絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

トミー(ライダー&サウナー)

2021.07.25

2回目の訪問

今日も元気にサウナだ!快調にバイクを飛ばして秋葉原UDXに。オリンピック期間中につき最大料金が1500円に…強気だな…
タバコシャグ買ったり、吸ったり…時間と共に課金メーターが上がっていく。

プレジデントとどっちに行くか迷ったけど、前回も行ったから、今日はオリエンタル2にしよう。

3時間1000円と安い。そして謎の飴ちゃん付き。
明るい浴室は客はそんなに多くはないです。
フリーのレモン水で水分補給してから、いざ室内に。
サウナ内もソーシャルディスタンス。

3段目で15分に一度のオートロウリュウを待ち構える。ストーンの上の照明が就き、水が噴射される。
只でさえ100℃越えの熱い室内、かなりハードの熱が身を襲う。これはサウナハット無かったら危なかったな。

水風呂は14.1度とキンキン。しっかり冷やされる。

整う椅子もキャパギリギリまで置かれてるので、そう整い難民にはならなさそう。
揺れる椅子も楽しい。

今日は早めに帰って、新日本プロレスの東京ドーム大会をみるので、14:00のアウフグースは参加出来ず。
前回来たときは、焼死必須の熱さだったな。
あとリクライニングスペースのトイレ臭が無くなっている。

この安さでこのサービスは中々素晴らしい。
従業員の方たち搾取されてない?大丈夫?

また来ます。

続きを読む
29

トミー(ライダー&サウナー)

2021.07.23

5回目の訪問

サウナ旅の疲れをサウナをもって制す。

グランドスパ南大門のカプセルで起床後、サウナ3セットやってから高速Ride ON!
10:00過ぎには家に着いてしまった。羽虫の死骸着きまくったヘルメット拭いてから、再びバイクで船橋へ。
オリンピックの道路規制やら休日被って渋滞が酷い。浦安近辺は、わナンバーやら若葉マークで地獄。
船橋も車道を横断する人が多し。これはいつも通りだけど。
高速の方が安全だな。空いてたし。

FGS到着。ここは空いてるし、サウナもグッドコンディション。水風呂も天然水で気持ちいい。つまり、僕の好きな要素てんこ盛り。今日は行ってないけどレストランの飯も旨い!

祝日だからかちょっと混み気味だけど、上段で蒸され、水風呂からのエレベーター前の扇風機で整えました。

3時間でサクッと整うには良い施設。一服して帰ります👋


これ書いてる途中でサウナハット忘れたの気が付いた。危ねぇ危ねぇ。

続きを読む
32

トミー(ライダー&サウナー)

2021.07.22

1回目の訪問

このバイクで高速乗るの初めてだ。
前のドラッグスター250に比べたら、スピードスターと言っても過言ではないCBR400R。あと ETCは素晴らしい!
宇都宮市まで問題なく到着。問題があるとしたら、俺がタバコ吸いたがりなんだな。


初めて来るこの施設。バイクは立体駐車場に止めて良いよ!詳しくは受付の人に聞け!

浴室はかなり広い。お風呂の種類も豊富。
メインのサウナ。グランドサウナはかなり広い。
高温ゾーンだけでも錦糸町ニューウイングのボナサウナ位はあるな。
全員まとめたら30人は軽く入れる広さ。地方健康ランドの特権ですな。
場所で高温中温別れてるけど、高温はしっかり熱い!100℃はしっかりある。
中温ゾーンも高くて90℃熱のパワーはしっかり感じれる。

現在ロウリュウサービスもアロマサービスも休止。
東京ではロウリュウガンガンやってる施設あるのに…地方では遠慮するのあるのかいな!?
水風呂は17℃位の? 水深120cm冷水と25℃位の冷まし湯。さらに35℃の温水プール。

外気浴は露天エリアのウッドデッキかオススメ。遮蔽物なく空を見上げられる。

温水プールで本気の平泳ぎしてる人がいたけど、さすがに真似できない!

