2020.08.10 登録
共用
[ 北海道 ]
今日の一言:
高温低湿系サウナ、セルフロウリュウをするとしばらくいい感じの湿度が保たれます🧖♀️
火曜日はアロマロウリュウの日らしく、今日はシトラスでした
この時期でも釧路の夜の外気浴は寒いんだね🥶浴室と露天の間にもととのい椅子が一脚ありました
サウイキに投稿するとイケてるステッカーがもらえます😎
女
[ 北海道 ]
今日の一言:
最高の体験
よすぎるサウナに出会うと何も言えなくなる病にかかっているので、絶対に行ってみてとしか言えない(笑) そのくらい最高の施設でした
以下、訪問予定の人用↓
・浴室から湯浴みor水着を来て上がっていくと、温かいインフィニティプールや温泉、フルフラットの休憩スペースあり。カップルさんたちは湯浴みが多いですが、水着をきて大休憩することをおすすめします。無料の脱水機あり
・水風呂・飲用水はくしろ阿寒百年水を使用。柔らかくて甘い!水質よき!
・半露天風呂にあるインフィニティチェアで阿寒湖を眺めながらの休憩は天国(一脚しかないので今後増えることを期待🙏)。夕暮れの阿寒湖は筆舌を尽くしがたい美しさ。チェアは左右にストッパーが付いているので注意
・美味しいぶどうジュースとアイスが脱衣所外に置いてある。浴室内にも激うまのアロマウォーター(訪問時はレモン水)あり、ただし15時〜19時のみ
・受付は17時までだが、時間制限は特にないとのこと。ただチェックインのお客さんで夕食前後は混み合うそうなので、早めの時間に訪問すると空いてていいかも。私は日帰り利用でしたが、遅くなると釧路への帰路は真っ暗&鹿を8匹目撃しました🦌
とにかく行ってみてください☺️
ニューアカン最高!!!❤️
女
女
[ 東京都 ]
松本湯レディースデー🧖♀️
入店時の列に並んでいた男性陣に申し訳なさを感じつつin
入店に5〜10分程度要したので、これから入られる方は早めに到着されるとスムーズかもしれません
男性サ室のみ入ったのですが、ロッキーサウナの湿度と温度のバランスが好みでした☺️(普段はもう少し暑いのかな?最高すぎますね…!)
15時まではサ室はほぼ満員でしたが私は3セットとも待たずに入れました。それ以降はかなり空いてきたので後半に男湯が狙い目かもしれません💡
2通りの冷冷交代浴を試してみたのですが、個人的には薬湯(今日はエプソムソルト湯でした)が意識飛びそうになるくらい気持ちよかったです!
贅沢な体験をさせてくださり、ありがとうございました😌
またの開催を心待ちにしてます🙏✨
そして今日ははいりませんでしたが、女湯もセッティングが素晴らしい松本湯♨️(メンズデーも開催してあげると喜ばれそう笑笑)
しばらく近所に滞在予定なので、また近々うかがいます☺️❤️
男
[ 東京都 ]
菖蒲湯の日🌿どこ行こう?
