絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かわシマン

2024.11.29

1回目の訪問

20:00入浴

サウナ 6分、7分、8分 計3回
水風呂 1-2分 計3回
休憩 5分 計3回
整い結果→まあまあ気持ちよかった

金曜の夜にサクッと行ってきた
まあ混んでたけどなんとかいい感じに入れた

続きを読む
14

かわシマン

2024.11.26

1回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

2回目

11:00入浴

サウナ 5分 6回くらい
水風呂 1-2分 計6回くらい
休憩 5分 計6回くらい
整い結果→聖地を堪能した

5年くらい前に一度行ったきりだったけど良い風呂の日ということで超久しぶりに行ってきた

ここ何年かで色々サウナに行ってきた経験からしきじが聖地と呼ばれる理由が何となくわかった気がした
とにかくあの水風呂を楽しむためにサウナがあるのかなって感じだった

サウナのパワーが他のサウナとは別格だった
まさに富士のマグマを感じる熱さで正直5分前後が限界(薬草サウナは3分くらいで熱過ぎて脱出した)
ただ短い時間ながらこんなに汗が吹き出るサウナは今までになかった
数分で身体中の水分がカラカラになった

そしてサウナを耐えた後の水風呂が最高のご褒美
先入観もあるのだろうけどやっぱり水が柔らかく感じるし、温度も絶妙でずっと入っていたいと感じる水風呂だった
個人的には間違いなくここがベスト水風呂だった

ととのいスペースは平日ながら結構人がいたので埋まりがちだったがなんとか座ることができた
今の季節は内気浴で十分気持ちいい

やはり水風呂がサウナの評価を分けているんだろうなと再認識した
今年残り少ない中いいサ活ができて良かった

生姜焼き定食

米がマジで美味い

続きを読む
25

かわシマン

2024.11.25

1回目の訪問

初訪問

19:00入浴

サウナ 7分、7分、10分、10分 計4回
水風呂 1-2分 計4回
休憩 5分 計4回
整い結果→男を磨きました

仕事で疲れてどうしてもサウナに行きたかったから調べて初訪問してきた
めっちゃパワーのある男サウナでかなり良かった

洗い場&お風呂とサウナが違う階にある作り
男の施設だけど内装めっちゃ綺麗で清潔感があって居心地がいい
あと黙浴が徹底されてて良かった

サウナは2つあってセルフロウリュウできるやつと獅サウナという目玉サウナ
とにかく獅サウナがパワーがあって熱々なのが素晴らしい
ヤケドしちゃうようなタイプの熱さじゃなくて、我慢しながら何分か入ってられるくらいのちょうどいい感じ
オートロウリュウで大量に蒸気が発生してそれに合わせて野獣の咆哮とcircle of life が流れてきて色んな意味で激アツだった

元陸上自衛隊の方のアーミーアウフグースってのも運良く受けることができた
熱々のサウナの中で自衛隊になりきり熱波を受けきってきた

水風呂は15度くらいのシングルが用意されているからキンキンに研ぎ澄まされるし、水風呂の目の前に休憩スペースがあるからすぐに整える

獅子のパワーで熱耐性が気持ち上がった気がする
明日もサウナに行く予定があるから良いウォームアップができた

続きを読む
15

かわシマン

2024.11.23

2回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

2回目

17:00入浴

サウナ 6分、7分、7分、9分 計4回
水風呂 30秒くらい 計4回
休憩 3分 計4回
整い結果→寒くて整えなかった

夕方から西荻窪へ行きサウナへ
土曜日の夕方だから入るまで少し待ったけど、キャパの管理が完璧だからサウナ等はストレスフリーで楽しめた

前行った時よりサウナのパワーが上がってるような気がした
外気浴ももちろんいいけどサウナもめっちゃいいわ

サウナ→水風呂といい流れできたけどやっぱ冬の夜の屋上は寒いね
今度は日中に行きたいわ

続きを読む
5

かわシマン

2024.11.13

7回目の訪問

水曜サ活

初訪問

20:00入浴

サウナ 5分、7分、8分 計3回
水風呂 1-2分 計3回
休憩 5分 計3回
整い結果→リラックスできたー

朝から何となく健康センター行きたかったから訪問
今日は設備調整のためとかで22時まででお風呂が終了だったらしい
そのせいもあってか過去一人が少なくてめっちゃ快適に楽しめました
薬湯湯のおかげで今日はポカポカ眠れる