温泉も色々種類がある。草加健康センターよりある。効能の程は知りませんが、薬湯もあります。


正直この施設が東京埼玉千葉神奈川にあったらもっと知名度はあると思う。その位施設のパワーはある。

14:00位に来ましたが、夕方近くになると若い客で賑わいをみせてました。
逆にレストランは寂しい物でした…
味も悪くないです。むしろ量がサウナのキャパ位多いです。

地方の健康センター遠征。中々満足な感じです。今日はカプセルに泊まって帰るので、明日の朝サウナも堪能していこうかと。


正直レストランで酒飲み過ぎて、支離滅裂な文章になったり。
まあ、しゃあない。寝ます。

続きを読む
33

トミー(ライダー&サウナー)

2021.07.19

15回目の訪問

夏は気持ちをハイにする。どこか遠くに行きたくなるけど、ヤマト運輸が来るので近場にします。

相変わらずな顔ぶれが浴室揃ってます。ターザン山本似の男も元気に、掛け湯なしで水風呂ダイブしてます。サウナ入ってきたタイミング、2人きりのとき注意したらその後は、掛け湯してノーダイブでした。これで一安心。
彼が去った後は、安心と信頼のレインボー新小岩。
超高温サウナとキンキンの水風呂、温度差100℃の快感。
その後の冷まし湯で無重力体験。
ふくろうサウナで軽く瞑想。

そろそろ昼飯行くかなって時に若者カップル来場。サウナでは静にしてたけど、サウナマット置きっぱなしにするなよ~
洗面所でサウナ語ってたけど基本のマナーはしっかりしろよ~脳味噌とけてんのか。


やっぱりレインボー新小岩が好きだ。設備の面と従業員の接客が好きだ。けど客のマナーは怪しい奴が多いのが嫌なんだよな~

続きを読む
43

トミー(ライダー&サウナー)

2021.07.18

13回目の訪問

「もうさ!クラウドファンディングでドアの修理費募ろうぜ!」
って位にドアの開閉が気になった。
開きすぎると閉まらなくなるので、何回か立って閉めに行ったよ。感謝しろよ皆の衆。

今日はボーナス出たので御茶ノ水disk unionにCD大人買いの巻。
obscuraの2nd~5th
Northerの3rdと5th

obscuraはテクニカルかつプログレッシブで収まりの良い楽曲が好き。来日公演行けば良かった。
Northerは次期チルボドと言われながら、なれなかった奴ら。敗因はライブが雑だった?曲は良いのに。

ホクホク顔で御茶ノ水から上野御徒町まで歩く。途中でもう汗だく。さっぱりしたいと、プレジデントによる。
オリエンタル2でアウフグースイベントあるのは知ってたけど、混むのは嫌なのでこちらに。
こっちも混んでたよ。
浴室で身体洗ってると、スチームの方からはしゃぐ声が。中では若者4人が団扇で扇ぎあってました。仲良きことは素晴らしきかな。

サウナはイツモ通りのコンディション…とは言えず。やっぱり扉が閉まるの遅かったり、開きっぱなしになったりでいつもよりちょっと温め。けどしっかり汗は出るよ。

水風呂は相変わらずの冷たさ綺麗さ。濾過装置流石。

スチームは前回の極熱よりはましになりました。けど蒸気が濃くて隅っこの人が視認出来なかった。
スチームサウナではここが一番好き。

人は結構多かったけど、幸運なことに整い椅子には全セット座れました。


プレジデントは外さない。けど扉は早く直して下さい。
クラウドファンディングしよ。私も1000円位投資するよ。リターンはプレジデントのオリジナルシャツがいいな。

続きを読む
32

トミー(ライダー&サウナー)

