対象:男女

新川温泉

銭湯 - 鹿児島県 鹿児島市

イキタイ
45
サウナ室

温度 80

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

サウナ室内に温度計はないのだが、おそらく85〜90度前後ではないだろうか。脱衣所にサウナマットがたくさん置いてあるがそれは全て常連さんのもの。サウナマットを使いたければ持参する必要がある。

水風呂

温度 17

収容人数: 3 人

  • 水深40~60cm

地下水かけ流し。注ぎ口にはコップも置いてあってみんなガブガブ飲んでいる。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 6席

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り
サウナ室

温度 85

収容人数: - 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • TV有

マットが敷いていないので、タオルなど自分で持ち込む必要あり

水風呂

温度 19

収容人数: 6 人

天然水かけ流し。 コップが置いてあり、飲めます。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 6席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

鹿児島あるあるだが、体を洗う蛇口からも温泉が出てくる。一番熱い浴槽は46−48℃と江戸っ子もビックリな高温。共有のサウナマットはないので必要な方は持参が必要。外気浴は脱衣所脇のスペースでも可能。浴室内に設置されたベンチはだらっと座ると頭をちょうど台の上におけるので最高にだらぁぁっとできる。

金曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

とりこだま

2020.09.12

1回目の訪問

休日に久しぶり1人サ活。

そろそろ郡元周辺の開拓を進めますか🎵
公共交通機関で行ける。
JR郡元駅から徒歩でトコトコ。

確か少し前、情報誌でここが売りに出ていたなーとぼんやり思い出しながら「こんにちは!」

閣議してそうな重厚なソファ並ぶロビー。
脱衣所入り口上に「姫君」と書かれていてちょっと嬉しくなるw

施設はとても古く、年季を感じます。
カランは押してる間しか出ないし、自分で水を混ぜる懐かしタイプ。
サウナ扉は閉めてもちゃんと閉まらないし、すのこも床も壁も天井もベロベロ。
ディープSENTO!!

でも温泉と水風呂が、古さと不便さを補って余りあるくらい良いんです😆☝️

サウナ前に、ぬる湯に入り水風呂へ。
危うくととのっちゃうところでしたよ!
くらぁ~😌っと。
びっくり。

水風呂は、温度的にそこまで冷たくないはずなのにシンと沁みる。
そして肌触りすごくいい。
もったりと包み込んでくれる。
循環の湧きだしも、湧水みたいで視覚的に癒される~🤤
水面の滑らかさがとても美しい✨

サウナはストーブ前だと80℃くらいはありそう!
ジェンガみたいに崩れそうな壁のタイルを眺めて楽しむ。
おばあちゃんが「1人だと入っていられなさそうだから!一緒に入る!」と水風呂もそこそこにサウナに駆け込んでくる。
なんだそれ!かわいい!😍

ちょこちょこといろんな常連さんに話しかけてもらったけど、
みなさん捻れたり嫌みな感じが全然なくて明るくてステキおばあちゃんだらけでした。
楽しかった💕
やはりアツアツ温泉が人の毒気を抜くのでしょう。

温泉が触れるところすべてが満遍なく茶色。
成分濃そう。
サウナ後の〆であつ湯へ。
足を浸けると「いい熱さ🎵」とスルリと全身入れる。
が!!!
マグマを彷彿とさせる強いボコボコ。
あつ湯バイブラ!
チリチリアチアチ🌋
出川さんもびっくりの体感温度。
熱い温泉が次々とアタックしてくる。
お肌はツルツル!
辛いけど、気持ちいい。最高!

新川温泉から徒歩5分くらいのJAPANラーメン道さんへ。
月に2日しか出していないしょうゆラーメン🍜をいただきました。
美味しかった🎵
今度は味噌食べてみたい!

駅に戻ると、列車が来る5分前。
今日はなにもかもタイミングが良くスムーズでラッキー😆💕
郡元駅は風が抜けて、とても気持ちいい外気浴となりました🚂

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
54

たけちゃん

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4 熱湯:1分 × 4
水風呂:1分 × 7 休憩:10分 × 4
合計:4セット 82
みなさんの投稿や、義理の息子のお父さんからも熱い湯船があるよ🥵との情報を得て
行って来ましたよ【新川温泉】
サウナは90℃を超えると弱気になりますが温泉なら長湯はできなくとも50℃までは好んでイケます😤
家のお風呂も限界の48℃で入浴して、家内にバレた時はしっかり怒られてます😅
きっと、高校の時にテレビで見た草津温泉のドキュメント、熱湯🟰正義が刷り込まれてしまってる😆
てなわけで、非常に楽しみに電車に乗ってお伺いしました🚃
工学部前電停で下車して歩道橋を使ってJR線路越しに川沿いの道にわたり、橋を渡ってすぐでした。このルートが最短かな🤔
番台で直接460円お支払いして脱衣所へ。
無料のカギ付きロッカーでしたよ。
はやる気持ちを抑えつつ洗体してまずは打たせ湯。つるの湯の頭蓋骨を砕きにくる打たせ湯に慣れちゃってるので、かなりソフト。
さあ、いよいよお待ちかねの熱湯風呂‼️
ココ数年、お肌の曲がり角に突入し今年で曲がり切った私の背中はカラカラ乾燥肌😵
ほんの数年前までオイリーで湿った肌で加湿器なんて必要ないなぁ、、、なんて言ってたのに今やチクチクカユカユお肌で、お家お風呂だと入浴剤入れてもカリカリ😵
毎日、保湿剤必須になっちゃいました😭
そんな皮膚にジンジンビリビリ染み込む染み込む😆キャーーーーッ😭☺️
だけど、サウナも楽しむ事を考えると長湯は厳禁🚫50数えてサ室へ
サウナ温度は80℃くらいかな🤔
熱湯下茹でのおかげで爆汗10分💦💦
水風呂からの休憩中、もっと上手な熱湯風呂を絡めたサ活を思案🤔
熱湯1分→水風呂1分→ジャグジー5分→サウナ10分→水風呂1分→休憩→熱湯に戻る
このルーティンで3セット追加して合計4セットいただきました😆😂😍
サ室内では上段中央→上段直→上段窓→上段直のポジションでした。室内には大きなスノコ拭きタオルが壁にかけてあり、座る時や退室時に汗拭き取りに活躍してました😄
入浴マナーがここまでしっかりした銭湯も初体験でした。黙浴ルールがしっかりなされてました😍

