2020.07.11 登録
[ 愛知県 ]
昨日の飛行機✈️は揺れまくってしんどかった‥飲み物すらサービス出来ないほどの揺れ😭
ソウルに往く便も揺れが長く気持ち悪くなりました‥そんなサ旅疲れをサウナで癒す!月曜から行ける幸せよ、社畜脱出万歳🙌
ホームたるウェルビー今池に行こうとしたら、何と垢すりが再開の見込みすら立たないとのこと‥もうあのグループは温浴施設としての矜持を失いつつあるのか‥アウフ屋さんなのかね💢
そんなホームはとっとと捨ててアペゼへエントリー!回数券も会員証もリラクゼーションのポイント制も継続中、もうホーム&マインドはフジグループに変えます🤣
今日は空いておる!枯れたようなアダルト中心なので素晴らしい環境だ👍サ室も風呂も半外気浴も良い‥地下帝国のフジも良いが、この抜け感も良いなぁ🆗
そして、垢すりの韓国おばさんがサイコーに上手かった!何故ソウルで受けなかったかと言えば、少し傷が癒えていなかったのもあるが、ソウルではほぼ屈強なオッサンに磨かれるからです😭
それはそれで良いのだが、やや弱り気味の私には耐えられそうになかったので、帰国後の繊細なウェルビー仕込みかフジ仕込みを狙いました、疲れも取りたいしね🤭
鉄ナポ食って、本日は流石にノンアルでリハビリして昼寝💤して‥そういうば、日本では大谷の話ばかりのワイドショーですなぁ‥松ちゃんのもやってあげてよ、飽きてきたぞ💢
そんな日本のサウナ施設は良いがソウルのclub kも同じ位良かった気もするなぁ またソウルのチムジルバンも攻めたくなって来た‥というくらい回復しました、ありがとう🙇♂️
男
[ 沖縄県 ]
昨夜は子連れやワカモノ達でほぼモ◯キーパーク化しており、お風呂だけで逃げ帰るありさまでした‥宿泊以外が春休みで多かったのか残念でした😢
朝はほぼ宿泊客なので、それなりに空いており客層も問題なく、素晴らしいサ活&温泉♨️を堪能させて頂きました。塩サウナまで完走!
男湯と女湯が昨晩とは入れ替わりましたのでビューは昨日の方が良かったかなぁ😭
しかし、飛行機は今日も南向きの離着陸のようで第二滑走路ビューは次回課題です(その分部屋からの離陸🛫シーンは楽しめました)。
贅沢なポイント旅も本日で終了ですが、龍神の湯は昔から飛行機修行の聖地だったから、今もやはり温浴施設として、日本最高峰だと個人的には思っております、その上サウナやロウリュもやってくれるのが素晴らしい👍
なかなか来れませんが、また来たいと思います。
男
[ 沖縄県 ]
昨夜は大山サウナ後に無事にカミさんと合流して、国際通り近辺で飲み食いして楽しめました‥まあ、ほぼコロナ前に近い所まで回復しておりますなぁ‥店選びを間違えると、とんでもなくボラれそうです😭
そんな訳でりっかりっか湯などまで攻める気力もなく、爆睡後にゆったり朝食〜まったり首里城見学という観光コース!その後に昼食で衝撃の旨さの沖縄そばを食べてから瀬長島ホテルへチェックイン🤭
泊まるの初めてですが、ココの温泉♨️&サウナには、過去の修行や出張にて何度も来ておりまして、それでも5年は経ってしまっただろう‥
土曜なのでサ室&風呂共に混んでいますが、致し方ない‥しかも本日は空港飛行機は全て南向きに飛び立つ為、肝心の飛行機✈️の眺めも楽しめない曇り空という最悪のパターン😭
空港内施設ではないが、滑走路に日本一近そうなサウナ&露天風呂の良さが全く生きません‥お高い宿泊費(ポイントだからまだ許せるが‥)が報われませんなぁ😞
相変わらずロウリュやアウフグースは割とギンギンで混んではいるものの熱波師様の活躍でアマミ出まくりです、今夜と明日の朝ウナに期待したいです!
しかし個人的にはココにカミさんとの旅行という形で帰って来れたことが、コロナや辛いコトだらけだったこの数年を思えばキセキのように嬉しいです🙇♂️龍神の湯♨️は今でも大好きな場所ですから久しぶりに楽しみます!
