絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

てこび

2024.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

ゆ~ポッポ

[ 東京都 ]

平和台駅から5分くらい。

19:30頃入りましたが、人は少なめでした。
サウナは82〜88度。ほぼ貸切状態でのんびり。
水風呂20度、外気浴も寒過ぎず◎でした。

お風呂も露天、電気、シルク、ジェットなど
色々楽しめます♨️

一点だけ。シャンプー、ボディソープ、石鹸の類は
一切置いていないので、持参するのをお勧めします🧼

グリルおおくぼ

チキンカツ定食

ガッツリ系の定食。とても柔らかくて美味しかったです🐤

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
35

てこび

2024.03.13

1回目の訪問

水曜サ活

駒込駅から徒歩1分という立地が素晴らしい。

外観はリノベ風、中に入るととてもレトロな施設♨️

遅めの時間だったからか、お客さんも2~3名と
人が少なくて快適でした。

休憩スペースや着替えスペースも広め。
外気浴スペースは工事中。

ドライサウナは96℃。そこまで汗はかかず、
長めに入ることができました。

ミストサウナは「檜の香り」とのことでしたが、
おばあちゃんの家のお風呂の匂いに似ていて
すごく懐かしい気持ちに・・・

90分1,300円でコスパも良いと感じました🙆‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
58

てこび

2024.03.09

1回目の訪問

サウナ飯

第三玉乃湯

[ 東京都 ]

初来訪。

「穴場」「静かに過ごせる」などの投稿を拝見し、ゆっくりしようと出向いたが、番頭のおばさまから「今日混んでて女性サウナは既に10名居るけど、どうする?止めとく?」と聞かれました。が、久しぶりに神楽坂方面まで来たことだし、「入ります」と宣言。

入ったら入ったで、ロッカーもカランも殆ど空きがなく、お風呂、特に炭酸風呂は芋洗い状態。おばあさん方の世間話、お母さんが子供をあやす声、友人同士で喋る声…色んな声が交ざり、響き合って、なんだか異国の地に来た気分でした。とても活気のある銭湯ですね。

サウナは90℃くらい。マイルドで、下段だと少し物足りなかったかな。でも、TVもBGMもない点はGOODでした。人が少ない日だったら落ち着けて入れたと思います。

休憩スペースは無いので、自力で空いてるカランを見つけなければなりません。何しろ人が多かったので、水風呂後、ボーっとしつつも「あ、おばあさんが来た。場所譲らなきゃいけないかな」とか色々考えてしまい、正直全く整わず。笑

プチリフォーム済なのか綺麗な施設ですし、都心なのに露天風呂や炭酸風呂があったり、ドライヤーにRefaの最新型を置いていたり、悪くない銭湯だと思います。また平日にでも、再訪したいです。

wanna manna 飯田橋サクラテラス店

豆乳スープのセット

猛烈にこれが食べたくなり、選定。飯田橋駅が綺麗になっててビックリ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
25

てこび

2024.03.08

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

初来訪。

過去訪れたサウナで、一位・二位を争う客層の若さ。

金曜夜だったため混雑も覚悟していましたが、
遅めの時間のせいか空いていて
サウナは一時貸切状態になるほど。
皆さん黙浴されていて静かでした。

サウナは高温!というよりじっくり温められる感じ🧖‍♀️
隣のミストサウナはほんのりローズの香りで◎でした。

お風呂も種類が幾つかありましたが、
全体的にぬるめで好み。
特に仁丹の漢方薬湯が良かったなぁ♨️

館内は綺麗で広くて、シャワーやアメニティも
充実した今時の施設。

お食事処や休憩スペースなど色々施設もあるようなので、今度はゆっくり来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃,45℃
  • 水風呂温度 18℃
30

てこび

2024.03.07

1回目の訪問

サウナ飯

白水湯

[ 東京都 ]

白水湯と書いて「しろみずゆ」だそうです。

サウナの日の本日オープン。
おめでとうございます㊗️
お洒落なリノベ銭湯に生まれ変わっていました♨️

女風呂にサウナはないので
高温風呂と水風呂で交代浴を。

男性のサ活投稿を拝見すると
サウナもクォリティ高めのようで羨ましい!

