温度 86 度
収容人数: 8 人
座面2段。ビートマット設置あり。
|
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
|
外気浴
|
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 |
|
ウィスキング
|
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 90 度
収容人数: 10 人
現在コロナ対策により、サウナ室内定員3名に制限されています。
|
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
|
外気浴
|
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 デッキチェア: 2席 |
|
ウィスキング
|
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
|
ロウリュ(アウフグース)
|
||
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
||
|
セルフロウリュ
|
||
|
外気浴
|
||
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
ロッカー100円返却式。
ドライヤー無料。
回数券は、霧島市 横川健康温泉センターと共通。
火曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
| 時間帯 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
| 時間帯 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
今日はどこへ行こっかなぁ
なんとなく高速にのってみたものの
霧島まではなんか遠いし
あ!気になるとこがある♪
とやってきたのは"溝辺ふれあい温泉センター"
入浴料380円!
社協がやってるから安い*・゚
脱衣所は100円の返却式ロッカーと手作り感溢れる棚
洗い場もずーっと出るシャワーで快適♪
まずは水通し♪と思って水風呂を見つけたら、その深さに入る前から驚愕!
これ、胸くらいまであるんじゃないの!?
恐る恐る中の階段を降りていくと、今度は冷たさに驚愕!!
チラー!? それとも地下水か湧水でこの温度?
冷た〜い
こんなところで極上水風呂をいただけるとは𓏸𓈒𓂃
しっかり冷やしてサウナ室のドアを開けると
なんということでしょう
"一本桜"のサウナ室にそっくり!
壁が石のタイルなのも、オリンピアストーブも、座面の釘の打ち込みが甘くて飛び出てるのまでも🤣ˊ˗
昨夜の"一本桜"にタイムスリップしたかと思うほどだった
そのせいか、とても落ちつく
温度は80度
なので上段へあがった
あぁ 心地よい.。o○
ゆっくり温まろうと思っていたそのとき、ボンっ!ゴオ〰️っとストーブが勢いをつけて唸りだしたとおもったら、一気に分厚い熱に包まれた!
これはいい♪
温度計は80℃を指したままだけど、どんどん汗が出始めた
10分で水風呂へ移動して、深い水風呂へ沈んで、冷たいなかで全身の力を抜いて浮かぶ𓂃 ࣪⊹
この深さ最高だ
水風呂の前には小さなととのいスペースがあって、黄色いととのい椅子が2脚
この心遣いが嬉しい
温泉もほどよい温度でゆっくり浸かれて
全開の窓の向こうの竹林からは心地よい風も入ってきて気持ちのいい施設だった
サウナ→水風呂→休憩→温泉→水風呂→サウナ
無限にまわれた𓂃 ࣪⊹
「おれ、明日もココでいい♪」と帰り道の夫
「湯上がり大広間休憩所」もあり、とてもいい健康センターだった♪
帰りに受付のおじちゃんとおばちゃんが
「カボス持って帰って♪」とたくさんくださった
晩酌が楽しみ~

女
-
80℃
-
18℃
仕事場から10分で行けるのに
家と逆方向だったため、
これまで行くことなかった大衆温泉。
まず脱衣所。
角にあるかごを自分で取って荷物を入れる方式。
コインロッカーもあるので貴重品はそっちに(お金は返却される)。
サウナ室のテレビの音が脱衣所にだだ漏れでうるさい(笑)
別にすぐ入っちゃうから気にしないけど、相当大きな音で印象的。
施設は新しくないが
「清掃などで不満のある場合は従業員までお気軽に」みたいな貼り紙はあるし、
掃除は行き届いてる感じがする。
お風呂は電気風呂、泡風呂、ジェットバスが一つにつながった広い浴槽。
泡風呂の真ん中かに、掴まり立ち用のバーがあるんだが、
そこにアゴを乗せ
全身力を抜きボーッと入ってたら
なんとも気持ちよかった。
サウナは二段。温度計は90度手前。
8人入ればいっぱい。
実際、午前中だったが日曜というとで
一度満員になった。
照明は明るいし、テレビもついてる。
顔見知りの常連客も多く
またよくしゃべってて
やや騒がしいかったかな。
なので持っていった耳栓が役にたった。
10分1回、12分2回の3セット。