男
[ 沖縄県 ]
もはや、合理的にどうとかを説明する気はありませんが、ソウル〜羽田〜那覇なので泉天空の次がココになるサ旅です🤣クレームも質問受け付けません🤭
大山サウナ‥来たかったのだ、九州支店在任中でもココには寄れなかった‥もはや社畜ではない私は無敵の自腹でレンタカーまで借りてやって来たのだ‥こんなに58号沿いだったのか?多分何度も出張や旅行で通っているのに‥知らなければ入れんぞ😭
廃屋のような建物だが、駐車場のルールがわからん😭様子見してたら凶暴そうな犬に吠えられた‥😨 何とか駐車して、訳の分からない入り口で輩のような兄さんに2時間コースの金を払ってタオルもらう‥ここまででも結構怖い‥改装されているのか中は比較的(比較的ですよ🤭)キレイ、サ室は板を打ち直した所かな‥熱さとカラカラではあるが、コンディションが良いサ室である。熱圧と湿気のバランスが良い、ソウルのカラカラとは訳が違う💪
そして、水風呂ですよ!大垣サウナと春日井温泉♨️がワタシはベンチマークなのですが、感動しました‥し◯じとかは屁でもないですなぁ‥水風呂としては日本最高峰ではなかろうか‥入りまくって、アナーキーな休憩室でトトノイ以上のトトノイを満喫しました🤭 平日の昼過ぎなので客はいないも同然だが、私以外は絵入り(ギンギンの和系かいわゆるタトゥー両方です)の方のみ‥
漢たるものココで楽しめてこそのサウナーだろう!亜熱帯サウナとかに行かなくても充分に楽しめる沖縄ですなぁ💪また、来たいですが、カミさんを那覇空港に迎えに行かないと殺されるので2時間コースで泣く泣く帰りました🤣
一応、私のようなヘナチョコ観光客用に駐車案内図もつけます、常連さん、許してね🙇♂️
男
[ 東京都 ]
ヴィラフォンテーヌに泊まれば朝ウナは至極快適ですなぁ👍 トランジットで使えたらサイコーではある、ただし部屋がない宿泊は厳しいだろうな‥仮眠スペースは少なそうだし‥
今朝は昨夜よりも風が凄く露天風呂はタオルすら持っていけないような風😭 風呂に強行で入っても水飛沫が勝手に飛んでくるほど‥飛行機はバンバン飛んではいるのでビル風的な要素もあるのだろうか?
水風呂、サウナは昨夜と同様普通に良い🙆 今日はミストも行って塩サウナもしてみたが、普通に良い。
いくら羽田にあるとはいえ、とにかくプライスが厳しいし、温浴施設としてもトランジット施設としても帯に短しタスキに‥が、個人的感想になってしまいます😭国内線だと、ANAもJALもバスで移動しなくてはなので意外と時間かかりました‥蒲田とか平和島で充分かもね‥
[ 東京都 ]
ソウルからのフライト✈️は首尾よく第三ターミナルに着いてくれたので、多少遅れたが素晴らしい早さでチェックインできた‥ヴィラフォンテーヌとは思えない価格だが、入浴券付きプランでなくては意味がないので‥ポイント使えなかったら死んでも払わないような値段😭インバウンドもあるが、それにしてもインターコンチネンタルなら理解出来なくはないが、所詮はビジホなのに。
案の定、部屋は劇的に狭い‥もう風呂とサウナに全ふりだからと自分を慰めながら館内着で行ける天空の湯♨️へ。
空港サウナとしては、新千歳、セントレアについで3つ目だが、最も✈️が見えない作り。ウリであろう露天風呂は「良く着陸できたなぁ😭」というほどの強風と雨で心が折れそう‥それでもサウナは湿度調整がされてはいるので、さすがは日本のサウナ👍すぐに汗が出て快適なサ活。5分間全く汗の出ないカラカラだったソウルのサウナからすると快適この上なく、TVのアメトークも言葉はわかるし、ハングルが読めなくて(何とバスのストライキが読めませんでした😭)気が狂いそうになっていたからとても楽しいですなぁ😀
水風呂も18°でちょうど良い🆗 こうしてから、露天風呂側で外気浴すると先ほどよりはるかにトトノイを感じる‥カイカン🤭ですなぁ
温泉♨️もこれ以上ない程の塩感バリバリで、温浴の有難さを感じます。
レストランでも値段に目眩がしましたが、レモンサワーだけにして部屋で寝て朝ウナに備えます。
総合評価は朝ウナも含めてにしよう、朝も☔️らしいですが😭 とりあえずおやすみなさい💤
男
オシャレ系チムジルバン?とも言えるが、ジム・テレワーク・などの複合施設で泊まろうと思えば泊まれる(追加料金でカプセルルームあり)施設。
サウナ&風呂は昨日のインターコンチネンタルの温浴施設と同程度の規模はあり、ジムの温浴施設としては高温・ミストの2種サウナとプールのような水風呂など遜色ない内容。
但し、サウナ内はスメルも気になる所で、この辺は高級ホテルには劣る面は否めない。
館内の垢すりは20,000WONからと安くてやってみたくなる額ではある🤭
施設としては床屋もあり、これは韓国の場合は必須男のサロンなのか?