2021.07.16

4回目の訪問

バイザーを下ろしたヘルメット越しに空を見る。分厚い雲と青い空。危うく吸い込まれそうになる。梅雨明けした関東の陽射しが容赦なく襲ってくる。

お久しぶりにやって来ましたFGS。平日に来るのは初めてですな。
大きな特徴も無いけど、欠点も無い。孤独のグルメみたいに「そうだよ。こういうのでいいんだよ。」の気持ちになれる場所。
100℃越えのサウナは力強さも有りながら、カラカラ過ぎない湿度とヴィヒタ薫る快適空間。
人も愁いを帯びた妙齢の方ばかり。とても静に蒸されています。
地下天然水を使った水風呂。冷た過ぎず、温すぎない16℃。この温度が一番好きかもと思わせてくれる優しさ。
サウナの中で目を閉じ無心を心掛けて、水風呂に静に入り、エレベーター前の扇風機に扇がれて休憩していたら、何だか心が綺麗に洗われるようだ。
今日はここ最近の中で一番整えた日になれた。

身体と心が整うとお腹も減る。レストランで腹拵え。
ここのラーメンは本当に美味しいな。
サウナ水風呂と同じで、目だった特徴も無いけど欠点もない。これだよ!これ!

全身外から中まで満ちた。梅雨の嫌な気が身体から抜け落ちたようだ。



この店はレスラーに例えると、基礎がしっかり技術もあるけど華は無かったスティーブ・ライトだな。


この店は残るべき隠れた名店だと思うので、なるべくお金を落とすようにしたい。
いつかは酒も飲みに来るよ。

続きを読む
32

トミー(ライダー&サウナー)

2021.07.12

14回目の訪問

今日は良い天気ですね。こんな日は外気浴出来るサウナが良いですね。けどジメットした日が続くので、カラットしたサウナもいい。そうだレインボー新小岩だ。

9:00頃入店。他の客の顔が何回か見たことある人ばかり。俺も常連になったなぁ。
お、マナー違反の塊こと理不尽大王ことターザン山本似の男もいるじゃないか。おはよう!そして◯ね!
相変わらず汗カット潜水してました。
割りと早めに出ていったのでまあヨシ。

114℃のサウナはハットがあってもキツイ…。余所なら8分耐えるとこを今日は6分7分でリタイア。時間に囚われすぎないのも大事です。
今日は水風呂14℃。この前の9℃はなんだったのか。降り注ぐミストもヨシ。

高温に疲れたらふくろうサウナを挟む。無音暗闇で蒸されるメディケーションサウナ。おじさんばかりのストロングな施設に、この優しさは嬉しい。
サウナ内の小物のセンスもイイ!

2時間たっぷり整えたので、昼飯食って昼飯じゃあ~
夕立来る前に帰るけど。

いつかはここに泊まって、サウナと酒で酒池肉林したい。

続きを読む
37

トミー(ライダー&サウナー)

2021.07.11

12回目の訪問

今日はとりあえずバイク清掃注油して船橋グランドサウナでも行こうかな~と思ってTwitterみてたら、なんとプレジデントで箸休めサトシさんがアウフグースやるではないか!?
これは是非とも行かねば。バイクから梅雨の垢を落としていざプレジ!

11:40位に入店。とりあえず身体洗ってサウナに。相変わらず良い感じのセッティング。水風呂もよう冷えとります。

スチームサウナは前回来たときは温かったけど、今回は殺人級の蒸気!これだよ!これ!
スチームでもバッチリ整える。それがプレジ。

12:40位から列が形成されだす。僕は2番目をゲット。
箸休めサトシさんのアウフグースは初めてで、ドキドキワクワク。
定刻通りにアウフグーススタート!ドラマ サ道の音楽を流しながらのロウリュウ。北欧人大好きなスモーキーな香りに包まれる。なぜかスモークサーモンが食べたくなる。鮭とばでもいいな。
プロのタオル捌きを間近で体感。低いプレジの天井にも合わせてスイング。流石プロ。
その後は本番とばかりに、人を戦艦に見立て、軍艦マーチ流しながらの強めのスイング。最後は宇宙戦艦ヤマトの波動砲ことブローラーで汚物を焼却。

