絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウなぼりん

2022.05.17

1回目の訪問

火龍薬湯がすごい!ピリピリくるし、喉までスースーするw


からのサウナでひりひりが加速🤣


オートロウリュウはイベントみたいで楽しかった。空気砲?みたいな箱が気になったw


塩サウナもタイミングによっては背後からミストがもくもくで気持ちよかったー!


24時間入り浸れるシステムってすごいね😳

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.6℃
47

サウなぼりん

2022.05.16

1回目の訪問

サウナ飯

ニコーリフレレディースデー参戦❤️‍🔥


17時藤原くみちょさんと22時ダイナマイトロウリュウを受けました✨


藤原くみちょさんはトークも面白いし、じわじわ熱くなっていくサ室が心地いい❣️アロマはスイートオレンジ🍊苦しくなく熱々になれました🔥


ダイナマイトロウリュウはさすが名物だけあって2人の息がぴったり!サ室はほぼ満員だったのに、何回も仰いでくださいました🔥最後にストーブの前にととのい椅子を置いて焼き殺してくれる(?)スタイル面白かったです笑笑


どちらのあともバリバリにととのいました!いいアウフを受けたおかげか、いつもよりととのい時間が長かったー❣️


サ飯は館内食を偶然したサフレとシェアして色々食べましたー!全部美味しかったけど、特にダイナマイトロウリュウ麺がエレガントでとても美味でした❤️

ダイナマイトロウリュウ麺

エレガントでとにかく美味❣️🤤

続きを読む
70

サウなぼりん

2022.05.16

1回目の訪問

羊蹄山がどーんっと目の前にある贅沢な温泉施設♨️


とにかくここの外気浴から見る羊蹄山と水風呂の水質が最高です!


サ室は遠赤の乾式サウナで下茹でして入るとじんわり汗がかけて気持ちいい。木に覆われた室内はほのかに木の香りがしてよい。テレビをぼんやり見ながら、こういうサ室いいなぁと思った


水風呂(7〜12度表記)、石風呂(20〜23度表記)は名水の水を使用されてるとのことで、冷冷交代浴をすると特に石風呂は身体が溶けそうなほどまろやかで肌触り最高🤤今回の北海道サ旅で入った水風呂で1番好みかもしれない


露天スペースにはベンチが一脚。羊蹄山が近い!思わずおおっ!と感嘆してしまいました笑


露天風呂の半身浴スペースからは羊蹄山が眼前に綺麗に見えます。絶景にニコニコしながら入ってました笑


帰り際に近くの公園で見つけた汲み水を飲んだらこれまた絶品でした!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
37

サウなぼりん

2022.05.16

1回目の訪問

ニセコ駅前にある綺麗な施設!


入り口を入って素敵な通路を通るとすでにテンションがあがる


サウナ→水風呂→外気浴が全て露天風呂にあって導線がよい


サ室はマイルドセッティングながら、湿度たっぷりで気持ちがいい。細長い窓から露天の景色が見えます。


セルフでアロマロウリュウができ、今日はトドマツやヒノキなどをベースとしたニセコのアロマを使用しているらしい。ナチュラルでとってもいい香り


5歩歩いたところに水風呂。冷ための温度設定で心地よい


露天側には椅子が3脚。そのほかにも更衣室から出られるところに2脚。このーきなんのき♫ と歌いたくなる木と空をぼーっと見ながら気持ちいいととのいタイムを過ごしました✨

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
41

サウなぼりん

2022.05.15

2回目の訪問

朝ウナもやっぱり最高すぎた!


なんだこの施設!永住したい🤤


休憩はハンモックにゆらゆらゆられて。木の動きが感じられるくらいタイトに木にくくりつけられてます


ハンモックの揺れなのか、自分のととのいなのか分からないけどすごく心地のいいととのいタイムが味わえます


冬は雪の壁にダイブができるらしい❄️スタッフさんいわく、冬でも刺すような熱さまでストーブをあげることができるらしいから、冬もきたい!


間違いなく今回の北海道サ旅でマイベスト施設です🧖‍♀️✨

続きを読む
43

サウなぼりん

2022.05.15

1回目の訪問

ここはるか昔に洞爺湖のマラソン大会のために宿泊したことあったなぁ。夜には花火があがります🎇


サ室からも、水風呂からも、外気浴スペースからも、温泉からも、どーんっと聳える羊蹄山!


夕暮れ時の霞んだ羊蹄山を見て、なんだかセンチメンタルな気持ちになったのでした

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
48

サウなぼりん

2022.05.15

1回目の訪問

外気浴がサイコー!


山の大自然に包まれて気持ちよくととのえます


サ室はマイルド設定だけど、オートロウリュウの時はじんわり熱くなります

続きを読む
40

サウなぼりん

2022.05.15

1回目の訪問

登別万世閣

[ 北海道 ]

サ室は湿度高めでセルフロウリュウ可


水風呂は普通の水と寝湯になってる登別温泉の2種類で、贅沢な冷冷交代浴ができる!


露天風呂にベンチ2脚とととのい椅子一脚。木々の中自然を感じながら気持ちよくととのいました😊


水風呂の温泉も気持ちよかったし、言うまでもなく登別温泉もすごく気持ちよかった♨️お肌つるすべ✨

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
45

サウなぼりん

2022.05.14

1回目の訪問

北海道サ旅5日目にして、北海道一の貸し切り施設に遭遇


ヤバいです、ここ


誰にも教えたくないレベルで贅沢で素晴らしい


すみません、言葉にできません笑


ひとまず明日の朝早起きして、火付け&準備して入ってきます🧖‍♀️

続きを読む
46

サウなぼりん

2022.05.14

1回目の訪問

施設がすごく趣があっていい!


生ヴィヒタちゃんゲットしました🌿


サ室はマイルドセッティングでロウリュウをかけるとじんわり蒸気が気持ちいい


ただ、休日の夕方だったからかほぼ満席でロウリュウがかけづらい雰囲気でした(私が気にしすぎなだけかもしれない)


水風呂は14度と掲示されてましたが、体感15〜16度はある感じがしました


次は平日の早めの時間に来てみたいな☺️

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
48

サウなぼりん

2022.05.14

1回目の訪問

洞窟風呂すごかった✨


サ室からもばっちり外が見えて心地いい🌳


洞窟の中で木々に囲まれながらととのうの気持ちよかったな🥰

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.9℃
38

サウなぼりん

2022.05.14

1回目の訪問

温泉の水風呂!

サウナはマイルドだけど、セルフロウリュウすると蒸気が気持ちいい

外気浴が最高☺️

次は星空が綺麗という夜に来てみたいな🌙

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
54

サウなぼりん

2022.05.13

1回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
29

サウなぼりん

2022.05.13

1回目の訪問

続きを読む
43

サウなぼりん

2022.05.13

1回目の訪問

宿泊利用


ロウリュウ&ウォーリュウで湿度ムンムンになって最高!


水風呂は大雪山の伏流水を使用されてるとのことで、キンキンに冷えて気持ちがいい


ととのい椅子が水風呂のそばにありますが、チェックアウト間際の貸し切り状態だったので、身体をよく拭いて浴室のベンチで休憩。バリバリととのいました🤤


北海道に来たらプレキャ泊だな❄️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 13.4℃
47

サウなぼりん

2022.05.12

1回目の訪問

今日の一言:

ウォーリュウしそびれた🤣


モーリュウはじわじわ温まる感じ


朝ウナ利用でしたが、外気浴では木漏れ日が差し込んできて◎

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19.9℃
49

サウなぼりん

2022.05.12

2回目の訪問

私の中ではサウナ界の教会的な存在


フィンランドに、サウナの中では教会にいる気持ちでいるようにという諺があるそうですが、まさにそのような気持ちになる厳かな浴室とサ室


昼だけじゃもったいない!と思い夜に戻ってきちゃいました


夜もまた違った顔を見せてくれていいです!またサ室は貸し切り状態笑


水風呂はさらに冷たいし(体感7度前後…?)、外気浴も肌寒いくらい


月だけが自分を見ている、そんな気分にさせてくれます


月の周りに輪っかのようなものが見え、とても幻想的でした🥰


帰り道は10〜15分くらい街灯がない道なので慣れてない方は注意です🌙(キツネに2匹会いました笑)


〈心の川柳〉

朧月


闇夜を照らせば


天使の輪

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
54

サウなぼりん

2022.05.12

1回目の訪問

サウナ飯

お昼下がりの白銀荘


3セットして旭川に向かう予定が、、、予想を遥かにこえた唯一無二のサ活ができたので、夜にまた戻ってくることを決意


なんと全セットサ室も外気浴も貸し切り状態!なんと贅沢な😂


外気浴でウッドデッキに対角線方向に横たわると、まず太ももや全身の脈動が聞こえます


動悸が落ち着いてくると、ぐるんぐるんにととのいました


青い空の下、雪が残る景色の中、全身が溶けそうになりながら


私は空の一部なのか、空の一部が私なのか
私は風の一部なのか、風の一部が私なのか


と真剣に考えるくらい、体が自然と一体化する感覚に


最高のサ活体験ができました


露天風呂は熱々なぬくぬく湯、子宝湯、女神の湯、あともう一つ。全部天然温泉♨️


サウナ室は82〜86度で、ロウリュウをするとヒバの香りがじわじわ漂ってたまりません。じんわり温まり、汗がびっちり


大きなログハウスであることを感じさせる浴室の一部なんだなと思わせる、ヒバで囲まれたサ室です


水風呂は体感グルシンなのではないかと感じました!飲用可でとても甘くて美味しいです


冬の白銀荘にもきて、雪ダイブしたいな☃️


ひとまず夜もまた入りにきます🌙


<心の川柳>

天仰ぎ

風がなびけば

月いでる

カップラーメン

カップラーメンはご馳走です。 〆にいちごソフトクリーム食べたらこれまたほっぺが落ちそうな美味さ

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
49

サウなぼりん

2022.05.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14.9℃
39

サウなぼりん

2022.05.11

1回目の訪問

ひまわり温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13.8℃
31