2023.11.06 登録
[ 東京都 ]
カプセル宿泊で月曜日の15時にチェックイン。
感想はとにかく混んでる。洗い場では待ちが発生。休憩スペースもいっぱい、もちろんサ室もいっぱい。24時位でもおんなじ様な状況。
とっても印象が悪かった。
水風呂に入ってる時に、うまくととのいスペースを確保出来るだろうかと考えて浸かってるのは非常にストレスフルだよ。
翌朝6時過ぎからサ活を再開したら、これは快適!
zenサウナの個室で水をかける事が出来るのが最高過ぎる。
いつまでも入ってられそうな気がする!
アウフグースイベントは23時と7時の回に参加。
23時の回は満員で出るタイミングを誤ると休憩難民になる!
私は確保出来たが、場所がなくウロウロしてるひとが何人も居た。
7時の回は適度な人数で難民になる心配も無さそうだったので3セット目まで堪能出来た。
次回来るのは人気が落ち着く頃か、朝イチに来ないと、リラックス出来なさそう。
[ 千葉県 ]
今日は4セット。
祝日はやっぱり混むな。7:05到着なのに駐車場は立体の下の段もほぼ埋まってる感じ。
サウナもいっぱいで2セット目は3人待ち。
混んでるので下の方にしか座れなかった。
でも心拍はきっちり上がるし、ロウリュウでも上の方じゃなかったので、耐えられた。
心拍が上がりやすかったのでいつもより10拍上まであげてみた。
もしかして体調が悪くて平時の心拍も高くなってるのかと思ったが、休憩時にはしっかり下っていたので、そういう事でも無いようだ。
休憩では難民にはならなかったが、タイミングが悪ければ難民になってた。
4セット目は塩サウナに。肌がツルツルになるな。
塩分が溶け出すとタンパク質を溶かしてツルツルになるそうな。
[ 千葉県 ]
初めて訪問。8時過ぎにイン。
混んでる…
一発目、順番待ちかと思ったが、スペース見つけて座れた。
どうやらこの位の時間帯は宿泊者が朝風呂入る時間帯のようだ。
10時過ぎると空く。
20分ごとにオートロウリュがあるけど、あんまり来ないな。
もっとヒリヒリする感じが欲しいところ。
外気浴スペースは無い。
脱衣所にインフィニティチェアが2脚とデッキチェアが3脚ある。
ヘッドレスト付きのインフィニティチェアは大好き。
ただ、ひっきりなしに人が通り、その足音が振動として響くのが難点。ロッカーの開け閉めの音も響くし。
アイスルームなる16度設定の小部屋が有って、ここは静かだし暗いので、ここ良いなと思ったけど、この狭い空間で話をする奴らが居ると、ここも厳しい…
[ 東京都 ]
初訪問。
5セット。
フクロウサウナ2セット、ミストサウナ1セット、高温サウナ2セット。高温サウナの2セット目はロウリュサービス。
アウフグースは大きな団扇で扇ぐタイプ。
アロマの良い香りと、ロウリュのキーンとくる感じがたまには良いな。
水風呂は温度違いで二種類あった。
インフィニティチェアは無くなったようだ。
ふくろうサウナは暗くて静かで良き!好きなサウナ。
[ 茨城県 ]
今日は3セット。
休憩時にはベンチで寝た。
インフレータブル枕を持参して、快適だった。
デッキチェアやベッドは、混んでて空きがほとんど無い。
また日向に設置されてるので、夏場の日中には辛いなぁ。
水風呂は15度で良い感じでした。
[ 千葉県 ]
初めて訪問。4セット。
サウナは丁度よい。
休憩はベッドタイプを3回使えた。
とにかくテレビの音を大音量でスピーカーを設置して流す意図が分からん。
ととのいベッドの方にスピーカー向けてるし、屋外イベントかと思うくらいだよ。
テレビの音って必要?
音量絞ってほしい。
あんな大音量でリラックス出来ると思ってるのかな。
水風呂はバイブラで良かった。
[ 千葉県 ]
今日は4セット。
平日にもう一度来ようと思い訪問。
平日でもそんなに空いてはないなぁ。天気もそんなに良くないのに。
オートロウリュのタイミングが合ったので体験。
マイルドだなと言うのが感想。水の量が少ないので、蒸気感があまり感じなかった。ブロワーの風も、空気が回ってはいるけど、蒸気感が薄いのでなんだなーと言う感じ。
鎌ケ谷の湯乃市は水の量が桁違いなので、暴力的なのとは随分違う。
休憩はベッドタイプで2回、デッキスペースで1回、ベンチで1回
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。