その後の水風呂は気持ち良かった…

14:00の回にも参加。今度はアウフグースショーとのこと。悪い龍「ロウリュウ」を倒しに全裸の勇者が行く話。
マリファナの聖地を求め旅する歌、SleepのDopesmokerみたいだな。

…いや、もうなんかショーが強烈過ぎて言葉に出来ない。
やってることは、ロウリュウと撹拌の繰り返しだけど、途中から気がディファレントになっていく。
テンション的にはドラクエではなく、ドラッグオンドラグーンでした。
詳しくは他の人のサ活を見るがヨロシ。

その後は勿論バチクソに整いました。

スカイスパのサウナストーンに小便した奴の話が強烈で、神奈川やベエなと思いました。


プロって凄いんだなぁ みつを
みたいな感じで帰路に着く。身体はまだ火照り汗腺が広がってるからか、歩くだけで汗が出る。
帰りバイクの風でもう1度整う。

続きを読む
36

トミー(ライダー&サウナー)

2021.07.05

28回目の訪問

もう雨は嫌じゃ。バイク乗りたい。乗ってやる。
朝の渋滞をすり抜けてやってきた錦糸町。今日はタバコのシャグ買ったり、文庫本カバーも見てみたいな。何はともあれサウナだ。
今日の客入りは9:30で5人!少ない!

テルマーレはソロタイムもあったりしたけど、マナー良い人といい空間を共有出来ました。今日はロウリュウ要の水が何か鰹節っぽい香り?発汗作用の効用もありそうな気がする。1番だしかな?
室内に流れる東京事変に何故だか感動する。
テルマーレ→冷水プールでバチバチにキマる。椅子でチルアウト。
違法な薬物よりサウナだよ。
ラスタカラーのサウナハット被ってる奴が何を言うか?

ボナサウナはあえて、TVも12分計も見えないとこで目を閉じてみる。無心で熱を感じる。

たまにサウナ→冷水プール→水風呂の温冷冷交代浴を楽しんだり。
二股湯→水風呂でもいけるな。

流石はサウナのおもちゃ箱ですわ。楽しみ方は∞

昼頃には若い人もちらほら。まあ、静にすればヨロシ。

続きを読む
39

トミー(ライダー&サウナー)

2021.07.04

1回目の訪問

映画「Mr.ノーバディ」を有楽町にて観賞後上野のおとんばで一人酒。
酒飲んだ後のサウナは危険でもあるけど、気持ちいいんだのなぁ~
いつもならプレジデント行くけどたまには新規開拓。
オリエンタルは数店舗あるけどなんとなくで2をチョイス。
3時間1000円は安いね!
受付で小タオル2枚貰い浴室に。
コンパクトな作りながら、清掃は行き届いてる感じ。
サウナ室前にはビート板とかレモン水とか。レモン水は予想以上にレモンでした。
サウナ内部はコの字の広め。20人は軽く入れる。
3段目はかなりの天井の低さ。それを物語るかのように、天井に頭突きの跡が…
15分ごとのオートロウリュウは結構強烈。特に3段目は灼熱!
14:00のアウフグースにも参加。開始前に換気したり、氷を配布したりサービスがイイですね。
アウフグース担当はグエンさん。皆様のサ活で何度がお見掛けした人ですね。それともう一人の方が、客を煽ったり、部屋を煽ったりと中々のエンターテイナーっぷりを発揮。
アウフグース自体もかなりの熱さ。2段目でも熱が容赦なく襲う。3段目は危険だなこれは。


水風呂は17℃前後と長く入っていられるスタイル。FGS思い出す温度だな。
整い椅子も浴室の広さに対して8席と置いてくれてます。中でもロッキングチェアみたいな揺れる椅子は座っててリラックス出来る優れもの。足置き無視して童心に帰って揺らしたくなる。

3時間1000円という値段に対して、オートロウリュウあり、アウフグースあり、レモン水ありとコスパはかなりの優れてる印象。ただ浴室近くのリクライニング置いてる休憩スペースがトイレ臭いのがちょっとマイナスポイント。他はレベル高いので再訪は充分ありえますね。

結局バスタオルは場所分からず。小タオル2枚でやりくりしろと?

