絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆ狸ぽん

2021.04.12

3回目の訪問

ご無沙汰のメープルロッジへ。
美唄と岩見沢に用事があったので、それらが済んだ夕方にやってきました。

とても運がよかったです。なぜかきょうは空いていてサウナもMAXで4人、ソロの時間までありました。温泉にもゆっくり浸かれて云うことありません。最高でした。

すこし前にとある入浴者の文字に起こすのは憚られる極悪な所業を目の当たりにしてやや足が遠退いていたのですが、いろいろあって種々のルールも設けられ、知らぬ間に雰囲気としてもよい方向に変わっていたのだなあと感じ入りました。空いているときに地元の方々からたくさんお話が聞けてよかったです。

近く、遠からぬ界隈に引越しをするのでいっそ会員になってみようかしらとおもいましたぽん。

メープルロッジにきたならばカツカレー。

続きを読む
126

ゆ狸ぽん

2021.04.09

16回目の訪問

きょうはニコーリフレ。
SNSの日の最終日に滑り込んで招待券をいただきました。神企画に頭が下がります。その他にイベントがないのできょうあたりはさほど混まないのではと予想しましたが考えることはみな同じ、おもったよりかは賑やかでした。

さて、きょうはショートコースの三本勝負のためちょっと忙しないかなと危惧していたものの最初の熱波からマエダさんでしっかり昇天させられました。近頃あまりエンカウントできていないのでとても嬉しいです。おかわりの際にはストーンに一点集中型でラドル5,6杯の水を注いだのでけっこうな蒸気がもくもく昇ってかなり熱くなりました。そしてそのときバケツの底に残った雫を、えいっ、と振り掛けた仕草がなんともお茶目でかわいかったです。たべちゃいたい。

名サウナを讃える語には「聖地」などがありますが、ニコーリフレは「王国」という感じがします。ここはサウナのキングダム。この国が統べる地に安住できてしあわせだなあとジャグジーでゆれながら考えましたぽん。

サ飯は家でしょうが焼き。

続きを読む
150

ゆ狸ぽん

2021.04.07

1回目の訪問

サウナ:10+8+7*2+6*2=44分。

昼日中からプラウブランへ。
長く札幌市民でいるも恥ずかしながら初訪問です。2ニコーリフレ、3ガーデンズキャビン、6きよら…など俗な算盤勘定の果てに、プラウブランは雲上人の全裸の社交場でありワンコインの郊外温泉に親しむ身には縁遠い、わたしの戦場はそこではない、と思い做していました。

それが先月末にちょうど失効するじゃらんのポイントがあったのでこの際せっかくだから後学のために一度訪れてみようと思い立ち、適当な日取りに予約を入れ、指折り数えてきょうのこの日を待っていた次第です。

わかってはいましたが実にきもちのよいところでした。
サウナはオーソドックスなドライサウナながらなかなかにしっかりと木の香りがして心地よかったです。空いていて無音なので延々と入っていられました。そして当然ではありますが、もっとも素晴らしかったのは大浴場からの眺望です。晴れた午後にパノラマで札幌市を一望しながらの休憩は最高でした。

南向きのベンチの前に立つと目と鼻の先にエスタの屋上、かつては空中庭園の遊園地のあった場所が見下ろせました。まだ幼い豆狸だった頃に父親が現在のエスタである札幌そごうに勤めており、しばしば家族で10階レストラン街にあった銀座ライオンを訪れて窓際の席から札幌の景色を眺めました。当時はいまほど高い建物もなく、見渡す限りの街や山や人を観察できるのが嬉しくてその窓際が好きでした。

時が経ち、すこし背の高くなった街をすこし目線の高い22階のスパから眺めていると懐かしいような淋しいようななんとも云えない郷愁に駆られておなかも空いたのでカレーをたべて帰ることにしましたぽん。

ラグジュアリーではないけれどおいしい「コロンボ」のカツカレー。

続きを読む
110

ゆ狸ぽん

2021.04.05

3回目の訪問

ユンニの湯

[ 北海道 ]