キレイめな泊まり場所で安めにという用途も考えると、場所的には六本木のアダイブみたいにも思えるがもっと健康的かな・・・不思議な施設だ😆
いわゆるチムジルバンっぽさはないが、深夜便などで来たら泊まりで良いかも知れないし、湯らっくすのMAD MAXの5倍くらい威力のある水風呂のシャワーはもう一度来たくなるわ😆
サウナ飯に書けないので、写真と情報だけ追加!
昨夜は流石に寒かったので、どうしても鍋が食べたくて「明洞タッカンマリ」へ。1人鍋させてくれるソウルでは神のような店🙇♂️ 近くの有名行列店と味は遜色ございませんソジュのビール割なども勧められて酔って腹一杯でした、オススメです。
男
「社畜」を辞してから初めてのサ旅😭atソウル!
しかしながら体調悪さを引きずっての海外は円安も続いて厳しい😥
今回は最期の福利厚生ポイントを使っているが、そうでなければとても泊まれない水準‥クラブアクセスがないと、このサウナも別料金らしい🫢
だが、さすが👍 クアラルンプールなど東南アジアとは違いますよ、ソウル・台北などの5星ホテルのスパ&サウナは‼️ ココンチもエグゼクティブフィットネスクラブの中とは言え温浴施設として最高!日本でもマリオット名古屋などは別料金になりはじめており、この手のバブルスパはなかなか入れませんなぁ‥
朝ウナはエグゼクティブ親父の宝庫😆 宿泊客よりはフィットネス爺い達が、韓国ならではのフルチン状態で闊歩する中、コソコソと水風呂からサウナを楽しみました‥クアラルンプールとは違いファランはゼロ!日本人も多分いない。だから?か高温サウナはほぼ貸し切り、韓国オヤジは入って来てもすぐ出てしまう、カラカラ84℃。水風呂は21℃だが、広いしそれより低く感じるナイスな設定。更に何故か塩も用意されており、ミストサウナの方で塩をジャリジャリしても良い🙆
こちらの方が44℃の設定以上に体感は熱く、塩サウナとしては十分以上の熱圧でよろしい。こんな中で🇰🇷オヤジ軍団はストレッチ?や柔軟体操など自由にフリチンで嗜まれております🤣
館内にアカスリあるのは、このクラスのホテルのソウルあるあるで30分45,000Wは昔よりは上がったが、まあそんなもんかなぁ‥受けてみたいが、傷が治っておりませんので残念ながらギブアップ😢
この手の古くからあるソウルの高級ホテルはやはり抜け目なく、良い施設を持っているのでありがたい。でも高くてもう泊まれませんよ‥
また来たいですが、せめて円高にならんかね‥
男
[ 愛知県 ]
LINEでフリー券と割引券が当たったので、有休の息子と昼呑み兼で訪湯♨️
意外と送迎バスも混んでおり、春休みだから?若者多いが、サウナやお風呂はそれほどでもない、いつものRAKU SPAモード😆でまったり‥
レストランも満席にはならず、ビール🍺などを呑んでいる方が少数でして、その割には皆んなモツ鍋など頼んでいて不思議だなぁZ世代🤣
絶景を眺めながら、多少は酔ったので2人でリクライニングチェアで爆睡💤 仕上げに少しサウナ&お風呂でゆったりしてからバスで帰宅!ココの使い方としてあまり正しくないような気もするが、やっていることとしては垣サやサウナフジのようで、平日ならばそういう風に使えなくもない‥但し高いね😭
男
[ 岐阜県 ]
本来なら昨日の熱波祭りに来たかった😭しかし、まだ会社もあったし、体力も戻っていないので‥諦めて本日ロピアに寄ってから訪問!
