2024.01.28 登録
[ 大阪府 ]
昼からのサウナチャンス🤩
お昼ご飯食べれる所🤤
駐車場無料🙂
スタンプラリーもねぇ😀
No.19 五色さんです✨
スタンプゲットしましたよ🙆
今日は🚙車移動で午後から🈂チャンスと解っていたので確信犯っぽい流れですねぇ🤤
スタンプ押したいからと、ご飯🍚食べれる感じの場所〜五色さんやん!即決🤩
🈂室 温度計96℃でした✨
2〜5人回しな感じの人数でしたよ。
今日は〜もう一軒イキタイので、3セットだけだよ🫠🫠🫠と3セット終わりに、泣く泣くサウナ用バスタオルをカゴに入れました🥹
…もうちょっと…あと1回…とかしてたら、次に行けなくなっちゃいますからねぇ🤣
今回、昼だし気温高くなってきたから、サウナに入れる時間が短くなってる。冬の外気で身体の中まで冷やしてからの次のサウナの方がやっぱ長く🈂室に入れる感じだなぁ🥲
🚰水風呂 16℃
…神の手✋疑わしいですがね😎
チルスペース 外気…露天スペースで、、、むっちゃえぇ天気☀ …影ないやん💦
身体拭いてとりあえずマルベンチで……そよ風気持ちえぇけど直射日光熱いやん💦💦
この気温…やっぱ身体を冷ますのムズいなぁ🥵
後は、急ぎで炭酸泉にチャポン💦💦先日故障と聞いてましたが直ってました!
泡が多く?なったような気がしました🫧🫧
まだ3セットだから〜
次、行ってみよぅ🚙🐧💨
男
[ 大阪府 ]
温泉州タオルスタンプラリー 2件名です✨
こちらも、お初です✨
No.16 矢柄温泉さん お邪魔してきましたよ😀こちらも、入浴料でドライサウナ無制限入り放題です🥳
歩きサウナをと思い、電車の初乗料金(2駅)だけ乗って、残り2駅分(約2km)は歩きましたよ🐧💨
お風呂屋さん着いて、ルーティンの写真写してからの入店です〜
自販機でチケット買って🎟、スタンプラリーのスタンプゲット🙆
その後、お店の名前入った商品は無いかと訪ねたら、わざわざ倉庫まで取りに行って頂き、キーホルダーを購入させて頂きました✨
お店の何かを買うと、何かテンション上がるなぁ💮
ウキウキで浴場に〜身体洗って…アメニティは〜残念ながら有りません。。。マイソープで洗ってから〜サウナ室にGO🐧💨
完全に階段登る感じの、ホント2階ですねぇ〜
…でマイサウナマット。。。忘れて来たのに、気付くが。。。貸し出しマットが2階に上がるとぶら下がってました😀1枚お借りいたします✨
🈂室 ドア🚪入るとスグ左にストーブ鎮座です。その並びにTVがありました。座面は2段式で、1段目の座面は1m位の広さがあり上段もゆっくり足を伸ばせます🎵
3+3で6人な感じですね。
1セット目〜5人居られて上段端っこ空いてるやんラッキーで10分…むっちゃ汗出てる。。。時計無いので10砂時計⏳は使ってなくて、マイ⌚で15分まで頑張ってみた🥵
温度計無いよねぇ〜何度なんだろ?
100℃ちゃうん?