サウナ:10+7*2+6=30分。

夕方にユンニの湯へ。
平日なのでさほど混んではいなく、サウナもなんとかよい感じに入ることができました。ここのサ室はストーン側の長辺がまるまるレンガの壁なので輻射熱でじっくり蒸されて芯から発汗するような心地よさがとても好きです。すべての平均点が高くて申し分がなく、もうすこし通いやすければベストな温泉施設だとおもっています。

さて、いつもだいたいお昼にくるので17時頃に入館すると印象がやや異なり、8割増くらいで地元感が強くて面食らいました。7人定員のサ室で先客5人が井戸端会議、大音声が横断縦断していました。そして若いひとも意外と多く、こんなところにもドラクエな子達が出没するのかとびっくりしました。同時に世にあまねくサウナーが増加していることを実感しました。

そんなこんなも18時を過ぎると一気にすかすかに空いたことでさして気にならなくなって上記のような健やかなサ活に勤しむことができましたぽん。

続きを読む
113

ゆ狸ぽん

2021.04.03

6回目の訪問

こうしんの湯

[ 北海道 ]

サウナ:8+7+6*2=27分。

回数券を消化すべくこうしんの湯へ。
21時頃はまだ第一駐車場もぱんぱんで全体的に混雑していましたが22時をまわるとめっきりひとが減るのでゆっくりサ活できました。ハウルを観ながら短めに4セット。

ところで、おもいがけず薬湯にはまりかけています。
人気の炭酸泉とは異なり誰も入っていないことも多いため時間つなぎに利用していたところ、いまやこれがサウナと並ぶメインになりつつあります。なにがはいってるんだかわかったもんじゃありませんがふしぎな香りがして目を閉じて浸かっていると次第にふわふわときもちよくなっていきます。この湯通しでサウナでの発汗も促されてよいことづくめではありますが依存性が無いかだけはちょっと気にかかっていますぽん。

冷蔵庫に残っていたCLASSIC、あゝ富良野。

続きを読む
123

ゆ狸ぽん

2021.04.01

3回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

サウナ:7+6*3=25分。

夜の月見湯。
22時前にやってくると人出はまずまずながら十分に快適でもあるちょうどよい賑やかさでした。みんながのんびりとしているよい時間帯です。サウナはハット率が高く、札幌市内で近頃よくみかけるメープルロッジのハットをかぶったサウナーの方もいました。楓色が鮮やかで素敵なので購買欲がそそられてしまいます。

きょうは時間が短くて湯:サ=6:4くらいの割合で、最奥にある個室歌謡ことらどん浴泉が空いていたので主にそこに浸かってレトロミュージックに浸っていました。途中で伊藤つかさ「少女人形」が流れたので機嫌がよくなり揺れながらハナウタを唄っていると同室した熟年の先輩から、伊藤つかさいま何してるだろうねえ、この部屋はいいよねえ、と声をかけていただき、久々に浮世風呂の会話を愉しむことができました。あたり前のコミュニケーションを懐かしくおもいましたぽん。

サ前飯は家でポークチャップ。

続きを読む
126

ゆ狸ぽん

2021.03.28

2回目の訪問

サウナ:8*3+7*2=38分。

神戸の最後にふたたび神戸サウナへ。
この遠征には同じ穴に暮らす女狸も同行しているためサウナにかまけるつもりはありませんでしたがもうどうにでもなれという爽やかな諦めでもって毎日サウナに通ってやりました。

さて、一昨日の訪問は深夜だったのでお昼の神戸サウナはいろいろと印象も異なりました。変わらずに好きなのはフィンランドサウナとジャグジーです。週末のきょうは少し混んでもいましたがサウナの待ちは発生せず、様子を窺えば無理なく上段に座れてセルフロウリュもできました。ナノウォーターのジャグジーはだいたい空いていて、勢いのある細かな泡が押し寄せる感触がとても好みです。こちらの施設はジャグジーに限らずシャワーもうたせ湯も水流が強くて嬉しくおもいました。

快晴の空模様で露天風呂と外気浴はとくに最高でした。
暖かく眩しく、閉じた瞼の裏がオレンジ一色に染まる感じに真夏の海水浴のような懐かしみを覚えました。都会のまん中でこんなによい日光浴ができるとは羨ましい限りです。

