2020.07.26 登録
[ 鹿児島県 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
ととのう: × 3
合計:3セット
一言:新とそにも、ゴールデンタイムはある。
昨日のゴルフの疲れをとるために、新とそ温泉へ。10時前、人数はどーかな?駐車場はまあまあいるな。中に入ると人は少ない。浴室もサウナも少ない!ゴールデンタイムや〜!
強力電気風呂で昨日の疲れをとり、水風呂へ。20℃は長く入れて気持ちいい。あー、こっから桜島観えるんだー!初めて知った笑。いつも人が多くて観る余裕がなかったな。幸せだな〜♪
サウナも77℃の割には汗が流れ落ちる。ほぼ独占の貸切状態!幸せだな〜♪♪
3セットやって終了。
帰りに、新とそからの必勝リレー。JAPANラーメン道で、みちょらーめんのチャーハンセット。幸せだな〜!!
今日もよかサウナでした。
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
ととのい × 3
合計:3セット
一言:こんな所でストーンかよ!
今日は枕崎まで。以前から食べたかった木村本店でまぜそばを。美味しくいただいた後は、釜蓋神社でお参りしてからの、えい別府温泉センターへ。
温泉は褐色のヌルヌル系ナトリウム・炭酸水素塩・塩化物泉。結構温度熱め!じっくり浸かって、土日の片付けの疲れを癒す。
温まって汗出てきたので、水風呂で水通し。水風呂は円形で3人入れる大きさで、水道から水が出しっぱなしのオーバーフロー笑。水温は22℃で、今なら長く入れて気持ちがいい。
いざ、サ室。熱い!オリンピアのストーン式。この温泉センターには似つかわしくない仕様(失礼笑)温度計は96℃!久しぶりの鼻腔ピリ、乳首ピリ!来〜る〜!汗が流れ落ちる。みんな、長く入ってない。次々と脱落していく…笑。何とか6分。
水風呂からの洗い場で椅子休憩。あまみがすごい。洗い場も換気が良く、すぐととのう!水風呂の横にある蛇口の水を飲みながら、3セット終了!
こんな奥地(失礼!)にこんないいサウナがあるなんて!
うーん、鹿児島、奥が深い…
今日もよかサウナでした〜!
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:夕方は濃いい…
久しぶりの鏡石湯。祝日の夕方はどーかな?やっぱり駐車場混み混み笑。仕方なし!
洗い場もいっぱいで正に混み混み。サウナも上下段いっぱいで正に混み混み笑。すげーな、祝日笑!また、この時間帯の常連さんはすげー濃いいメンバーズ笑。それでもととのうのが、神の湯、鏡石湯!
今日もよかサウナでした。
今日の珍人図鑑
サ室に風呂の椅子を持ち込んで、髭を剃る人(風呂の椅子を持ち込むのも大概嫌なのに、その上髭を剃り出した〜笑 サ室の貼り紙に「髭剃り禁止」と書いてあるのは見た事あるけど、本当にやってる人は初めて見ました笑)
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:おっさんの声は五月蝿いが、子供の
声は大丈夫…
土日はひたすら断捨離タイム。ヤフオク、メルカリと出品・発送が忙しい笑。疲れをとるため、新とそ温泉へ。
トランキーロさんが言ってたが、1630は絶対行っては行けない時間帯笑!サウナもプールも大賑わい!
サウナは6人限定だが、皆様8人ギリギリまで突入してくる〜(私もですが笑、タオルで顔はガードしながら) プールも子供たちで大盛況〜
水風呂は安定の20℃で長く入っていられる気持ち良さ。ととのい椅子は貴重な2個をおっさん達と取り合い… サウナサバイバル状態笑。
何とか3セット終了。子供たちの声は五月蝿いとは思わないが、おっさん達の声がだんだん大きくなってきて、矢張り耳障り笑。さっさと退却〜
今日もよかサウナでした。
サ飯は、うなぎ処さいしょで、ひつまぶし+ドライゼロ!よか休日じゃった!
男
[ 鹿児島県 ]
サウナはお休みでした。
一言:ジャンゴー、ジャンゴー!