その後、何時もの6セットまでは、オール10分INでした🥵🥵🥵
〜帰りに番台のご主人とお話させて頂きました。『サウナ温度は83℃位だよ~』との事です。狭いから温度高く感じるのかもね~と教えて頂きました。
水温の神の手✋も持っていなければ…サウナ温度も見極められない、素人きんのんだなぁ〜と反省いたします🥹🥹🥹
🚰水風呂 出て横に有り🥳
水温計無し〜18℃🥳 (ご主人は〜18.8℃言ってました。)
人もそれほど多く無くソロで入るのが多かったので、ゆっくり入れるましたよ🥲
休憩🫠 水風呂の奥に大理石ベンチ〜L型で4、5人座れます🎵
🈂室の横に露天風呂が有って、ドアが開放されてて外気も感じれるスペースですね😇
自分は露天風呂に人が居ない時、風呂縁に座ってより多くの外気浴してました🥲🥲🥲
お風呂♨ スゴイ炭酸泉有った🥳
ジェットバス、電気風呂なども。
露天風呂はぬるめで永遠入ってれるぞ🤣
ご主人、楽しい会話ありがとうございました🙇
みなさんも、良きととのいを🥰
男
[ 大阪府 ]
🤤“きんのん”のさきほどはサウナで サウナ大好き素人のきんのんです
雨☔だけど歩きサウナです〜雨天順延は御座いません🫠
今日は先日始まった温泉州スタンプラリーに有る店舗の『天竜湯』さん〜お初でのお邪魔です🎵
このお店も入浴料¥520でドライサウナ付きです✨幸せ🙆
入浴料とお店のタオル購入させて頂き、入店です🐧💨
やっぱり居た!🦁いきなりの掛り湯に口開けてました😎
身体洗って〜アメニティ、有ります!ありがたいです😀
20時頃から、サウナタイムです⌚
🈂室 階段上がって2階に位置しています。スチームサウナとサウナふろと入口並びなってます〜
🈂室入ると横長2段式です。でも、上段に座ると下段に座れなくなる感じでちょっと狭いですねぇ~ですので5人位のキャパですね!🙋
1セット目 先客2名居られて入口前の上段です〜この感じ95℃かなぁ?と温度計探して見たら……初めて見た温度…138℃笑 いつ見ても、何度見返しても138℃🤣🤣🤣1セット目、またまた頑張って20分入ってました。
TV有ります。けどTV前だけが聞こえる音量です〜時計類無いです。
2〜6セットは15分だろーなぁと思ってたけど、空いているので毎回奥のTV前に…ストーブ前になってます〜背中側がストーブになる座り方になるので…100℃超えですよココの🈂室🤤🤤🤤むっちゃ熱い…めっちゃおもろい🥳🤩🥰2セット目から10分で十分fでした〜
🚰水風呂 出て目の前が水風呂です。深さ80㌢かなぁ~温度計…また、無いので…きっと20℃まだ自分には神の手は無いっぽい✋
🤣
休憩処🪑 露天風呂が残念っぽく閉鎖されていて、湯を抜いた浴槽に🪑🪑🪑椅子が3脚と2人掛けベンチがあります。テント開閉式で☂雨だったのでほぼ閉じてましたが、ちゃんと外気感じれますねぇ🥰
お風呂♨ 白湯、泡風呂、電気風呂、スチームサウナ、あとラドン泉ってのもジェットバスに有りました!
サウナ後、1周温冷交代浴させて頂きました😇
帰りに、受付で『温泉州スタンプラリー』のチラシ見つけ、お店の方に説明して頂き、No.9にスタンプ押せました。
10施設で1年分のタオルがって🤩また、サウナに行く理由が増えちゃたなぁ🥳
皆さんも、良きととのいを🥰
男
[ 大阪府 ]
我が街🈂ウナ🤩
コスパ最強が、続いてるのねぇ🥳
またまた入浴料のみでドライサウナ入れるちゃいました〜大阪は今、入浴料¥520です🪙
南生野温泉さんにお初お邪魔させて頂きましたよ🙂
ここは歩きで丁度3kmの場所でした🐧💨
着いて写真いっぱい写して入館です。夜でしたが3kmちょい早足で歩いて来ると汗ばむ状態です〜
掛け湯に居ましたよ🦁掛け湯するとライオン君のちょい小さい版のおくちから〜足し水をゴボゴボ吐き出してくれてました🙆
備え付けのアメニティは無いので、マイソープで身体洗って〜名称『フィンランドサウナ』へ🐧💨
🈂室 やったぁ100℃超えやん🤣 ストーブの加熱運転状態なんでしょ102〜108℃を行来していました。
サウナストーンは有るけど故障するから水を掛けないでね!なので、ロウリュ関係はないので、じっくり温めてもらいました。
座面は2段式で7人が座れます。オマケに切り株椅子が1個有るので8人入れます🎵
1セット目〜何時ものように限界突破で20分でした〜残り5セットは毎回15分を繰り返しました🥳でも…頑張っての15分な感じだったんですけどね🤣
各回、ほぼ2人位と空いた状態で、毎回上段キープ出来たのも嬉しいですねぇ😙
後はTV無しで時計も無しですねぇ🤔15分の砂時計は3個設置されてます⏳
貸しマットレスとかも無いから〜マイサウナマット有った方がいいかもね🙋
🚰水風呂 🈂室出てすぐ横に有ります🙆
2人入れるけど、ほぼ1人用な大きさですね~深さは2段式で70㌢ほどですよ~
温度計無くて19〜20℃ですかねぇ~永遠にプカプカできるかも🦆
サウナ好き芸人YouTubeさんみたいに、✋手を浸けて『…何℃ですね』の✋が欲しい🤣
温度計有っても…『これ温度計違ってるっぽい』ってはっきり言える壊れてるのもあるから、やっぱ神の手✋欲しいなぁ💮
チルスペース…無し🤣
自分は毎回身体の水滴拭いて脱衣場の扇風機でととのわせて頂きました🫠🫠🫠土曜日の20時から入館でしたが、混雑も全然無くて〜浴槽の縁も座り放題な感じもしましたね!