続きを読む
27

かわシマン

2024.10.22

1回目の訪問

サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

初訪問

11:30入浴

サウナ、水風呂、休憩 たくさんした
整い結果→整わなかったけどいい時間を過ごせた

平日に休みを取ったのでずっと行きたかった渋谷SAUNASに行ってきた
土日の渋谷とか想像もしたくないほど混んでそうだからずっと行けてなかったんだけど平日休みを最大限に活かして楽しんできた

日替わりで男女入れ替えになる施設で、今日はWOODSという方に入れた
すごくシックな内装であるのはシャワー、サウナ、水風呂だけ

サウナは下の階に2つ(自分は退出する直前までvihtaサウナの存在に気づけなかった)、上の階に3つ
コンパクトにまとまっているけどサウナの数が多くてビックリした
特に好きだったのはセルフロウリュウできるケロサウナ
4人くらいしか入れないけどほぼ1人でロウリュウを楽しむことができた
後は期間限定でサウナ室内で本が読めるイベントをやっていた
結構温度を低めに調整されてたけど20分くらいが限界だった

水風呂は足を伸ばしてゆったり入れるのと、深い作りの2パターン用意されていた
どっちもちょうどいい冷たさで良かったな

整いスペースには椅子が置かれているわけではなく、木でできたスペースに座ったりする感じ
お客さんがあんまりいなかったので寝っ転がって休憩できた
人が多いと休憩スペース自体埋まってしまうかも

渋谷の喧騒から離れて静かでシックな雰囲気でゆっくり2時間半楽しめた
次行く時はもう片方のエリアに行ってみたい

カレーとオロポ

オロポがあんまり甘くないやつだった カレーめちゃくちゃ美味かった

続きを読む
21

かわシマン

2024.10.20

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問

11:30入浴

サウナ、水風呂、休憩 6-7セットくらいした
整い結果→軽く整った

知人に勧められてずっと行きたかった金の亀に行ってきた
色々感想はあるけれど端的に言えば、今年行った中で間違いなくトップクラスの満足度だった

入ると受付の人がめちゃくちゃ親切に案内してくれたのでその時点でいいサウナであることを確信した
施設は決して広いとは言えないような感じ
縦長なつくりなので人とすれ違う回数が多くなるが皆んな譲り合っていたので民度の高さを感じた

サウナ室は微かに生姜の香りがしていて、上段の席はしっかりと熱め
常時軽めのオートロウリュウがされているのでチリチリと熱を感じられる
30分に一回スタッフさんによるロウリュウがあり、これがかなり生姜を感じられてすごく気持ちがいい

水風呂にも生姜が使われているらしいけど鼻が悪いのか自分はあまり感じられなかった
でも好みの水温で広かったので気持ちよく入れた

サウナ、水風呂ゾーンから一階上がると丸々休憩ゾーンになっていてここが素晴らしかった
普通の椅子、コールマンのインフィニティチェア、ハンモック、寝転べる座敷、1人用の瞑想スペースなど色んなスタイルの休憩ができるようになっていた

アメニティもたくさん揃ってるし、発汗を促す生姜スプレー、生姜タブレット、生姜水、生姜味噌汁など生姜にちなんだサービスもとても良かった
更にサウナ後には生姜焼き定食まで食べられるコースもあるんだから完璧すぎる

本当に素晴らしいサウナなので行ってない人は絶対行ったほうがいい

しょうが焼きBaKa 赤坂見附店

生姜焼き定食

角煮が入っててマジでお腹いっぱいになった

続きを読む
26

かわシマン

2024.10.13

1回目の訪問

12:00入浴

サウナ 5分、6分 計2回
水風呂 1-2分 計2回
休憩 5分 計2回
整い結果→まあまあ気持ちよかった

前から行ってみようと思ってた銭湯
昨日までずっと試験勉強だったから自分へのご褒美に行ってきた

開店と同時に行ったけど地元に人中心にかなり繁盛してた
地元にあるなら行くかなって感じ

水風呂がパイン飴の風呂になっていて爽やかでよかった

今日はもう一軒行きますよ

続きを読む
16

かわシマン

2024.09.29

1回目の訪問

初訪問

10:30入浴

サウナ 5分、7分、7分 計3回
水風呂 1-2分 計3回
休憩 5分 計3回
マッサージ 45分
整い結果→整わなかったけどめっちゃリラックスできた

大阪のサウナといえばここなのかなってことでニュージャパンに来ました
前日にサ道で予習したけど、実際に行ってみると何階に何があるか分からなくて少し迷った

各階にお風呂、サウナ、水風呂があってどこから行こうか凄い迷った
一通り入ったけどやっぱり一階の暗くて大きいサウナが一番好きだったな〜
熱さも申し分ないしずっと柑橘ぽい匂いがしていてすごく良かった

