絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

な り 銭 湯

2022.06.02

3回目の訪問

歩いてサウナ

堀田湯

[ 東京都 ]

定期的に来たくなる堀田湯♨️

サ活書いたり「イキタイ」登録でステッカー貰えるという事でげと(๑•̀ㅂ•́)و✧


リニューアルオープンしたてという事もあり来る度に進化している堀田湯、今回はサ室の温度がかなり上がって98℃🔥
今までは85℃とかかなりマイルドで居心地良く10分は入ってて回転がイマイチだったのが、かなり熱い!笑

そしてオートロウリュウ用のパイプが水平から斜めに伸びてアクリルヤカンに直に。
これにより無駄なく注がれてヤカンから吹き出す✨
温度が上がった事によりサウナハットやタオルで防御しないとキツい玄人向けに進化( ゚∀゚)・∵ブハッ!!ww

あとは露天スペースの壁際の盆栽が3つから1つに。これは誰か倒して割ったのかな!?
導線にあるから何となく気にはなってた😅


通常のサ室でガッツリ汗がかける様になったのと、19:30からはスタッフロウリュウがフィーバーしてて30分に2回とかw
オート入れると4回✨笑
もあって気持ちよくセットこなせた♪



毎回進化する堀田湯、これからの進化も楽しみだな😁

本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨

歩いた距離 1.4km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 28℃,16.5℃
45

な り 銭 湯

2022.05.31

1回目の訪問

サウナ飯

ラピスパ

[ 鳥取県 ]

【山陰サウナ紀行④】
2022.5.30

友人の結婚式やらに合わせての山陰サウナ紀行ラストはハシゴでラピスパ!
諸般の事情で時間がとにかくなく、50分一本勝負🤣🤣🤣

入館料900円安い!
更に近県の人は半額やってて凄いってなったw

月の前半と後半で入れ替えらしく、今回は良い方と聞く男がガーデン側✨

湯船の種類が多くて、一つ一つが大きい!!
露天スペースはヨーロッパ風?になっててオサレ♪
一通りザブザブ入って(笑)サウナへ!


#サウナ
ガーデン側。
露天エリアの奥に巨大なワイン樽を使用したバレルサウナ!
こんな巨大なの初めて見た 笑
コの字型で奥のみ2段。
IKIストーブが鎮座してて汗がしっかり出る♪
テレビあり。
サウナハットかけるフックなし。
前室にビート板サウナマットあり。


#水風呂
露天の水風呂良き。
サ室の広さに対してはちょい小さいかなと思ったけど、まずまずな深さもあり、冷たくてよく冷える♪
そして水質良き✨
水も有名なエリアみたい😊


#休憩スペース
寝れるタイプが6脚程度。
露天エリアが広いからもし埋まっても休むところはあるかな♪
内風呂にも休憩室みたいな所あり。



「サウナを愛でたい」を見てたから時間なくてもレストランは絶対行きたかった!
ハイボールと生を一緒に頼んで(笑)、憧れの鉄板ナポリタンをオススメの食べ方、麺を半分巡って粉チーズをしこたま振って更に麺で蓋をして粉チーズを焼いて食べるやつ美味かった😋

次回はもっとちゃんと時間取って来たい 笑

ありがとうございました🙏✨

ナポリタン 850円

食べ応えあり♪ アツアツ鉄板で麺が焼けるからパリパリで美味い😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
65

な り 銭 湯

2022.05.30

1回目の訪問

【山陰サウナ紀行③】

ついに来れたネイチャーサウナ\(^o^)/
まぁ中々の立地 笑
車ないと中々来れないなと思ったから連れてきて貰った友人に感謝🙏✨


熱子さんは役所の日との事で不在だったけど、受付してくれたのがまさかの熱子さんの旦那様だった 笑
色々お話出来てお写真も撮れて嬉しかった✨

受付棟でシャワー浴びてサウナ棟のロッカールームに荷物預けていざ!


#サウナ
真ん中にストーブがあって向かい合う2段ベンチな作りで12人キャパかな!?
セルフロウリュウのアロマは生ヴィヒタを漬け込んだ物との事で良き香り☺️
フィンランド式の87℃とちょい低めもほんっっとに気持ち良くくるしさ皆無でじっくり汗がでる最高なセッティング✨
今日は僕と友人の2人だけという事で寝転ぶと良いと教えて頂いたら最高過ぎて寝そうになる(実際ちょい寝たw)気持ち良さだった 笑
これ絶対またやりたい!!笑

サウナハットかけるフック6個くらいあり。
ビート板サウナマットあり。


#水風呂
サ室出てサンダル履いてすぐに大きな水風呂♪
並々溢れててめちゃくちゃ気持ち良い☺️✨
天気もアレだったので16℃くらいとベスト!!
晴れると今は18℃位まで上がるらしい!
天気悪くて良かった 笑