水風呂はかけ流し。カルキの臭いがしないから地下水かな。
キンキンではないが、ほどよく冷たく気持ちいい。体が溶ける~
休憩椅子は水風呂の前に2つ。
洗い場に1つ。
水風呂前で休憩していたが、
たまに勢いのいい水風呂の掛け水がとんできてリラックスモードを妨げることも。
2つの椅子のうち、水風呂と離れた方に座り、タオルなどで予め水が掛かりそうなとこを覆っておけば問題なかった。
あと、ドライヤー無料は素直にありがたい。
従業員さんも愛想よくて清々しい。
今も310円の入浴料金で温泉とサウナ入れるの本当にこのお値段でいいんですか、というコスパ最高のお風呂だった。
最近、残業調整で月いちくらいで半ドンの日があるからそういう時にまた来てみようかな
国分に用事があったので、帰りに隼人の花の湯に初ライドンしようかと思ってたら臨時休業😖
ライドンする気満々だったので、ちょいと足を延ばしてこちらに初ライドン☺️
とり姉さんのサ活もあったので、期待を膨らませて到着しましたが、駐車場にはたくさんの車があり、何とか空きを見つけて駐車😅
入場すると、大変賑わっております😄
早速、お清めを始めます。
シャワーはプッシュ式じゃなく、ストレスフリーなのが嬉しい😆
お清めを終え下茹でへ。
コンパクトな造りで、内湯の中に、でんき、ジェット、泡風呂があり、全種類を堪能😳
お湯はトゥルトゥルの好きなタイプで熱めです😊
下茹でを終えてサ室へ向かいます🚶
こちらもコンパクトで横長の二段式。
MAXで6名ほど入れる感じ。
熱は入った当初はガツン系か?と思いきや、ジワジワのしっかりタイプ。
サーモは90℃で、ゆっくり玉汗からの、折り返し前に滝汗にシフト。
完走までしっかり汗をかけました🙌
水風呂はサ室の出入口前にあり、水がキレイなのが分かるほど、底がはっきり見えます👍
水温はキリッとしていて、なめらかな水質でカラダにすーっと染み込んで、サイコーでありました👮
外気浴はなく、水風呂の前にイスが2脚で争奪戦が起こることもなく、余裕で着座🙆
目を閉じると、すぐにホワホワのお迎えがきて、ばっちりととのいました👼🚀🚀🚀
今日もありがとうございました🙇
今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
休憩:5分×3
ここの存在は知ってたのですが、320円はコスパよすぎだと思います😆
はぁ~。気持ちよかったでございました😍
次こそは、花の湯リベンジもしたいところです😃
その前に、洗顔を忘れたので、次回の行く理由ができました😃✌️
男
-
90℃
-
18℃
基本情報
| 施設名 | 溝辺ふれあい温泉センター |
|---|---|
| 施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
| 住所 | 鹿児島県 霧島市 溝辺町有川808 |
| アクセス | 鹿児島空港から車で10分程度 |
| 駐車場 | 35台 |
| TEL | 0995-59-3649 |
| HP | https://www.city-kirishima.jp/hoken-seisaku/kosodate/shisetsu/fukushi/mizobefureai.html |
| 定休日 | 火曜日 |
| 営業時間 |
月曜日 07:00〜21:00
火曜日 定休日 水曜日 07:00〜21:00 木曜日 07:00〜21:00 金曜日 07:00〜21:00 土曜日 07:00〜21:00 日曜日 07:00〜21:00 |
| 料金 |
大人 380円
タオル 210円 石鹸 100円 シャンプー 100円 リンス 100円 ロッカー 100円(リターン式) T字カミソリ 50円 バスタオルは無し |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
- 2019.08.10 07:28 Ana
- 2019.08.10 14:43 Ana
- 2019.08.11 15:29 yukari37z
- 2019.08.22 12:13 Ana
- 2019.09.15 13:03 Ana
- 2019.10.20 10:05 みーちん٩( 'ω' )و
- 2019.10.20 10:08 みーちん٩( 'ω' )و
- 2019.10.20 10:08 みーちん٩( 'ω' )و
- 2020.05.20 22:22 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2020.05.20 22:23 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2021.01.12 08:39 いのいの
- 2021.03.03 20:08 いのいの
- 2021.12.10 05:44 naturaltv
- 2021.12.10 05:48 naturaltv
- 2023.10.08 23:24 ボニー・カゴシマ
- 2025.09.27 20:47 トラウィン