スチームサウナ 温度計が撤去されてて何度か分かりませんでした😨1セット10分ほど入らせてもらいました!
蒸気発生機の吹き出し口の上にビヒタの葉っぱ🌿が置かれてました🥰入口横にもビヒタの説明の張り紙が有って、お店の方のサウナ愛を感じました🥰
お湯♨ ラヂュウム湯って書いてたけど不明です〜もしかしたら薬湯の張り紙あったから変わってるかもです✨
後はジェットバスと電気風呂〜🫠🫠🫠サウナ後のプカプカタイム⌚めっちゃ〜気持ちえぇなぁ
🥳😇🤤
男
[ 大阪府 ]
🤤“きんのん”の さきほどは サウナで みなさぁ〜〜ん ととのいましたかぁ? サウナ大好き素人の、きんのんです。
金曜の歩き🈂活です🐧💨
ここに書き込みだして、歩きを始めだして、約3km圏内、ええ所いっぱいやぁ🥰🥰🥰
出世湯さん〜お初です✨
めっちゃ〜えぇ🤩
ここも入浴料のみでドライサウナコミコミ🤤
🈂室 名前『富士山溶岩サウナ』🗻🌋サウナストーンに溶岩石乗っかってるっぽい😎
説明には遠赤外線効果等書いて有りました
TVアリで2段式の8人位のキャパです。
オートロウリュのパイプが有り定期的にと書いてあったが…稼働は無かった感じです🥹なので、温度計80℃一定で湿度低めでめっちゃいいです✨1セット目頑張って18分…ととのいスギました🫠
2〜6セットは10〜12分で十分なととのいでしたねぇ🤤🤤🤤
途中、何度も『…おもろ』ってつぶやいてました🥳
🚰水風呂 2人入れる大きさで、深さはちゃんと有ります。約80㌢ほどですねぇ~温度計無いんだけど18℃位です〜羽衣纏えばずっと入ってれるし、羽衣崩しすれば、いい感じに冷たさを得れる、いい感じの温度だと思いますねぇ🤩🥳🥰🈂室は〜やや混みだけど水風呂内は案外ゆっくり入れてましたよ。
チルスペース🫠外気浴出来ます!
露天風呂スペースが有って、ととのい椅子🪑も2脚です〜少ないので難民が多発でしたねぇ⚠
🤤天井がテントの開閉式でちゃんと外気を感じれますよ!
🈂室から出て2歩で水風呂です〜そこから5歩で露天スペースです〜導線とか余り意識とかしない方だけど、ココまで完璧なら書かなくては〜と思っちゃいました🥳
お風呂♨ 軟水を使ってますね🤩泡風呂、ジェットバス、打たせ湯〜打たせは2.5mから、結構な水量がバチバチバチコーンとやって来ました😎背中にきっと穴が開いたと思われます🥸 〜後、電気風呂も有りました
22時入館で閉店の0時30分ギリまでいっぱい楽しませて頂きましたとさ🥰🥰🥰
…まだこの近辺に、お初になる銭湯が、何件か有るんですねぇ😎マジ楽しみやん🤤
やっぱ、サウナは、えぇなぁ🥳ありがとうございます。
男
[ 大阪府 ]
🤤“きんのん”の さきほどは
サウナで
みなさぁ〜ん ととのいましたかぁ?
サウナ大好き素人の“きんのん”です🐧💨
🏠家でYouTubeみてて〜
やっぱりサウナ入りてぇ
で歩きサウナ発動です。半径約3kmで施設巡ってる感じなんだけど、結構いっぱいあるから嬉しい😄
皆さんの書込みを見ていて〜ここも有ったなぁ~ここにも行ってみたいとかまだまだ有るっぽい🤣🤣🤣
で今日はGW最後ですね
湯源郷 太平のゆ なんば店さんです。
21時頃に入館です〜🈂室はまだまだいっぱいな人ですねぇ
2段式の横長な🈂室でストーブも2機あります。上段は中々座れないかもの満員状態が23時すぎまで、続いてましたね😱
温度は88℃で10分位で十分汗かけますよ
🚰水風呂 何故か温度計常に19.9℃なんですよねぇ🤔何人入っても、何時間たっても、安定して19.9℃と…体感的にはもう少し低目の19.8℃かな?と思って入ってましたけどね😎😎😎
今日は雨模様で外気浴は上手く出来なかったから、浴室内でととのいました。
湯は炭酸泉、シルク湯、ラジウム湯、替り湯ですみれ香の湯でした
🤤
やっぱりサウナええなぁ
男
[ 大阪府 ]
“きんのん”の
さきほどは
サウナで😎
みなさぁ〜んGWもととのいましたかぁ??