#休憩スペース
インフィニティチェア×2
人入ってたら多分もっとあると思うw
今日は破天で(笑)土砂降りだったり、上がったり、強弱雨だったりとセットを重ねる度に違う天候で面白かったなー 笑
雨の外気浴好きだから良きだった(*´艸`)♪


現地に行ったら買おうと思ってたステッカーと、入ったばかりという新作Tシャツもげっと(๑•̀ㅂ•́)و✧
次行けるのはいつかわからないけど、また絶対行きたいな😊

続きを読む

共用

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16℃
59

な り 銭 湯

2022.05.30

1回目の訪問

サウナ飯

【山陰サウナ紀行②】

憧れの初ドーミーイングループの上位ホテル野乃宿泊で利用✨
しかも4月末オープンで綺麗♪

内風呂と岩風呂、1人用つぼ湯、1人用寝湯の4つの湯船はいずれも温泉で泉質良き♨️

シャワーの水圧も強くて最高(*´艸`)♪


#サウナ
10人ちょい入れる普通にサウナ施設レベルのサ室 笑
セルフロウリュウまで出来てヒノキのアロマが並々✨
20分置きにボタンでアロマを追加できるシステム。
テレビもあり。
温度は90℃でセルフロウリュウもあるにカラカラで6分で限界な謎な熱さ💦

サウナハットかけるフックなし。
ビート板サウナマットあり。


#水風呂
サ室前で導線良き♪
これまたサウナ施設レベルの15℃の冷たい水風呂🥶
深めの所もあり、左右に分かれていて、ボタンを押すとそれぞれ水シャワーとマッドマックスな打たせ水もあって素晴らしい👏


#休憩スペース
内風呂にととのいイス×3(ひとつはオットマンあり)、露天エリアにもととのいイス×3(2つはオットマンあり)
露天のつぼ湯と寝湯には手桶もあって流せる気遣いも良き!


大浴場フロアには漫画があったり夜はアイスキャンデーサービス、朝はヤクルトのサービスが!
更にあんま王使い放題で最高✨
初めて使ったけど気持ちよすぎて爆睡したw


サ飯は夜は憧れの夜泣きそば。
お変わりしたかったけど、友人の結婚式と二次会で腹パン過ぎて出来なかった🤣
朝は朝食バイキング!
海鮮丼が作れたり蕎麦や天ぷらがあったりとクオリティ高かった!

ホスピタリティ高めで居心地良かった♪
また泊まりたいな😊

夜泣きそば / 朝食バイキング

どちらも美味しくて最高😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
54
四季荘

[ 島根県 ]

【山陰サウナ紀行①】
友人の結婚式等に合わせた山陰サウナ1本目は焦がれた四季荘!

受付してたら錦織支配人がいらっしゃって写真撮って頂いてゲリラアウフもして頂ける事に🙌


脱衣場にはカゴのみで廊下に鍵付きロッカーあり。

カランは4つと内風呂。
目の前に広がる自然を展望出る岩露天風呂も温泉で気持ち良い✨


#サウナ
前室に冷水機と、使用したタオルマットを入れる所が。
サ室に入ると奥にIKIストーブが鎮座。
ベンチが珍しいセパレートタイプで、両サイドに仕切りがあり集中しやすいプレミアムな作り✨
下段は仕切りなし。
マイルドながらも芯が温まりガッツリ汗が出るセッティング♪
オートロウリュウも1時間に1回あるらしいけど1度も遭遇せずww

錦織支配人によるアウフは音楽をかけながら3セットくらい!
気持ち良く汗が出る包むような気持ち良い風でめちゃくちゃ気持ち良い至高の風☺️✨
最後に置き土産としてロウリュウしてくれるから、降りてくる蒸気を楽しめる♪
好きすぎて何度でも受けたくなるアウフだった😊

サ室の壁にサウナハットかけるフック×5と、手前の壁にも。
サ室内にタオルマットが積んである。


#水風呂
サ室出てすぐ前に源泉100%の掛け湯があってケロリン桶でかけるシステムがめちゃくちゃ気持ち良い♪
からの階段を上がって最深部は160cmなこれまた源泉100%な温泉をあえて冷やした最高な水風呂☺️
オープン10:00過ぎ時は17.2℃くらいも14:00頃には14.7℃まで下がってた!何度まで下がるんだろ😁
水風呂脇にもハンガーラックタイプのサウナハットかけたり、ブヨ避けのスプレーなど 笑


