対象:男女

夢の公衆浴場 五色

銭湯 - 大阪府 豊中市

イキタイ
2110
サウナ室 1

温度 90

収容人数: 15 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

高さも広さもあって非常に綺麗です。 ほのかにヒノキの香りもし、リラックス出来ます。 遠赤外線のドライサウナ。 マットは無しで、入館時に渡されるタオルをひくスタイル。マットが無い分、びちゃびちゃにはならない。 広々とした露天風呂で外気浴可能。 脱衣所も相当広く、休憩スペースありで脱衣所で整う事も出来ます。

水風呂

温度 15

収容人数: 6 人

  • 水深60~80cm

6人は入ることが出来る広さ。 なんといっても清潔感が素晴らしい。 水風呂の手入れをしっかりされているなと感じます。温度は14°前後で1セット目から相当キマります。

水深の目安

サウナ室 2

温度 55

収容人数: 10 人

  • スチームサウナ
  • TV無

上下二段の石張りベンチ。横に長細い構造。 約5分に1回、5分程度強烈スチームが吹き出す。水風呂後のアマミの出方が尋常じゃないです。正直、ドライサウナよりキマルかも。

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 3席 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室 1

温度 95

収容人数: 15 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • TV有

入館の際にに渡されるバスタオルを巻いて入るタイプのサウナ。 カラッとしたドライタイプのサウナでガッツリ汗が出てきます。 おそらく12人くらい収容可能かと。 サウナ→水風呂→露天風呂で外気浴→檜の炭酸泉 おススメです。

水風呂

温度 17

収容人数: 6 人

  • 水深60~80cm

キンキンに冷えた水風呂です。 15°くらいに感じます。浴槽には綺麗な青色のタイルが貼られていて、雰囲気があります。

水深の目安

サウナ室 2

温度 50

収容人数: 8 人

  • スチームサウナ
  • TV無

激熱の蒸気が5分に1回出てきます。(約5分程度) 正直スチームサウナだけでも充分整う事が出来るレベルかと。 おススメです。

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 3席

●外気浴 イス: 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

年中無休24時間営業の銭湯。 しかも無料駐車場60台完備。 合計10種類近くの浴槽があり露天風呂も3種類のがあります。 おススメは古代檜の炭酸泉。炭酸の濃度が非常に濃いです。露天風呂の薬草湯も◎ 五色名物カレーうどんもおススメポイントです。 シャンプー 30円 リンス   30円 石鹸    30円 その他もろもろフロントで販売してました。 ドライヤー 3分30円

日曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
1
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
1
10:00-12:00
1
3
0
12:00-14:00
0
1
0
14:00-16:00
0
1
1
16:00-18:00
0
1
0
18:00-20:00
0
0
1
20:00-22:00
0
1
0
22:00-24:00
0
2
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
2
0
0
16:00-18:00
1
0
0
18:00-20:00
0
0
1
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

MK

2025.03.11

1回目の訪問

行って来ましたよ!夢の公衆浴場 五色♨️
大阪府豊中市にある、嬉しい24時間営業の銭湯♨️
そのたたづまいは、日本一の銭湯って言うだけあって、銭湯にしたらとにかくデカイ‼️
建物もデカイんやったら、駐車場もデカイ‼️看板もデカイ‼️とにかく色々デカイ‼️😆
ってな事で暖簾をくぐり、下駄箱で靴を預けていざ潜入…
ロビーもデカイな〜中心に噴水見たいなんがあって、そこには鯉が泳いでるってか鯉デカっ‼️🐟🤣
良く見ると地面にも鯉が泳いでるやん🫢
序盤から圧倒されながらも、券売機でチケットを購入して男湯へ♨️
脱衣所もかなり広い‼️何から何までデカイのが五色と️言うのは良く分かりました😆w
お風呂場は2Fにある見たいなので、階段を…デカっ‼️
もぅ驚かないな🤣長めの階段を登った先は、大浴場的な感じでデカッ🫢ここからは広いと表現しよ‼️
全体を見渡すと全てを見渡せないくらい広い銭湯だな〜
先ずは身体を清めて、高温風呂へ♨️
高温風呂とあって温度は43℃の熱めのお湯
身体の芯まであったまるな〜☺️
続いて隣りの低温風呂、温度は先程よりぬるめの40℃設定‼️これぐらいの温度だとずっと入っていられる☺️
湯船につかりながら奥の方を見ると、ジェットバスコーナー、電気風呂、水風呂、遠赤外線サウナ、スチームサウナ‼️
さらに反対側の奥には露天風呂があるとの事なので、先ずは露天風呂から♨️
野外には、岩風呂、薬湯、歩行湯、あと"ととのい"スペース‼️
先ずは岩風呂から…中々広い露天風呂🪨
屋上なので風があたって気持ちいい☺️
お次は身体に良さそうな薬湯♨️
最近は良く薬湯に入る事が多いな〜😆
その隣りには歩行湯、青竹ふみの要領で歩行することにより、足裏の重要なツボが刺激され、様々な症状の改善が期待されるとの事‼️
さすが足裏のツボを刺激するだけあって、ちょっと痛いな〜🤣程々に堪能したので、次はいよいよサウナへ…
先ずはメインの遠赤外線サウナ‼️
MAX15〜17人くらいが座れる大っきめのサ室‼️
温度は90°cくらいの程よい暑さ💦
蒸される事12分⏳隣りにある水風呂へ…
1分浸かってから、野外の"ととのい"スペースで外気浴タイム…昼間の天気の良い日の外気浴はサイコーだな〜☺️
2セット目はスチームサウナで蒸されてから、水風呂からのジェットバスコーナー‼️
ドリームバス、ローリングバス、リラックバスの3種類あって、頭の所に冷却ポールがあるのでのぼせる事なくずっと入っていられるな〜☺️
お次は遠赤外線サウナで3〜4セットして終了
〆にお肌にいい古代檜炭酸泉でととのった〜☺️