天気☀️も良いし、サ前飯も堪能してからの訪問で、新年に頂いたタダ券消化も含めてカミさんと楽しみました😊
外気浴というか、今日の天気だと日光浴に近い🤣、色んなチェアで寝てしまう💤 水風呂も良い感じだが、源泉掛け流しの風呂も真冬よりも温かくなっており、サウナ以外でも素晴らしい環境👍
高温サウナではオートロウリュで、バレルサウナでもセルフでバキバキのロウリュして熱さも味わったが、2回で留めて温浴中心にとてもゆるりと温浴堪能💪 天気良い天光はワンダフルですなぁ‥ロピアはイマイチだったが、コチラは素晴らしい👍
但し、帰り道はホントに大変😱
瀬戸経由はどんなルートを通ってもイマイチですなぁ‥コレさえ無ければなぁ!
久しぶりの大石家本店も美味かったです😋
男
[ 愛知県 ]
まだまだ体調が厳しい中、昨夜は有志の送別会を実施して頂き、深夜まで深酒してしまってのカプセル泊。故にお風呂だけで爆睡でした😴
比較的傷の治りも良さそうなので、朝ウナ&朝風呂をゆっくり3セット!メイン✖️2 木漏れ日✖️1
とプール&インフィニティチェアをゆるゆるやってみた✌️ こういう体調の時にはマイルドなココの設定は丁度良く、朝からはそこまで混んでいないので塩梅良く仕上がって腹も減りました✌️
昨夜使えなかったドリンク券も朝ビー🍺で活用して、焼き魚定食で満足です。泊まりだとウェルビーより良いなぁ🆗耳栓すれば熟睡できる環境でカプセルホテルとしても優秀ですなぁフジは👍
良き友らと、楽しき夜から朝まで過ごせて幸せでした😀体調的に参加が厳しいかと心配しましたが、幸い良いお医者さんにも恵まれてこの日とこのサ活に間に合いました🙇♂️
会社を離れてもお付き合いしたいメンバーに感謝して朝ビー🍺を味わい、大人しく帰宅しました😆
男
[ 愛知県 ]
劇的に免疫力が弱っている😭
春日井温泉♨️の水風呂とサウナで少しは回復しないかなぁ‥ ま、気持ち良かったので多少は回復したかな、しかし明日から仕事が鬱陶しいわ😞
帰りにケーキを買ってTWGでティータイム🫖
併せて更に回復を目指してます💪
男
[ 愛知県 ]
さんざんヒルトンだのウェスティンでジムに行かずにラ活(ラーメン活動ではなく、ラウンジ活動の方です😛)しまくって、体が鈍りきってしまった🤦
本日のひらけんでは、ジム活に勤しむのだ💪 2月からは館内着や歯ブラシ有料、などしているがまだまだありがたいウェア持参でバリバリやれる!ウェスティンにも負けない最新の器具で鍛えました😊
足がヘロヘロで1Fに降りると偶然偶然でnia氏と熱波お姉さんとお会いしました😆
熱波の練習にジムのストレッチコーナーをお勧めして、自分はヘロヘロをサウナ&温泉♨️で癒します‥久しぶりにやったのでマジで疲れました😓 本日は外気浴が冬らしくピーンとした空気で、前回までの緩いクアラルンプールの暖かさとは30℃差位はあり、日本の冬とはこうあるべきというシャープさでやはり四季は大事である!と先週とは真逆の見解を、いけシャーシャーと述べてみます🤣🤣 薬湯のあまりの濃さに咳き込みくしゃみ🤧しながらトトノイました!