#休憩スペース
リクライニングや揺れるタイプやイスなど様々あり。
目の前に大自然が広がっていて静かな空間に聞こえてくるのは鳥の声、風の音、木々の揺れる音のみという至高の空間でととわないはずが無い!!
こんな至高の外気浴ある!?って思うくらい良かった☺️


レストランは週末のみらしく、受付で注文して食べるスタイル。
美味かった😋

あと噂に聞いてたここでしか買えないという錦織支配人に勧められたMoFuタオルが想像の5倍は良かった!!!
吸収力が良く、水切れも良く、しかも安いという最強タオル✨
吸収力が良いタオルは通常水切れが良くなく力がいるのに、このタオルは水切れまで良い。
暫定最強のサウナタオル買い足しで計3枚買ってしまった 笑
月刊サウナもげっと✨


四季荘はあらゆる想定を超える至福の施設だった!また必ず来ます😊
ありがとうございました!

歩いた距離 1.8km

makadon 860円 オロポ 480円

辛み食べ応えあってまさにTheサ飯♪

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 14.7℃
62

な り 銭 湯

2022.05.27

137回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

日曜で仰ぐのはラストなスタッフアベさんによるアベフグース。
日曜は行けないので個人的ラストな金曜北欧🔥


金曜は宿泊客も多く混みガチで、脱衣場の棚埋まって上とか枠外使うパターンw
辛うじて3セットして20:30のアベフグース15分前には20人超えの大行列出来て焦って並ぶ。
したら思いの他進みが早くてまさかの6分前にインw
ちょっと早いかなと思ったら並んでるから巻きで始めます!とちょうど始まってラッキー✨

3曲やりますで生ヴィヒタアロマからスタート!
ストーブにかける以外にこっちにもかけてくれて良き香り☺️
2つ目は忘れたw
ラストは氷投入で灼熱になりアベさんも立ってられずしゃがみながら仰ぐww
そして悲鳴とともに大量に離脱w
辛うじて完走🏃‍♀️

燃やされたので(笑)北欧の冷たい水風呂が不感に 笑
外気浴がまた至福♪
クールダウンスイングも頂いてととのった🥴✨
気持ちよすぎてその後もずっと外気浴してた♪
からのトゴールの気持ち良さよ☺️✨

レストランも鬼並びw
久しぶりにカレー南蛮蕎麦美味し😋
北欧はサ飯までで1セットです♪




アベさんが浴室を守護してくれたお陰でとんでもないレベルで北欧の浴室モラル上がったし、アウフまで♪
残した業績は大きいと思う!
また、凱旋北欧アウフなどで会えたら良いな♪
ありがとうございました!お疲れ様でした😊

歩いた距離 3.2km

カレー南蛮そば 650円

名物北欧カレーの旨みに出汁が合わさって美味い😋

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
52

推しなりゅーきイケダさんが来るという事でオリ2!

金曜日の福永さんの列が凄まじかったから頑張ってく19:10とかに到着したらまさかの誰も並んでないwww
20:00から北欧の宿泊アウフの予約があったからか、21:00のりつさんコラボ狙いなのか🤔
ヨユーで前半の番号げっと✧٩(ˊωˋ*)و✧

サウナと登山は似てるという事で登山アウフ🗻
セットを合目と呼んで(笑)、1合目(アロマ何か忘れたw あまり聞かないやつw)、2合目(シトラス)、休憩(チョコのお茶)、登頂の4セット🔥
狭いオリ2の中でも小さく技を繰り出す素面が誇る技巧派イケダさんさすが過ぎた✨
早業も凄かった!!!
トークも面白め 笑
そして増本くんが受けてたw

クールダウンスイングも頂いて気持ちよくととのった🥴✨


21:00回は20分前に並んでもダメなくらいな行列😓
浴場内も過去最高の入りで座るところもなかった💦

アウフはコラボだけでなく氷入りヴィヒタ水を使用してて羨ましかったな😁

21:00終わりにもう1セットしようと入ったらりつさんが残りの水をロウリュウしてくれた♪
缶ビール飲んで少し早めに退館。

本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨

歩いた距離 3.4km

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15.2℃
58

な り 銭 湯

2022.05.23

136回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

鮭&鱸アウフ月曜北欧🔥🔥

来週は来れないから今月ラスト!