東京の東寄りで行っておきたい施設を全部行っておこうとしていたので、噂の殺人的ミストサウナがあるという友の湯さんへ🚗
施設の近隣にコインパーキングがありますが、小銭(かよく分からない電子決済笑)払いしかないので注意です💡
新しい施設に行くときは、いつも期待と不安が入り混じった気持ちになります
私の訪問したタイミングがよくなかったのか、常時モップやサウナキーでサウナ室を開けっぱなしにしている方がいらっしゃいました。しばらく静観していましたが、せっかくのミストがもくもく逃げてしまっている、、、
コロナ対策やローカルルールではなさそうなので、施設の方にお願いしてお伝えしてもらいましたが、分かっていただけなかったみたいで残念でした
それからも開けっぱなしで、私が入ると「私は閉めたら入れないから」と出ていかれました
換気(?)でぬるくなったサ室で、初めての施設だし私が我慢すればよかったのかなーともんもんとしながら入ってました(ジャパニーズもんもんが全身に入った方だったので余計に🤣)
浴室から出るときに、地元の常連さんから温かい言葉をかけていただいて、ちょっとほっこりしました☺️
お店の方もいい方でしたし、サウナの威力も噂どおりすごかったです🔥
サウナ室の扉の開け閉めに関しては、遠方から熱々のサウナを目的にくる方もいると思うので、ルールを明示しておくとより良くなるのかなと思いました
女
[ 東京都 ]
堀田湯さんに車でgo🚗
お店の隣にコインパーキングがありますが、道が結構狭いので大きい車の方は入りにくいかもしれません。ちなみに22時までは40分200円でした
外観からテンション爆上がりの、素敵なリノベ銭湯♨️店員さんがいっぱい出迎えてくださいました
建物全体がダークブラウンの木と、白い壁のコントラストでシックな大人の印象です
その中に広告の看板や昭和感のある体重計、壁絵などレトロな要素が入り混じっていて、とてもファンシーな雰囲気に仕上がってました🤤
露天風呂の薬湯は小杉湯さんのミルク湯🥛やっぱり好きだな、このミルク湯。総武線沿いに引越したらまた行こう♨️
サ室の外にウォーリュウ用のラドルが置いてあり、30分に1回の目安でと注意書きがあります。砂時計とかないので、前にいつやったか判断しづらかった🤣
サ室はヒノキの香りに包まれた高温カラカラ寄りのサウナ。TTNEの文字の主張強めな温度計は112度、湿度計は20%ちょいをさしてました🔥
噂の立て板にウォーリュウをすると、しばらく湿度が少しアップして心地いい😌
冷冷交代浴を交えながら、3セットいただきました🧖♀️
またミルク湯をおかわりしながら、せっかく冷冷交代浴もあるし…と、熱湯にチャレンジしてみることに
こんな気持ちのいい温冷交代浴は初めてかも😳ピリピリシュワシュワする熱湯→冷冷交代浴からの外気浴は、最高の体験でした
サウナのととのいとは違ってじわじわととのう感じがいいね。くせになりそう🤤💓
熱湯→水風呂の交互浴を3セットしっかりして、シュワシュワ夢見心地のまま帰路に着きました✨
ゴールデンウィーク期間中(5/8日曜日まで)は朝8時〜23時まで営業しているそうです!
女
[ 埼玉県 ]
あまりこれなくなるので、さようなら草加ラッコ…としんみりしながらサ活🦦
今日の女湯のサウナはわりと低めでしたが、最上段でピリピリ蒸されました🔥
GWの中日だったためか、そんなに混んでなくて快適🙏
3セットとも特等席のととのい椅子に座れました🤤
ラッコグッズを3000円以上購入すると、ラッコの紙バックがもらえたよー!🦦
女
女
女
[ 千葉県 ]
スパメッツァのコワーキングスペースよかった!
初日で芋洗い状態だったけど、メディテーションサウナが好みだった🤤
ドラゴンサウナもエンターテイメントとしては面白かったです🐉
メディテーションサウナのHarviaのストーブ、なんて名前なんだろう?😳(チャンスがあればカイタイ笑)
女
[ 千葉県 ]
サ室のブロワーがバージョンアップしていて、熱熱サウナになってた!
ととのい椅子がいたるところに増えていたのと、デッキチェアが3脚新設、屋久島地杉ウッドデッキに変わっていて、休憩スペースがますます最高になってました🤤
4月中にSNSをフォローして受付で提示すると、澄流フェイスタオルがもらえます♫
澄流ちゃんやっぱり最高♨️お決まりの牧場ソフトを食べて締めました🍦
<心の川柳>
風吹けば
竹藪しなり
木々笑う
女
女
[ 東京都 ]
今日の一言:
東十条付近に用があったので以前から気になっていたこちらの施設へ立ち寄り
併設の喫茶は月、金が休みだそうで残念!次回プリンと噂のクリームサイダーをいただきに伺わねば🍮
月曜はアロマミントの日だそうで、受付でお魚の醤油入れ(?)をおひとつ受け取り、サ室の銀皿にセルフで入れるスタイル
じんわりあたたまるサ室は湿度もしっかりあって心地いい。懐メロが流れていて、パフィーの「これが私の生きる道」が流れた時には聴き入って思わず長時間粘っちゃいました笑笑
しかもなんと全セット貸し切り状態😳なんて贅沢な…❣️
天然地下水の水風呂は、体感19度くらいなものの、ひんやりしてる。気持ちよくていつまでも入っていたくなる(ある意味危険🤣)
浴室の端にととのい椅子が2つ。ぼんやり壁画の熱帯魚チックなものを見ながら、ととのわせていただきました🤤
脱衣所から2階に上がると、なんとサウナ利用者限定の休憩スポットが…!
