温度 82 度
収容人数: 10 人
座面2段。サウナマットが敷いてある。ビート板大量にあり。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 ベンチ: 2席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
500ml有り |
温度 80 度
収容人数: 12 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
500ml有り |
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
コインロッカー100円返却式。ドライヤー無料。歯ブラシは受付のところにご自由にお使いくださいと設置あり。
月曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | 空いてる | 普通 | 混んでる | 待ち |
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | 空いてる | 普通 | 混んでる | 待ち |
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
(9/7のサ活です。ホントに申し訳ないです🙏)
行きたいと思ってはいましたが、カミさんの熱意に負けて初見参♨️
今日は天気もいいし、外気浴も絶対に最高😏✨
到着すると目の前には東シナ海😂
駐車場からの壮大な眺望に目を奪われてしまいます🙌
入りはやや多めでしたが、それより絶景でのサ活に心が踊りっぱなしです💃
では早速入場😄
場内の広さはそこまではないですが、とにかくキレイ😊
2つの内湯(熱め・温め?)と露天があり、その向こうは東シナ海が一望🙆
もう、なんつぁならんです👍
早速お清めします。
隣のおじちゃんから、「ここのシャンプー類は、よかとを使っちょっち、社長が言うちょったで、ぜひつこやん!節約になっど😄」と言われ、遠慮なく使わせてもらいました👌
お清め中も色々と教えてくれて、「サウナもよかで、ゆっくいとな✋」と颯爽と帰られました😊オセワニナリマシタ
お清めを終えて露天へ直行。
お湯は少しトロみがあってツルツルもします。
湯加減もちょうどよく、日が沈むのを眺めながら加熱していきます😌
ではサ室へ参るとします👮
お。マットも常備されてる😄アリガタイ
室内は二段式の横並びで大人8人くらいは座れる広さです。
板を張り直したばかりなのか、木の香りがよき👌
テレビはなく、サーモと12分計のみ。
外の音もそこまで入ってこず、ストーブのブーンという音を聴きながら、ひたすら集中できます☺️
サーモは82℃でマイルドな感じでしたが、汗は4分以降から滝汗モードでガンガン噴き出し、最高に気持ちいいままにゴール🚩🙌🚩マジデキモチヨカッタ!!!
水風呂はチラーのおかげでキンキン🥶
入水後から一気に全身の火照りが奪われ、ギュンギュンと締まってきます👍👍👍
そのせいもあって、外気浴へ移動時はメンソールを浴びたようにスーッとします。
さて、ここの醍醐味の外気浴。
西日が厳しかったので、壁際の影に陣取りリラックス😌
海から吹き上げてくる風がめちゃくちゃ心地よく、目を閉じれば潮騒が聴こえ、贅沢だな~と思ってたら、数分間寝落ちしてました…👼🚀🚀🚀
いや~来てよかった🙆
ありがとうございました🙇
今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3
海の眺望と言えばサンクマールもそうだけど、ここはここで最高でした🙋
そう言えば、施設から見えるどこでもドアが台風のせいで飛ばされてた…😖ザンネン
帰りは男前になって帰ろ…🍜
男
- 82℃
- 17℃
本日は《湯どころ あったろう》に。
以前は結婚式も挙げられる、ロケーション抜群のホテルとして運営されていた《えぐち家》。
残念ながら、宿泊施設としての営業を終え、今は立ち寄り湯、《湯どころ あったろう》として営業されている。
ここの売りの一つは、なんといっても抜群のロケーション。
目の前に広がる東シナ海、夕暮れの太陽が沈む時間帯はここが鹿児島であることを忘れるようで。
浴場に入ると、すぐ右手にサウナ、左手に掛け湯。
真正面、大きく開いた露天への出口から、なんとも気持ちのいい潮風と陽が入る。
天気のいい昼過ぎだと少し眩しすぎるかもしれないが。
第一印象として、とても静かな浴場。
吐水口から水面へ叩きつけるような音が全くせず、温泉槽にも、備え付けられた壺の底から、静かにお湯が湧き出している。
サウナ室は85℃程度。
暗めのドライサウナ。
タオルもきっちり敷いてあり、入り口横にはマットが使い放題。
12分計もしっかり。
ここの施設のもう一つの売り。
それがしっかりとチラー冷却された、
キンキンの水風呂。
銭湯サウナが多い鹿児島では、水風呂は地下水利用や冷泉も多い。
それももちろん素晴らしいのだが、
短い時間でキュッと締め上げるような低い温度の水風呂は、私の知る限りニューニシノとここだけ。
外には、露天風呂と、今は稼働していない巨大なジャグジー槽。そして背もたれのないベンチ。
5,6回季節を変えて訪れているが、ジャグジー槽は一度も稼働しているのを見た事がない。恐らく今は置物なのだろう。
露天風呂には浮遊物。湯の花?なのかもしれんが、これほどの量は初めて。抵抗のある方もいるかも。
稼働していないジャグジー槽のスペースが非常にもったいない。
このスペースに背もたれのある椅子か、デッキチェアがあれば最高の施設になれる。
少し高い入浴料なこともあるのか、
子どもの騒ぐ声も聞こえず、静かに自分と向き合えるサウナ。
公式サイトから調べると、どうやらこの冬から土日祝のみ、デイユースの施設として客室を使用できるらしい。平日休みの私には関わりがなさそうだが、入り放題で大人2人3000円はお得だと思う。
男
- 85℃
サウナ:8分
水風呂:1分
休憩:15分
合計:3セット
今日は朝から、日置であったイベントに参加〜!