19:00にいきなり氷を使ったとの事でサ室がダイブマイルドで90℃くらい。
アウフ前に軽く1セットするも汗の出が悪かった🤣

20:00リラックス回
床のタオルを直したノイチラさんに陸さんから「ありがとうございます」とロックオンのお礼とか狂った世界!笑ったw
マイルドサ室のお陰で久しぶりに完走‪٩( 'ω' )و‬

心臓が波打つのが見えるくらいバクバクにととのった🥴✨


21:00 シンクロ回
いつ以来かのサカナクション「新宝島」!
初期にやってた気がする。
後半タオルを回しながら渡したりソロ長めにあったりかっこよかった✨
鮭山ちゃんソロは夏だからとORANGERANGE「上海ハニー」!懐かしい 笑
ロウリュウ4杯バシャーとかやるも、そこまで死亡しないマイルドサ室w
陸さんソロは安定の局わからずw
氷も投下🧊
熱くなるもストーブが悲鳴をあげて反応薄めw
まだ少し行けたけど、オカワリで退出……シタタタッ ヘ(*¨)ノ💦

最初に久しぶりに「鮭山が水ダラダラ飲んでるから」とかプチコント(笑)あって、そういや最近コントとか陸さんの小話しなくなったなってなった🤔
また聴きたいなw


レストランは久しぶり鶏天😋

北欧はサ飯までで一セットです♪

歩いた距離 2.3km

肉野菜炒め 600円 / 鶏天 480円

もはやご飯要らない組み合わせ 笑

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 14℃
58

な り 銭 湯

2022.05.21

1回目の訪問

サウナ飯

八街ヴィラ

[ 千葉県 ]

予約から約半年。待ちに待った八街ヴィラ初訪問✨

ヴィラへの道が細すぎてスリルを味わいつつ到着 笑
スライダー付きプール水風呂、本格的なBBQ設備とスペース、露天風呂、サウナ、深い水風呂。
様々な種類数のイス。
オーナーさんの手作りとはおよそ思えないアミューズメント施設かの様な規模!!笑

サウナ棟でシャワーを浴びて一通り湯船、水風呂入ってサウナ🔥


#サウナ
L字2段で4~5人キャパ。
木の枕もあり2人寝れる仕様。
セルフロウリュウも!
しっかり熱くて6分ちょいも入ると汗だくに♪
サウナハットかけるフックなし。
サウナマットあり。
外にウォーターサーバーあり。

向かい側にもう1棟あったけど、保健所の申請の関係でまだ使えないとの事😅
次回の楽しみ!


#水風呂
サ室出てすぐに深い水風呂あって導線良き♪
19℃も水質が良いのかしっかり冷えた😊
もう1つ、ちょい遠めの所にウォータースライダーありのプール水風呂。
水温は同じくらいで深さもあり。
スライダーがめちゃくちゃ楽しくて大人がはしゃげるやつ 笑
ボディボードもあって浮かべる✨


#休憩スペース
サ室出てすぐにメッシュチェア、揺れるチェア、リクライニングチェア、ブランコなどなどとにかく多い✨
大自然に囲まれてプールの水の音とウグイスの鳴き声だけが聞こえて楽園のようなシチュエーションでととのいまっしぐら☺️


BBQ設備は炭を1,000円で購入すると着火までやって貰えてありがたや🙏✨
その他トング類や網、鉄板、包丁、皿、クーラーボックスなど有難いことに諸々追加費用なしで使用出来る😊
食材やタレなど販売はないので持ち込みすれば本格BBQが♪
1時間半見たけど時間足りなくて最後片付けがバタバタしてしまった!w
次回はペース配分気をつけたい。

あと別棟でスポーツ整体が15分500円という破格で受けられるのでこれは絶対受けた方が良いサービス!
脚が軽くなった😊
こちらで何故かヴィラのTシャツ売ってたので買ってしまった 笑


気を付ける点は水着とタオルを忘れない事かな🤔
販売もなく、近場に店も無いので車で出ないと買えません 笑



まさか千葉でここまでのクォリティのプライベートアウトドアサウナを体験出来るとはだった!最高(*´艸`)♪
冬はプール凍って3℃とかになるらしく冬の顔も見たいし、夜も星絶対綺麗だし宿泊でも利用したい!

至福の時間をありがとうございました🙏✨

BBQ

機材はあるけど、食材は販売がないので持ち込みが必要です

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃,19℃
52

元湯らっくす福永さんが来店という事で行かないわけない😁

久しぶりのオリ2!
もしかしたら昨年のサ謎以来かも!?w


20:00回の整理券配布10分くらい前に着くも定員オーバーで整理券貰えず😭
しかし次の21:00回優先枠で入れて貰える神対応✨
オリ2さんありがとう🙏✨

かるまる、アウフェスに続いて3回目!?の福永さん♪
サ室が縦長で狭い為、技はあまり使えないながらも小さいタオルでこまめに仰いでくれるリラックスアウフ!
至福の極☺️✨


オリ2はレストランない代わりに酒の自販機が良心的でありがたや🙏

至福の時間をありがとうございました!