四日間の慌しい滞在ながら予定以上に食と浴の願望を満たすことができた神戸行でした。ただし無理を通して女狸をほっぽって深夜に出歩き共通の予定まで一つすっぽかすという悪行三昧をはたらいたことで今後の円滑なサ活に支障がないかだけ恐々としていますぽん。

南京町
イエローマジック、町中華。

続きを読む
132

ゆ狸ぽん

2021.03.27

2回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

サウナ:7*2+6*3=32分。

神戸クアハウス再訪。
おもいがけず深夜まで営業していたのでしゅばばとお邪魔してきました。

やはり肌あたりのよい水でとてもほっとします。
お米を水に浸しておくといった意味の「うるかす」という単語がありますが、そしてそれが方言だと知ったときには小さからぬ衝撃を受けましたが、ともあれここにきてはじめてうるかされるお米のこころもちがわかった気がします。閉じた目の前に注ぐ布引の小滝の音に耳をすましていると、ああ水が総身に沁みわたるこのまま炊かれても本望だな、というなんとも云えないしあわせな気分になりました。よくうるかされてふっくらつややかにもなりましたぽん。

きょうは間食をたくさん、「はなだこ」のたこ焼き。

続きを読む
115

ゆ狸ぽん

2021.03.26

1回目の訪問

サウナ:8*4+7*2=46分。

ナイトコースでイン。
お肉をたべてから腹ごなしをして日付が変わる間際にささっと駆け込みました。

飲食店の時短営業のためか21時を過ぎると三宮も人出がまばらとなり、神戸サウナも落ち着いた雰囲気でした。そのおかげでフィンランドサウナはほぼ貸切り。ストーブの脇以外は天井まですべて木材で、とても香りがよくて素晴らしかったです。無人のためセルフロウリュし放題でしたがもともとのコンディションがよかったのでほどほどにしてのんびり蒸されました。

メインサウナのスタッフロウリュも2回ほど浴びることができてよかったです。この時世でも深夜までサービスをしてくれて頭が下がります。参加者が少なかったのでおかわり含めてさくっと2分強で終了したのはびっくりしました。

また、水風呂も12℃弱できりりと冷たくてきもちよく、フィンランドサウナからの水風呂と外気浴が導線込みで最高でした。泉質のよい温泉にもゆっくり浸かれて云うことなしです。願わくば残り二日の神戸滞在中に再訪したいものですぽん。

夕食は「味道園」で焼肉。

続きを読む
119

ゆ狸ぽん

2021.03.24

1回目の訪問

水曜サ活

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

サウナ:9*3+6*2=39分。

訳あって神戸へ。
これもやや訳あって兵庫県自体がおそらく20年ぶりくらいのはずなのでとてもわくわくしています。夕食まで自由行動のお許しが出たので小躍りしつつ神戸クアハウスにやってきました。四日間の滞在でサウナチャンスは2回、捨て鉢になっても3回ほどなので、まずはこちらを訪れたいとおもった次第です。

百聞は一浴にしかず、きもちのよい水でした。シャワーのぬるま湯からして大したものだぞと感心しましたが水風呂のやさしさには感動を覚えました。じふんと水との境界がなくなってとろけるような柔らかさが実に心地よかったです。水温も存外に高く、ぬるいからこそよいというこの感覚も新鮮でした。最近は冬の北海道で半ば強制的に冷え冷えの水風呂をたのしんでいたのでまったくもって対極にある感覚です。サウナとの温度差がもたらす強烈なととのいこそやってこないものの、副交感神経に働きかけるような低刺激の水風呂で休憩前からリラックスしっぱなしになります。身近なところでは洞爺湖万世閣の水温が上がれば似たような体験ができるのではなかろうかなどと妄想しました。サウナも、もちろん温泉も非常によかったです。感想は尽きません。

ところで、アクセスを最優先してホテルは先々月に開業したザロイヤルパークキャンバス神戸三宮にしました。最寄りの神戸三宮駅までは徒歩で3分、真横の神戸サウナまでは体感でマイナス30秒ほどの好立地です。ゼロ距離と云うよりむしろ一体、神戸サウナが母体だとすれば臍の緒でつながっている新生児のようなホテルです。すでに何度か門前を往復してむらむらとサ欲がみなぎってきましたぽん。

