッキー
食事も美味しく小旅行気分
澄流ちゃん大好き😍
女
[ 群馬県 ]
◯記録より記憶に残るサ活
今日のひとこと:
渋川温泉がひのきのようないいにおいで気持ちいい◎
露天スペースは開放感があってよかった
週末に訪問したからかサ室は混み気味&常連さんは普通に話していた、、、
水風呂は地下水で肌あたりがよくゆったり入っていられる温度
特異な外観からずっと気になっていた施設、訪問できてよかった🤤
女
[ 埼玉県 ]
リニューアル前に訪問できた!
さくっと朝ウナで1時間利用したら、500円台という驚愕の安さ…!埼玉のスパ銭ってどこも安くて羨ましい
13〜17日は改装工事で休業らしい
イズネスのオートロウリュウ熱々で気持ちよかったし、水風呂の冷冷交代浴もよかったな🤤
女
[ 東京都 ]
◯クラファンのリターン使用で貸し切り状態の天国😇
今日のひとこと:
最終日を狙っていったら、全セット貸し切り!
一番風呂&一番サウナ、すごく気持ちよかったな🤤
サ室は湿度が半端ない
貸し切りだったからか、オートロウリュウがあると3段目でずっと耐えるのはキツいくらい(個人的には草加より熱く感じた)
バ、バ、バドガシュタイーン!!!って感じで目が点になります笑笑
深い水風呂からの冷冷交代浴は溶けますね
畳の休憩スペースで大の字になったり、頭&足に送風機を当てたりしていたら、いつの間にかぐるんぐるんのととのいタイムがやってきました🌀
あまみもすごい…なんだこのハイスペック銭湯サウナは😂💓
ありがとうございました😊
女
[ 茨城県 ]
◯潮の香りの海風になでられながらととのう
今日のひとこと:
ハシゴサウナに夜訪問
露天風呂の太古の化石海水を使った大洗サンビーチ温泉がとても気持ちいい
なめらかなお湯に浸かるとじゅわーっと身体が緩む
よく温まるので下茹でからのサウナはとても相性がよい
サ室はレンガづくりのストーンサウナで、オシャレで綺麗♫
湿度もほどよく、TV無しピアノミュージックが流れる環境はサ活に没頭できる
茨城サウナは2軒目なのですが、寝サウナ🆗なローカルルールなのかな…?
今日訪問した施設ではほぼ毎セット遭遇しました、、
お邪魔させてもらってる身なので、気を取り直して水風呂へドボン
外気浴はベンチが3〜4脚とととのい椅子が2つ
海風に撫でられながらふにゃふにゃととのいました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
女
女
[ 東京都 ]
◯足立の大空の下でととのう
今日のひとこと:
草加と迷って、体調を考えて明神の湯をチョイス
ここは露天&外気浴が好き
緊急事態宣言で時短してる影響か人が少なめだった
今日は源泉ミストサウナの方が心地よく入れた
しばらくサ禁かな、、、
早くサウナ気持ちよく入りたい🤤
女
[ 長野県 ]
◯森林に囲まれた露天風呂でサ活
今日のひとこと:
外気浴スペースが森に囲まれていてよかったです◯
サ室からも外が見えて素敵な雰囲気
本日の軽井沢の気温は17度
それに伴い水風呂は体感15〜6くらい
サウナは80度ちょっとのボナサウナで、コロナの関係で5人までに人数制限、約2時間ごとに5分間の換気があるようです
サウナは冬もこのくらいの温度なのかしら
だとしたらサウナの温まり方に比べて水風呂が冷たいので、入るなら夏場がいいのかな、と個人的には思いました
3セット入って、1度オートロウリュウがあったと思われる直後に入った時は湿度が上がって気持ちよかったです◯
女
[ 群馬県 ]
◯セットの合間に合わせ湯をはさんで至福のひと時を
今日のひとこと:
朝一オープンと同時に訪問
いや、最高でした
草津の湯が最高なのはもちろん、今回わかったのはセットの間に合わせ湯をはさむとサウナとの相性がよりよいということ
もちろん、サウナーでない方も十分楽しめる施設であることは間違いないのですが、サウナ浴が習慣づいた人にとっては新たな楽しみを見つけられると思います
湯通し→サウナ→水風呂→休憩→合わせ湯→休憩、の無限ループ♾
脱衣所に畳の休憩処が何箇所かあるので、時間が許すなら大休憩をはさみつつ何回でも入りたい
サ室の湿度は直近で入ったスパアルプスの女湯とさほど変わらないややドライ気味な感じでしたが、合わせ湯の効果で汗が半端なかったです
標高1100mくらいにあるため、水風呂の水温は体感15、6度
自然の中の露天風呂の気温も夏場なのにひんやりちょうどいい
温泉が流れる石垣側のウッドデッキにもたれかかると、硫黄の蒸気で霧がかかった森を目の前に気持ちよくととのえる
極上の泉質に素晴らしいサ活でした、また来たい♨️
女
女
[ 石川県 ]
◯しあわせな気分になれる水風呂、露天風呂♨️
今日のひとこと:
黄土サウナは湿度高め、ストーブの真ん中に水がたっぷり鍋があり、シナモンが香る
マット交換後に蒸気サービスをしてくれて、体感温度が上がる♨️
冷凍サウナは水通しがわりにも水風呂後にも◯、身体の表面がひんやりする感じ
天井の高い浴室はすりガラス越しに陽の光がさんさんと降り注ぐ
浴室中央にある独立した水風呂コーナーは、人目を気にすることなく堪能できる
天井から差し込む陽だまりが心地よくて思わずため息がもれる
露天風呂のととのい椅子に座ると、風鈴の音が聞こえ、頭上には青空が🌤
しあわせってこういうことだったな、という気持ちを思い出してほっこりした気持ちになれました
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。