対象:男女

富士眺望の湯 ゆらり

温浴施設 - 山梨県 南都留郡鳴沢村

イキタイ
547
サウナ室 1

温度 86

収容人数: 7 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無
  • ヒーリングミュージック

【サウナ】コロナの影響による4名制限あり。2段階式、一段目は定員1名、二段目は定員3名。

水風呂

温度 16

収容人数: 4 人

  • 水深60~80cm

【霊峰湧水風呂】コップがあり飲めます。でも実は水道水です。

水深の目安

サウナ室 2

温度 43

収容人数: 20 人

  • スチームサウナ
  • TV無
  • ヒーリングミュージック

【蒸し風呂】ロマンチックなカラーライティングされた空間になっている。

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り
サウナ室 1

温度 88

収容人数: 7 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • TV無
  • ヒーリングミュージック

水風呂

温度 16

収容人数: 4 人

  • 水深80~110cm

天然水掛け流し、露天

水深の目安

サウナ室 2

温度 60

収容人数: 20 人

  • スチームサウナ
  • TV無
  • ヒーリングミュージック

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(1枚)
  • レンタルバスタオル
    無料(1枚)
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

サウナイキタイメンバーズ特典

大人入泉料100円割引
サウナイキタイメンバーズとは?
サウナイキタイメンバーズは、サウナイキタイの活動に共感していただいた方が金銭的に応援できる仕組みです。 詳しくはこちら

施設補足情報

露天スペースから素晴らしい富士山が見られます。洞窟風呂も良かった 水風呂は最高

木曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
1
1
1
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
1
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

蒸し豆

2020.03.10

1回目の訪問

【ご縁】
本栖湖キャンプの常風呂。★霊峰富士を仰ぎ見る絶景浴場。
普段は帰りに寄るが、予報が思わしくないので、天気良好の行きしなに。

【蒸し方】
午後14時チェックイン。気温16度の晴れ。
上質なソープ類でお清め。
螺旋階段を下って露天風呂へ!

絶っっっ景であります!!
日差しギンギン、水面ギラギラ!
★霊峰富士は頂上までくっきり。
その冷気漂う山肌を見ながら、温かな風呂に浸かる。この懸隔がたまらなく贅沢であります。。
太陽に照らされ真っ赤に燃える紅カナメが、そよ風でゆらぐ。。
コレととのっちゃうやつだ。。、

★誰も居ない蒸し風呂から頂戴。
暗い室内にアーチの梁、磨りガラスの小窓からは柔らかな光。
その静謐たるや、ノートルダム大聖堂で一人佇んでいるかのようで、、
厳かな気持ちになる。。祈
60度弱なのに汗どば。。笑
セルフアウフグースで、ブン回したタオルに眼鏡が当たって吹っ飛ぶ。
違う汗が出る(近眼×濃霧×暗所の絶望的な環境下で奇跡的に見つかる)

経てサ室へ。
★95度で適湿&「全面タイル貼り」で輻射熱がハンパない。
温度ムラの無い熱の包囲網。。とてもイイ。。
コンパクトなサウナだけど素敵。
水風呂での昇華のために
限界に挑戦!時は満ちた!!暑

★ミネラルウォーターにドブンするという贅沢。。
その名も「霊峰湧水風呂」!入水!

キンキン越えのギンッギン!!冷たい越えの痛い!
一瞬で吐く息が冷たくなり、体じゅうの先っぽがピリピリする。
ドシッとくる水圧に似た締め付け感。。
10秒もたないかも、、
水温12度。。

モタナイ、モタナイと堪えつつ、、
★注ぎ口から霊峰湧水直飲み!
やりたかった「浸かり飲み」(しきじっ!)
めちゃくちゃうまい。うまいけどもう体キンキン。
30秒くらいしか入れず(恥)

大きな石がととのい所(そこかしこにある)
しっかりとミネラルウォーターを拭き上げて
瞑想タイム。。沈

見上げれば富士山の絶景(絵じゃない)。
この後も楽しいキャンプが待っている。。
なんて幸せな人生なんでしょう。。
ここも、あたすのアナザースカイ。。

2nd冷やし過ぎて足湯で休憩。
3rd炭酸泉で湯ブースト経由。
バッチリととのう。。。

本日も充分に、、
蒸しあがりました。。。

【仕上】
★バッテリー250(@240)
フィンランド発祥エナジードリンクで、お風呂上がりのエネルギー補給!