神戸クアハウスから「ぎょうざ大学」その他、そして部屋に戻って晩酌。

続きを読む
101

ゆ狸ぽん

2021.03.22

15回目の訪問

きょうは午後からニコーリフレ。
平日ですがなかなかに混んでいて熱波は毎回ほぼ満席でした。ゾロ目の日だからかたまたまか。

しかしながら混雑のなかいそいそと並んだ甲斐があって14時からはレジェンド3連投、それもトップ3であるフジワラさん、シマダさん、エレガントさんの揃い踏みでした。なんたる幸運、こんな偶然に遭遇すればカムパネルラと別れたジョバンニだってこれがほんたうのさいはひだ!と歓呼するはずです。

シマダさんはご無沙汰でおそらく2ヶ月ぶりくらいだったのですがきょうもきょうとて熱々でした。直前まで20分ほどしっかり下茹でしてしまったこともあり、おかわりのぎりぎり手前で敗走しました。尠なくともおかわり10回はきちんと受け切ることを信条としているものの無理をしても仕方がないのでやむなし、また体調のよいときにリベンジしたいものです。

さてシマダさんは熱さもさることながら口上がとても印象的でした。
以前はつっかえつつも、あれこのつづきなんでしたっけ?など云いながらテンプレートを思い出そうとする素振りがみえましたがいまや口から出るにまかせて雰囲気でしゃべってる感が丸出しでその適当さに笑っちゃいます。暴君らしくて素敵なのでこのままむちゃくちゃやってほしいですぽん。

アジアフェアの青椒牛肉絲、レギュラーのものより肉肉しい感じ。

続きを読む
104

ゆ狸ぽん

2021.03.18

2回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

サウナ:7*3+4=25分。

すぐ近くに用事があったのでめずらしく二週つづけて月見湯に。
平日の夜で閉店間際のように落ち着いた時間がつづき、サウナものんびり入ることができました。さくっと4セットして入浴へシフト。

ゆったりした空間の露天もよいですが、バイブラバスなどの内風呂の雰囲気が懐かしくてとても好きです。中学時代まで、わたしの庭は東西線沿線の南郷18丁目から南郷7丁目あたりまでの範囲でした。こどもの頃にはそこに当たり前にあった銭湯はいまやほとんどなくなっています。印象深い竹の湯や清の湯もありません。とくに前者は幼稚園の頃の友達の実家で、長く交流がつづいていた訳ではありませんがそれでも廃業には時代の流れを感じました。記憶の地図にある銭湯はもう美春湯と月見湯しかないようです。

おそらく、近く札幌市外に転居することになるので、そうなるとふたたびあまり訪れることはなくなってしまいますが、それまではこちらにもちょこちょこお邪魔したいとおもいますぽん。

続きを読む
117

ゆ狸ぽん

2021.03.16

15回目の訪問

サウナ:10+8*2+6=32分。

ホームのきよら。
すこし前までサ活を制限していたので優先度が高くはないここにはしばらく来ていませんでした。その間に雪も融け、水風呂も外気浴も春らしくなっていました。

スタンプ2倍の火曜日かつ大相撲の時間ながらちょうど谷間になったようでサウナは空いていました。これはよいとおもったのも束の間、数少ない同室者のひとりが潜水禁止の水風呂にダイブしてびしょびしょのまま直でサ室に闖入してビート板のマットを無視してソーシャルディスタンスがバグった位置に座るナイスミドルでなかなかにパンチが効いていました。潜水、拭かず、直尻、バカ距離の4飜、ストーブ脇に陣取っていたので親の満貫で12,000点でしょうか。効率的で見事な加点にこれがきよらの日常であったことを思い出しました。

愛憎こもごもで昨夏あたりから目にみえて回数も減ってなかば「故郷」の意味でのホームに変わりつつありますが、仮に一年くらい足が遠退いてもここ以外をホームと感じることはなさそうだなあとお湯に浸かりながらふとおもいましたぽん。

なぜか唐突にバーガーキングにはまりつつあります。

続きを読む
64

ゆ狸ぽん

2021.03.14

1回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

白石でご飯をたべてからめずらしく近場の月見湯へ。
しばらく街のお風呂ばかり通っていたのでマイタオルもマイマットも久々の登板です。盆や正月にだけ会える姪っ子との再会のような懐かしみを覚えました。