歩いた距離 2km

とんこつラーメン 博多風龍 秋葉原総本店

半熟卵とんこつラーメン 750円

オリ2前に♪ 替え玉2玉w

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.7℃
59

スカイスパ岡見さん、彩猫さん、ボンバー諸暑さんによるアウフがあるという事で仕事終わりだと間に合わないので、半休(笑)取って北欧🔥

14:30過ぎイン!
程々に人はいるけど、いつもに比べたら空いてて快適✨
しかもサ室ほバッチバチ118℃!
セルフロウリュウあまり必要としない熱さでそんなにかける人いなかった 笑

からの暑い日のキンキン水風呂は至福✨
そして晴天外気浴は無敵!!!
平日昼間、晴天な北欧最高過ぎる☺️


18:00 彩猫さん、ボンバー諸暑さん
男性専用施設で仰ぐのは彩猫さんは2回目、諸暑さんは初めてという事でやや浮き明足立ち気味 笑
彩猫さんはプロレスアウフで入場曲で、ボンバーさんは猪木ボンバイエで、ロウリュウ時に「いち、にー、さんっ、ダー!」でかけたり、客をビンタする振りをしたりと楽しかった♪

19:00 彩猫さん、ボンバーさん、岡見さん
前2人は短めで岡見さんメイン!
体大きいし、北欧のサ室は難しいかなと思ったら上手くて技をガンガン使うし、オープンも!体幹が良いからかな!?
安定感も凄かった✨
その後並んでる人達の為に3人で全員入れって受けれるまでやってて凄いサービス精神👏

20:00 岡見さんetc
ソロって事でルーカスにインスピを受けたオーカスによる(笑)インドテーマのアウフ。
タオルの畳み方から所作まで拘ってた世界大会用の演目かな!?
岡見さんってこんなに技巧派だったんだなぁって思うくらい鮮やかな技の数々で引き込まれた✨
で演目終了で退室。ととのって戻ったらまだやってた所か、何故か永井さんがいて、声でたw
そして中から源平討魔伝の音楽聞こえて瀕死の人が出てくる🤔
岡見さんも死ぬほど汗だく!そもそも今サ室に誰がいるの!?と思ったら陸さん!
氷かけて3人で地獄の殺戮劇場やってたwww

並んで入ったらすぐ出たくなる灼熱💦
ラストはバケツ丸々3杯かける鬼の所業からの陸さんと岡見さんの修羅の仰ぎで過去一の灼熱と聞いた事ない程の悲鳴が上がるwww
背中丸めてもダメだったw
5分ちょいで終了寸前に退室ww

永井さんと陸さんはスカイスパでの勤務終わってから駆けつけたらしい!仲間想いで優しい✨
サ室では鬼だけどw
メインの3人も全員浴びれる様に長く仰いだり、クールダウンスイング毎回ガッツリやったり、スカイスパメンバーのホスピタリティに感動しかない😭


レストランはコロナ対応で下げてた調味料が復活してた♪
色々戻ってきてて嬉しい😊
北欧はサ飯までで1セットです😋


北欧とスカイスパの皆様、素敵な一日をありがとうございました🙏✨

歩いた距離 3km

唐揚げ 550円 定食セット300円

久しぶりの定食でHP回復😋

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 14℃
43

な り 銭 湯

2022.05.16

134回目の訪問

サウナ飯

鮭&鱸アウフグース月曜北欧🔥


今日はサ室がマイルドで90℃!

20:00 リラックス(本当)回
マイルドなサ室でリラックス気持ち良い追い込みなしなリラックスアウフ至福☺️
サマーユーカリ×カモミール?の掛け合わせアロマめちゃ良き香り✨
が、長さにやられたのか「サービスサービス‪٩( 'ω' )و‬」言う直前で退室ε≡ヽ( ゚ 3゚)ノ💦
入口をアベさんに抑えられてて一瞬出られずw
水風呂が気持ち良すぎ✨
からの外気浴最高の季節♪

21:00 シンクロ回
米津玄師のコラボのやつ。
初めて受けた気がしたけど、以前に一度受けたらしいw
鮭山ちゃんソロはWhiteberry「夏祭り」で、演舞!これがまためっっちゃくちゃ良かった✨
シンクロみたいなのを1人でやってる感じでかっこよかった♪
マイルドなサ室だからかロウリュウ4発したり灼熱要素も加えてきて完璧💯💮
ロウリュウも1箇所に下から上に一直線になるように綺麗にかけてて美しかった✨

陸さんも夏関係だった気が!?w
駆けつけ5杯くらいのロウリュウでいきなり地獄🔥🔥🔥笑
途中で一斉退室ε≡ヽ( ゚ 3゚)ノ💦
水風呂が冷たく感じないくらいだった♪
したら氷を持って入ってるのが見えた😱
あんなに熱いのに氷とかクレイジー過ぎるww
どうやらアベさんが用意したらしい🥶
アベさんリラックス方面だったのに徐々に灼熱の方いっとるやん( ゚∀゚)・∵ブハッ!!w