着衣が必要なので、上がった後の大休憩にいいと思います🙆♀️(残念ながら今回は次の予定があるのでゆっくりできず😂)
次回は水曜日のヴィヒタデーにきてみたいな🌿
女
[ 東京都 ]
千葉方面に用があったので、帰り道に車で立ち寄り🚗駐車場もあってびっくり!
下町のアクアよき🐬
遠赤外線サウナはいい味出してるし、水風呂はバイブラ強めの体感17度くらいで深め、露天スペースに1脚あるととのい椅子はほぼ独占状態で1セット目からととのいました🤤
3大アクアに入ってないのが不思議🤣 下町の情緒があって、個人的には旭よりも好みかもしれない
おかみさんから気さくに話しかけていただき、身体も心も温まりました☺️✨
ご時世的にまだしばらく女性はロッキーサウナにお目にかかることはできなさそうとのことでした♨️
👱「女湯は土、日限定だけどご覧のとおり混んでないから思い出したらまたきてね!」
またお近くにお邪魔した際にお伺いします🙌
女
[ 神奈川県 ]
今日の一言:
アウフグースエキシビションに参戦するために、スカイスパにin
実はスカイスパにくるのは距離があることもあって、以前LDのときに来て以来でした
その時よりも女湯のサ室がバージョンアップしていて感動しながら入ってました😂💓
サウナシアターでアウフを受ける前に、しっかり3セットととのいました🤤
15時からの女湯アウフはなんと満員😳
個人的に久しぶりに受けたアウフだったので、感涙しながら蒸気を噛み締めてました笑笑
15時半からのルーカスさんのサウナシアターでのエキシビションは平日なのに満員🧖
オランダ出身のため、通訳の方を交えて自己紹介されてました
初めに日本語で挨拶されていたり、発言から日本への愛を感じたりしてアウフ前からテンションは最高潮に✨
アウフグースが始まると、始めから最後まで鳥肌が立ちっぱなしでした🥲
ルーカスさんの姿はただただお美しいの一言。完璧な芸術でした
技を決めたあとに、なんども客席に向かって笑顔を投げかけていて、観客を楽しませたい気持ちがひしひしと伝わってきました
3演目で5種の香りのアロマを披露していただきました
クーリングスペースで休憩していると、ルーカスさんもいらっしゃって雑談をされていました。クタクタでいらっしゃるだろうに、なんてサービス精神旺盛な方なんだろう😂
披露されていた演目や服部半蔵について詳しく語ってくださってました
今回の演目は、以前世界大会の予選で5位になったことがあるものだそう
世界大会ではタージマハルとドンキホーテというグループ名で参加されていたそうです
普段この演目を披露する際は、20kgのマイストーブと何種類かの刀(もちろんレプリカだとは思いますが笑)を使用されるみたいです
あと、この3日間毎日横浜で寿司を食べてるとも言ってました笑 日本の食文化を気に入っていただけてほんと嬉しい😂💕
はるばる日本にお越しくださり、そしてたくさんの感動を与えてくださりありがとうございました😊
スカイスパ自体も、どなたかのアウフと合わせてまた絶対イキタイ🥰
女
[ 東京都 ]
◯今日の一言:
休日の夜に訪問したからか、常にサ室は5〜6人でほぼ満員でした
水風呂は12.5度表記でしたが、体感15〜16度くらいに感じました
前回訪問したのがかなり前で、普通のととのい椅子が1脚導入されていて感動しました🙏
軟水でトロトロなハンズフリー水シャワー(!?)を浴び、潜水可能なバイブラ強めの水風呂にしっかり浸かる。そのあとの休憩は至福の時間✨
個人的には内気浴はととのいにくいことが多いのですが、ここの内気浴は窓がかなり開けられていて、そよ風が感じられることもあります
3セット目に久しぶりにぐるんぐるんにととのいました✨
もし開催していただけるなら、次回こそレディースデーに参加したいです🥰
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。