続きを読む
30

トミー(ライダー&サウナー)

2021.06.28

13回目の訪問

昨夜蛍光灯本体が壊れ、灯りが着かなくなりました。
昼間はいいけど、夜とかどないしよう…?

住むならレインボー新小岩が良いな。てなことで行ってきました。

サウナイキタイの投稿者の看板が更新されて、僕の名前も上の方にありました。これからもよろしくお願いします。

9:00前の休憩料金で入店。浴室はガラガラ。
大体サウナ室も貸切りでした。
極熱のサウナからの11℃の水風呂は飛ぶね。

暫くすると以前見かけた、マナー皆無なターザン山本似の男がやって来る。
そんでまたもやマナー無視。本当にこいつは嫌い。◯◯◯して欲しい。とりあえずスクワット1000回な。

最終的にはいなくなったから良かったけど。

今日は蛍光灯のこととターザン山本が気になってあんまり深い整いは得られなかった。ちょっとモヤモヤ。

けどふくろうサウナで無心になったらちょっと晴れた…かな。

午後は高温サウナ3セットで〆

業者からの電話を待つが来ず…

灯火管制が引かれた我が家。
夜をどう過ごす!?

こうなったらサウナに泊まり歩くしかないよ!

続きを読む
40

トミー(ライダー&サウナー)

2021.06.27

2回目の訪問

久方ぶりに飲む生ビールの味は、自分がカイジじゃなくても犯罪的に感じる。

緊急事態宣言も一応開けて、飲食店でのアルコールも条件付きながら飲めるようになったので、友達と久々のサシ飲み。我慢が酒と肉を美味くしてくれた。

その帰りアスティルに行くことに。友達も久しぶりのサウナ。
脱衣所に18:00集合と約束し個別行動に。コロナ関係なくサウナではケツだけ決めて各々自由に過ごすのが習慣です。

オートロウリュウにより湿気ムンムンのサウナは80℃でも発汗バッチし。たまらん熱さです。ディスコ風な照明からの加水もインパクトありますね。

水風呂は20℃近い温度ながら壁から伝わる滝も有ったりと、長くゆっくり入ってられる仕様。
サウナも水風呂もゆっくり長く徐々に体内温度を変化させる、優しい空間。

整いスペースはラッキなことにテルマーレベットにも座れたり。暖かい椅子でディープなリラックス…
ただ腰痛持ちなので普通の椅子の方が楽だったりする…カ,カテェ

スチームサウナは前が見えない程の蒸気。感覚としては舞浜ユーラシアのスチームサウナとそっくり。こちらはの方が熱いかな?


暫く楽しんでると何やらサウナ室の前が賑やかに。水分補給ついでにイベントカレンダーを確認すると、何と何と!井上勝正さんのロウリュウがあるではないか!
サウナー兼大日本プロレスファンの自分としては参加せざるを得ないだろう!