混んでるの解っててきたけど…
激混み🥹🥹🥹
過去最高の混みかたかもなぁ💦
20時頃入館だったけど23時頃まで混雑すごかったなぁ
何故か3人組の人が多いのは何故だろ?
🈂室 セルフロウリュ🈂室から初めてました!
安定の熱さを得れる感じです🤤
こっちに入ってるとやっぱ、誰かがセルフロウリュしますねぇ~上段に座ってるのでロウリュしたら退室が早くなっちゃいます🥵
5セット頂きました
大きな🈂室ではロウリュ回ばかりに4回セットいただきました
今日は〜森林の香りでしたよ
日曜日だから毎回アイスロウリュです。
メトスイキストーブの頂上に氷の固まりを追加ですから、やっぱ熱くなりますよね🥵🥵🥵
🚰水風呂 今日は16〜17℃と人が多すぎたんだと思います
高めな温度が多かったです🥹
お風呂♨ 替り湯は〜ラムネ湯
熱湯は菖蒲湯 子供の日でしたね🥰 源泉立湯 炭酸泉 露天風呂
交代浴完了…最後に高温🈂室に1セット追加🤣🤣🤣
今から退館しまーす
4時間以上滞在…元とり過ぎかもね!😎ゆっくりできたぁ
GW明日まで…皆さんもGWラスト🈂活を🥰
男
[ 大阪府 ]
やっぱりドライサウナに入りたい
“きんのん”の さきほどは サウナで😎
末広さんも東上さんも🏠から同じくらいの距離やん🐧💨
ココも初めてのお風呂屋さんです〜
って、やったぁ~歩いて行ける近場で、しかもドライサウナなのに追加料金が無いとか…スゴ🥳🥳🥳
🈂室 何と100℃超え💦💦
低い時は94℃まで下がってしまった時もありましたが、上は104℃まで上がってました🥰
1段式でなのでじっくり熱くなる感じですね!
TVは無く、ずっと古い音楽流れてる感じですね🎵
狭いです〜3、4人入れる大きさですが、お客さんが少なかちゃから、1,2セットはひとり貸し切り状態 3セット目に2人でした〜ゆっくりのんびり入れました🤤🤤🤤
🚰水風呂 19℃位ですかねぇ~ちょい温めです
ここも昭和チックたっぷりにライオンの口からゴボゴボ水がはき出す感じです🤤
ととのいスペースとか無いから、ひとりで水風呂占領状態でプカプカゆっくりしてました。
水分補給は自販機無くて銭湯で昔ながらの扉を自分で開いて番台にお金払う感じです〜水、買いました🫠
で、ドライサウナがやっぱり好きって事が判明🥰🥰🥰
皆さんもととのって下さいね🙋
男
[ 大阪府 ]
みなさぁ〜〜〜ん
ととのいましたかぁ?
GW🈂活〜何処に行っても混雑なんだろーなぁー
と、歩きサウナで銭湯ならと考えてみた✨✨
近いけど初めてです🐧💨
灘波の黒門市場にあります!
サウナはスチームサウナだけなで入浴料のみでの入館ですねぇ
🈂室 2人までの入室の張り紙ありました〜
入るとスチームサウナの温度だなぁって感じでした〜
5分位入ってると
…バシャバシャ💦
ごごごごぉぉぉ💦とマシンが動きだしたら、アチアチ💦
12〜3分で逃げ出す感じ🤣
3セット入らせてもらいました。
20分ごとにマシンが発動っぽい感じたよ!
🚰水風呂 地下水の汲み上げ
広い水風呂です🐧💨
ライオン君の口から水がチョロチョロと流れ出します🎵
温度は高めで20℃?温度計無くて、高目の温度だからちょっと解らないかも🤣
水分補給は安定の炭酸水で🤤🤤🤤
男
[ 大阪府 ]
“きんのん”の
さきほど
サウナで🤤
みなさぁ〜〜ん ととのいましたかぁ?🤤
昨日は昼勤と夜勤のダブルワークっぽくなったので、疲れちゃって夜からの行動になりました。
GWの後半🈂活戦の開始ですねぇ🐧💨
タテバさん。奇数日〜ドライサウナです✨
流石GW、、、めっちゃ混んでる💦
🈂室に10人以上入ってる時間帯もありました〜当然椅子とかは空きが無い状態が続いてました🥹
22時頃から入館して0時半頃から人が減りだした感じでしたね。
🈂室 やっぱ100℃超えは熱くて良き〜混んでる時でも最上段が空けば移動です✨
今日は7セットで最上段に座れ無かったのは1セットだけでした!