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
84

リー

2021.03.07

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ザ•銭湯にととのう

雨の中友人と湖面へ

暖かくなって活性が上がったのは人間だけだった

帰りに霧島のラムネ温泉に浸かる

サウナは無いが素晴らしい泉質

熱めの温泉は微炭酸

お風呂セットを持たなかったが、受付でタオルを無料貸し出ししてくれた

気持ちよく温泉を楽しみ帰路に着く

友人と別れ家に向かおうとするが、あれ?今日はサウナの日か?と気づいた

最寄りのサウナへ立ち寄る

熱湯で有名なこちらへ

浴室内に入るとムッとする熱気

脱衣所は窓が開放してあるが浴室内はほぼ密閉

一番奥の岩風呂に入る

熱っ!!

48℃あるらしい

熱湯コマーシャルってこんな感じなのかな

ほんの数秒で全身真っ赤

一旦水風呂で冷ます

サウナの日のサウニング

サ室内はお約束の汗臭

汗拭きタオルもなくマットも無い

マイマットを持って来なかったので

前の人の汗ビチャの上に座る

ちょっと気持ち悪い

熱湯に比べたらぬるめのサウナ

10分で水風呂へ

吐水口から直接飲用するのが気持ちいい

ふと見ると横で謎の体操をしている人が

見渡すと何らかの体操をしている人が多い

水風呂の横にはバレエスタジオのような手すりもある

青竹踏み用の竹もある

ここは銭湯ジム

湯船の中で激しく腕立て伏せをする人

それを横目に中央のベンチで休憩

あぁ、ザ•銭湯だなぁ

好きだったドラマ「昼のセント酒」に出てきそうな景色

これはこれでアリかも

鹿児島サ活はこれだ

「サ道」ではなく「昼のセント酒」

そう考えると楽しい

まだ見ぬ鹿児島銭湯

楽しみだ

※画像はラムネ温泉「仙寿の里」

続きを読む
37

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 新川温泉
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 鹿児島県 鹿児島市 唐湊4-7-8
アクセス ・田上・郡元間の新川沿いの道路からカクイの前の橋を渡ってすぐ ・「唐湊住宅前」バス停より徒歩3分
駐車場 40台...と書いてあるけど、どこにそんなにとめることができるのだろうか……。もう少可能台数は少ない気がする。
TEL 099-255-4032
HP http://www.kagoshima-onsen1010.net/sento-map/post-41.php
定休日 月曜日
営業時間 月曜日 定休日
火曜日 14:00〜22:00
水曜日 14:00〜22:00
木曜日 14:00〜22:00
金曜日 14:00〜22:00
土曜日 14:00〜22:00
日曜日 14:00〜22:00

2024年6月から14時からの営業になりました
料金 大人460円、中人150円、小人80円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

新川温泉から近いサウナ

新とそ温泉 写真

新川温泉 から0.51km

新とそ温泉

鹿児島県 鹿児島市唐湊1-19-1

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 82
  • サ活 259
一本桜温泉センター 写真

新川温泉 から0.66km

一本桜温泉センター

鹿児島県 鹿児島市紫原6-1-18

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 291
  • サ活 1213
みずほ温泉 写真

新川温泉 から1.07km

みずほ温泉

鹿児島県 鹿児島市上荒田町32-14

  • サウナ温度 60 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 16
  • サ活 9
郡元温泉 写真

新川温泉 から1.22km

郡元温泉

鹿児島県 鹿児島市南郡元町3-1

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 31
  • サ活 171
竹迫温泉 写真

新川温泉 から1.55km

竹迫温泉

鹿児島県 鹿児島市下荒田3-22-10

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 89
  • サ活 137
温泉錦湯 写真

新川温泉 から1.55km

温泉錦湯

鹿児島県 鹿児島市下荒田3-3-17

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 85
  • サ活 418
真砂温泉 写真

新川温泉 から1.56km

真砂温泉

鹿児島県 鹿児島市真砂町59-19

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 23
  • サ活 59
鹿児島温泉 時之栖(ときのすみか) 写真

新川温泉 から1.57km

鹿児島温泉 時之栖(ときのすみか)

鹿児島県 鹿児島市田上6-1-6

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 468
  • サ活 1781

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!