サウナも良かったけど一番楽しめたのはマッサージ
偶然さんがおすすめしてたから行ってきたけど大満足
生まれて初めてマッサージを受けてきたけど45分間まどろみの世界にいた
サウナからのマッサージって流れ癖になってしまうかもしれない

歴史あるサウナで最高の体験ができました

続きを読む
17

かわシマン

2024.09.28

1回目の訪問

サウナ飯

SPAWORLD HOTEL&RESORT

[ 大阪府 ]

初訪問

15:00入浴

サウナ たくさん入った
水風呂 たくさん入った
休憩 5分 たくさん休んだ
整い結果→整わなかったけど最高に楽しい

初の大阪サウナはスパワールドに行ってきた
世界のお風呂がたくさんあって、遊べるとこも大量にあるから宿泊で来て本当に良かった!(それでも全部は回れなさそう)

本当に色々なお風呂があるから全部は感想書けない!
次はヨーロッパのお風呂の日に行きたい

サウナもいくつか種類あったけどそれぞれコンセプトがあって楽しかった
その中でもプロレスラーによるアウフグースイベントにサンできたのが良かった!
プロレスラーなだけあってパワフルな風で大量に汗かいた
大阪の人達はノリが良くて、関東ではあまり見ないような盛り上がり方をしていた

この後もまたお風呂行って楽しみます
明日はまた別のサウナに行く予定!!

続きを読む
15

かわシマン

2024.09.13

2回目の訪問

サウナ飯

20:30入浴

サウナ 6分、7分、4分 計3回
水風呂 1-2分 計3回
休憩 5分 計3回
整い結果→整いかけた

リニューアルしてから初めて行ってきた

三連休前の金曜日だしある程度混んでることは覚悟して行ったけど、サウナ自体は普通に入ることができた
前行った時はなかったセルフロウリュウできるメディテーションサウナがめっちゃ良かった
見た目よりはキャパあるし、セルフロウリュウした時の温度の上がり方が凄かった
湿度も高いし1発で整えると思う

露天エリアにはたくさんの人が座れるように椅子の数増えてたんだけどそのせいで窮屈に感じた
正直前の方が椅子は少なかったけど綺麗で好きだったな〜

人が多かったからサウナ内で喋ってる人多かったけど、サウナと水風呂は満足
今度は勉強道具持って1日篭りたいね

王道家直伝 との丸家 八潮店

直伝ラーメン

サウナ後のラーメン大好き

続きを読む
20

かわシマン

2024.09.08

1回目の訪問

CYCL

[ 山梨県 ]

初訪問

13:30入浴

サウナ 6分、7分、8分、9分 計4回
水風呂 1-2分 計4回
休憩 5分 計4回
整い結果→若干整った

しばらく投稿サボってたけど久しぶりに面白いところ行ってきたから投稿

会社の人に教えてもらってCYCLに行ってきた
聞いたことないサウナだったけどHP調べたら湖と富士山の近くにあるめっちゃ眺めの良い場所みたいで行動力が湧いてきたので遠征してきた

サウナ=社交場というフィンランドの文化をコンセプトに作られたサウナで、喋りながら男女一緒に入ることができるのが特徴
なので自分が行った時の客層はほぼカップル、あとは6人くらいの大学生たち
ロンリーサウナーはおそらく自分だけだった

サウナは四角い部屋の真ん中にサウナストーンが置いてあるタイプでセルフロウリュウが可能
何もしないとちょっと温度低めなので5分間隔くらいでしっかりロウリュウした方がいい

富士山の近くということで水風呂に流れる水はそのまま飲んでOKというしきじスタイル
12-3度くらいである程度深さもあってすっごい気持ちいい
気分の問題もあると思うけどやっぱり富士山由来の水風呂は格別に気持ちが良かった

整いスペースは全部インフィニティチェアで最高にくつろげた
山中湖が目の前にあるおかげか涼しい風が吹いていてマジで眠れる
そして2階は360°ガラス張りになっていて山中湖を眺めながら飲み物とデザートを楽しめた

静かにサウナに集中したい人からしたらちょっと合わないかもしれないけど、ロケーションが最高過ぎるので行ってみる価値は全然あると思う

続きを読む
20

かわシマン

2024.05.13

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問

20:00入浴

サウナ 5回
水風呂 1-2分 計5回
休憩 5分 計5回
整い結果→整わなかったけどとても楽しめた

雨の中友人に車を出してもらい念願のサウナ東京へ行ってきた!
平日の雨だからか比較的人が少なくストレスなく入ることができた

このサウナの目玉はなんと言っても色んな種類のサウナがあること
スタンダードな銭湯にあるタイプのサウナやセルフロウリュウができるサウナ、瞑想サウナなどなどバラエティに富んだラインナップ

