絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かわシマン

2024.04.20

4回目の訪問

16:00入浴

サウナ 5分、7分、9分 計3回
水風呂 1-2分 計3回
休憩 5分 計3回
整い結果→惜しくも整わなかった

最近サウナ室をリニューアルしたという話を聞いたので2ヶ月ぶりくらいに訪問
リニューアルしたての土曜日ということで覚悟はしていたけどかなり人がいた

サウナ室にはストーブが一つ追加されてたのかな
部屋は前より少し明るくなった気がする
ストーブ前の木の柵が新しくなったからなのか木のいい香りがした
あとSSK氏によると座席が30cmくらい高くなったらしい(全然気づかなかった)
温度は前より少し熱くなったのかな?
自分的にはかなり好みな感じで、ガッツリ温まり汗をかくことができた

あとここはやっぱり水風呂が気持ちいいよな〜
バイブラ付きでかなり冷たいんだけどサウナで十分に熱せられた状態で入るとこの世のものとは思えないほど気持ちいい

3セット目の水風呂まで完璧な流れを作ることができたんだけど最後の最後で休憩椅子に座ることができず整えなかった
座ることできたら100%整えたと思うから悔しいな

色んなサウナ巡った後に草加に来るとレベルの高さに驚く
今度はもっと空いてる時間に行きたいな

続きを読む
26

かわシマン

2024.04.18

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問

21:00入浴

サウナ 7分、8分、11分 計3回
水風呂 1-2分 計3回
休憩 5分 計3回
整い結果→整わなかった

草加3大サウナ最後の一角(勝手に言ってるだけです)に行ってきた
流山おおたかの森の竜泉寺の湯は行きまくったけど別の店舗に行くのはこれが初めてだった

浴室はおおたかの森の竜泉寺とほとんどおんなじ様な作りになってた
お風呂の種類はこっちの方が多かったかも
露天エリアは結構広くて綺麗なレイアウトだった

サウナは平日なのに人がかなり入っていて、最前列くらいしか空いていなかった
想像よりもサウナ室が少し小さかったから、休日だと並びが発生するんだろうな
温度、湿度は自分好みな感じで、ロウリュウが来ると更に蒸されてる感あっていい汗がかけた

水風呂が少しぬるめだったから長めに入った
作りが少し小さいなと思ったからもうちょっと広いといいかなー

お風呂の種類がたくさんあってかなり楽しめるのに料金は800円しないくらいで入れるからかなりコスパがいい施設だと思う
ただ安さ故に客層が少し悪いのが気になっちゃったかな〜
いつか竜泉寺全店舗踏破を目指したいね

シーフードカレー

やっぱカレー食いたくなる シーフードカレーに白身魚のフライを乗せた最強カスタム

続きを読む
9

かわシマン

2024.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問

18:00入浴

サウナ 6分前後 計4回
水風呂 1-2分 計4回
休憩 5分 計4回
整い結果→整わなかったけど寝落ちした

突発的にサウナに行くことになりサウナラボへ初訪問
事前予約制のサウナってほとんど行ったことなかったけど、人数が少数に限られるからストレスフリーでめっちゃいい
土曜日の夕方ってどこの施設も混んでそうで敬遠してたけどこういうサウナならゆったり入ることができるという発見があった

浴室はかなりコンパクトでお風呂も水風呂もない
ただサウナは3つと冷たい部屋が1つあってかなり満足できる作りになっていた
ウェルビー行ったことある人なら分かると思うけどサウナの感じはかなりウェルビーぽくて良かった
ロウリュウは嬉しいことにアロマ水で、部屋が一気に熱くなるのでいい汗をかけた

水風呂がないのは少し残念だけどシャワーと冷たい部屋でしっかりクールダウンできた

ポンチョに着替えて共用エリアにあるインフィニティチェアで気持ち良さのあまり眠ってしまった
リラックスできた喜びと時間を失ってしまった悲しみを同時に味わった

2時間で3,000円くらいだから相場よりは高めだけど、ストレスフリーな状態でこのサウナに入れるなら全然払える
ぜひまた行きたいサウナに出会えた

カレーとレモネード

スパイシーなカレーとすっきりレモネードがベストマッチ

続きを読む
11

かわシマン

2024.04.07

1回目の訪問

サウナ飯

白水湯

[ 東京都 ]

初訪問

10:30入浴

サウナ 4分、7分、8分、10分 計4回
水風呂 1-2分 計4回
休憩 5分 計4回
整い結果→整わなかったけどリラックスできた

久しぶりに1人で新規開拓
Twitterで白水湯の情報が流れてきて良さそうだったから早速行ってきた

1ヶ月くらい前にリニューアルしたばかりの施設ということで浴室がピカピカだった
白を基調としたとても清潔感のある銭湯でリラックスできた

サウナは銭湯サウナにしてはかなり広めの作りでキャパが結構あった
大きなストーブと小さいサウナストーンがかなりパワーがあって1セット目はめっちゃ早く出てしまった
20分ごとのオートロウリュウと熱風もかなりのパワーだったのでやけど注意

水風呂は深めの作りでバイブラ付き
17度くらいの設定なのでかなりゆったり入れて気持ちよかった
やっぱり個人的には17度くらいが一番好きなんだなと再確認した

休憩スペースには椅子が充分用意されていて、椅子の近くには蛇口もたくさんあるから椅子を洗いやすくなっていた

まだリニューアルあるしたばかりだからなのか人の数がかなり少なく穴場サウナって感じだった

家康うどん

家康うどん

具沢山でめっちゃ美味かった

続きを読む
21

かわシマン

2024.04.03

7回目の訪問

水曜サ活

19:00入浴

サウナ 10分、8分、6分、7分 計4回
水風呂 1-2分 計4回
休憩 5分 計4回
整い結果→整いかけた

仕事が早く終わったのでホームサウナへ
前日にお酒飲みすぎたからデトックスしに行った

偶然にも19:00からメイタさんのアウフグースを受けることができた
桜の香りのロウリュウが心地よかった
そして草加の爆風ロウリュウを野田で受けることができて新鮮だった

小雨が降ってたけどだいぶ寒さが和らいできて気持ちいい外気浴をすることができた

湯の郷の回数券もそろそろ無くなるからまた買おうかな

続きを読む
13

かわシマン

2024.03.30

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

初訪問

29日、30日に入浴

サウナ たくさん入った
水風呂 たくさん入った
休憩 たくさん休憩した
整い結果→最高に整った

ついに念願のthe saunaに行くことができた
宿泊でユクシを予約したけど空きがあったから翌日にカクシにも入ることができた

このサウナの前では言葉は不用
実際に行ってみてとしか言いようがない
最高の体験型サウナ

日本に根こそぎフィンランドを持ってきたらこんな風になるのかな

とにかく人生最高のサウナ体験だった
またいつか行きたい

続きを読む
23

かわシマン

2024.03.13

1回目の訪問

水曜サ活

初訪問

21:30入浴

サウナ 10分、6分、8分、10分 計4回
水風呂 1-2分 計4回
休憩 5分 計4回
整い結果→体に力が入らなくなるくらい整った

友人と夜から訪問
水曜日はアルティメットアウフグースなるものをやっているらしくそれ目当てで行ってきた

朝霞駅の目の前にあるサウナ
お店のルールとして浴室内でも会話厳禁というストイックな施設(個人的にはこのルール大好き)

浴室は和という名前からは想像できないような白と黒を基調にしたシックな作り
カッコよくって結構好きな雰囲気だった

お風呂は2つあったけどどちらも少し熱めで42度くらい
ゆったり入れるくらいの広さで良かった

ここはサウナが3つも用意されていて、大きなメインサウナ、低温高湿度サウナ(普通のサウナくらいの熱さだった)、セルフロウリュウサウナの3つ
感想としてはここのサウナはどれもめっちゃ熱い!
ストーブのパワーを感じたし、湿度がめっちゃ高めに設定されているから体感温度が本当に高い

そしてただでさえ熱いのにアルティメットアウフグースはとんでもないことになってた
スタッフさん2人がかりで団扇で風を起こしながら、音楽を流してみんなで歌うというアルティメットぷり
私の好きなポルノグラフィティの曲が流れたからテンション上がってめっちゃ歌ったけど喉が焼けた 
あとお尻も本当に焼けた(上の段はマジで気をつけた方がいい)
ただこんなに楽しいサウナは初めてだったから、次の回も当然参加した

水風呂は14度くらいのとシングルの2つ
アルティメットアウフグースの後はシングルの水風呂がめちゃくちゃ気持ちよかった
もう一つの水風呂も冷たくて広さも十分あって良かった

休憩スペースもかなり広めに作っていてインフィニティチェアがたくさん用意されているのが嬉しかった
あれなら取り合いにならず皆んなが座れると思う

個人的にめっちゃ楽しいサウナだったからぜひまたアルティメットアウフグースに参加したいと思う
通常時は私語厳禁で静かだけど盛り上がるとこではとことん騒げるメリハリのある素晴らしいサウナだった!

続きを読む
9

かわシマン

2024.03.09

1回目の訪問

初訪問

9日夜、10日朝入浴

サウナ たくさん入った
水風呂 たくさん入った
休憩 たくさん休憩した
整い結果→久しぶりに整った〜

ついに待望のかるまるに行ってきた
誕生日だったから奮発して泊まりで訪問
期待を余裕で超えてくる最高のサウナだった

池袋の繁華街に建っているから正直清潔感みたいなのはあまり期待していなかったが、どこもかしこもピカピカで清潔感に満ち溢れていた
またお店のルール的に複数人での訪問を禁止かつ浴室内での会話も禁止にしているから完璧に自分の世界に入ることができた
個人的には素晴らしいルールだと思う

サウナは3種類入ることができた
ケロ、岩、薪とどれもそれぞれのいいところがあるサウナだった
ただ中でも薪サウナが本当に素晴らしかった
基本抽選に当たらないと入れないらしいが、24時からは先着制になるからそれを待って無事入ることができた
中は5人までしか入れない広さで15分交代制
薪の炎でストーンを温める仕組みになっていて、普通のサウナに比べて温度も湿度も低めだから全く苦しさがなかった
ゆらめく炎を見て燃える薪の音を聞きながらじっくり汗をかいていたらあっという間に15分が経ってしまった
こんなに心が落ち着くサウナは初めて入った
最高に癒された

水風呂は温度別に3種類あったと思う
個人的にシングルは入れないから25度のと14度の水風呂に入っていた
14度のはバイブラ付きで深く、1人でゆったり入れる仕様なのが嬉しい(難点はこの水風呂に入るためには階段を登って少し歩かなければいけないこと)
水風呂の近くには休憩用の椅子がたくさん用意されていて導線も完璧だった

お湯の種類がたくさんあったり、アメニティも充実してるし、カプセルは綺麗だし、漫画読み放題だし、店員さんの接客も良かったりで良いところは枚挙にいとまがない

今まで行ってきたサウナの中でトップクラスに好きなサウナになった
また自分へのご褒美として泊まりで訪問したいな
最高の誕生日を過ごせた!ありがとう!!

続きを読む
14

かわシマン

2024.03.07

1回目の訪問

サウナの日ということで友人達と訪問

ガチサウナというよりはカジュアルに楽しむ感じで行ったので1セットやって終了

ここはサウナもいいけどオーシャンビューを眺めながらつかれる露天風呂がいい

続きを読む
9

かわシマン

2024.03.03

2回目の訪問

10:00入浴

サウナ 7分、6分、8分、10分 計4回
水風呂 1-2分 計4回
休憩 5分 計4回
整い結果→整わなかったけど気持ちよかった

1週間の活力を得るために2回目の訪問

1人で来る人が多いから浴室が静かで集中できる
日曜日ということもあり結構人が来ていた
ロウリュウサービスの時はサウナ室満員になってた
休日は朝から来る人が多そうだから次は午後に行ってみようと思う

サウナは相変わらず最高
個人的に寝てサウナに入いるのが好きだから寝そべりスポットは本当に助かる

今日はだいぶ水風呂が冷たく感じた
長く入るのが好きだからもう1、2度くらい高めだと嬉しいかも

今週は泊まりで行く予定のサウナがあるからめっちゃ楽しみだー

続きを読む
15

かわシマン

2024.02.23

1回目の訪問

初訪問

11:00入浴

サウナ 6-7回くらい入った 時間は忘れた
水風呂 1-2分 
休憩 5分 
整い結果→整えなかった

サ道で見てから行ってみたかったスパラクーアに行ってきた

連休初日ということもあり開店前から行列になっていた
サウナ入るにも並ぶかな〜と心配していたが並ぶこともなくストレスフリーで楽しめた

お風呂の種類が充実してるのが良かった
露天にも3つお風呂があって、本当に東京にいるのかってくらい気持ちのいい露天風呂だった

サウナも温度に合わせて4つあった
ただ温度の違いだけであまり大きな差はないように感じた
オートロウリュウがないので100度のサウナじゃないとあまり満足できないかなー

ただ施設自体広くて充実してるから本当に一日中いられる感じはする

続きを読む
8

かわシマン

2024.02.22

6回目の訪問

何回目か忘れた

20:30入浴

サウナ 8分、8分、10分、8 計4回
水風呂 1-2分 計4回
休憩 5分 計4回
整い結果→整わなかった

連休前にホームでサウナ
サウナは気持ちよかったけど外気浴が寒くてなかなか整えなかった

続きを読む
2

かわシマン

2024.02.19

1回目の訪問

初訪問

19:15入浴

サウナ 11分、8分、8分、9分 計4回
水風呂 1-2分 計4回
休憩 5分 計4回
整い結果→気持ちよく整った〜

今まで行った中でもベストなサウナ

草加に昨年末できたばかりのサウナ
お風呂はないので純粋にサウナだけを楽しむための施設
サウナ好きしか集まらないので民度が高かったと思う

まず店員さんの接客がとても丁寧だった
初めて行く施設だと勝手がわからないことが多いけど、ここは店員さんのおかげで困ることはなかった

体を洗っていざサウナ室に入ったらめっちゃ興奮した
こんなにカッコよくて楽しめる作りのサウナに入ったことがなかった
普通に座るところもあれば、階段上になっている席もあるし、寝転べる場所もある
360度から中央のサウナストーンを見ることができた
足元に敷かれているマットはふかふかで全然湿っていなくて不快感ゼロだった

さらに00分と30分には店員さんによるロウリュウサービスを受けることができた
4回中3回はロウリュウを受けられた
様々な香りのアロマを使ってくれるので毎回新鮮な香りを楽しめたし汗をめっちゃかけた

水風呂は広い作りで17、18度くらい
じっくり長めに入ることができて気持ちよかった

休憩スペースには水着着用で入るルール
イスをかなり多めに用意してくれていた
盆栽みたいなのが飾ってあるのがオシャレだったのと風鈴の音が風情があってよかった
今日なんかはあまり寒くなかったのでゆったりと休憩ができた

気持ち良すぎて4セットも入ってしまい、まるまる2時間しっかり楽しむことができた

これはマジでリピート確定の最高サウナ
もっと有名になって欲しいけど、有名になりすぎてあまり混んで欲しくないなという気持ちがせめぎ合っている

サウナヘヴンがあれば草加は最高のサウナの街になれるはず
とにかくめっちゃおすすめのサウナ!!

続きを読む
24

かわシマン

2024.02.18

1回目の訪問

初訪問

昨日の23:00と今朝6:30に入浴

サウナ 6分、7分 計2回
水風呂 1-2分 計2回
休憩 5分 計2回
整い結果→これは整えない…

船橋で宿泊できるサウナに行ってきた

浴室の天井が低くて息苦しい印象
あとやたら浴室内の温度と湿度が高くてミストサウナにいるみたいだった

サウナはちょっと広めな作りだけどあとは普通
サウナのキャパに対して水風呂が狭すぎると思う
あと水風呂自体あまり冷たくなかった

外気浴はないから浴室で休憩するしかないけど椅子の数も少ない
あと浴室が熱すぎてあの環境じゃ自分は整えないかな

カプセルホテルはタバコの匂いがキツくて最悪だった
全く眠れなくて6時くらいに起きて朝ちょっとサウナ行って早々に帰宅

他のサウナで上書きしたい…

続きを読む
12

かわシマン

2024.02.16

5回目の訪問

何回目か分からない

22:00入浴

サウナ 7分、7分、計2回
水風呂 1-2分 計2回
休憩 5分 2回
整い結果→整った〜

友人とちょこっといってきた
金曜日だから遅い時間でも人が結構いた

やっぱここの禅サウナ最高だわ

続きを読む
11

かわシマン

2024.02.14

1回目の訪問

水曜サ活

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

初訪問

20:00入浴

サウナ 6分、6分、7分 計3回
水風呂 1-2分 計3回
休憩 5分 計3回
整い結果→久しぶりに整った〜

バレンタインに水曜サ活
気になっていたCOCOFUROに行けた

看板のネオンの感じとか受付の周りがオシャレな感じで良かった
入り口の段階で期待値が爆上がり

浴室も綺麗でコンパクトにまとまっていた
コンパクトながらも日替わり湯があるのが満足度高かった

結構な人数がいたからサウナ室入るのに並ばなきゃダメかな〜と思ったけどサウナ室がかなり広く、4段くらいの作りになってたから全く並ぶ必要がなかった

オシャレな雰囲気だしサウナはそこまで熱くないかなって予想してたけど、体感温度かなり熱かった!
こまめなオートロウリュウで高温、高湿度が保たれていて大量に汗をかいた
6分くらいしか入ってられなかったけど満足感あるサウナだった

水風呂は深くて13度と低めの設定
あっついサウナの後に最高の水風呂だった
水風呂に入った時点で整いが確定した

外気浴スペースも確保されていて、結構ガチ目のサウナ施設だと感じた
COCOFUROは他にも店舗あるみたいだから制覇したいな

続きを読む
20

かわシマン

2024.02.11

1回目の訪問

初訪問

14:00入浴

サウナ 8分、8分、9分、6分 計4回
水風呂 1-2分 計4回
休憩 5分 計4回
整い結果→整わなかったけど深い眠りを得られた

連休中、どうしてもサウナに行きたかったので色々調べた結果、そこまで混まなそうで評価の高いサウナセンターを発見
お昼過ぎから訪問してきた

土日祝は1時間毎にアウフグースをやっているのが嬉しい
1セット目から早速アウフグースを受けることができた
曲に合わせて優雅に時に情熱的に熱波を送ってもらいめっちゃ気持ちよかった
アロマの香りはミント系と森の香りの2種類でとても爽やかだった

アウフグースをやっていない時はテレビ画面に焚き火の映像と音が流れていてリラックスできた

水風呂は結構低めの12度
一気に熱った体を冷ましてくれた

内気浴をしてるお客さんにアウフグースを終えたスタッフさんがタオルで風を送っている姿が印象的だった
とても素敵なサービスだった

今日は4セットもやった後にサ飯を食べてリクライニングチェアで1時間くらいゆっくり眠ったので体力が完全回復した感じがする

老舗ということもあり設備は古く感じたが、長い間愛されるだけの良さを感じることができた

続きを読む
20

かわシマン

2024.02.07

1回目の訪問

水曜サ活

初訪問

21:00入浴

サウナ 6分、8分、5分 計3回
水風呂 1-2分 計3回
休憩 5分 計3回
整い結果→整えなかった…

サウナイキタイの中で評価が高くてずっと気になっていた萩の湯に訪問
平日なのに結構な人がいたからやはり人気店なんだなと思った
自分が行ったことある施設ではあまりない3階4階がお風呂場になっている作り

内観は銭湯ぽいけど広さ、お風呂の種類は温浴施設って感じ
木目調のお風呂や青いタイルのお風呂、日替わり湯があったりとバラエティーに富んでいて良かった

結構な人数がいたがそれを収容できるくらいのキャパがあるサウナが良かった
サウナストーンはないタイプ(コンフォートサウナっていうやつ?)でヒーターの熱だけ室温100度くらいになっていた
湿度もそこそこあったのでかなり汗をかけた

水風呂も結構広め、深めの作り
個人的には最近17度くらいの長く入っていられる水風呂が好きだからここのは結構好みだった

整いスペースは水風呂の前にあるのと、露天風呂エリアにもいくつかあった
露天風呂エリアは完全に外ってわけではなく、すこし壁に囲われている作りでこの時期は寒くなりすぎず良かった
露天風呂エリアの整いスペースはめっちゃ気持ちよかった
今日は整えそうかな〜と思ったけどなんかギリギリダメだった
最近整い確率が下がってきている

行きたいサウナ結構回れてきているけどまだまだ素敵なサウナがたくさんあるからしばらく新規開拓の旅は続きそう

続きを読む
9

かわシマン

2024.02.04

1回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

初訪問

12:20入浴

サウナ 6分、9分、10分、5分 計4回
水風呂 1-2分 計4回
休憩 5分 計4回
整い結果→少しだけ整った

先日行った北欧に忘れ物を取りに行ったついでに近場の改栄湯に訪問

銭湯リノベ系の施設
こういうところは新しく作られてるから中が綺麗で素晴らしい
銭湯エリアではジャズがずっと流れててオシャレ雰囲気
内風呂も露天風呂もしっとり系でしっかり保湿をしてくれた

日曜日ということもあって追加料金で入れるサウナは並びが発生するほどの人気っぷり
大きなストーブとサウナストーンの2つで熱せられた部屋は90度くらいあった
結構ドライな感じだったが20分ごとのオートロウリュウで程よく湿度も高くなり汗がかけた

ラッキーなことにスタッフさんによるゲリラロウリュウも体験できた
ほうじ茶の香りのロウリュウでめっちゃ好きな感じだった
最近ほうじ茶ロウリュウをたくさん受けてほうじ茶味の食べ物も好きになってきた

バイブラ付きの水風呂は15度くらいでしっかりクールダウンできた
少し前までバイブラ付きの水風呂苦手だったけどだんだんと好きになってきた感じがする

休憩スペースもしっかり準備されていた
一応外にあるけど壁で囲われてるおかげでそこまで外気に晒されることなくゆっくりできた

台東区にはまだまだ素敵なサウナがあるみたいだからこれからせめて行きたいな

最後に北欧で買ったサウナパスポートに持ってる分のステッカーを貼り付けた
今後はステッカー集めもしていこうと思う

続きを読む
14

かわシマン

2024.02.02

1回目の訪問

4回目くらい

23:00入浴

サウナ 6分、13分、6分 計3回
水風呂 2-3分 計3回
休憩 4-5分 計3回
整い結果→整わなかったけど満足感がすごい

友人と遅めのサウナ
北欧は22時以降は予約なしでサウナ入れるけど結構割高…
やっぱ泊まった方がお得に感じるね

去年ぶりに来たけど建物に入るだけで癒される施設はここくらいなんだよなー
いい匂いのするエレベーター好き

小さい方のサウナから入ったけど常時オートロウリュウされててめっちゃ蒸し暑い
6分くらいしか入ってられなかったけど汗が大量にでた

広い方のサウナではラッキーなことにアウフグースを受けることができた
アウフギーサーの方が丁寧に説明をしてくれたから蒸気がどんな状態で、どういう風がくるのか理解した上で熱波を受けることができた
アウフグースが始まるとなかなか席をたてなくなるけど前半後半でインターバルを入れてくれたのが嬉しかった

水風呂はチラーの故障であまり冷たくないって情報を知ってた
だが普段はできないびっくり長めに水風呂につかれて気持ちよかったなー

最後はオロポではなくトマトジュースでフィニッシュ
トマトジュース結構ハマったかも

北欧が更に好きになった夜だった

続きを読む
13