ちょうど21:30に到着すると大きな洗い場は鮨詰めの老若男男が芋洗いの様相で、芋ならばかわいげもありますが実際にはもっとむさくるしいものを一心に洗っていてとても壮観でした。そこには市井の人びとのそれぞれのマイライフが凝縮されており公衆浴場かくあるべしという本質のようなものを久々にみた気がします。混ざってわたしも一意専心に洗体しました。

はじめはサウナもぱんぱんでしたが流れに身をまかせれば上段にも難なく漂着することができ、きもちよく4セット蒸されてほくほくしながら帰りましたぽん。

「定食や」のとりからとチキン南蛮。

続きを読む
109

ゆ狸ぽん

2021.03.10

9回目の訪問

水曜サ活

きょうは夜にセンチュリオン。
レディースデイだったようでロビーで少々待機して17:30ちょうどに入館しました。18時19時のアウフグースは意外にタイミングが合わず、平日だと大体はその時間には帰宅してご飯の支度をするので気がつけばひと月ぶりの訪問です。

さて、待望のアウフグースは、ブロワーの爆風熱波をたのしみにしていたために従来の大団扇かつ熱波師も一名ではじめこそすこし残念でしたが、最終的には尋常ではなくととのわせてもらいました。

ロウリュ後に蒸気を攪拌する時間が長く、おかわりの際にもじっくり3分くらいかけて足元まで熱を行き渡らせるので、個別の熱波が阿鼻叫喚でえらいことになっていました。おかわりの前にシャカ席に移ってよく蒸され、8℃の水風呂によく締められ、そしてその後に板を貼って魔改造した「ととのい階段」で完全にぶちのめされてしまいました。経験したことのない凄まじいととのい方です。これまではニコーリフレでバイソンシマダさんかケンドーフジワラさんの熱波を受けた後に訪れたととのいが自己最高でしたが、きょうで更新されたようにおもいます。あの階段寝椅子は角度と質感が絶妙で素晴らしくて新しい扉がひらきました。これが阿頼耶識、エイトセンシズでしょうか。ありがとう乙女座のシャカ、オーム。

浴室に戻りじぶんの腕をしげしげと眺めたらいつものあまみとはまるで種類が異なる知らない模様が浮かんでいました。あまみの向こう側にいけた気がしますぽん。

きょうもサ飯はおあずけで家で麻婆豆腐feat.茄子。

続きを読む
114

ゆ狸ぽん

2021.03.07

11回目の訪問

サウナ:10+9+7*3=40分。

めずらしく土曜日にガーデンズキャビンにやってきました。
さぞ混んでいるであろうと怖れながら入ってみると先客は12人でまずまずながら、その後はぽつぽつと減っていき、結局は平日とさほど変わらない感じでした。ちゃんとソロのセットもあって最高でした。

ところで、いつもなら週末は自宅で引き篭もりたいマンなのでサ活もほとんどしないのですが、きょうはほぼはじめて同居の女狸がサウナに興味を示して街のお風呂にいきたいと宣ったため、おどろきつつもよろこんでご所望のガーデンズキャビンに同行しました。この日を祝してサ室で一首。

「一杯目はトントゥに、二杯目は自分へのご褒美に」と君が言ったから三月六日はサウナ記念日

一日ずれていたらほんとうにサウナの日でちょうどよかったですぽん。

サ飯代わりに家でしょうが焼き。

続きを読む
113

ゆ狸ぽん

2021.03.05

14回目の訪問

陽気のよい朝だったので散歩がてらニコーリフレまで歩きました。どか雪が融けて歩道もぐしゃぐしゃながらひさしぶりにプラスの気温でぽかぽかしてきもちがよかったです。ぽかぽかと云えば『シン・エヴァンゲリオン』はほんとうに来週から公開されるのでしょうか。

さて、予定ではビンゴのある明日にするつもりでしたが、イベントの何もない平日の昼ならば空いているだろうとやってくると案の定まずまずの空き具合でした。なんでもない日ばんざい。