植物のイベントで、また新しい子をお迎えしてしまった…
その後は、ここに行ってみようと決めていた!!!
湯どころあったろう…
みなさんのサ活でとても気になっていた!
えぐち家の奥にあって、もう入口から眺めがよい。
ワクワクしながら、「2時間後に集合ね!」と旦那さんと別れる。
浴室広ーい!!!
明るくてキレイで静かで、お昼時だったからか人もまばらでとてもよい。
洗い場にアメニティも全部あって、ロッカーも返金式、ドライヤーも無料、お水とコップも置いてあった。
しっかり洗って、いざサ室へ!!!
木の匂いのする、ゆったり広めの作り。
座面が広くて余裕であぐらかけるのいい〜。
温度は82~84℃。下段と上段では結構体感違った!
置いてあったサウナマットも大きめで、2つ繋げてサ室内でストレッチしてる人も多かった。
水風呂、正直見た目でぬるそうだな…と期待してなかった。
だが、しっかり冷たい!!!
16~17℃くらいかなぁ!私の好きなチョロチョロ系で、しかも温度ベストだなぁ!!!
羽衣を感じながら深呼吸、口から吐く息が冷たくなるのを感じで上がる。
外気浴、いい〜!!!
眺めいい!
外に出た途端、風がとっっっても気持ちがいい!!!
浴槽の縁に腰掛けてゆっくり整う。
今日は多少波が高め。
風が強めに吹いてて、あっという間に身体が乾いて整った!
男湯の方はもっと眺めいいだろうなぁ〜!
1セット目はよかったけど、時間が過ぎるにつれ徐々に影がなくなるwww
あとやはりイスがないので座りにくい。
3セット目は人も少なかったので浴室内の洗いイスを外にお借りして、隅っこの柱にもたれかかって整った。
整いイス…欲を言えばインフィニティチェア置いてくれたら、もう最高すぎるんですがねぇ…。
上がると、先に出ていた旦那も顔がとろけてたwww
「ここすごいねぇ…こんなとこを知らなかったなんて損してたなぁ…」と、夢見心地のまま帰りました。
スタンプカードもいただいたので、通うと思います!!!
女
- 84℃
- 17℃
基本情報
施設名 | 湯どころ あったろう |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 鹿児島県 日置市 東市来町湯田731 |
アクセス | - |
駐車場 | 多数あり |
TEL | 099-274-1173 |
HP | https://eguchiya.jp/spa |
定休日 | 第3水曜日 |
営業時間 |
月曜日 11:00〜19:00
火曜日 11:00〜19:00 水曜日 11:00〜19:00 木曜日 11:00〜19:00 金曜日 11:00〜19:00 土曜日 11:00〜19:00 日曜日 11:00〜19:00 11:00~18:00受付(19:00営業終了) 年末年始・GW・お盆等、宿泊シーズン期間 営業時間変更あり |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
- 2020.02.18 22:07 khaki
- 2020.03.08 15:22 みーちん٩( 'ω' )و
- 2020.03.08 18:50 みーちん٩( 'ω' )و
- 2020.11.03 17:43 とりこだま
- 2020.12.16 23:02 すたん畜
- 2020.12.16 23:04 すたん畜
- 2021.06.19 20:47 souspace
- 2021.08.19 22:45 すたん畜
- 2021.11.11 17:24 すたん畜
- 2022.06.18 16:53 とりこだま
- 2023.04.03 15:47 キューゲル
- 2023.04.04 19:31 キューゲル
- 2024.03.05 16:28 澤田有輝/ジョニー