外気浴はメガととのい🥴✨


てか今日はいつも最高なトゴールがいつもに増して最高な仕上がりだった!!!
サ室よりも良いくらいでずっとトゴール浸かってた☺️


サ飯は久しぶりにソース焼きそば大盛り😋

北欧はサ飯までで一セットです♪

ソース焼きそば 650円 大盛り 160円

ベスト3に入る美味い焼きそば(*´艸`)♪ 食べたことない人は必ず食べて欲しい1品!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
55

な り 銭 湯

2022.05.15

14回目の訪問

歩いてサウナ

松本湯

[ 東京都 ]

18:00前に着いたらロビーに人がごった返してて、珍しく?女性も待ちが出てるみたいだった😂

45分程度待ってイン!


北欧でもやってる、蒸男くんが宣伝担当のスカルプアメニティが導入されててシャンプーリンスボディソープ洗顔あって良き✨
知ってたら銭湯セット持ってこなかったのにw
でもこれは有難い♪


何回来ても感動する銭湯の領域を限界突破してる松本湯は最高ってなる☺️


で、今日変更?異変?があったのが、裏オートロウリュウ出来た!?
いつもの10分30分50分のオートロウリュウの他に電気付かずに細い水が落ちて1分くらい続くのがあった!
最初故障かなって思ったけど、オートの10分くらい前に3回はあった。
帰りに聞こうと思った忘れてたw


本日もありがとうございました🙏✨

歩いた距離 1.3km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 28℃,16.5℃
44

な り 銭 湯

2022.05.14

2回目の訪問

サウナ飯

オープン前のTTNE先行体験以来、グランドオープン後は初訪問♪
明日テレビに取り上げられると聞いて数ヶ月はより行けなくなるとビビってw
GW明けだし、ちょうど良いかなと♪
三越のサウナイベントで貰った招待券で11:30過ぎイン!


体験の時と変わってたのはととのい椅子が更に増えてて、メディテーションサウナのセルフロウリュウが5分おき?砂時計落ちたらに変わってた。
砂時計は窓際にあるし説明ないから誰も気付かないんじゃ!?って思ったらしっかり守られてた👏


混んではいるけど許容範囲な混雑!
どの湯船もメディテーションサウナも入れる✨
美泡炭酸つぼ湯も埋まってる時もあるけど、入れなくは、ない😁
諦めてたメディテーションでのセルフロウリュウも2回もキメられて最高!

体験の時は時間の関係で入れなかった塩アロマサウナは泥パックもあって良き✨
温度も塩サウナとしてはダイブ熱くて、普通に汗出た💦
アロマはあんまり感じられずw
お肌ツヤツヤに✨

もう1つ入れなかったエステバス。
優勝!!くらい良かった🏆
水圧も強いし、何よりポジションが最高!
4種類くらいあって、ふくらはぎと太ももにリーチするのがあって、外回りやランニングで足が常に疲労してる僕としては「ここに当たるやつが欲しかったんや!!!😂」ってなった 笑

ドラゴンサウナではドラゴンロウリュウスタートw
体験の時より風の攪拌時間がながくなった!?
最上段はかなり熱かった💦
体験では食らえなかったシングルロウリュウもストーブ1つのロウリュウとは思えないくらいちゃんと熱くて気持ちよかった♪

水風呂も冷たくて深くてやっぱり最高だって感動しまくってたら、14:00頃から急変😅


人が急激に増えてきてめちゃくちゃ騒がしくなった💦
コロナ前のかるまるくらい居所がない人混みと騒がしさ💦
メディテーションは20人弱は並んでるし、ドラゴンサウナも常に満席間近、ドラゴンロウリュウの前は30人越えが並んでた💦💦
騒がしさは居酒屋クラスで声を張り上げる団体様だらけで、浴室だけでなく外気浴や水風呂、サ室内でも😅
コロナも落ち着いてきてるし、お喋りはそこまで気にならなくってきたけど、、そんなレベルではなく、地獄絵図さながら😂😂😂
リラクゼーションではなく遊園地の様な流行りのアミューズメント感覚なんだろうな、若者は😇

限界ですぐ出たらまさかの脱衣場のロッカー待ちでロビーで並んでた😱
ロッカー無いなら入館させずに入場規制しなよ。。。


レストランのサ飯は種類多いし安くて美味かった♪
施設レベルは凄いが、数ヶ月は距離を置こう😂

しょうが焼きと天ぷら定食 960円

このボリュームで1,000円いかないの安い✨ 生ビールは近場の守谷工場のを使用との事。最高😋

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,86℃,87℃
  • 水風呂温度 16.5℃,15.7℃,8.7℃
61

