対象:男女

平針東海健康センター

温浴施設 - 愛知県 名古屋市

イキタイ
185
サウナ室 1

温度 88

収容人数: 25 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

コの字型の広いサウナです。 サウナで毛穴を開き、中国漢方薬湯に入り、休憩を3回繰り返す『三浴三回の入浴方』がおすすめだそうです。

水風呂

温度 16

収容人数: 4 人

  • 水深60~80cm

カルキ臭なし、普通の水風呂です。

水深の目安

サウナ室 2

温度 -

収容人数: 3 人

  • 薬草サウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • ガス
  • TV無

露天スペースで薬草サウナが稼働しています 床下から薬草の香りがする蒸気を出すタイプです。 とても良いサウナですが、ハッテン場として使われる方がみえます。。。

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

●外気浴 ベンチ: 1席 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室 1

温度 90

収容人数: 30 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

水風呂

温度 18

収容人数: 10 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 60

収容人数: 3 人

  • 薬草サウナ
  • TV無

薬草スチームサウナ。露天にあります。100度表記だっので60度(仮)に変更しましたが、温度計で計った訳ではありませんので体感です。

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 デッキチェア: 2席 イス: 2席

●外気浴 デッキチェア: 1席 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

リニューアル工事が終わり 薬草サウナ稼働しています 露天スペースが広くなりました カミソリ、歯ブラシがなくなりました 料金がいつでも700円 館内着レンタル300円 大衆演劇・歌謡ショーが別途料金 専用の券売機で購入です

混雑傾向

混雑度の投稿がありません

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について

サ活

ビデヲ

2020.01.03

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

今更ながらのサ活投稿。
年明け大垣サウナの前にサクッと立ち寄った。

電車だったので、最寄りの赤池池(平針駅ではなく)から徒歩。
送迎バスもタクシーも新年だからか見当たらず歩く。
距離的にはまったく問題無しで、むしろ、知らない町を歩くと周辺の空気感や暮らしが見えるし、施設にたどり着くまでの高揚感が高まる。

ネオンサインの昭和の看板。
ハロゲンランプで煌々と照らされていて、無骨で雄々しい。
これを見るだけで、アタリだとわかる施設。
ちょっと前なら見向きもしなかったと思うけど。

サウナだけじゃない。中国漢方の薬湯やら大衆演劇の公演やら一日ゆっくりできそうな、まさに娯楽施設。

ロッカー広々!浴槽もサウナも広くてゆったり。
サ室では、アバラゴリゴリのおじさんが靴下を履いてひとり壁際に向かってヨガをしてたり、常連さんと思しきじいさんたちが、「今日○○さんはどうした?」だの、昨夜のサウナで起きたことを報告し合ってたり、「おはようございまーす」と同じく常連の若者がじいさんに挨拶するも、ノーリアクション。

そんな、ここの施設での日常に聞き耳立てて楽しんだ。

水風呂は昨年末から波動水という水に変わったとか。
むむむ、その効果はよくはわからなかったけど、なめらかな気がしなくもなくはない。

露天スペースが広い。
人工芝のようなものを敷いた東屋があって、寝転がってもOKらしい。
全裸で体操してるじいさんとかもいたし、みんな自由を満喫している。
そうそう、サ活って自由に自分のスタイルで楽しむものだったと改めて思わせてくれる空気感がとても心地よい。
白い椅子は埋まってたので、体操じいさんの横に寝転がって風を感じた。

3セット終えてタイムリミット迫る。
施設の中の赤ちょうちん居酒屋も食堂も、劇場も2階も、探検は次回に。
また行くような気がしたから。
で、帰ってきてスチームサウナが露天スペースにあったことを知った、、、
気づきもしなかった。

とても気に入った。中京エリアは肌に合う。
いつまでも残っていて欲しい東海の遺産。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
6

焼肉三郎

2020.01.11

1回目の訪問

⬛愛知県 サウナ施設 新規開拓 第6弾⬛

「サウナ疲れはサウナでとれるのか?」

年始より昨日迄の10日間のうち、9日間
サウナをした結果、「サウナ疲れ」らしき
現象が発生した。二日酔い後に迎酒を
する如く、よせば良いのにサウナに。。。

結果、心身ともに回復。サウナにて
「サウナ疲れ」はとれるらしい。。。

今日の場所は初訪問。このサ活の
ロクロクマルさん、やきとりおさん
の投稿から気になっていた施設です。

以下レポートになります

(サウナ)
95℃ 湿度低目で痛い位に熱い。
TV前に「盆地」(寝転びサウナ)有り。
遠赤ストーブはガンガンに稼働している。
約3分で蒸し始め、10分で蒸し上がる。

(水風呂)
サウナから2歩で水風呂。水温は推測で
18℃位。冷た過ぎず、ぬる過ぎず。
物足りない感も有るが、冬場はこの位が
良いのかも知れない。水が柔らかく感じる

