男性専用

白水湯

銭湯 - 東京都 台東区

イキタイ
2230
サウナ室

温度 84

収容人数: 22 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • ガス
  • TV有

遠赤と対流式のダブルストーブ。 テレビ有。サウナマット有。オートロウリュウ、オートアウフグース有。 サウナ室は8人・8人•6人座れる。 3段目の奥に1人分だけ篭れるスペースあり。 2段目の両サイドは背もたれあり。 オートロウリュウの際にはテレビ真ん前の1段目、2段目が特に激熱です。テレビ真下に空気の換気口があり、オートロウリュウの際に対流した熱い風の通り道です。

水風呂

温度 18

収容人数: 5 人

  • 水深80~110cm
  • バイブラ有

水風呂に入るためには水風呂の中に段差が2段あります。2段と地面の高さがかなり高いため、つまづく方が続出。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
スタイル:ブロワー、その他
自動タイマー式。
オートロウリュ
有り
20分に一回。毎時、00分、20分、40分。
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 10席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室

温度 84

収容人数: 3 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無

女湯にサウナはありません。

水風呂

温度 18

収容人数: 3 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場 -
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

2024年3月7日リニューアルオープン。サウナ札別途購入必要。平日400円、祝祭日500円。ドライヤー無料。

日曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
1
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
1
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
3
2
0
10:00-12:00
1
9
4
12:00-14:00
2
15
1
14:00-16:00
1
9
6
16:00-18:00
0
5
2
18:00-20:00
0
3
6
20:00-22:00
1
2
5
1
22:00-24:00
2
2
1
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

むらか

2024.03.23

1回目の訪問

白水湯は突然に

リニューアルオープンしてから混み具合を窺っていたけれど、急に行きたくなって初訪問

コロナが流行する前に行こうと思っていたが、休業してしまってチャンスを逃していた

再開する噂を聞いてから、徐々に工事が進む様子を見ていたので、オープンが近づくにつれて期待感は高まっていた

とても空いていて、本当に快適な時間を過ごせて大満足!

マンションの工事用なのか、まだ黒い幕が張られているが営業している
最近、「営業中」の幕も増えた様子

爽やかなスタッフさんに受付してもらって、土日祝のサウナ料金を支払う
サウナ札を渡されるだけで、タオルは付かないみたい
あと、平日はサウナ料金が100円安い

脱衣所はややコンパクトで改栄湯と同じくらいの大きさ
給水機があるため飲み物を持っていなくても問題無し
ドライヤーを無料で使える点もとてもありがたい

浴室は滑りにくい床材で安心
カランはケロリン色の桶に白水湯の名前が入っていて、シャワーは水の出方が切り替えできるタイプ

天井と同じ暖色の照明が良いなと思うが、カランはあえて白色の照明にしているのだろうか

お風呂は浴槽が2つ
温度が低くて広い方は電気風呂とジェットバスも兼ねている
高温風呂は42度ほどだが薬湯になっていて、紫根?がとても良い香り♨️
高温風呂と水風呂の往復で十分気持ち良い

身体を温めてからサウナに入ると、ちょうどオートロウリュが作動していたので上段に座る

90度を下回っていて優しいロウリュだったけど、送風が長い!とにかく長い!

暖かくて気持ち良いなーと思っていたけど、ロウリュが長すぎてTKBがもげるかと思った

サウナ室はかが浴場に似ていて、上段の隅には凹んでいる箇所がある
ニューウイングのジールにある凹みを彷彿とさせる空間にロウリュの送風が直接当たるようになっている
今回は残念ながら凹み席に座る機会がなかったけど、いつか座ってみたい

上段反対側の隅も送風直撃で3セット全てその席でロウリュを満喫
爆風ロウリュ受けた時のように身体が真っ赤になった

休憩スペースは半外気浴になっていて、アディロンダックチェアを2つ置いてくれている

マンションの階段下?のスペースを有効活用している
休憩スペースに入って右側のアディロンダックチェアが特に心地良い

サウナ室のオートロウリュが長すぎること、オートロウリュの間隔が短いこと、脱衣所・浴室・サウナ室・休憩スペース全てに監視カメラがあることは気に食わないが、そうしないと秩序を保てないのだろう

とにかく、空いていて快適な時間を過ごすことができて大満足の初白水湯でした!