鹿児島もまた寒くなった。今日は一日家の断捨離をして終わる。終わると言えば、2月で閉店してしまう中村温泉へ。
残念ながら、スチームサウナはお休み…
あつ湯、超音波湯、ジャングル湯に入りながら、水風呂で交代浴。サウナがなかったショックで計測はしてないが、水風呂は23℃以上。井戸水らしい。今の時期なら長く入れる温度。
何度も交代浴をして終了。上がって、マミーを飲む。シフクノトキ笑。
家に帰ったら、眠くて仕方ない…
今日もいい温泉でした〜
2月いっぱいで閉店してしまうのが残念…
[ 鹿児島県 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:天国に一番近い風呂…
チェリーゴルフの帰りに前から気になってたえぐち家(湯どころ あったろう)へ。
結論から言うと君サイコー!最近のNo.1
静かな浴室、定員10名は行けそうな、温度計78℃だが発汗のいいサウナ、自己計測15℃でニューニシノクラス級の冷たい水風呂、夕陽と東シナ海の見える露天風呂での外気浴。全てが素晴らしい!これが500円だなんて…
サウナ→水風呂→外気浴→露天風呂→サウナ・・・の無限ループに捕まって、このままえぐち家に泊まろうかと思いました笑。出来ないけど。
外気浴も海風が気持ちよく、身体もすぐ乾くし。お客さんも騒ぐ方は居なくて、皆静かにゆったり過ごしているのが、また素晴らしい!
このままずっとここにいたいな〜 魘夢にお願いしようかと思いました笑。ゴルフでの百叩きも忘れる夢見心地でございます。
今日もよかサウナでした〜
サ飯は、久しぶりのやきとり騎射場。生とやきとりとおでんで完了しました。
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:6分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:シフクノトキは短い…
ヨメが沖縄から帰ってきて、久しぶりの家ご飯。平凡な日常に幸せを感じる今日この頃笑。
久しぶりの真砂温泉へ。
8時過ぎなのに人が少ない!温泉もサウナもほぼ独泉!その上、静か〜何て日だ!笑
だが、幸せはそう長くは続かない… 続々、スゴいメンバーが参上!身体も洗わずいきなりサウナ入る人やタオルもマットもなくビシャビシャでサウナから出てくる人…
土日に進撃の巨人総集編ずっと観てたから、ハダカでドシドシ歩いてるみんなが巨人に見えてきて怖くなった笑。2セットで退散。
上がる時にキッズ兄弟が子供二人だけで入ってきた。頼むから、あんな巨人にはなるなよと祈るだけだ…
今日もよかサウナでした〜
追伸
MARKS&WEBのスカルプマッサージブラシはサイコーすぎる!Amazonのシリコンブラシを超えた…
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:体操の時間
ヨメが沖縄へ旅立ち、久しぶりの独りなのだが、全く何もする気がせず。自転車整備と進撃の巨人総集編の録画を観て、一日が終わる…
ゴロゴロしすぎて、また坐骨神経痛が痛くなり、とりあえず新川温泉へ。
夕方の新川は久しぶり。まあまあ混んでる。相変わらず温泉とサウナは熱い!水風呂は気持ちよく、水は美味い。
サウナの板が交換され、汗拭き雑巾も追加されてて嬉しくなった!ので、サ室を出る時に周りの汗を拭きまくったが、周りの方々は特に…笑 周りは関係ねー!オレが拭きたいから拭いてるんだ。汗を拭きまくってやる!
出たら、更に人が増えてて、ととのいベンチの前で、大先輩達が地べたで柔軟とかし出したので、何だかな〜と思い2セットで終了。この時間帯はヤバいやつだ、次回からこの時間帯はズラそうと決意した笑。
今日もよかサウナでした〜
サ飯は、久しぶりのJAPANラーメン道。みちょらーめん+チャーハンセット。やっぱり、うまい!