な り 銭 湯

2022.05.13

133回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

花金サ活はホーム北欧♪


金曜という事で混雑してたけど、静かで黙祷浴されててホント素晴らしい👏✨
北欧のマナーの高さ最高😁


今日のサ室は絶好調でバッキバキ108℃🔥

20:30アベフグース
アロマは3種類ヒバ、ベリー、ミント。
今までで一番くらい色々技を使って香りと風を送る♪
待機含めて16分強辛うじて完走\(^o^)/

好物な雨の外気浴も気持ち良くてグワングワンにととのった🥴✨


北欧でアベフグース受けらるのもあと1~2回かなぁ。味わいたい!


サ飯決めて完璧♪
北欧はサ飯までで1セットです😋

今週もお疲れ様でした♪

歩いた距離 2km

肉茄子味噌炒め 600円 × 唐揚げ 550円

食べたいの合わせたら炭水化物抜き 笑

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 13℃
50

な り 銭 湯

2022.05.09

132回目の訪問

サウナ飯

サ活書いたのに消えた😭

1ヶ月振りの鮭&鱸アウフグース20時21時でした😂


メガととのいありがとうございました🙏

北欧カレー 700円 × ハムカツ 450円

万平セット😋

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
56

な り 銭 湯

2022.05.08

2回目の訪問

サウナ飯

南大門よ、私は帰ってきた!!

念願のロウリュウも復活したという事で再訪♪


ランニングして宇都宮の街を堪能して13:30頃イン!
入口の木の龍のオブジェからアガる😁
まず物販爆買い(๑•̀ㅂ•́)و✧笑


温泉や湯船の豊富さに何度でもド肝を抜かれる規模 笑
サ室のダンジョン的な作り、広さ、ホントオンリーワン!!
水風呂も誰でも入れる23℃と16℃で深いの、、そして33℃のプーロ(プールと風呂を掛け合わせた造語w)もあって浴室にずっと居られる☺️
露天の寝れるデッキも至高✨

15:00には南大門で初のロウリュウ!
ドラゴン相澤さんとアイスマンさん、ゴットさんなど女性2名含む四人体制。
広すぎるしエリアが別れてるから4人でも足りないくらいよな😂
説明からロウリュウ!アロマはウッド🪵
攪拌で良き香り☺️
からの大団扇で優しい風1人10回!!笑
こんなに仰いで貰えるのない!ホスピタリティ高い♪
2回目強めに仰いで終了。
本来はオカワリあるみたいだけど、まだコロナ対応で2回だけに制限中との事。

水風呂入ってるとまた仰いでくれて最高か😭
露天デッキで仰向けでととのった🥴✨


お忙しい中相澤さんとご挨拶出来て心遣いも!嬉しすぎる✨


16:30にはまさかのゲリラ発生して出ようと思ったタイミングだったから瀕死でスタートw
今回は全員男性で力強い!
アロマはフルーツ♪
一セットで限界で脱出ε≡ヽ( ゚ 3゚)ノ💦

18:00回は同じくフルーツアロマで6人体制!?
凄い規模w
でもこれくらい居てもちょうどと感じる南大門のサ室の複雑な広さよ🤣


ゆっくり休憩してレストランも堪能♪


至福の時間だった。。
また遠くないウチに来たいなぁ☺️
ありがとうございました🙏✨

ニンニクニラチャーハン 780円×餃子 430円

匂い出るコンビw サウナでガッツリ汗かいた後は酒とパンチあるサ飯が最高😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,104℃
  • 水風呂温度 30℃,23℃,15.7℃
42

な り 銭 湯

2022.05.07

2回目の訪問

サウナ飯

堀田湯

[ 東京都 ]

めちゃくちゃ良いのに入場待ちが出てるという話を見ないので、早くも2回目♨️☺️♨️

19:30過ぎイン!
待ちなし♪


リニューアルオープン3日目からいくつか変更点が。
①露天スペースのととのい椅子が2つ追加
この短期間に追加凄い✨
②サウナストーブ上部のオートロウリュウの吹き出し口が、直接アクリルの急須に吹き出る形からホースが伸びて急須内まで伸びてた!
吹きこぼれが多く前の席がびちゃびちゃだったからかなw
これで無駄なく急須に入って溢れるから、ロウリュウ効果は間違いなく上がった✨
あと左右両サイドでオートロウリュウ喰ってみた所、1番熱を味わえるのは1番遠いサ室入ってすぐの2段目!
末端焼けたw
③オートロウリュウの後に毎回来てたスタッフロウリュウが来たり来なかったりに。
1時間半程度居て1回だけ喰らえた♪