この混雑時で6回最上段行けたのは優秀っぽいなぁ🤣🤣🤣
🚰水風呂 安定の冷たさです〜
滝な感じの水の出口の下が、神席です〜滝が羽衣崩して下さいます😎😎😎
エアコン効いた待合室でこれ書いてる時が1番快適かもなぁ🤤麦茶も旨い!
皆様もGW後半戦よいととのいを🥰
男
[ 大阪府 ]
みなさぁ〜〜ん こんばんはぁ ととのってますかぁ? “きんのん”のGW中間、先ほどはサウナでぇ🤩
歩き🈂活〜継続中🙆
☂雨模様でしたが頑張って歩いた!
ヘルシー温泉桜川さんに行って来ました〜🐧💨
タテバさんの姉妹店です✨
この店が西方面の範囲かもしれないなぁ! 🏠⇔♨約3km
南方面が入船さんとかあべの橋さんっぽいなぁ~各方面色々有っていいかも🥰
🈂室 90℃前後で行来ですねぇ~1枚扉式です L型の1段と2段の組み合わせの座面です。
ストーブは??? って無いっぽい🤣🤣🤣 背もたれの上部から熱が出てきます! 段の下で熱々頑張ってくれてます🎵
イメージはストーブの上に板でフタをしてそこで蒸されてる感じかもですね🤤🤤🤤3〜5分で一気に滝汗なれます
頑張って入ってるの10分でギブ🥵🥵🥵汗の出方を二の腕で見る事が多いんですが、一瞬で二の腕に粒の汗が浮き出たと思ったら、次の瞬間、流れ出す感じです✨めっちゃ、いい(≧∇≦)
🚰水風呂 🈂室出て〜右向け右で、水風呂です〜0歩😱
狭いです〜2人入れる位ですが深さは有りますよ🙋
温度がこれまた体感温度14℃と感じる15℃だと思います😊温度計無し
この店は整いスペースとかがほぼ無いので、自分はこの冷たい水風呂で羽衣作って長く入ってから〜水気を拭き取って脱衣場で扇風機でベンチ休憩します!
お風呂♨ 熱湯♨ 電気風呂♨
後はジェットバス♨ 無料のスチームサウナも有りますよ🙆
今日は16時45分の入館で21時15分退館でした …サウナ10セットしちゃった🤣
身体がむっちゃ火照ってるから、脱衣場休憩が長くなっちゃうしぃ~一気に、どばぁぁぁって汗💦が出せるサウナ。。。。何か何回も入りたくなるやん😎
…スチームサウナもちゃんと1回入りましたよ🥸
では皆様も良き🈂室で良き汗を🤤
男
[ 大阪府 ]
GW中の“きんのん”の先ほどはサウナで🥰
みなさぁ〜ん ととのいましたかぁ?🥰
先日来て定休日だったので再度来店です🐧💨
今日もちゃんと歩いて来ました。
🏠からサーモスに入れたドリンクを忘れてきたので、途中ファミマで炭酸水購入で、湯処あべの橋さんにやって来ました!
お風呂代金¥520にサウナ了解プラス¥300で入館です〜
以前パンダ湯イベしてた時にパンダコラボタオルは買ったので今日は店名の入ってるタオルを購入しました✨
🈂室〜調査開始3時50分
温度は86℃ですねぇ🐧💦
3段式の🈂室です〜謎に出入り口が2個所あります🙆
1回目は〜15分みっちりで大汗です
2〜3〜…8回目…あかん…今日は何か永遠と入れるワールドやん🥳🥳🥳
そろそろ温冷交代浴かなぁ~
ここは天然温泉使用なのです♨✨白湯もちゃんとあります✨ジャグジー系もです。
お湯堪能して水風呂ですね☺️
🚰水風呂 17.5℃ きっと、たぶん…温度計無し
ここは外気浴が無いので水風呂に長く浸かってる方が多い感じですねぇ〜だから少し温度が高めなのかもですね🙋
さて……まだサウナ入りたいかも…と無料のスチームサウナへ〜🐧💨ちょっと温まって~やっぱりドライへ〜🐧💨調査再開〜
からの2セット🤩ずっと86℃の🈂室でした✨
自分は浴室より脱衣場での🪑椅子で休憩が多かったです✨ちょっとエアコンも効いてますから🤤ヨキ汗かけました🤤ありがとうございます
🈂飯🍴一蘭🍜最強豚骨🥰🥰🥰
さぁ、歩いて帰りましょう!運動運動😎
皆さんも良いGW🈂活を🤩
男
[ 大阪府 ]
GW版“きんのん”の先ほどはサウナでぇ😁
歩き範囲に結構施設あるやん🤤
人気店のタテバさん来ちゃいました🙋
歩いて来る途中にアムザさんに心引かれながらの来店です!