(外気浴)
スペースはとにかく広い。全天候型の
部分は「15畳」位有る。畳は3畳。ここに
寝転び、柔らかな風を浴び極上の気分を
味わえる。せっかくの全天候型なので
イスやリクライニングチェアを増やして
くれるとより良いかと思います

(備考)
全体の印象は、全てにおいて「昭和感」を
感じる。潔癖症な方は少しツラいかも。
ここのお湯(中国漢方湯)独特の匂いが
全体に充満しているので、人によっては
この匂いが鼻についてキツイかも。
スーパー銭湯なので食事、仮眠室、休憩室
が完備されているので便利と言えば便利。

(総括)
3連休の土曜日 夜に来たが、とにかく
空いている。近隣の新し目な施設に客は
流れているのだろう。利用者は年齢層高め
サウナ目的で有れば、水風呂の温度を
除けば、穴場スポットと言える。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
50

kosaku

2020.01.13

1回目の訪問

前々から気になっていた平針東海健康センター。調べてみたら自宅から案外近い??ということで、クルマを30分走らせて行ってきました!

#館内
令和はもちろん平成すら訪れていないこの空間。昭和の世界にタイムスリップしたかのようです。メインはもちろんお風呂ですが、演劇場、食事処、喫茶店、スナック、居酒屋、リクライニングルーム、ゲームコーナー、囲碁将棋ルーム、仮眠室の存在を確認。今回はサウナ用途で来たのでタオル館内着セット1000円で入場しました。安い…!

#風呂
広々とした浴場に入った瞬間分かります。思いっきり匂うううう!中国漢方薬湯です。他に白湯、バイブラ湯、ヒノキ湯、露天風呂がありますが浴場全体に漢方の匂いが充満しています。苦手な人は正直ダメだと思います!

#サウナ
30人は入れる大きなサウナ室は昭和ストロング仕様。テレビを囲むレイアウトで2段、真ん中に盆地があります。最初サウナマットを持たずに入ったら熱い熱い!お尻を若干ヤケドしてしまいました。露天の片隅には定員3名の「薬草ミストサウナ」もあり、風呂と合わせて色々なセットが楽しめそうです。

#水風呂
サウナ室から徒歩1歩。個人的にはもう少し冷たいと嬉しいのですが、ここは外気が素晴らしいのでそちら中心で良いのかも。

#休憩スペース
大きな池に面した西向きの露天には、畳を含む寝そべりスペースあり。タオル一丁で自然の風を目一杯感じる開放感がたまらない…最高です。

#総評
浴場に掲げられた「三浴三回」入浴方の教えに従いサウナ→漢方薬湯→休憩を3回繰り返しました。すると…カラダにこれまで見たことの無いオレンジ色のマダラ模様が!どうやら漢方薬湯が濃すぎて肌に沈着してしまったようです。恐るべし平針東海健康センター!(写真は館内の雰囲気です)

続きを読む
41

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 平針東海健康センター
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 愛知県 名古屋市 天白区天白町平針荒池下1-3
アクセス 最寄り駅 赤池駅 無料送迎バスあり
駐車場 あり
TEL 052-804-1126
HP http://www.tokaikenkocenter.com/
定休日
営業時間 月曜日 10:00〜翌09:00
火曜日 10:00〜翌09:00
水曜日 10:00〜翌09:00
木曜日 10:00〜翌09:00
金曜日 10:00〜翌09:00
土曜日 10:00〜翌09:00
日曜日 10:00〜翌09:00
料金 朝風呂400円
平日、休日問わず1300円(タオル・バスタオル・館内着付き)

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:四角
更新履歴

平針東海健康センターから近いサウナ

ロジェカリヨンの森

平針東海健康センター から0.82km

ロジェカリヨンの森

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
オーファスポーツクラブ日進

平針東海健康センター から1.95km

オーファスポーツクラブ日進

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
みどり楽の湯 写真

平針東海健康センター から2.67km

みどり楽の湯

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 15.6 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 70 ℃
  • 水風呂温度 15.5 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 173
  • サ活 1265
日進市 スポーツセンター

平針東海健康センター から2.79km

日進市 スポーツセンター

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 50 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
コパンスポーツクラブ日進

平針東海健康センター から2.81km

コパンスポーツクラブ日進

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
姿勢&スポーツクラブ ビッグ・エス緑

平針東海健康センター から2.81km

姿勢&スポーツクラブ ビッグ・エス緑

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
ホテルバレンタイン大使館 東郷店 写真

平針東海健康センター から2.92km

ホテルバレンタイン大使館 東郷店

共用

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 2
桃山の湯 写真

平針東海健康センター から3.09km

桃山の湯

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 120
  • サ活 1293
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設