あとはサ室の2段目背中に飾られてたヴィヒタがカラカラで小さくなってたのと、急須内のヴィヒタが出し尽くしたの水が濁ってたのに透明にw
これは中のヴィヒタを頻繁に入れ替えないとだからしょうがないかなw


サ室は大体満席で時々で1~3人待ちくらい。
まぁ許容範囲♪
サ室の温度を5℃でも10℃でももう少し上げた方が回転が確実に良くなると思う!
実際いつも8分程度を目安の僕が毎回10分以上入るマイルドさ。
まぁ苦しさ皆無で気持ち良く汗をかけるからこの良さもあるんだけど 笑


21:15くらい!?にゲリラアウフあったけど、10人近く並んでたから諦め😂



本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨

スーパードライ 300円

サウナ風呂上がりにロビーのバルコニー的なエリアで外気浴しながら飲むルービーの美味さよ🤣

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 28℃,16.5℃
52

な り 銭 湯

2022.05.05

1回目の訪問

クアパレス

[ 千葉県 ]

3年振りくらい!?クアパレス訪問♨️☺️♨️

相変わらず入るまでもヨーロッパ調ラブホの様なインパクトの嵐w
知らなかったら絶対銭湯って分からない🤣


湯船も種類豊富で、知る限り日本一な(笑)人が浴びるレベルではないスーパージェット、テレビ付きマッサージが3つ、薬湯、大きなテレビ付きメイン、日替わりは子供の日で菖蒲湯と多め♪

サウナは2つで、銭湯サウナ最高ではないかという130℃で普通の銭湯くらいな10人くらい、中音ですら100℃で(笑)、こちらはデカく20人くらい入れる上に大きいテレビとその下に小さいテレビ3つで違うチャンネルw
そして驚くくらいの爆音🤣
中温の小さい3つ以外は同じ映画やってて、サ室出てもメイン浴槽の大きなテレビでも見れる為、普通に結構観れるw
本日は「マトリックス」の何作目かw

水風呂が誰でも入れる多分20℃くらい!?
ここも冷たくして欲しいw

装飾をクローズアップされガチなクアパレスは何気にそれが無くてもポテンシャル高い!!


そしてこのクオリティで千葉の銭湯料金450遠征し+サウナ200円の650円というコスパの良さがまた凄い!!!



本日もありがとうございました🙏✨

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,130℃
  • 水風呂温度 20℃
48

な り 銭 湯

2022.05.03

2回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

東海サウナ紀行⑤

ラストは栄か今池か迷って前回駆け足になってしまったのと、4/29にスチームサウナが森のサウナにリニューアルしたとの事で今池♪

入るとちょうど19時のアウフやってて、確認したら途中入場不可。元からそうだっけ!?


身を清めていつも通り一通り風呂入ってたら露天で前回入れなかった1人用のからふろの2(温泉横)がちょうど開いてイン!
リベンジ出来て幸先良い♪
1(つぼ湯横)とはまた違って入口の窓がちょい大きめなのと、床が畳じゃない!?
あとアロマがほうじ茶で、瓶の上に水道付いてた!
雰囲気的には1のが好きかな🤔
2は隣の温泉だから喋ってる人いたらちょいうるさい😅
1は隣の滝の音が聞こえるのも良き♪

水風呂がある衝撃のスチームサウナが森のサウナにリニューアルという事で楽しみにしてたら、窓張りだった入口から木になって雰囲気良き✨
中はミストサウナだった所に両サイド木のベンチが奥側2段、手前3段になって、ストーブが前後2基でセルフロウリュウ出来る仕様に。
ヴィヒタとか飾ってないから他のウェルビーみたいな森感はないけど、良い感じ♪
装飾はこれから!?

水風呂は無くなったのかと思いきやまだあったw
体が冷たくて頭が熱いという面白いサ室内水風呂は、ミストから森のサウナに変わった事で温度も上がり(7~80℃くらい!?)もはや全く冷えないし、休憩もサウナ入ってるのとそこまで変わらないw
森の中にある入っても良い池的な感じかなw


20:00のアウフグース受けられた!
相変わらず独特なアウフでロウリュウしてしばらく蒸気が降りるのを待つ×3と、かけて攪拌×2と、2回ずつランバーというか熱波!
タオルがパンッと弾けるのがウェルビースタイルw
ちょっと笑いが込み上げて来る時もあるくらい見事な破裂音w


ナンダカンダで2時間じゃ今回も全然足りなくてそそくさと退館💦
今度はむしろ泊まりくらいでゆっくり来たいな😁

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃,80℃,92℃
  • 水風呂温度 26℃,16.7℃
44