14時開店前の13時45分到着です。3kmちょいなのですが、汗かく気温なりました🥵
10分前に開店なりました!
ここもシャンプーとボディソープ完備っすねぇ🙆
身体と頭洗って🈂室へ
偶数日〜男 塩サウナです
🙋やったぁ~一番乗りだ🥳
温度は96℃です
(前回の書込み温度10℃低く書いてしまった😱😱😱反省)
丁度、甲子園球場で阪神戦プレイボールです⚾
野球みながらサウナ入ると…阪神の攻撃終わるまで…🈂室から出るの我慢しよ🤣…とか、変な挑戦初めてしまいます🥵🥵🥵
塩サウナはマットレスかスリッパ無いと足裏は火傷レベルですねぇ
🚰水風呂 15℃ ちょっと気温が暖かくなって来たから、冷たくて気持ちいい(≧∇≦)
今日は灘波で映画🎥見て帰ります🎵
皆さんもGW沢山🈂活して
良きととのいを🥰
男
[ 大阪府 ]
“きんのん”の先程は🈂でぇ🙂
最近、歩いてサウナ計画実行中🐧💨
今まで車🚙ばっかりで移動だったからなぁ~運動不足っぽい💦
🏠家から片道3kmくらいならって考えで、ハルカス向かってGO🐧💨湯処あべの橋に…着いたら定休日🥹…仕方ない検索だ!からの〜
入船温泉さんへ♨
何時も車とかでサウナ行ってたからあんまり銭湯に行かなかったから、入船さんは初めてです🙂
18時入店です。チケットと靴箱渡してサウナ用リストバンド貰って入店です。
むっちゃ綺麗やん🥳やっぱみんな、良いって言うの解るかも!と思いながら、ステッカー有りますか?と在庫の有った3種類を購入🤩続いて販売タオルも購入🥳
ウキウキ気分で脱衣場へ
体洗って〜おぉここ銭湯やのに、シャンプーとボディソープあるやん🥰
よし🈂室や! マットレス借りますねぇ🙆
🈂室 80〜82℃
……あっつぅぅぅ! 5分で滝汗やん…むっちゃぇぇやん!
8分〜10分でギブや!
19時からロウリュサービスって言ってたのが🈂室入ってる時に、『18時50分からロウリュしますね』耐えれるかな?
1回めのブロワーに耐えられず退室🤣🤣🤣
後は、20分に1回のオートロウリュにも耐えながら、おもろすぎて7セット🫠🫠🫠アマミむっちゃ出ましたわ🤤
🚰水風呂 軟水がライオンの口からドボドボと出てくる水深115cmの水温15℃台の冷え冷えですねぇ🤣🤣🤣めちゃ好き温度やぁ
お風呂♨ 半露天は長く入れるええ温度です! 横にうたせ湯と〜スイッチ押すと滝行レベチの水圧の滝🥳 後は熱めの内湯とジェットバスに茹でられましたとさ🙂
皆さんが、『イイ』と言いのわかります🎵
歩いて来れる範囲だしまた越させて頂きます🙋
サウナスタンプ5個で1回無料ってなってたから貯めたいなぁ💮
皆様方も良きととのいを🤤
男
[ 大阪府 ]
“きんのん”の先程はサウナで😁
皆さんととのいましたかぁ?😁
リニューアルオープンですよぉ🥳
思わず回数券買ってしまった🤩
期間は半年だって!