お先にと挨拶🫡しに行きましたが、熱波師様は頑張って練習されておりました‥このような不断のご努力があってこその灼熱下でのパフォーマンスなのでしょう‥頭が下がります🙇♂️
ダメな私は今日はジム活したからねーという理由で暴飲暴食してしまいました‥元も子もないですね‥明日も別のサウナでエクスキューズします🤣
すぺしゃるさんくす!nia氏&ねーさん
男
[ 愛知県 ]
今朝の便でセントレアに帰ったら氷雨のように感じる雨☔ 家に帰ったが、家人は皆お仕事😭
今日も有休出してあるから、サウナだなぁ⁉️と謎の解釈でホームたるウェルビー今池に行ったらよりによって月1の消毒日😮💨その場でアペゼの駐車場にインしてフジの回数券でエントリー!
やはり、日本🇯🇵のサウナは良い🙆 サウナ専用施設の気概を感じて、昨日までの熱圧なんて弱かったんだと弱ったサウナ力を回復させる!
日本男子たるもの、ココのTHE SAUNAのオートロウリュに耐えねば💪 アカスリも受けて楽しまねば🤭 偶然したMRNさんともサウナ話とサ飯をご一緒して平日を生かし切りました。
外国は行けば行ったで楽しいが、パスポートやら何やら気になるし、そもそもコトバで疲れるからなぁ、国内でサ友とサ活の方が‥とすぐ心変りしてしまう弱いオレ😭
ま、両方楽しめるのが1番ですね☝️ アペゼ、ウェルビーより良いかもとココでも優柔不断なオレ🤣 夕食はせめておウチで食べないと怒られるので帰ります🙇♂️
男
朝は一転して空いている‥ロウリュぶちかまして熱くすると、扉を開けて入ろうとするインド系やチャイナ系の方々がイヤそうに顔をしかめて入って来ない😭 そんなに熱いかなぁ?
温度計は70℃を指していないが、湿度計は80%とある方だろう‥定期的に換気装置も回っていて設備として抜かり無い仕様であることは間違いない。さすが世界中にアメリカ人のワガママを通して来たヒルトン様である、熱圧まで感じられるサウナが異国にあるのはありがたい。アメちゃんが熱圧好きかは知らんけど🤭
水風呂も16℃台という体感で、誰も入らない‥どうしたのかと思っていたら、ミストサウナ側が満員に近い🤭ごめん🙏皆をコチラに追いやっていたのか、オレ?
朝のラウンジも空いていて、朝食もゆったり出来た、昨日のラウンジでの飲み過ぎも解消出来て素晴らしいホテルライフ👍
レイトチェックアウトなので夕方まで居させてもらいます🙇♂️ また、サウナとプールを楽しんで夜便はシンガポール航空のビジネスクラス!
夢よ覚めないで、寒い日本に帰りたくないでござる😭
男
1週間ぶりに戻って来た🤣 しかし、今日はとても混んでいる‥ファラン、チャイナ、マレー系?英語が唯一の共通言語だから、サ室はまるで春日井温泉♨️の如くトークが盛り上がっている🤭
但し、英語ですので‥チャイナ系のオッサンがロウリュしまくる、熱くなるが誰も上段に来ない‥
とても良い塩梅に熱圧も感じられ、サ活として素晴らしい👍 聞き取れる範囲でマリオットのポイントサービスのキャンペーンについてファランとチャイナが激論している‥お互いに「俺はライフタイムプラチナだ!」などとマウント取り合っている😆 良いのかヒルトンでそんなこと言って🤣
水風呂に驚異的に長く入るファランもいて今日は凄い!休憩室も長椅子で整う人々多し、そして新年の挨拶をする常連の方々、ハイソなコミュニティなのだろう‥うらやましい😭
日本人には一人も合わなかった‥私なんて「なんちゃて、プラチナ」だから足元にも及ばない、ラウンジでも日本人は二組くらいしかいない‥コロナ前は日本語結構通じたのに‥円安って国力を反映しているのだろうか?
英語勉強しなきゃ😭と共にサ室で考えさせられたが、異国で異人さん達と熱いひとときを共有出来るのはサウナの凄さかも‥なんちゃてプラチナの間にマリオット系のサウナホテル攻めよう!
あ、ルメリディアンホテル側に泊まっているので、そちらのラウンジですが、飲み放題、食べ放題でサイコーです🤣 ホテル修行の甲斐があります🙇♂️
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。