今日はニューウイング行くか、黄金湯行くかギリギリまで迷って結果黄金湯に。
バイク屋行かなきゃ行けないので、あんまりゆっくりはしてられないな。ニューウイング行くと必ずダラダラするから、黄金湯に軍配。

開店前の9:45到着。一番乗りです。
待ってる間に指先が悴む…早くサウナに…

開店後急いで服を脱ぎ、身体洗ってサウナに。一番サウナ頂きました。
暫くは誰も来ず僕一人。砂時計の落ちる音も聴こえてくるようだ。
後からお客さんもチラホラ来るも、サ室は常に4~5人の快適環境。皆様ソロなのでマジで無音。
今回は相当な精神安定を得られました。
オートロウリュウも長い時間に設定されてるので、湿度が上がって体感温度が半端ない!汗が凄い出るよ!
温度計見たら100℃越えてました。105℃は行ってましたね。

水風呂はシャレオツな見た目のキンキン15~16℃キープ。広くて深い。最高!

外気浴も青空が見えたので善き。中央にあった観葉植物が隅に移動してました。正直あれ邪魔でした。

静なサウナで瞑想し、100℃越えの室温にオートロウリュウ。理想的な水風呂に、外気浴。今日はサウナの極致を味わい尽くしました。理想的に6セットこなして風呂場に。

今日の薬湯は白骨の湯!何だそりゃ!湯は白かったです。
炭酸泉は温すぎてダルい。
熱湯はジェットバスなので体感的にはかなり熱い!温度は45℃。ニューウイングの二間の湯と同じ位か?
そしてこの熱湯と水風呂でまた、温冷交代浴を決めました。
身体の芯から暖まり尽くした。

いやいや。今日は黄金湯で正解だったな。グループも居ないし、余は満足じゃ。
汗と一緒に出た塩分を補給しに横浜家系ラーメンを食べて帰ります!


来週はかるまるかニューウイングでセルフロウリュウしたい!

0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!