個人的には瞑想サウナが今まで行った施設にはなく新鮮な体験だった
熱いサウナに耐えられなくなってきたらホースで体に水をかけて回復してまたサウナを楽しむという流れが無限にできそうだった
水をかけると体は涼しくなるけどサウナ室の湿度は高くなるからまたすぐに汗をかける仕組みなのが上手くつくられてるな〜って感じだった

後は戸棚サウナってのがスチームサウナ➕お風呂って感じでゆったり暖まれた
ほうじ茶の香りがめっちゃしてすげー好きだった

水風呂も色んな温度が用意されていて熱さに合わせてしっかりクールダウンできた
休憩スペースには沢山椅子があったし寝っ転がれたので色んな整い方ができると思う

施設は綺麗で、民度も結構良かったし、ご飯美味しかったしで評判通りかなりいい施設だった
今週もいいサウナスタートをきれた

特製醤油ラーメン

具沢山で美味しかった

続きを読む
31

かわシマン

2024.05.11

6回目の訪問

サウナ飯

9:00入浴

サウナ 計5回
水風呂 1-2分 計5回
休憩 5分 計5回
整い結果→しっかり整った

朝から車で草加健康センターへ
午前中に行くのは初めてだったので10:00前は先行入館という形式になることを知らなかった
少し入館料が高くなるけどタオルと館内着を支給され、指定席のリクライニングチェアが用意されて一日中入れるというプラン
午前中は全く混んでなくストレスフリーでサウナを楽しめるから最高のプランだと思う

先行入館時間にもロウリュウのサービスがあり氷とブロワーの洗礼を受けてきた
いつも夜行く時はやってないけど、朝の時間だとサウナ室にBGMが流れてることも初めて知った
366日が流れて切ない気持ちになり、Driver's highで車を運転したくなり、Love phantomでイントロ長いなぁ〜という気持ちになったりして、色んな感情でサウナを楽しめて良かった

また休みの日は早めに行って一日中草加健康センターで過ごしたい

味噌バターラーメン

体に染み渡った

続きを読む
32

かわシマン

2024.05.09

1回目の訪問

初訪問

21:30入浴

サウナ 5分、7分 計2回
水風呂 1-2分 計2回
休憩 5分 計2回
整い結果→整わなかった

友人達とラーメン食べた後にノリでサウナへ
食後の運動を兼ねてジムが付いているサウナ錦糸町へ

浴室に入った瞬間、ドラマサ道で見た施設だ!ってなった
浴室の真ん中にデカい水風呂があって天井から草が生えてる特徴的な作りで一気に思い出した

このサウナは鬼のように温度が高かった
脅威の120度越えという今まで行った中で一番熱いサウナだった
かなりドライな感じで時間が経つにつれ大量に汗をかいて喉がカラカラになった

大きな水風呂は少し緩くて物足りなかったけど、端っこにあるシャワーからはキンキンの水が大量に出てきたので水風呂代わりには丁度いいかも

浴室を出て階段を登ると外気浴とトレーニング場がある
まず外気浴エリアは四角い狭い作りだったけど風鈴の音が涼しげで気持ちよかった
四角い天井から見える錦糸町の空も悪くなかった
結構好きな感じの外気浴だった

トレーニング場には色々器具があって面白かった
トレーニング場→風呂→サウナってループがずっとできそうでこういうのも悪くないなと思った

錦糸町のサウナはどこも個性的で楽しい
あと一箇所だけ錦糸町の有名なサウナに行けてないので近々行って錦糸町のサウナをコンプリートしたいと思う

続きを読む
18

かわシマン

2024.05.07

2回目の訪問

サウナ飯

21:00入浴

サウナ 6分、7分、8分 計3回
水風呂 1-2分 計3回
休憩 5分 計3回
整い結果→1ヶ月ぶりに整った!!!