定時17:00に井上さんがヌルっと入室。その後は延々とあれやこれやお喋り。暑い…早くしてくれ…
ちょっとドランカー入ってそうな呂律が何か関本大介選手を思い出す。

要約ロウリュウしてくれました。おぉいい香り…
そしてタオル捌き。今まで受けて来た熱波の中でも断トツの力強さ。
レジェンドゆうさんが北斗晶のノーザンライトボムだとしたら、井上さんは佐々木健介のラリアットだな。
うん。訳分からん例えだ。

しかし前述の口上により既にヘロヘロの僕は、早期にノックアウト。
まるで佐々木健介のラリアット一発で負けた小原道由のように…


その後はテルマーレベットで深い深い整いに。

このリベンジは絶対に果たす。またくるゆるさん

レストランでかき氷もバナジューを飲み退散。

久々の外で飲む酒は美味いし、焼き肉も美味い。サウナで整って良い休日になりました。

続きを読む
23

トミー(ライダー&サウナー)

2021.06.24

27回目の訪問

有給取って、平日にサウナに行く。こんな幸せが他にあるのか?仕事頑張ってるからいいじゃないですか?

久々に来た感があるニューウイング。工事上げ初めてですね。
まあ、何も変わってないことは知ってるから。

9:00入室。客は5人程。しかしすぐにグループが2組。またこいつらがうるせぇ!
本当にうるさかった。特に若い奴らは、雄叫び上げて騒ぐ。

彼らも10:00過ぎにはいなくなったので、良しとしよう。

今日もテルマーレを中心にセットを構築。今日のテルマーレの相席客さん達は皆紳士。サウナハット率高めで、落ち着いた空間でした。
ちゃんとロウリュウする時に一声かけるし。テルマーレはこうあって欲しいが形になりました。

強発見したのですが、サウナ後に冷水プールからの水風呂で温冷冷交代浴すると飛ぶ。
20℃の水風呂で身体伸ばして入ると、凄い包まれてる感?そんな気がする。

最後の〆のボナサウナ。ハット効果か、最上段でも余裕を持って身体を蒸してられる。
買って良かったサウナハット!

換気窓近くで擬似外気浴で飛ぶ。


久々のニューウイング。
やっぱりイイ!
けど人気店故の騒がしい客がたまに出るのが、玉に傷。

続きを読む
31

トミー(ライダー&サウナー)

2021.06.21

12回目の訪問

ホームと言ってるニューウイングより行ってるかもしれない新小岩レインボー。
ニューウイングを本妻としたら、こちらはセフレみたいなものです。

最近は9:00前に入館して休憩料金で過ごしてる。
浴室は3人と少ない。途中若いのが3人組で入ってきたけど、サウナも5分もせず退室。ここに何しに来た?

今日はマナー良いおじさん方のみで快適でした。
114℃のサウナではハットが役に立つ。いつもより頭がのぼせる感覚も薄く、耳もガードされて快適に汗がかける。ありがとうございます!オルカ宇藤さん!
ふくろうサウナはふくろう達に見守られながら瞑想。舞浜ユーラシアのケロサウナ感覚で入れる。

水風呂。今日はいつもより冷たかった!水温系はは9℃を指し示す。まさかのグルシン!
いつものサウナからの水風呂の温度されてが100℃より広がりました!最高やん!
冷まし湯もいつもより冷たい20℃。ホテルMt.フジの雲海を思い出すな~

サウナも水風呂もスーパーストロングなこの施設。定食の味噌汁も激熱。

新小岩という町はそんなに好きじゃないけど、新小岩レインボーは大好きです。

けどな!新小岩で飲みたい!魚三酒場行きたい!門前仲町にサウナがあればな~

つぎこそはニューウイング行きます。

続きを読む
44

トミー(ライダー&サウナー)

2021.06.20

11回目の訪問

せっかくの休日なのにうっかり寝坊。
俺のなかで9:00起床は遅いのだよ。

さんざ迷った挙げ句今日はプレジデントにGO!
梅雨の貴重な晴れ間、バイクに乗り秋葉原に。手巻きのシャグを購入。
レコスァンよろうと思ったけど開店前か。


今日は風呂の日なので1000円で入れる!ヤッタァ


日曜の昼間なのにあまり人が居ないのがプレジデント。前日がレジェンドゆうさんのアウフグースなので、そちらに集中するのかな?
サウナハットを携えいざサウナに。
しっかり熱めの100℃の室内は珠の汗がよく出ること。
今日は皆様お静かな方ばかり。よく見掛ける汗ヌチャ野郎も居ない。ヌチャり過ぎて消えたか?