[ 鹿児島県 ]
サウナ:6分、8分
水風呂:水シャワー
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:オレ、閉所恐怖症かも…
雨の鹿児島。温泉お乃湯の家族風呂へ。サウナ付らしいので、楽しみ。
受付で2000円払って、2階へ。畳の休憩室の奥に温泉。その隣にホームサウナが。サウナが電源入れたばかりなので、暖まるまで温泉へ。温泉は自己計測44℃、結構熱い。塩化物・炭酸水素塩泉で美人の湯らしい。少し褐色でなめらかなお湯。
かなり暖まったので、隣のサウナへ。まだ暖まっていないが、狭いだけに汗は滲む。ヒーターが前に2つ、背中に1つの電気式。狭いのであんまり落ち着かない笑。
とりあえず6分入って、水シャワー浴び休憩。少し温泉に入り、2度目のサウナ。今度は室内が結構熱くなってる。汗が半端ない。閉所恐怖症気味なのか、落ち着かないので座禅組んで、ガラス窓から室内を見る。脱いだ自分の服を見ながら8分終了。
1時間があっという間に経過。なかなか汗が引かない中、ヨーグルッペを飲みながらクルマで帰宅。
今日もよかサウナでした〜
[ 鹿児島県 ]
サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:寒い日だから、新川…
鹿児島もまた寒さがぶり返し、外に出たくないので家でゴロゴロ笑。そうだ、新川行こう!
相変わらずサウナはアチアチ。夕方なので、人はひっきりなしに入ってくる。
水風呂もいつも通り気持ちいい。ゴクゴク飲める水風呂。
上の窓が空いてるので、いつもは熱い浴室が今日は涼しい〜 今日は新川でもととのえる? ベンチに座って窓をぼーっと見てると、射し込む夕陽に湯気がキラキラ反射して、ダイヤモンドダストのよう。見たことないけど笑。今日は休憩長めの2セットで。
今日もよかサウナでした〜
新川こそこそ噂話
1番奥の熱湯は47℃もあるらしいですよ。(自己計測)
[ 鹿児島県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:またもやミストで、いやミストでしか…
薄暮プレーの帰りにまつもと温泉へ。ここはお初でやんす。
浴室は広々していて、密にもならず安心。お湯は単純泉なので、あっさりしている。
水風呂は、自己計測20℃。今の時期は丁度いい。水道水が蛇口からジャバジャバ。自分で勝手に出せる笑。
ドライサウナは、二段で今なら6人までか?緑のビート板マット使用できる。温度は低めなので、長く入って汗をかく。BGMはUSENの不思議なチャンネル。全く聞いた事ない曲ばかり笑。
ミストサウナは、ミストというよりシャワーサウナ笑。こんなにミストの粒が多いのは初めて! 完全にショーシャンクの空に状態に笑。ずぶ濡れになります。
休憩は、洗い場で休憩。またもやミスト後にととのう〜 もうミストなしではいられないカラダになってしまったのか?笑 冬は乾燥するからミストをカラダが求めるのか??
3セットで終了
今日もよかサウナでした〜
サ飯は、帰る途中にあったハルヤマユニークでまぜそば。美味しかった〜
追伸
サウナのBGMで聴いたあべりょう「駐輪禁止ですよ」が、帰宅後マイブームになりました笑。
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:遅れてととのうパターン
新川温泉(サウナなし)朝風呂からの、南日本アマチュアカップ参加。寒くて疲れたので、溝辺ふれあい温泉センターへ。
ここは遠いから、空港36CCに行った時くらいしか行かんけど、何かいい!
熱いサウナ。今日は86℃ ストーブがウワン、ウワン唸ってる! 汗が出る、出る笑
冷たい水風呂。自己計測19℃ 大理石の浴槽は深くて気持ちいい。水もオーバーフローしまくり。
ととのい椅子完備。いつも空いてる、特に入口のやつ笑。今日はゴルフで疲れたから、水風呂後ずっと椅子に座ってぼーっとしてたら、すごい時間経ってからととのった!不思議な体験笑。こんなこともあるんやね〜
今日もよかサウナでした〜
サ飯は、空港近くのカフェAlice。Aliceセットで大満足です。
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:スチームでのみととのう〜
明日のゴルフ大会に備えて、雪の残るマリンポートで軽い運動後に太陽ヘルスセンターへ。お久しぶりです。
今日も寒いので、とにかく温まりたい。
1階の謎の赤外線?笑照射機が付いてる蓬莱薬湯へ。中国4000年の神秘、10種の薬草ブレンドらしい。匂いはかなりのもんだが、なかなか温まる〜
その後、となりのシェイプアッププールへ。以前は地下水だったが、今は温泉になったそう。薬湯の後に入ると気持ちいい〜
ベンチで休憩。あれ?少しととってる笑。なかなかいいよ!