今日は延羽の湯さんに🐧💨運動の為に歩いて訪問です✨
平日だけど、やっぱ人が多いなぁ😅
リニューアルは大きい方の🈂室でした🙆
美しく✨仕上がってます🎵
TVが無くなりましたねぇ
個人的には、ここで毎年、年越しサウナをしているので、TVが無くなったのは残念ですねぇ~紅白見てゆく年くる年が見れなくなっちゃったなぁ😨
TV無くなった事で🈂室内で会話…凄まじく多く…大声なってたんですけどぉぉぉ😱😱😱
TV付いてる方が皆、、、黙って見てる感じもあったんだけどね🥹
後は、🈂室内の高さが1段高くなりました。以前の1段目が2段目の高さですね🤩体感温度アゲアゲ🆙 3段式なのは以前と同じです✨
セルフロウリュ🈂室はそのまま同じでした✨
🚰水風呂は、温度が1℃低くなってる感じです🙆15.5℃〜って温度です🥳🥳🥳好きな温度だぁ
今日のロウリュアロマはヒノキでした🌲
🈂ロウリュ回 3セット
🈂セルフロウリュ室 4セット
♨温冷交代浴 日替わり湯“みかん” 炭酸泉 立湯温泉 露天風呂
各1回
21時からの入館でした☺️
今日もいい汗かけました🐧💦
皆さんも良きととのいを🤤🤤🤤
男
[ 大阪府 ]
こんばんはぁ きんのんの先ほどはサウナでぇ🥰
今日は用事で時々この地域に来るのでお邪魔しました。🙆
昭和タイムスリップ的な銭湯ですよ✨(銭湯って、、、ほぼほぼ昭和チックですけどねぇ🤣🥸🥳)
浴室、🈂室に演歌がずっと流れてます🎵
午前と午後の営業に別れてます!
16時に入館です🐧💨
なんと言っても、格別の価格です〜入浴料が¥490にサウナがなんと¥100Σ(゚Д゚)です〜
超超庶民派です✨
車🚙で行くので駐車場費が必要なんですがね🥹…でもでも駐車場1時間サービスがありますよ🤩🤩🤩
今回はサウナ入るので1時間では出れませんでしたけどね🤣
来たら駐車場追加で払う感じですねぇ😁
ここは天然温泉なのが嬉しいですねぇ🐧💨
後、露天風呂もちゃんと有って外気浴も可能で嬉しいですね😀
露天風呂、内湯、電気風呂〜温泉ですね😆熱めでいい感じですよ~
🈂室 横長でシングル扉の部屋で、2段式になってます〜8人位入れる感じですね🙂TV無しでBGM演歌です🎵
メトスストーブにサウナストーン乗ってます〜でも水掛け禁止で鉄板で上部を囲ってます〜隙間から、ストーン覗いてます笑
そのせいか、温度の広がりが悪い感じがします🤔部屋端っこは上段でも温度が低いですねぇ
ヌシ席はストーブ前の上段ですね🥰
温度の広がりが鈍い分、人の出入りが多いと、温度は急激に下がってしないます🥹80〜86℃で揺れ動きます
今日は駐車場問題が有るので🈂室滞在15〜最大18分の5セット完了です🫠🫠🫠
🚰水風呂 2人入れる位のサイズです 温度計無いから…きっと…たぶん、、、17℃
16℃台じゃ無いっぽいなぁ
でも冷たいから〜いい🥰
いい湯〜いい🈂でした🥰
皆さんが良きととのいが出来ますよーーに🥳
男
[ 大阪府 ]
きんのんの、土曜🈂活〜
みなさぁ〜ん ととのいましたかぁ?
日本一の銭湯 行って来ました🐧💨 (日本一って書いてますからねぇ🥰)
スーパー銭湯の゛走り゛と思ってる店ですねぇ😀コロナ前頃に来館した以来だから久しぶりの訪問ですねぇ🐧💨
銭湯なのに広い露天風呂はスゴイです。
友人は会社帰りに通っていたらしく1000回以上行ったと語ってました!…サウナは入ってなかったって笑 もったいないなぁ笑
9時に来たので、まだ駐車場も3割入で空いてます。無料駐車場はやっぱいいですねぇ🤩🤩🤩
入浴料¥520 サウナプラス¥200 と販売タオル¥200
販売タオルは5色から選べます。
今日は黄色を購入しましたよ😎5色揃えたくなりますねぇ🙋
温冷交代浴 露天風呂、薬草湯、炭酸泉、ジェットバス〜露天風呂は空も広くて気持ち良いですねぇ🙆
🈂室 赤外線ストーブ〜どーーん
2段式 TV有り 94℃だけどもっと高く感じれます🤣🤣🤣
今日は1セット多い7セット完了しました✨空いてたから全セット上段でした🙆
🚰水風呂 きっと16℃
温度計無いから…きっとです笑😎
冷たく、気持ちよく、、、、プカプカ時間長くなる🥰
外気浴 ととのい椅子とか無いのでベンチになります。
混雑時は難民出ちゃうかもですね🥹
今回はミストサウナも1セット入ったよー🙂😱
脱衣場から浴室のあいだに、足シャワーがあるのが良き良きです🆙
時間帯が午前中だったので地元の常連さんが多くのんびり感でゆったりできました🥰🥰🥰
また販売タオル買いにこよっと🙆
皆さんも、いいととのいを
🥰
男
[ 大阪府 ]
きんのんの、さきほどはサウナでぇ😁 皆さぁんととのいましたかぁ?😁
今日はユーバス 高井田店さんへ🙆
3時30分頃からの入館です💨
また情報収集不足でした🥹💦
20日から〜ロウリュサウナ新設って🤩ミストサウナの改装だって!