いつかレディースデイをやって頂けたら
是非行きたいです。

タカヤマベーカリー

マフィン

入谷駅からすぐ。レトロなパン屋さんでした🥐

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
37

てこび

2024.03.03

1回目の訪問

サウナ飯

渋〜いお風呂屋さん。
みのり台駅から歩いてすぐ。
ジェットの勢いがすごかった。

サウナは高温すぎず、じっくり蒸される感じが◎。
水風呂も冷た過ぎず良かったです。

念願のゆっポくんご当地Tシャツも購入できて大満足でした☺️

Pizzeria&Bar 次男房

ジェノベーゼ ピザ

美味しかったです🍕

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
19

てこび

2024.03.02

4回目の訪問

過去最高の人入りでした。
10名強かな?
ジワジワと認知されているのを感じます。

皆さんお一人様で、全く私語がないのが◎です。
今日は短めの滞在でしたが、サッパリしました♨️

続きを読む
25

てこび

2024.02.27

1回目の訪問

サウナ飯

改良湯

[ 東京都 ]

初来訪♨️

オシャレで
客層若くて
水風呂激寒でした

温度計は10℃以下を指していたように見えたけど
私の見間違いでしょうか

意識高い系の若い女性と
近所のおばあちゃんと
私のようなお上りさんが
互いに避け合いながら入る感じ

とても都会の雰囲気の銭湯でした〜

あんみつ みはし 上野本店

フルーツあんみつ

甘いものが食べたくて🍓

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃
30

てこび

2024.02.25

1回目の訪問

仕事終わりに朝霞「和」に行こうとしたが、列車遅延等で戦意喪失。
恵比寿で下車してサウナを探索。初来訪しました。
個性的な施設でした♨️

男女完全別施設なのに水着着用です。
理由を聞いたら休憩スペースでスマホの利用を認めているため、盗撮防止で着用をお願いしているとのこと。なるほどー。

いざ入場してみると、確かに若い女性がスマホを片手にリラックスされていました。
友人同士で写真を撮られる方も。

私自身、水着でサウナは初めてでした。
サウナで写真を撮ることも、整い時間帯にスマホを触ることもない自分には、水着着用はやや重かったかな(^-^;

やっぱりサウナと風呂は裸体が一番だと思いました。

そして退出。
90分2,500円という強気な金額に度肝を抜かれました。
さすが恵比寿!

戸惑いに始まり戸惑いに終わったレディアンスパでしたが、ゆっくりスマホを見つつ休憩したい方、水着着用に抵抗感がない方にとっては良い施設だと思います◎

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃,13℃
24

てこび

2024.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

宝湯

[ 栃木県 ]

凄く良かった!
地下水からの水風呂が柔らかかったです。
帰り際に水筒に水を汲ませて頂きましたが確かに美味しい✨

サウナは、誰がどうした、私フワちゃん大嫌い、舘ひろしは医者の息子で品があるから素敵(初めて知った)、母が亡くなったなどのお話が尽きないおばさま方の独壇場。テレビは点いてるけど誰も見ていない自由な感じが🙆‍♀️でした。

これでサウナ料金無しは本当に良心的。
素晴らしい。

香蘭

餃子

美味しかったー😋

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
31

てこび

2024.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

とてもマイルドなサウナで、10分以上入っていられました。もう少し熱めでも良いかな。

さすがに外気浴は寒く感じました。

施設はジムと併設。
綺麗で快適に過ごせます。

タリーズコーヒー 龍ヶ崎店

本日のコーヒー

湯舞音の真横に蔦屋書店があり、タリーズが併設されてます。サウナ→本屋と個人的には大満足な一日。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
18

てこび

2024.02.21

1回目の訪問

水曜サ活

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

営業再開と聞きつけて。

今日は若い方が多かった。
beamsと牛乳石鹸とのコラボなのか、壁画が変わっててビックリ。
(牛乳石鹸の橙箱を407円でゲットしました)

外気浴が気持ちよかった☺️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
24

てこび

2024.02.20

2回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

来訪2回目。

ちょうど水風呂の水の張替えとバッティング。

もともと弾丸入浴だったこともあり、消化不良のまま後ろ髪を引かれる思いで退館。

次は半日ゆっくりしたい♨️

焼きそば

前回と同じメニューを頼みました。美味しかったです!