【豆話】景観に弱いととのい体質と改めて自認。。
ここの水風呂は今の時期が一番いい。
サウナイキタイ。。。

続きを読む
63

でっぱりん

2022.12.17

1回目の訪問

【「サ活」を目的として、利用するのをやめました!】
˗˗˗˗˗ ˗˗˗˗˗ ˗˗˗˗˗ ˗˗˗˗˗ ˗˗˗˗˗ ˗˗˗˗˗ ˗˗˗˗˗ ˗˗˗˗˗ ˗˗˗˗˗ ˗˗˗˗˗
#富士眺望の湯ゆらり #河口湖 @fuji_yurari

富士山が一番きれいに見えるサウナ施設を発見した!


■ 10:00~19:00
平日 1,300円 土日祝 1,500円
■ 19:00~22:00
平日 1,100円 土日祝 1,300円
(貸バスタオル・フェイスタオル付)
※大人料金。

キャンプしたときに近くにあったので行ってみた!
気持ち、ちょっと温泉施設を利用するときに行列ができてました。

ちょうどマラソン大会があったのかな?

さっそくお風呂へ!
「もう見てください!!目の前に富士山です~~~」って
言いたくなっても仕方ないほど感動しました(笑)

ちょうど天気も良くて、お風呂の水面が宝石のようにキラキラ光っとったぞ


湖畔キャンプの帰りだったので、ホントに癒される。
他のお客さんも、同じような理由で、この温泉に来てるんかな~


ちなみにホームページに平日限定のプランがあるぞ!
ざっくりと¥400ほど安く利用できるぞ!

温泉利用と+αしたい人におすすめ!



〔ざっくり特徴〕
・富士山が頂上までしっかりと見ながらお風呂に入れるぞ!
・「サウナ」ではなく、「富士山」がメインになる
・サウナ内は4人しか入れんぞ!

〈詳しくいくよ〉
■サウナ
95℃でちょうどいい。
室内は気持ち狭いので、輻射熱をたくさん浴びれるぞ!

ただちょっと人気とサウナ室の広さが反比例してて、どうしてもサウナ待ちが発生して残念。


■水風呂
12℃と低い温度やけん、身体がキューンってなります(笑)
でも、これはこれで嬉しいかも

■外気浴
サウナや水風呂からのととのいスポットが気持ち遠い。
ゆっくり寝そべれたら良いのだが、椅子しかなかった。

でも、富士山があるから許せてしまう。
銭湯の富士の絵もいいけど、本物はどう考えても格別



■サ活
サウナ:15min
水風呂:1min
休憩:10min
合計:1セット(混雑すぎて、3セットは断念)

評価:★★★☆☆
★★★★★:ここを目的に旅行する価値がある
★★★★☆:遠回りしてでも訪れる価値がある
★★★☆☆:ジャンル内では満足
★★☆☆☆:普通でした
★☆☆☆☆:いまいちです。ごめんなさい

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,86℃
  • 水風呂温度 13℃
12

ムサレンジャー

2023.03.11

1回目の訪問

のんあるサ飯

初来訪『富士眺望の湯 ゆらり』🔰

思い付き突発行動で本栖湖へ🚙💨

特にサ活プランは練っていなかった今日、メッチャ晴れてる☀️
富士山がバッチリ見える・・
以前から行こう行こうと思ってまだ行ってなかった千円札の富士山を撮影しに行こうと思い立って昼出発! 本栖湖までは下道で1時間半くらいの道のり。

いざ現地駐車場に到着、おお・・千円札の景色だ❗️
しかし真の景色位置は中之倉峠登山道の頂上、たかが650メートルだが中々の急斜面で険しい道・・昨日のランニングと筋トレによる筋肉痛に追い打ちをかけながら登る⛰

展望台に到着したら誰もいない!撮影し放題📸
色々な撮り方をして大満足☺️
下山中にカップル登山者とすれ違う「こんにちわ!」とお互い挨拶

帰り道にサ活と目論んでいたので、ヒロテテさんからリニューアル情報を得た『桜庵』を目指す・・
でも行った事ないサウナあるかもとサウイキアプリで検索したら『ゆらり』がヒット、存在は知っていたけど未訪問だったな・・よし新規開拓しちゃおう! 桜庵よまた近々👋