夢の公衆浴場 五色、日本一の銭湯って言うだけのあるスーパー銭湯に引けをとらない充実した銭湯でした♨️

夢の公衆浴場 五色、いい湯&サウナでした☺️

続きを読む
15

ちーにぃ@赤頭巾

2025.03.06

1回目の訪問

サウナ飯

大阪サウナ旅2025春の陣🐙🌸
『24時間営業のマンモス級公衆浴場🦣♨️』

今年のサウナの日前日&当日3/6(木)-7(金)は大阪へサウナ旅に行ってきました🎒
そんな今回のサウナ旅1軒目は仕事終わりに浜松から大阪へ向かい、深夜0時過ぎにここ夢の公衆浴場 五色を訪れました♨️
最寄りの庄内駅からは徒歩約16分とそこそこ距離があります🚶🏻‍♂️

何とここ五色は公衆浴場ながら24時間営業という施設です🈺
建物も大きくて圧巻でありマンモス級な銭湯でした🦣

館内へ入るとまず円形のベンチの真ん中に錦鯉がうようよ泳いでいるのが目に入ります🎏
床下の水路にも同じく鯉が泳いでいましたが、こちらは写真に上手く写せなかったです❎

入浴料は券売機で支払うシステムになっており、サウナ+入浴料の券を買うと昔懐かしのプラ札で出てきます🟩
サウナ料金は+¥200なので、入浴料と合わせて¥720で入れました!

浴室は公衆浴場にきてはかなり広めでお風呂の種類豊富で京都•五香湯以上の充実っぷりです!
薬湯•ジェットバス•電気風呂•古代檜炭酸泉•歩行湯などがありました♨️⚡️🦶🏻
もはやスーパー銭湯レベルですね👏🏻

サウナ室は熱源が遠赤外線ストーブでややマイルドな熱さとなっております🙂
入口右手側にある席はストーブ真ん前でダイレクトに遠赤の熱を感じられました🔥
2段構成で段差が高めに作られているため、降りる時には少し注意が必要です⚠️

スチームサウナもありましてこちらは定期的にミストが噴出されてしっとり温まれます😶‍🌫️

水風呂は16.4℃で一度に5〜6人入れる広さです💧
肌触りがやけに良く感じましたが地下水なんですかね?🤔

露天風呂の方へ出るとアディロンダックチェア3脚、ベンチ1脚、円形の腰掛けスペースと外気浴できる場所があります🍃
今回は運良く全セットアディロンダックチェアで外気浴できました☺️

約1時間半入浴してサウナは4セット(遠赤外線×3/スチーム×1)決めた次第です🧖🏻4️⃣

サウナ後は館内併設のうどんコーナー(18時〜翌3時まで営業)で五色二大名物のカレーうどんをいただきました🥢
カレーうどん/肉うどんはうどん券を購入する仕組みでオレンジ色のうどん札が出てきます🟧
その他うどんやトッピングにおにぎりは別途現金を支払うようですね😶
出汁の味わいが効いたカレーうどんは深夜に食べる背徳感でより一層旨く感じます😋

そんな具合でお風呂•サウナやうどんを堪能して3時前に退館しました💨
五色グッズも売っていたのでフェイスタオル(青緑)•ステッカーを購入です!

そしてここ夢の公衆浴場 五色にて通算350箇所目のサウナ訪問達成しました🙌🏻✨
今年中に400箇所訪問達成まで行きたい所存です😌

カレーうどん

出汁の味わいが効いたカレーうどんは深夜に食べる背徳感でより一層旨く感じます😋

続きを読む

  • 水風呂温度 16.4℃
32

びーふ🐮

2025.05.01

1回目の訪問

サウナ飯

【 びーふさんのGW銭湯巡り 其ノ弐 ♨️ 】
銭湯巡り2軒目はコチラ、『日本一の銭湯 夢の公衆浴場五色』🌈
普通の銭湯って昼過ぎ頃にオープンして0時頃に閉店するイメージですが、ココはなんと24時間営業🫨
そんな夢のような銭湯に潜入します。どうも、びーふです🐮