では、2階のドライサウナへ。階段登って、ピンクのビート板を持って入室。2段で定員は現在5名に制限。オリンピアの遠赤外線ガス式。温度計がないので温度は不明だが、そんなに熱くはない。
8分入って、出た所の水風呂へ。自己計測19℃。なかなか冷たい〜 みんな長く入らないのでいつも空いてる。いいね。地下水を冷却してるらしい。深さも深くて気持ちいい。
また、階段を降りてベンチで休憩。ぼーっとする。
また、階段登って、今度は蒸気サウナへ。定員4名のL字型の座席。真ん中にでっかいストーンのストーブ。蒸気もスゴいがストーンからの熱も結構来る。距離近いし笑。フィーバータイム!ストーブ付近から蒸気が吹き出す!温度急上昇〜 オートローリューみたいなカンジなの?笑
何とか8分耐えて、水風呂からのベンチで休憩。ととのう〜 最近、スチームでととのうパターン多し!冬だからか?
もう1回スチームやって、3セット終了。最後に薬湯からのプールでスッキリしました。
今日もよかサウナでした〜
腹減ったから、近くの焼肉なべしまでホルモンランチと生でご満悦です。
太陽こそこそ噂話
ビート板マット使えるのは今月13日までなので、14日からはマイマット持って行った方がいいらしいですよ。
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:今日も鹿児島は寒い… あんまり遠くへ行きたくないので、ホームの郡元温泉へ。ホームなのにご無沙汰しております笑。あと、コルクマットを入手したので、サウナマットとして実験投入したい。
浮き湯でたっぷり浮遊してからのサウナ。久しぶりなのでこんな熱かったっけ?てカンジ笑。何とか6分我慢。
水風呂は自己計測22℃。飲める水風呂、気持ちいい〜 腰が痛いので長くは入れないが。
洗い場で休憩。何処かから風が入ってくる。気持ちいい… 軽くととのいます。
3セット終了。まだ坐骨神経痛が痛いので、水風呂と椅子に座るのが辛い… 健康じゃないとサウナも楽しめんですな… 投入したコルクマットはビミョーなカンジ… まだ改良が必要か?笑
帰りにわくわくクーポンで牛乳石鹸を頂く。丑年だもんね。
今日もよかサウナでした〜
腹減ったから、家帰ってホットプレートでマルちゃん焼きそば作ろう♪
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:護国神社で参拝後に、一本桜温泉センターへ。
今日は鹿児島でもかなり寒い…雪がチラつく程だ。こんな日はここの熱っついサウナで暖めるしかない。
ドライサウナは相変わらず熱い!温度計は読めなかったが、いつも通りの熱さだ。ルーティンの6分がキツい笑。
何とか耐えてからの水風呂。いつも通りの飲める水。自己計測20℃、長く入れる気持ちいい温度…
今日はドライはキツかったので、スチームサウナへ。前回はスチームが弱かったので不安… しかし、今日はスチームが復活!!大フィーバー笑。しっかり汗が出る。
スチーム出た所の水風呂に、柄杓で水飲みながら入る。堪らんっす!