友人とどのサウナに行くか悩み抜いた末に北欧に滑り込み予約をして訪問
急な連絡だったのに受け入れてもらえたの本当に感謝

北欧に来るといつもサ室の熱さに驚く
でもキツイ嫌な熱さではなく大量の発汗を促すための熱さって感じで好き
サ室に入った瞬間に整いを確信できた

前来た時はちょうど水風呂が故障してた時期だったけど今回はしっかり修復していた
広めで深さもあって本当に気持ちいい

今までは冬にしか行けてなかったからあまり休憩スペースに長居できてなかったけど、暖かくなってきたからゆったり休憩できた
北欧は休憩スペースも最高なんだなと再確認できた

北欧に行って良かった〜
大満足です

生姜焼きとトマトジュース

最強の食事

続きを読む
22

かわシマン

2024.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

SAUNA RESET Pint

[ 東京都 ]

初訪問

9:30入浴

サウナ 6分、6分、11分、10分 計4回
水風呂 1-2分 計4回
休憩 5分 計4回
整い結果→整わなかったけどすげーリラックスできた

GW中にどうしてもサウナに行きたくなったけどどこも激混みしてそうだからどうしたものか、と悩んだ末に見つけた完全1人用のサウナ
1人用のプライベートサウナに行ったのは今回が初

浅草の繁華街のすぐ近くにあるからアクセスはすごくいい
サウナ75分でチェックイン

サウナは完全1人用になっていて水風呂やシャワー、休憩スペースは共用になっている
時間も早かったからかあまり人がいなかったので1人でワンフロア独占してるような感じで利用できた

脱衣所からサウナまではまるでカラオケみたいな作りになっていた
入る前は少し甘く見ていたけどサウナ室はめちゃくちゃ熱々に設定されていた
入った時点で90度くらいあって、そこにセルフロウリュウをしたら体感温度爆上がった
アロマの香りで癒されながら大量に汗をかけた
しかも枕があるから寝転びながらサウナを楽しめた

水風呂は13度くらいかな
壺風呂タイプで少し小さく感じるけどしっかりクールダウンできた

外気浴スペースからはそとはあまり見えなかったけど花屋敷で遊ぶ人たちの声が聞こえてきた
あまり騒音も気にならずリラックスできた

普通のサウナ施設より値段は高いとはいえ、これだけサウナに静かに集中できるなら全然安いと思えるくらいの料金だった
家からも行きやすいから第二のホームになるかもしれない
本当に行って良かった

SHOGUN BURGER 浅草店

チーズバーガー

肉肉しいバーガーがめっちゃ美味かった

続きを読む
19

かわシマン

2024.05.01

8回目の訪問

水曜サ活

19:30入浴

サウナ 6分、7分、15分 計3回
水風呂 1-2分 計3回
休憩 5分 計3回
整い結果→整わなかった

5月初っ端からホームに行ってきた
きっとGWは人が多くてどこも行く気にならないだろうからしっかりサウナを満喫してきた

今日もアウフグースのイベントがあったから参加してきた
頻繁にこういうイベントやってくれるから本当に楽しい

雨に打たれながら休憩したけど今日は寒くてあまり集中できなかったな

お風呂出た後はオロポとポテトを頼んでゆっくりロードオブザリングを見てしっかりリラックスできた
後一日頑張ればGWだからなんとか乗り切ろう

続きを読む
22

かわシマン

2024.04.30

5回目の訪問

サウナ飯

21:00入浴

サウナ 分、7分、8分 計3回
水風呂 1-2分 計3回
休憩 5分 計3回
整い結果→整わなかった 完全にスランプ

4月ラストは草加健康センター!
完全にリニューアルが完了したサウナを体験してきた

ロウリュウのタイミングだったからってのもあると思うけど前より熱がパワフルになった気がする
肌がヒリヒリするくらい熱々だった

あんまりバイブラ付きの水風呂得意じゃないけどこんだけ熱いとめっちゃありがたく感じる

GW前にいいサウナに入れて良かった
5月もたくさん色んなサウナに行きたいな

唐揚げ定食

こういうので良いんだよ系の定食

続きを読む
14

かわシマン

2024.04.27

1回目の訪問

初訪問

26日深夜と27日朝に入浴

サウナ 7分、8分、9分 計3回
水風呂 1-2分 計3回
休憩 5分 計3回
整い結果→整わなかった

サウナに泊まりたくなったから予約して行ってきた
GW直前の週末ということもあり25時過ぎても結構たくさんの人がいた

浴室もサウナも全体的にかなりコンパクト
サウナが充実しているカプセルホテルだと思って行くとギャップを感じるかも

ただサウナ室は小さいながら湿度は十分高くてすぐに汗をかける
こまめにオートロウリュウがあるから温度、湿度ずっと高めなのがよかった

水風呂は2人で満員くらいの大きさ
でも温度は割と低めの設定
外気浴がないのでしっかり水風呂でクールダウンしてから休憩した方がいいと思う

施設全体としてかなり綺麗で清潔感があったし、民度も高いと思うので上野あたりでカプセル行くならリピートはありかな

続きを読む
14