寿湯、萩の湯に続いて、入谷の銭湯として盛り上がって欲しい!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
30

WストーブとW目玉のパンカールーバー
#白水湯

#オートロウリュ+オートアウフグース
#椿湯
#下谷浴場組合新春デジタルスタンプラリー2025

🗝️2/11(木)

🗝️下足札のキーホルダー
入谷の白水湯 さんまで浅草寺経由でランニング🏃‍♀️。ほとんど外国人。浅草寺はインバウンドで支えられている。
ジビエスープのcraft Rahmen bits経由で白水さんに到着。そういや足場がなくなってる❗️(今頃かい❗️🫱)
下谷浴場組合新春デジタルスタンプラリー2025 2回目でしろみずのロゴ入り下足札キーホルダーを貰った。

🗝️キャシャーン
脱衣所は御座の床仕上げは畳ほどではないが足の感触が最高。浴室はクリーム入りの砂岩調タイルと木調バスリブ。三段回シャワーで磨剃洗(磨いて、剃って、洗う)。
熱深湯は椿の湯。真っ赤に染まっていい香りを放つ。浸かると何だかエネルギーが補充されている感じがする。使っている人々は何だか人造人間に見えてくる😁。

🗝️電撃
下段の湯に降りるとボタン式二段ジェット。
反対サイドに行くと強強揉兵衛の電気風呂。いつものように腹筋を鍛えていると、激しく攣りそうになる。というか、攣った。い、痛い。

🗝️秋刀魚
マルサのコーナへ進んでサ室に入る。
サ室は83℃遠石三巻極太+ストーン対流式オートロウリュ付き+パンカールーバー二玉。温度はそれほど高くないが今日の向きは正面気味でかなり熱い。
そんな事はどこ吹く風とばかりに、備え付けのテレビの中からは明石家がヒーーっと笑ってる。
極太赤外線ストーブの前ではロウリュ無しでもあぢい。三段ストレート最上段の奥にあるお篭もり席は何だかよくわからないが熱い気がする。
火照り倒したところでサ室を後にする。

🗝️極的って何???
水風呂は緑色した極的水風呂17.5℃バイブラ付きでづめてー。極的って何?極道的?北極的の北を入れ忘れた?正解は謎に包まれる。
そんな事は置いといて、小さいながらもみずきさんの逆さ富士のペンキ絵の元で冷える。

🗝️プラ椅子は脚が命
外気浴エリアに並んだ白いプラ椅子で御休憩。ところどころに配置された椅子中使用のカランがありがたい。
出来立てに来た頃にはアディロンがあったはず。壊れてしまったのか?そういや今日は関取2人いたな〜。よく見るとプラ椅子の脚もゴツい感じの仕様になっている。関取の人々仕様⁉️。
皆、身体から魔闘気を放って牽制し合う。マダラ模様のモードあまみで。

🗝️親方
今日は、関取と武蔵丸親方と、額で何かやりそうなタイ人風おっちゃんとパキスタン人、SnowManの佐久間くん、高田延彦(全部偽物)とオールスター勢揃い。白水さんは賑やかだ。

Craft Ramen BiT

塩らーめん

鹿、鶏の出汁のコンソメスープに香ばしいどんこの香りが漂うめちゃ美味スープ。もっちり中太縮れ麺が合う❗️

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 17.5℃
94

ムラたん

2025.01.16

1回目の訪問

サウナ飯

先に言っときます。
サ室で取れたチクビを回収しに又来ます‪🤣‬

浅草夜勤明けの本日は休み✌️
先ずは雷門で一杯頂き、クツシタ人と久々に浅草散歩🍺
職場の仲間に元北欧スタッフがおり、最近行ってとても良かったとオススメされましたので早速訪問。
何が良いって一番は9時OPENてとこ!

同じ台東区だからと浅草から徒歩で向かうもまぁまぁな距離、運動がてら17分競歩気味に歩き疲れた所で現着しました。

外観も去ることながら受付・浴室・サウナ全てが新しく清潔感が保たれている。
空いている時間帯に来れるのは夜勤の特権、混雑を嫌う漢には最高のシチュエーションでございます。

洗体後は夜勤で疲れた身体と歩いて冷えた体温を温める為、内湯(37℃)でぬくぬく。
施設内を一通り観察した後はお待ちかねのサウナへと進みます。

[サウナ]
自分含め2名、好きなとこへどーぞ状態。
何時からロウリュスタートか分からなかったけど、そこは勘でなんとかなる。
案の定00・20・40分から、一発目は00分回を3段目の中央で待ちました。