豊中南ICを出てすぐにある夢の公衆浴場五色。
老舗パチ屋のような外観で、駐車場もかなり広め🅿️
入口の暖簾にはデッカイ " ゆ " の文字♨️

暖簾をくぐると物凄い数のシューズロッカー👟
ココホントに銭湯ですか?😨笑
水の流れているモニュメントからロビーに沿って水路があり、そこを優雅に鯉が泳いでいる👀!
円形の水槽にはデッカイ鯉も泳いでいて、既にワクワクの渋滞発生🚗🚚🚓🚙

とりあえずお腹がすいたので、フロント横にあるお食事処へ💨
選んだのはカレーうどん😘
実は14時で一旦終了との事だったのですが、フロントのお姉さんが少し過ぎてるが大丈夫!と言ってくれたので、駆け足で注文💦
無理なご対応感謝です🥲✨️

すぐにカレーうどんが運ばれてきて、ひと口食べると優しい出汁の香りとカレーのスパイシーさが効いた神カレーうどんが登場🥺
600円で出てくるとこもいいですね😙

食べ終わったら脱衣場への暖簾をくぐる🏃‍♂️
その先にはびっくりするぐらい広い脱衣場‼️
もう意味わからんぐらい広い。
広すぎて逆にソワソワしてしまうぐらい🤣笑

昭和の香りプンプンのどこか懐かしさも感じる脱衣場で服を脱ぎ、浴室へGO‼️
......しようとしたが、目の前には巨大な階段🫣
コレ足の悪いお年寄り絶対入れないマンやん....ってなるぐらい長い😇笑

なにもかも規格外な夢の公衆浴場、この名前伊達じゃないね。😎
浴室もかなり広くて、お風呂の種類は11種類ぐらい😤
下手なスパ銭余裕で負けるぐらいの規模で、24時間営業のこの施設が近所にあると必ず通うレベル☺️エエヨ

サウナは2種類で、ガス遠赤の高温サウナとスチームサウナ🧖‍♂️
まずはガス遠赤のサウナに入るが、ココで注意が必要⚠️
フロントでサウナ料金支払うとバスタオルが貰えるが、そのバスタオルを敷いて利用するスタイルなので、持ってくる事を忘れないようにしないといけない💦

まぁ覚えればなんて事ないが、なにも聞いて無ければ少し焦る😖
(浴室入口には記載してます)

サウナは割とノーマルだが、じっくり汗が出てくる良いサウナ☺️
水風呂も比較的入りやすい温度で気持ちいい✨️

スチームは定期的にフィーバータイムになるが、まぁ普通の熱さ🕺

外気浴ゾーンが風の抜けが良くてキモチエェ✨️
ついウトウトして寝てしまった😴ネムタイネ

夢の公衆浴場はホントに夢の世界だった🐮🌎✨️

最高でした。また来ます👋

カレーうどん!

ガチで美味いやつや。 危ねぇぞ、飛ぶぞ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
84

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 夢の公衆浴場 五色
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 大阪府 豊中市 庄内栄町3-24-10
アクセス 阪急 宝塚線 庄内駅 西口を出て、南(大阪市内方面)へ200m進み、 最初の信号を右折。そのまま直進。 徒歩15分程。
駐車場 60台無料駐車場あり。
TEL 06-6331-4126
HP http://www.goshiki.co.jp/
定休日 なし
営業時間 月曜日 24時間営業
火曜日 24時間営業
水曜日 24時間営業
木曜日 24時間営業
金曜日 24時間営業
土曜日 24時間営業
日曜日 24時間営業
料金 入浴520円、サウナ200円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: Shodai
更新履歴

夢の公衆浴場 五色から近いサウナ

七福温泉 写真

夢の公衆浴場 五色 から0.90km

七福温泉

大阪府 豊中市大黒町3-3-3

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 20
  • サ活 19
日の本湯 写真

夢の公衆浴場 五色 から1.35km

日の本湯

兵庫県 尼崎市戸ノ内町3丁目27−16

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 11
  • サ活 33
福寿温泉

夢の公衆浴場 五色 から1.50km

福寿温泉

兵庫県 尼崎市東園田町5丁目60−3

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 2
極楽温泉 写真

夢の公衆浴場 五色 から1.58km

極楽温泉

大阪府 豊中市服部寿町2-14

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 107
  • サ活 280
神州温泉 あるごの湯 写真

夢の公衆浴場 五色 から1.63km

神州温泉 あるごの湯

大阪府 豊中市神州町1-16

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 15.5 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 15.6 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 2155
  • サ活 3842
光明温泉 写真

夢の公衆浴場 五色 から1.89km

光明温泉

兵庫県 尼崎市小中島3-11-28

  • サウナ温度 65 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 65 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 24
  • サ活 22
アスティルホテル新大阪 写真

夢の公衆浴場 五色 から2.05km

アスティルホテル新大阪

大阪府 大阪市淀川区西三国3-3-7

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 34
  • サ活 121
青山温泉 写真

夢の公衆浴場 五色 から2.27km

青山温泉

大阪府 大阪市淀川区西三国3-18-36

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 40
  • サ活 106

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!