続きを読む
27

てこび

2024.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

十條湯

[ 東京都 ]

「池袋さんしゃいんの湯」イベントの後に流れ着きました。

好みの20℃以上の水風呂で良かったです!
能登ヒバオイルスプレーのおかげで、サウナ室はとても良い香りでした。癒された〜

次回は併設の喫茶店に行きます☕️

登三鮨

おもてなし

予約なしで入店。優しい大将が快く握って下さいました。美味しかった🍣✨

続きを読む

  • 水風呂温度 24℃
20

てこび

2024.02.17

3回目の訪問

サウナ飯

出勤前にサウナ。
先客一名でほぼ貸切状態。
朝霞に引っ越したい。

カフェ・モート

サンドセット

朝霞駅から徒歩5分くらい。サンドイッチが凄く美味しかった!和みからのブランチ、最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
33

てこび

2024.02.12

1回目の訪問

サウナ飯

大森湯

[ 東京都 ]

とても気持ち良かった!
サウナ室に塩やラップ?を持ち込む猛者が居るも、各自程よい距離感を保ちつつ平和に過ごせました。

明日がお休みとかで、割と混雑していた店内。
地元の方たちがお互いに背中を流し合ったり、挨拶しながら湯上りの汗を拭いてあげたり、仲良く過ごされているのが印象的でした。私もおばあ様から「私終わったから、このシャワーお使いなさい」と声をかけて頂き、有難かったです。

こういうちょっとしたやり取りが、銭湯ならではだなぁと思いました◎
また近く来たいです。

DARUMA

刺身盛り合わせ

リーズナブルでどれも美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 14℃
23

てこび

2024.02.11

1回目の訪問

つくばでは大規模なスーパー銭湯の老舗。
昔はプールや宿泊も出来ましたが、今はないそう。

昔から存在は知りつつも、入館は初めてです。

館内着やタオル、露天風呂や五右衛門風呂、岩盤浴、休憩スペース(観劇の音が丸聞こえ…)などひと通りのものは揃っているものの、塩サウナの塩がぶち撒けられていても放置、サウナマットの交換もあまりなされていない、ロウリュ機器が故障している?、一部の店員さんの対応がイマイチなど、入館料1,980円は非常に高額だと思いました。個人的にはありえない価格設定。

入館料で大衆観劇が可能との事で、ショーを観るのが好きな方には良いかも知れません。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
20

てこび

2024.02.10

1回目の訪問

意外に広かった!
お風呂の種類も豊富で、これで700円台はお得かも(タオル別)◎

ドライサウナも熱めで良い感じです。
従業員の巡回、点検もこまめに行われていました。

同じお風呂(特に露天風呂)をずーっと占有してる方が居るのと、ちょっと塩素の匂いが強めですが、それ以外は良い施設でした。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,88℃
  • 水風呂温度 17.8℃
21

てこび

2024.02.07

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

仕事帰りに寄ったのは初めてかも。
いつもと同じく、黙浴が徹底されていて良かったです。

女性風呂は4〜6名くらいで推移。
またアウフグース受けたいなぁ。

親子丼(中)

親子丼、普通のボリュームで600円。安くて美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
11

てこび

2024.02.06

1回目の訪問

宝泉湯

[ 東京都 ]

フロの日。
じゃばら湯を楽しみました。

遅めの時間に来訪しましたが、地元民でにぎわってました。
土地柄、外国の方もチラホラ。

この銭湯の水風呂は20度で、これがいつも気持ちいい◎
ポカポカになりました~

<備忘>
・メイク落としなどの化粧品なし
・タオルセット100円
・サウナ300円
・サウナマットあり
・サウナにTVあり
・休憩スペースなし

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
14