水風呂は濾過装置のお陰か?冷水特有の手足にジーンとくる痺れは無い。詳しいことは分からないし、ブラシーボかも知れないけど、とにかくヨシ!


スチームはいつもの半分位の熱さ。どうした?装置調子悪いんか?
全然ガッとこない。不発!

今日もプレジデントは外さない(スチームを除く)。
迷ったらプレジデントが正解なのだと。

レコスァンよって帰ります。

続きを読む
25

トミー(ライダー&サウナー)

2021.06.14

5回目の訪問

今日は新しく買ったサウナハットのデビュー戦ってことで。
本当はレインボー新小岩の高温サウナでどれだけ効果があるのか試したかったのだけど、雨なのでバイク動かせず。
だからと言ってサウナ行かないのも嫌なので、電車に乗りかるまるにGo!

昼飯食べて入口に来てみたら一番乗り。11:30まではエレベーター動かないのは知ってるけど、つい呼び釦を押しちゃう。
…あら?動いたよ。降りてきてるよ。中入ったらコントロールパネルに鍵刺しっぱなしですよ。

一番サウナはケロで口開け。誰も居ない贅沢な時間。新しく買ったサウナハットは大きめのサイズなので、目深に被れば視界もシャットダウン。これはサウナに集中出来る!
貸切りなので遠慮無くロウリュウも。ハットのお陰でノボセ防止、耳ガード。いつもより長く入れました。

サントルからの外気浴でガンギマル。

岩サウナには各00分のロウリュウに参加。中でも14:00の回のスタッフロウリュウは激熱でした。ストーンに氷が置かれて溶け出したら、客が脱兎の如く駆けて行きました。サウナハット無かったら危なかったな…

蒸しサウナは今日は空いてた。ちょっと窓開けとかないと入ってられないレベルの蒸気…これもサウナハット無かったら…

こんな素晴らしいサウナハットはレスラー兼熱波師のオルカ宇藤さんの通販サイト、キラーホエール商会から買えます。皆様もいかがでしょうか?


久々なかるまる来たけどやっぱり外れないな~
けどやっぱりグループで来てるのがいたのが気になった。
お一人様専用は今後も継続して欲しい。



サウナハット、ラスタカラーでライターはボブ・マーリーだけど、レゲエはそんなに好きではない。
けど、彼らの生き方は好き。

続きを読む
32

トミー(ライダー&サウナー)

2021.06.13

3回目の訪問

今日はたまって課題を終えてからサウナに行く!
いざやってみたら全然時間はかからなかった。
これで仕事のこと、バイクのことの凝りはとれたかな。

バイク走らせ船橋に着いたら、機動隊が待ち受けてました。遂に俺の悪行がバレたか…んなこともなく只の街頭演説対策でした。警官多すぎ。

結構はまってるFGS。今日もサウナは安定のセッティング。
100℃の室内は強さと優しさのバランスが素晴らしい。あと愛しさと、切なさと、心強さも。

水風呂もむちゃくちゃキンキンって訳では無いけど、柔らかい水質と冷たさを感じつつも、長く入っていられる温度。

つまりこの施設はサウナも水風呂も程よい、絶妙なセッティングなんだなぁ。

エレベーター前の休憩スポットが好き。扇風機の風を感じてリラックス。


レストランも頑張ってます。ラーメンは昔ながらの中華蕎麦。こう言うので良いんだよ…漫画版の孤独のグルメっぽい感じがする。
今日は煮込みも頼んでみたけど、こちらも中々。ちょい甘めの味付け。あと、粒にんにく入ってる?ゴボウは小口切りより斜め切りの方が好きだけど。