その間にストーブを確認、遠赤外線とストーンサウナストーブの2段構えは最近増えましたね。
照明が点灯し、ロウリュスタートと同時に水蒸気が上へと舞い上がり、上部にあるパンカールーバー2基の風により容赦なくオートアウフグース熱波が襲いかかって来るではないか🔥

強制発汗・強制あまみはすぐに訪れた💦
すぐに先客1人が立ち去り貸し切りに。
「最高かよ~」と無観客のサ室で叫び10分後退室。

[水風呂・休憩]
目の前にあるバスクリンカラーの深め水風呂は15℃。軽く入りこれまた直ぐ横の休憩スペースへ進むと、ととのい椅子が10脚とかけ水蛇口が4といたせり尽くせり。

雨に濡れない造りなので、全天候型ですね。
身体の湯気が収まるまで瞑想🧘‍♂️

2・3セット目は3段目左にある凹み席。
寝転び可能との事で、ロウリュ開始後に寝転んでみました。
洞穴に居るような空間に、ゆっくり熱いロウリュが降り注いで来ます🔥
これが没入シートと言うのでは!寝そべっている間、タオルは下半身にかけないと大切な所を火傷しちゃいますよ笑

[〆の茹で上げ]
本日の薬湯は火龍湯🔥
唐辛子や生姜など、身体を温める効果のある4つの生薬配合。ぴりぴりとしたほどよい刺激が特徴です✨️
SNSから本文と写真をお借りしました!笑

脱衣所には給水器・綿棒・ドライヤー・乳液・化粧水完備。浴室にはシャンプーとボディーソープあり。

帰りはお酒を携え、おそれ入谷の鬼子母神を通り、鶯谷駅まで徒歩で向かいました🚶‍♂️³₃³₃

午後や土日の混雑度は分かりませんが、私の銭湯サウナランキングトップ3にランクインです。

一由そば

ジャンボゲソ太蕎麦&ゲソ寿司

コシの強い田舎太蕎麦は一由そばの王道メニュー🥢 ゲソ寿司はしょっばいぞ~🍣

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
165

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 白水湯
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 東京都 台東区 入谷1-21-12
アクセス 東京メトロ日比谷線入谷駅3番(階段)、4番(階段、エレベーター有)下車から徒歩3分 JR鶯谷駅、南口から徒歩12分
駐車場 無し
TEL 03-3872-0853
HP https://shiromizuyu.jp/
定休日 水曜日
営業時間 月曜日 09:00〜24:00
火曜日 09:00〜24:00
水曜日 定休日
木曜日 09:00〜24:00
金曜日 09:00〜24:00
土曜日 09:00〜24:00
日曜日 09:00〜24:00

定休日:水曜日(祝日の場合は営業、翌日休)
料金 垢すりタオル、フェイスタオル、バスタオルセットで100円にてレンタル

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: リクタク
更新履歴

白水湯から近いサウナ

宝泉湯 写真

白水湯 から0.39km

宝泉湯

東京都 台東区根岸3-14-14

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 105 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 636
  • サ活 1002
サウナセンター鶯谷本店 写真

白水湯 から0.43km

サウナセンター鶯谷本店

東京都 台東区下谷2-4-7

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 10798
  • サ活 27169
ホテル ステーション スクエア 写真

白水湯 から0.62km

ホテル ステーション スクエア

東京都 台東区根岸1-2-5ホテルステーションスクエア

共用

  • サウナ温度 70 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 114
  • サ活 13
アクアプレイス旭 写真

白水湯 から0.72km

アクアプレイス旭

東京都 台東区浅草5-10-10

  • サウナ温度 116 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1311
  • サ活 2525
ホテル アピオ 写真

白水湯 から0.86km

ホテル アピオ

東京都 台東区根岸1-8-15

共用

  • サウナ温度 40 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 17
  • サ活 2
ひだまりの泉 萩の湯 写真

白水湯 から0.89km

ひだまりの泉 萩の湯

東京都 台東区根岸2-13-13

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 15577
  • サ活 28700
MONday Apart Premium 浅草

白水湯 から0.92km

MONday Apart Premium 浅草

東京都 台東区西浅草2丁目16−5

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 0
天然温泉 凌雲の湯 御宿 野乃 浅草 写真

白水湯 から0.94km

天然温泉 凌雲の湯 御宿 野乃 浅草

東京都 台東区浅草2-7-20

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 18.9 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 525
  • サ活 954

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!