入口に掲示されてたけど、普通サウナは通常なので突撃です😆💨
🤔入館料金…日曜金額、だんだん高くなってきてるなぁ!何処も値上げだなぁ😵
脱衣場で掲示読んでもサウナマット提供も終了って😵経費削減だね💦
🈂室 ここは3段でストーブ1個😀温度計88℃だけど熱く感じるよ!
🚰水風呂は自分にはちょっと物足りないかなぁ~18℃台くらいと思う(温度計無し)
外気浴〜ととのい椅子系は5つ有る〜後ベンチ2個…ととのい椅子の有る場所は壁が2方向に有るし、屋根も有って風とかが通らないのねぇ😂だから開放的なベンチで外気浴してました!
ととのい椅子は空いてるのに、開放的な露天風呂の縁に座って外気浴してる人が多かったですね!
ととのい椅子難民っぽく感じる笑
今日はゆっくり7セット💮
温冷交代浴も、露天の天然温泉、なかなか空かない炭酸湯の壺湯、アヒル隊長がいっぱいの白湯の内湯、後〜ジェットバス、替り湯のバスクリン風呂笑💮
のんびり〜ととのいました
皆さんもいいととのい😀
男
[ 大阪府 ]
やったぁ🈂チャンスやぁ🤩
2日間連続の平日🈂活🥰
駐車場問題有るから十三なら安いから(灘波、梅田は高いよぅ😵)サウナシャンさんに決定🙆
実は今年始めに仕事で十三の商店街に来た時に停めた駐車場がシャンの裏だったにねぇ〜その時に『おぉシャン、まだやってるやん!』ってなって、そのうちに行かなきゃ!ってなってました!
…自分の情報収集不足なだけなんですけどね😅もぅ十数年以上前に行ったきりだったので😅
オールタイムを選んで入館です。
平日の夕方、やっぱり空いてる感じですねぇ😆
🈂室 84℃キープです✨
ストーブ前は常連さんが陣取る時が多い感じですねぇ🙆
空いてるので、毎回上段キープできました。1回、🈂室で1人なった時って得した気分なるなぁ🤣『やったぁ貸し切りだぜぇ笑』🤣
もう1個の🈂室 アイスボールをセルフで持って入って編み焼きに😎和風ハッカ🌿溶けるまで…我慢。がまん。。。13分かかった🫠アチアチ🔥ずっと1人サウナで個室状態だったよ🥰
🚰水風呂 17〜18℃でした〜
1人が多かったから、羽衣作って楽しんでましたとさ🥰
用事あるから3時間の滞在でした〜全部で10〜15分の7セット完了です。
帰りにフロントの方とちょっと話させてもらいました。もっと話したかったけど、時間無いのが残念でした〜また、越させて頂きますねと🤩
駐車場💴600
施設料金💴2100
🈂飯のカレーとオロポセット、、、次回まで取っておきます😁
良き施設で良き汗かけました!ありがとうございます😊
皆さんも良き良きととのいを🥰
男
[ 大阪府 ]
きんのんの、先ほどは、サウナでぇ😁皆さぁ~ん 整いましたかぁ😁
なにわの湯さんにやって来ました🙆前回来た時はM1やってた日だったなぁ😁🈂室、TVずっと見てて、駐車場の無料時間を超過したのを思い出しました🥹
無料駐車時間が3時間なので、ゆっくり出来ないよー🥹って感じでサウナだけな時間へ
ここは左右にストーブ2機です✨
オートロウリュ付きですねぇ🥰
5段で広い🈂室になってますねぇ
今日は平日夕方(16時)INでしたけど🈂室はそこそこ混雑ふぇしたねぇ💨
10〜12分の6セット頂きました。
🚰水風呂は15.8℃表記で自動羽衣崩しのバイブラ付きで冷たぃぃぃいですね🙂…16℃の水風呂で自己羽衣崩し(お腹の前で両腕でぐるぐる腕回し)をしてるから自動のが楽だなぁ~って思いながら入ってました😎
外気浴の寝転びスペースの畳が新しくなってたなぁ🤩
整い椅子も増えてたぞぉ🤩
6セットで最後の外気浴をゆっくりして時間なくなった😁
さぁ帰ろう🥰
皆さんも良きととのいを🥰
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。