惜しむらくは漫画の種類が少ないことかと。床屋にあるようなセレクション。
グラップラー刃牙置いて下さい。



昼寝後もう一サウナ行ってきます~

続きを読む
36

トミー(ライダー&サウナー)

2021.06.07

11回目の訪問

もう第2のホームと化したレインボー新小岩。激熱サウナとキンキンの水風呂のストロング系整い沼にすっかりはまってしまい早3か月。お世話になっております。

来る途中、ゴミ収集車から煙が出てるのを目撃。何が有ったんでしょうね?バイク駐輪場に着くとサイレンの音が聞こえてきた。


9:00前の入館なので休憩料金1700円でOK。今度から早めに起きてこの時間に入るか。

浴室は人少ない。3人ですね。
午前中はずっと3人とか4人とかでした。少ないは正義。静粛のサウナを堪能できるな。
人も居ないからか、サウナ内はいつもより熱く感じる。扉の開閉、人の出入りも無いので熱が籠っています。
もう最上段でも真ん中でも8分耐えるのはかなりキツイ!!
たがこの後の水風呂が至福。キンキンの12度!
バイブラの冷まし湯でフワフワと無重力。

ふくろうサウナで一羽のふくろうにガン見される。そんなに見つめないでよ。


サウナ水風呂をズーと堪能。高温サウナ内でうたた寝してる人が気になりました。寝るな!死ぬぞ!

最後のセットで大きめの声で喋る2人組が来たのがマイナスだった。
けど、喋りに耳を澄ませて、心でツッコミを入れてたら、なんか楽しくなりました。


昼飯食って。また入ります。

続きを読む
39

トミー(ライダー&サウナー)

2021.06.06

5回目の訪問

乙女湯

[ 東京都 ]

今日は新宿で映画みて、CDを買いましてね。
Aphex Twinを3枚も買ったけど趣味じゃないんだよな~
あと、
children of bodom
fear factory
nile
green day
carcass
the dillinger escape plan
ポーザー買い爆発です!

もう遠出する気無いので近場の銭湯サウナに行くか

刺青の楽園でお馴染み乙女湯。
銭湯協会から、各地の銭湯のサウナに休業要請が来ての復帰記念。
サウナ専用ゾーンの整い椅子に先客が。整いながら携帯弄ってますね。まあ、そんなこと気にしませんよ。なぜならここは乙女湯。
洗い場では刺青兄貴達が御会談。

サウナはそんなに混んでませんね。TVの音が大きい!
年寄り多いからしょうがない!
笑点見ながら蒸される。
室内は100℃越えてますね。遠赤外線ヒーターが良い仕事!

水風呂は20℃指してるけど、それよりは少し低いかな?
バイブラつき。

銭湯サウナもたまには良いな!そんな気にしてくれる施設。
最後は温泉と、温泉水風呂の交代浴で整い。

今日は刺青率低かったな。
また来ます!

続きを読む
27

トミー(ライダー&サウナー)

2021.05.31

26回目の訪問

寝坊した。ポカした。正直スマンカッタ。

バイクに乗り錦糸町に向かう。行く頻度は新小岩レインボーに負けてるけど、やっぱりホームサウナですよ。

10:00前は10人足らずの客入り。テルマーレはずっとソロタイム発生でした。ちょっと室内のBGMが大きかったかな。
みんなテルマーレも愛でろよ。

ボナサウナは最近真ん中にはまる。最上段もいいけど、ゆっくり蒸されたい時はここがイイ。
熱求めるならレインボー行ってるし。

冷水プールでバタフライしたい。

お昼は日替わり。カレーうどんと半ライス、下足フライ。

午後はテルマーレ1セットボナ2セット。
帰る間際。若いお客さんが増え出す。
大学生かな?何に疲れることあるんだ?

最近ニューウイング客増えてるな。
けど俺にはFGSもレインボーもあるんや!

このくそしょうもないサ活を投稿するのに、2回途中で送信したので、心が折れました。

続きを読む
37