かかり湯近くのととのい椅子で休憩。ドライでととのわず、スチームでととのう〜 身体がチリチリする〜 普段スチームでは中々ととのわないので貴重。温度だけじゃない、人体の不思議笑。
もう1回スチーム行ってから、3セット終了。身体がぽっかぽかに。でも、外出ると寒かった笑。
サ飯は、紫原のすし匠紫陽花(しようか)で、ノンアル+おでん+もつ鍋+にぎりで満足です。
今日もよかサウナでした〜
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:冬休みラスト。祁答院でゴルフ。流石に寒くて疲れたので、SPA HOTEL YUTTARIKANへ。
広い浴室は仄暗いカンジで落ち着く。お湯はナトリウム炭酸水素塩泉でしっかり温まります。坐骨神経痛にも効きそう。
しっかり温まり、サウナへ。サ室は、三段式で18名くらいいけそうな広さ!グリーンの布マットも敷いてありいい。ピンクのビート板を持って座る。温度計は92℃。なかなか熱い!川内のサウナーが集結しているのか、人数も多い笑。6分で終了。
水風呂は、浅めだが4、5人は入れる広さ。温度は自己計測で21℃。夏ならぬるめだが、冬なら丁度いい。長く入っていられる温度。でも腰に悪いから短めで笑。
外気浴は、外の露天風呂で。ととのい椅子4脚と石のベンチ。石のベンチに座る。寒いからか誰もいないので、貸切感が気持ちいい。すぐにあまみも出てととのう〜 3セット終了。
風呂上がりに、館内レストラン梅の里でビールと東郷ちゃんぽん!
今日もよかサウナでした〜
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:昨日の日本レコード大賞は「炎」。我が家の今年のサウナ大賞は何処か?と考えてたら、ヨメと満場一致で「鏡石湯!」今年のサウナ納めは鏡石湯へ!。と思ったら、今日はお休み笑。なら、次点の時之栖へ。
サウナは8人定員になってて、ビーチマットが座席に敷き詰めてあって、その間に8人しか座れないようにしてある。相変わらずコロナ対策は万全だ!みんなそれを守って、誰かが空いた後にサッと座る。見てて気持ちいい。温度計で75℃。体感温度はもっと上!TVで「格付けチェック」やってて答えが気になり、ついついサウナの時間が長くなる。もう汗だくだ笑。
水風呂は自己計測21℃。夏ならぬるいが、今は気持ちいい。水風呂が広いので、誰かが入ってても関係なく入れるのがいい笑。
露天のベンチで休憩。今日は鹿児島もかなり寒いので、息が白くなる。一発でととのう〜 新しいととのい椅子も二つある。ここの外気浴は鹿児島市内では1番じゃ?(あまり外気浴できるとこがないけど笑)
サ室で喋るヤングも、8人定員で席が無いのに強引に端っこに座る方も、他人の残した座席の汗を自分のタオルの絞った水(汗?)で流す方も、みんな許すよ。今日はサウナ納めだから笑。
今日もよかサウナでした〜
皆さんよいお年を!
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット
一言:宮崎から鹿児島に帰る途中でつるた温泉荘へ。久しぶりの新規開拓!サウイキでは、ハイブリッドサウナ?との情報なので一体どんなのか楽しみ〜
浴室は広い。洗い場も間隔が空いてて接しやすーい。お湯は無色透明の炭酸水素塩泉で温度も熱くなく長く入れる。今年のゴルフ疲れを癒す久しぶりの電気風呂もある。
いざ、期待のサウナへ!あれ?普通の遠赤外線ガスストーブ?スチームは??温度計で73℃。まだ新しいグリーンのビーチマットを敷いて、TVを観ながら6分。話と違うな〜笑 温度は低いが発汗はいつも通り!
水風呂は自己計測23℃。夏ならぬるいかもだけど、今なら長く入れて気持ちいい〜
窓際の縁にマットで座って休憩。外からの冷たい風が浴室に入って、すぐととのう〜
とりあえず3セット終了。
ハイブリッドサウナの話は何だったのか… もう変わってしまったのか?謎だ…笑
今日もよかサウナでした〜
男
[ 宮崎県 ]
サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット
一言:宮崎のAMUに行って、グルッピーに乗った後のドーミーイン宮崎。
サウナは相変わらずの熱さ93℃!
水風呂は安定の19℃。
ヒーリングミュージックが心地よい。
が、またもやどらくえぱーてぃーがあらわれた!露天でずっと喋ってる笑。ととのい椅子にいてもととのわず… 浴室に移動してやっとととのう。
2セットで終了。
とっとと呑みに行こ〜笑
追伸
呑んだ後に1セット、朝ウナで1セットで、昨日の分までスッキリしました笑。朝ウナ後はヨーグルッペ貰いました!
よかサウナでした〜
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。