えい別府温泉センター
温浴施設 - 鹿児島県 南九州市
温浴施設 - 鹿児島県 南九州市
サウナ:6分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
ととのい × 3
合計:3セット
一言:こんな所でストーンかよ!
今日は枕崎まで。以前から食べたかった木村本店でまぜそばを。美味しくいただいた後は、釜蓋神社でお参りしてからの、えい別府温泉センターへ。
温泉は褐色のヌルヌル系ナトリウム・炭酸水素塩・塩化物泉。結構温度熱め!じっくり浸かって、土日の片付けの疲れを癒す。
温まって汗出てきたので、水風呂で水通し。水風呂は円形で3人入れる大きさで、水道から水が出しっぱなしのオーバーフロー笑。水温は22℃で、今なら長く入れて気持ちがいい。
いざ、サ室。熱い!オリンピアのストーン式。この温泉センターには似つかわしくない仕様(失礼笑)温度計は96℃!久しぶりの鼻腔ピリ、乳首ピリ!来〜る〜!汗が流れ落ちる。みんな、長く入ってない。次々と脱落していく…笑。何とか6分。
水風呂からの洗い場で椅子休憩。あまみがすごい。洗い場も換気が良く、すぐととのう!水風呂の横にある蛇口の水を飲みながら、3セット終了!
こんな奥地(失礼!)にこんないいサウナがあるなんて!
うーん、鹿児島、奥が深い…
今日もよかサウナでした〜!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら