2023.12.05 登録

  • サウナ歴 5年 5ヶ月
  • ホーム 野天風呂 湯の郷
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 20代 サラリーマン サウナ・スパ健康アドバイザー アロマロウリュウとアウフグースと深い水風呂が好き つらつらとサウナの感想書いてます よく革ジャン着てます
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かわシマン

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

初訪問

19:00入浴

サウナ 5分、5分、6分 計3回
水風呂 1-2分 計3回
休憩 5分 計3回
整い結果→サウナが本当に素晴らしかった

流れでサウナに行くことになり前から気になっていたRAKU SPAに訪問

土曜日だしなんかアニメのコラボイベントをやっていたので今まで経験したことがない程の混雑具合だった
お風呂は入るスペースが完全になくなっていたし、体を洗うのにも7人くらい並んでいて時間がかかった

この時点で正直行ったことを後悔していて、さっさとサウナに入って終わらせようと思っていたらなんと最高に自分好みのサウナにで会ってしまった
とにかく熱々で湿度も十分ありガッツリ汗をかける
早く水風呂に入りたい、と思わせてくれる素晴らしいサウナだった

ほてった身体を冷ましてくれる水風呂は14度くらいで最高のご褒美だった
狭くてあまり深さがないのが少し残念だけどサウナの温度に合った温度感だったからつい長く入ってしまった

外気浴がなく、整い椅子も少ないからなかなかここで整うのは自分は難しいかも

訪問したタイミングが悪く色々不満に思うことも少なくはなかったけど、それを補って余りあるサウナと水風呂のポテンシャルがあった

リピート全然ありの素晴らしい施設でした

日替わりカレー マルゲリータピザ

サウナにはやっぱりカレー ピザも美味しかった

続きを読む
8

かわシマン

2025.02.14

1回目の訪問

初訪問

20:00入浴

サウナ 6分、7分、8分 計3回
水風呂 1分 計3回
休憩 5分 計3回
整い結果→思ったよりくつろげた

品川サウナに行く予定だったけど有り得ないくらい混んでたから王様に行って来た

金曜日だしスーパー銭湯だからだいぶガヤガヤしてるんだろうなと思ってたけどまったくそんなことなく静かに楽しめた

サウナはドアの開閉のたびにかなり温度が下がってしまうのが残念だった
もう一個のスチームサウナがだいぶ暑めでよかった

続きを読む
0

かわシマン

2025.02.12

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

10:00入浴

サウナ 7分、8分、8分 計3回
水風呂 1分 計3回
休憩 5分 計3回
整い結果→あんま整わなかった

朝に用事を済ませて平日午前中から竜泉寺に行って来た
平日だからあんま混んでないだろうなって楽観視してたけど普通に土日と同じくらい混んでてあまり平日の恩恵を得られなかった

岩盤浴エリアでの勉強をメインに楽しんだ

石焼きチーズヤンニョムチキンライス ミニ冷麺

いっつもこのセット頼んでる気がする すごく満足度が高い

続きを読む
22

かわシマン

2025.02.09

1回目の訪問

初訪問

12:00入浴

サウナ 8分、7分、6分 計3回
水風呂 1分 計3回
休憩 5分 計3回
整い結果→最近整いの感覚がなくなってきた

千葉県の気になってるサウナでまだ行けていないジートピアについに行って来た
船橋の結構奥まったところにあった

サウナは結構ドライな感じで汗かくまで少し時間かかるけど、冗談はかなりあつあつで好みな感じ

逆に水風呂が少し緩く感じたかな〜
この時期だったら少し緩くてもいいけど、あのサウナのあとはもう少し冷たいのに入りたいかも

1500円でめっちゃ長く入れるから結構いいかも

続きを読む
14

かわシマン

2025.02.02

10回目の訪問

サウナ飯

22:00入浴

サウナ 9分、8分 計2回
水風呂 1 計2回
休憩 5分 計2回
整い結果→ゆったりできた

サクッと2セットだけしてきた
日曜日の遅い時間だったからあまり人がいなくてゆっくりお風呂を楽しめた

アロマ掛けと静寂ロウリュウも行けたので満足

山勝角ふじ 南流山店

ふじ麺

サウナ後にこれは染み渡る

続きを読む
22

かわシマン

2025.01.21

1回目の訪問

19:00入浴

サウナ 5分、7分、8分 計3回
水風呂 1-2分 計3回
休憩 5分 計3回
整い結果→ゆるーく整った

自分にしては珍しく会社の人とサウナに行って来た
会社付近のイチオシサウナということで品川サウナを選んだけど喜んでもらえてよかった

自分も大満足でゆるーく整えて最高だった

続きを読む
23

かわシマン

2025.01.13

9回目の訪問

15:00入浴

サウナ 5分、7分、7分 計3回
水風呂 1-2分 計3回
休憩 5分 計3回
整い結果→ひっさしぶりに整った〜

ほぼホームサウナと化している草加健康センターに来た
北海道のサウナと比べると温度高めで最高
外気浴はやっぱり寒いけど、薬湯風呂に入ってからサウナに行くと熱のバリアができるからしっかり水風呂と外気浴を楽しめる

そして3セット目ですっごい久しぶりに整うことができた
最高に気持ちよかったです

続きを読む
22

かわシマン

2025.01.12

1回目の訪問

新千歳空港温泉

[ 北海道 ]

13:30入浴

サウナ 6分、8分 計2回
水風呂 1分 計2回
休憩 5分 計2回
整い結果→整わなかったけど北海道楽しかったよ

帰りの飛行機の出発よりもだいぶ早めに空港についたので〆サウナしてきた

空港内にこんなに本格的なお風呂&サウナがあると思わなかった
サウナと水風呂の温度はどちらもマイルドだったけど楽しめた
露天風呂もあるので風景を眺めながらリラックスできる

二泊三日の北海道滞在で4施設も周れるとは思わなかった
最高の旅でした

続きを読む
14

かわシマン

2025.01.11

1回目の訪問

18:00入浴

サウナ 5分、7分 計2回
水風呂 30秒 2回
休憩 5分 計2回
整い結果→北海道の外気浴を味わえた

本日も北海道のスーパー銭湯に行って来た

外が寒かったからお風呂が沁みた
サウナは思ったよりも暑めでかなり満足できた
我慢して熱々になった体で外気浴したらすげー気持ちよかった(ヒートショックには注意)

小樽運河の観光時間よりオスパの滞在時間の方が長かった
それだけ良き施設でした

続きを読む
6

かわシマン

2025.01.10

1回目の訪問

22:00入浴

サウナ 6分 計1回
整い結果→サクッと入って来た

先輩の風呂に付き合う感じで行ってきた
札幌市内のチェーンのスーパー銭湯って感じのとこ
サウナよりお風呂メインで楽しみました

続きを読む
14

かわシマン

2025.01.10

1回目の訪問

サウナ飯

16:30入浴

サウナ 5分、7分、11分 計3回
水風呂 1-2分 計3回
休憩 5分 計3回
整い結果→北の大地でスッキリした

2025年、早速のサウナ遠征先は北海道
二コーリフレ札幌に泊まりで来てます

ロウリュウサービスがめっちゃ良かった
サウナ自体はマイルドで人によっては物足りなさを感じるくらいかもだけど、ロウリュウによって一気に熱々サウナになった
アロマの香りもかなり堪能できてスッキリしたし、熱波士さんの仰ぎ方も力強くいい風を送ってもらった
ロウリュウを売りにしてる施設は一味違いました

水風呂は広くてかなり温度が低めに感じた(16度って書いてあるけど体感もっと低く感じる)
ロウリュウの後には最高の水風呂

明日の朝もしっかり楽しみたいと思います

豚丼カレー

バカ美味い天才の考えたカレー サウナ後の体にバッチリ合う

続きを読む
26

かわシマン

2025.01.08

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

18:00入浴

サウナ 12分、5分、6分 計3回
水風呂 1-2分 計3回
休憩 5分 計3回
整い結果→整わなかったけどご飯がめちゃ美味かった

久しぶりにニューウイングに行こうと思ったけどまさかのお休みで予定変更
初めて行く楽天地スパへ

入り口はかなり綺麗でホテルみたいな感じ
浴室やサウナもぱっと見結構綺麗だけどよく見ると年月を感じられた
ニューウイングから流れて来たのかかなり人がいる印象で少し窮屈だった

大きい方のサウナはかなり広めで30人くらい入れそうだった
温度が少し低めに感じられたけどスタッフさんのロウリュウサービスの時は温度があがり、更に熱波のおかげでかなり汗をかけた
ロウリュウのタイミングで入るとちょうどいい温度かなと思った(かなり中が混み合うけど)

スチームサウナは他施設よりもかなり熱く感じられたしヨモギの匂いも良かったからまあまあ好きかも

個人的には休憩椅子が少し残念だったかなー
整いながら錦糸町の夜景が見れるのはかなりいいと思うけど椅子の数、背もたれの高さ、休憩椅子までへの移動のし辛さが少し気になってしまった

他の錦糸町のサウナより治安がいいし、駅からのアクセスもいいからそこが魅力なのかもしれない

海鮮ミックスフライ定食

最高に美味い 歴代サ飯の中でも上位にくる美味しさ また食べたい

続きを読む
12

かわシマン

2025.01.02

2回目の訪問

サウナ飯

12:00入浴

サウナ 5分、6分、7分 計3回
水風呂 1-2分 計3回
休憩 5分 計3回
整い結果→整えなかったけど新年から良いサ活ができた

今年初のサウナ
どこ行くか結構迷っていたんだけどどうしてもお味噌汁が飲みたくなって金の亀に行ってきた

まだ2回目だけどここは本当に最高のサウナの一つだと思っている
休憩スペースの満足感が半端ないしお味噌汁が美味しすぎる
サウナもかなり熱々でロウリュウサービスが来ると我慢するのもきついくらい熱せられて良い

最後に気になっていた3000円のガチャを回してみたら金の亀のゴールデンサウナハットが当たった
定価7000円くらいだからめっちゃ得しました
早くゴールデンサウナハットを使いたい

しょうが焼きBaKa 赤坂見附店

生姜焼き定食

バカ美味い サウナで飲んだ味噌汁が腹に溜まったためご飯は少なめ

続きを読む
24

かわシマン

2024.12.30

8回目の訪問

15:00入浴

サウナ 6分、7分、5分 計3回
水風呂 1-2分 計3回
休憩 5分 計3回
整い結果→今年ラストは整いかけた

サウナ納めは安心と安定の草加健康センター
昨日も行ったから二日連続訪問

年末でみんな温まりにきてたから入場まで10分くらい並んだ
でも案外浴室はそこまでごった返しにはなってなかった

寒いから外気浴がなかなかできないけど、ここの薬湯風呂に入ってからサウナに入ると本当に体が温まるから水風呂と外気浴が全然苦にならない

整うことは出来なかったけど満足できるくらい気持ちよくなれた

また来年もたくさんサウナにイキタイ

続きを読む
25

かわシマン

2024.12.26

3回目の訪問

21:00入浴

サウナ 6分、8分、8分 計3回
水風呂 1-2分 計3回
休憩 5分 計3回
整い結果→整えなかったけど今年一番好きなサウナで楽しく過ごせた

1周年記念のイベントがあるらしく友人と訪問
ビール一杯無料(飲まなかったけど)とタイミングが合えばソーセージを無料で食べることができた
あとアクリルキーホルダーも貰えた

ここの水風呂はいつも変わった試みをしていて、昨日行った時は30℃くらいのぬる湯になっていた
その代わりに外気浴エリアに水風呂代わりの壺風呂が2つ用意されていた
外気浴エリアに水風呂があれば同線はかなりいい気がする
外気浴エリアに水風呂用意できるなら、冬の期間だけでも中の水風呂の方をお湯にしてくれたら助かるな〜って思った

相変わらずサウナもスタッフさんも最高でした
俺的サウナ大賞です
今後も通い続けます

続きを読む
12

かわシマン

2024.12.21

1回目の訪問

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

初訪問

13:30入浴

サウナ 5回くらい
水風呂 5回くらい
休憩 5回くらい
整い結果→整わなかったけど思考にふけることができた

中華街散策からのサウナへ
まさか中華街の目と鼻の先にこんないいサウナがあるとは思わなかった
クリスマスが近い休日ということで人で賑わっていた中華街とはうって変わり、静かなリラックス空間を存分に楽しんだ

内風呂はなくシャワー、サウナ、水風呂、休憩椅子だけの作り
内装はコンクリート打ちっぱなしの壁に所々レンガが使われていて横浜ぽさを感じた

建物自体はそこまで大きくないけどサウナはかなり広めに作られていた
心地よい温度、湿度で30分ごとにオートロウリュウで結構サウナ室が熱くなる
サウナストーンの上では歯車の装飾がずっと回っていてここでも横浜らしさを感じられた
また近くのお店から取り寄せた烏龍茶によるロウリュウが香ばしくてとても良かった

水風呂は14度くらいで、バイブラも付いているので体感かなり冷たかった
SKCの水風呂を思い出した

休憩椅子はかなりたくさん用意されているから安心できる
各椅子の上には扇風機が付いていて常に心地よい風を送ってくれる

中華街散策の疲れをしっかり取ることができたから大満足
評判が良いのも納得できるいいサウナに年末に出会うことができた

続きを読む
14

かわシマン

2024.12.11

1回目の訪問

水曜サ活

20:00入浴

サウナ 6分、7分、5分 計3回
水風呂 1-2分 計3回
休憩 5分 計3回
整い結果→外気浴が寒くなってきて整えなくなってきた

昨日北欧行ったばっかだけど今日もサウナ行きたくなったからサクッとすみれに行ってきた
サウナもいいし休憩スペースもいいね
でもそろそろ外気浴がキツくなってくる季節だ

続きを読む
21

かわシマン

2024.12.10

3回目の訪問

サウナ飯

20:00入浴

サウナ 13分、8分、5分 計3回
水風呂 1-2分 計3回
休憩 5分 計3回
整い結果→整いかけた(最近マジで整えない)

10ヶ月ぶりくらいにきた
サウナ室が新しくなったみたいで確かに綺麗になってた
水風呂も綺麗になってた気がするし冷たくてよかった

1発目からアウフグースを受けられてガンガンに汗をかいた
こんな寒空の下の外気浴でも全然寒く感じないくらい体の芯から暖まれてよかった

やっぱ北欧のサウナは満足感があるなー

ピリ辛豚モツ定食

辛熱くて米が進む

続きを読む
25

かわシマン

2024.12.07

3回目の訪問

サウナ飯

16:00入浴

サウナ 6分、10分、8分 計3回
水風呂 1-2分 計3回
休憩 5分 計3回
整い結果→整いそうだったけどダメだった

ラッコちゃんが空いてなかったからこっちに来た
前行った時は全く整い椅子に座れなかったけど今日は普通に座れた

最近寒くなって来たから外気浴で整うことができなくなってきた

ナスと梅のお蕎麦

さっぱりしてて美味し

続きを読む
12

かわシマン

2024.12.03

1回目の訪問

初訪問

21:30入浴

サウナ 6分、7分、8分 計3回
水風呂 1-2分 計3回
休憩 5分 計3回
整い結果→心臓バクバクしてた

サウナランキングみたいなのにいつも載っててずっと気になってたレインボーに行ってきた
常連さんの憩いの場って感じで静かでかなりいい施設だった

サウナ単体で見たら今年行った中でもかなり好きかも
メディテーションは湿度がしっかりありつつ、高い温度で心地よく入ってられた
室内は暗くてサウナにめっちゃ集中できた
ドライサウナはしっかりドライでカラッとした室内が熱々に蒸されていてよかった
どっちのサウナ室もいい香りがするのもグッド

いいサウナ入った後はいつも以上に水風呂に長く入っていられる
水風呂にぼーっと浮かんでいる常連さんらしき人達が結構いたけどそうしたくなる気持ちめちゃくちゃ分かる

今年も一カ月切ったけどとてもいいサウナに巡り会えた

続きを読む
19