ただしエレガントさんの回はほぼ満員で、そしていつになく熱く感じたため、完走するのがなかなか危うかったです。気のせいかもしれませんがロウリュもすこしだけ変わったようにおもいました。ストーブ横で観察したところ一杯目のロウリュで多めの水をストーブ中央に注いでいました。エレガントさんは真ん中のストーンにはあまり水を掛けない印象があったので意外だったのですが、最近はこういう感じなのでしょうか。ここのところ下段ばかり狙っていたのでよくわからないながらもとにかくきょうは熱かったです。

その後、水風呂からの休憩でばきばきにととのっていると目の前の洗い場でロマンスグレーなお髪の素敵な紳士が一心に全身を(主に下半身を)剃毛なさっていたのでびっくりしてちら見しちゃいましたぽん。

お昼はヤクマンと油淋鶏。

続きを読む
110

ゆ狸ぽん

2021.02.26

10回目の訪問

サウナ:12+8+7*2+6*4=58分。

お休みだったので街をぶらつきつつガーデンズキャビンにやってきました。

いつもよりすこし早めの15時頃に入館すると大浴場の入り口に混雑状況を案内するデジタルの表示板が立てられており、先客8人のそのタイミングは「すいています」とのことでした。この表示はとくに宿泊の際にわかりやすくてよさそうです。

さて、その後も人数は減りつづけ、きょうはすこぶる快適にサ活ができました。そして5セット目を終えて帰ろうとしたところで大浴場がふたりきりとなり、これぞ僥倖!とぽつぽつ後客が増えるまで完全ソロで追加の3セットをたのしみました。ごく稀にこういう日があるので嬉しいです。

がしがしにストーンが熱されるまで我慢してからひのき桶でロウリュをするとしあわせの香りがしましたぽん。

よい大きさ、数年ぶりのバーガーキング。

続きを読む
109

ゆ狸ぽん

2021.02.22

4回目の訪問

里の森 森のゆ

[ 北海道 ]

サウナ:12+8+6*3=38分。

ひさしぶりの森のゆ。

きょうはお昼から北広島はボールパーク建設地にほど近い「エコミュージアムセンター知新の駅」で企画展をみてきました。以前の教え子狸が担当した「開拓者たちの足跡」という展示で、明治期と戦後の二つの視点から北広島の開拓の歴史を跡付けたもので、内容も文章も詳細ながら平易でわかりやすくてとてもおもしろかったです。あしたで終了してしまいますが地元の方々からもなかなかの反響があったとのこと、小さいながらもよい展示をしている穴場の博物館です。

さてその帰り、第一候補のユンニの湯は時間的にやや遅く、第二候補の竹山高原温泉はまさかの休館日で、結局は通り道の森のゆに寄ることにしました。ここは朝風呂に限るというゆるぎない信念をもっているので夕方過ぎの混んでいる時間はちょっと苦手でしたが、きょうもいっときは混み混みであったもののうまくサウナに潜り込むことができ、露天風呂はなぜか空き空きで、おもいのほかにたのしく過ごすことができました。混んでいても水風呂はさほど汚れておらず、デジタル表示で13,4℃、体感では15℃くらいできもちよかったですぽん。

なごやか亭でお鮨をたべていたらへんなちらしをみつけました、公式なコラボなのでしょうか?

続きを読む
99

ゆ狸ぽん

2021.02.19

9回目の訪問

サウナ:8+7*2+6*3=40分。

きょうは夕方からガーデンズキャビン。
大通での用事が絶妙な時間に片付いたので、これは神がくれたもうたサウナチャンス!と感涙にむせびつつ入館しました。

滞在中のサ室は最大で6人、だいたい2,3人といった感じで、空いてはいないけれども混んでもいないちょうどよい客入りでした。ロウリュの頻度もさほど高くなかったようでストーンがぴちぴちしていて久々に会心のロウリュをたのしめました。きもちよかったです。

帰りは急な吹雪のなかを10分ちょっと歩きましたがほかほかに暖まったあとなのでぬるきこと不感風呂のごとしでした。ただし豊平橋のまん中で地吹雪に曝されたときだけはあまりの寒さに、話がちがうぞ!と泣き散らかしそうになりましたぽん。

『北の国から』をみながらのローカルなポテチ。

続きを読む
109