デジタル会員で100円引き入館、富士山を眺められる露天風呂が売りの施設だが、私はまずサウナへまっしぐら!
2階構造の変わった浴場、洗い場と小さな露天風呂と内風呂がある階から螺旋階段を降るとサウナ含めた色々な浴槽がある! 階下がメインっぽい。

4人規制のTVなしの小さなドライサ室、85度のマイルド仕様、普通に15分入っていられる🔥
特に特徴もないサ室、ちょっと熱さ的に物足りないかな・・

霊峰湧水風呂という名の水風呂、ミネラルウォーターで、富士山眺めながらの13度で冷たく気持ち良い🤤

複雑な作りの浴場内を探索すると洞窟風呂やら蒸し風呂、炭酸泉に香り風呂、色々あって楽しい☺️

蒸し風呂はぬるいミストサウナ!
広いし薄暗いし湿度抜群、超絶私好み♪ ドライサ室はイマイチだが、この蒸し風呂があるなら良い❗️
45分ほどミスト就寝💤

ユーカリの香り湯や隠し部屋みたいな洞窟風呂も堪能、いやぁ楽しい温泉だなぁ✨ 土曜日のせいかメチャ混みだったけど、次は平日狙いで来たいな🙂

湯上りにヤクルト1000を自販機で2本購入、どこ行っても売り切れているので初めて実物を見た!

帰りの道中に私が好きなラーメン山岡家が・・週に一回と決めた炭水化物飯を山岡家にしようかと思ったけど、みるみる落ちている体重を増やしたくなくてグッと我慢❗️
今年の目標である富士山登頂果たすまでここで負けてはられないのだ・・
でも、お腹・・空いたなぁ

マックスバリュ富士河口湖店

BT21ソーセージ、味噌汁、コンソメスープ、のんあるさん

山岡家を耐え抜いたら好きなカード出た☺️

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,85℃
  • 水風呂温度 13℃
221

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 富士眺望の湯 ゆらり
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 山梨県 南都留郡鳴沢村 鳴沢8532-5
アクセス 河口湖インターより車で約10分 国道139号線を富士宮・本栖方面へ進む 富士急行線河口湖駅より無料送迎バスあり(要事前予約)
駐車場 無料駐車場130台あり
TEL 0555-85-3126
HP https://www.fuji-yurari.jp/
定休日 なし
営業時間 月曜日 10:00〜21:00
火曜日 10:00〜21:00
水曜日 10:00〜21:00
木曜日 10:00〜21:00
金曜日 10:00〜21:00
土曜日 10:00〜22:00
日曜日 10:00〜22:00
料金 ■ 10:00~19:00
平日 1,400円 土日祝 1,700円
■ 19:00~22:00
平日 1,200円 土日祝 1,500円
(貸バスタオル・フェイスタオル付)
※大人料金。
その他お得なプラン有り。

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: ピスタチオ
更新履歴

富士眺望の湯 ゆらりから近いサウナ

鳴沢 いきやりの湯 写真

富士眺望の湯 ゆらり から0.33km

鳴沢 いきやりの湯

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 6
  • サ活 2
abrAsus house Fuji - アブラサスハウス 富士河口湖

富士眺望の湯 ゆらり から1.11km

abrAsus house Fuji - アブラサスハウス 富士河口湖

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
アブラサスホテル 富士河口湖 写真

富士眺望の湯 ゆらり から1.11km

アブラサスホテル 富士河口湖

共用

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 40
  • サ活 13
マウントフジキャンプリゾート 写真

富士眺望の湯 ゆらり から1.38km

マウントフジキャンプリゾート

共用

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 37
  • サ活 3
紅葉台キャンプ場 写真

富士眺望の湯 ゆらり から1.84km

紅葉台キャンプ場

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 0
常設サウナなし(テントサウナ持込のみ)
常設サウナなし(テントサウナ持込のみ)
富士の住み家 りぶらん

富士眺望の湯 ゆらり から2.38km

富士の住み家 りぶらん

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
常設サウナなし
常設サウナなし
浜の家キャンプ場 写真

富士眺望の湯 ゆらり から2.75km

浜の家キャンプ場

共用

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 7 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 30
  • サ活 40
常設サウナなし(テントサウナ持込のみ)
常設サウナなし(テントサウナ持込のみ)
自由キャンプ場 写真

富士眺望の湯 ゆらり から3.03km

自由キャンプ場

共用

  • サウナ温度 105 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 13
  • サ活 7
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り116施設