温度 89 度
収容人数: 20 人
【ロウリュサウナ】METOS製ikiストーブ使用。サウナ内88度(壁最上部のため実際にはもう少し低い)で中温中湿なセッティング。室内は暗めで3段構成。サウナマット(ビート板)は無し。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
↓休止中です
毎月第2.4土曜日はプロ熱波師レジェンドゆうさんのロウリュイベント開催しております。 男性16.18.20時 女性15.17.19時 なお、18時及び女性回は、アウフグースになっております。 |
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
毎時30分、00分に開催。所要時間は2分弱。時間をかけてじんわりロウリュされていく。 |
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 1席 ●外気浴 ベンチ: 2席 イス: 6席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り |
温度 84 度
収容人数: 25 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
↓休止中です
毎月第2.4土曜日は、プロ熱波師レジェンドゆうさんのロウリュイベント開催しております。 男性15.17.19時 女性16.18.20時 なお、17時及び女性回は、アウフグースになっております。 |
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
30分に1回 |
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 3席 イス: 6席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り |
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 ?
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
利用案内 ・小学生以下のお子様は保護者同伴でご利用下さい ・7歳以上のお客さまの異性脱衣所、浴室へのご入場はお断りいたします ・脱衣所、浴室内での通話、メールを含む携帯、スマートフォン等の 使用一切をお断りします ・車いすのご利用は入口エントランスまでのご利用となります ・館内への飲食物のお持込はご遠慮下さい。また浴室内へは館内お買い上げ の物、水、スポーツドリンクを含むすべての飲食物のお持込をお断りします ・シャンプー、リンス、コンディショナー、ボデイソープは備付がございますが タオル、バスタオル他の入浴用品はご用意頂くか、販売品をご利用下さい ・貴重品は必ず貴重品ロッカーをご利用下さい。当敷地内及び施設内での 事故、盗難などについては一切の責任を負いかねますのでご了承下さい 脱衣所のロッカーは100円返却式
金曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
2件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
土曜午前サウナ。10:00 IN。大人 入館入浴料 (土日祝) 1,080円。初訪問。下駄箱は 087 (はな)。合計 1セット、1.8kg減。
天然温泉、ぬるめの炭酸泉、やさしいサウナ室、ととのう。
#サウナ前口上
「龍がくれた恵み」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
龍泉というとほかのお風呂を思い浮かべます。
初訪問のこの施設、まず驚いたのはかまど飯を含めたおいしそうなご飯の写真です。
龍のくれた恵みのごとくとても良い泉質で悪い心を洗い流した後、おいしいかまど飯を食べて体内をイイもので満たしたいと思います。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
10:00 受付。券売機で購入したチケットと下駄箱の鍵を渡す。精算バンドを受け取る。
受付の右側が浴室への廊下。左側は休憩所やレストラン。脱衣所。ロッカーは 100円リターン形式。
浴室。左側に洗い場、右側にジェット風呂と天然温泉。
正面ドアの手前に水風呂。正面のドアを開けると左側にサウナ室。
更にドアを開けると露天スペース。露天スペースには天然温泉、炭酸泉、ツボ風呂。ととのい椅子 6脚、ベンチ 2脚がある。
内風呂。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。天然温泉に浸かって温まる。しょっぱい味。黒を基調にした浴室もイイ感じ。次にジェット風呂へ。背中のツボにジェットの圧を当てて癒される。ぬるめのお湯がやさしくて気持ちイイ。額から汗が流れる。
ロウリュサウナ 87度。変則 3段ストレート形式。最上段は 4,5人程度の若干勇者席。入り口横に ikiストーブががんばってる。正面のテレビを見ながら蒸される。やさしいセッティング。正面の窓から露天スペースを眺めたりとのんびりと過ごすのも悪く無い。
30分おきのオートロウリュ。ストーブがライトアップ後、17秒ほど上部から散らすように注水。その後熱い蒸気がゆっくりとやさしく降りてくる。やんわり滝汗。
水風呂 16度。太ももほどの深さ。ヒンヤリと気持ちよき。
外気浴。露天スペースのベンチに横になって休憩。すがすがしい天気で心もすがすがしい。
露天風呂。炭酸泉でノンピリと冷えた体を少しだけ温める。青空の下、天然温泉ツボ風呂で日頃の悪い行いを洗い流す。
水シャワー。浴室入り口横の立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。
#サウナ飯
11:00 かまど飯専門店稲の穂に Bダッシュ!
サ飯は、牡蠣のかまど飯 1,900円。今月のおすすめメニューで鶏の竜田揚げ付き。かまど飯でカップのソフトクリーム半額なので注文。
ほかにもおいしそうなメニューがたくさんで目移りした。
ノンビリできてととのいました











男
-
87℃
-
16℃
♯新規開拓/累計300施設目
記念すべき累計300施設目の訪問。これまで長い年月をかけて、全国のサウナ・銭湯を巡ってきた訳だが、また一つ大きな節目を迎えることが出来た。目指せ400!いや500!ゴールは1000施設かな?引き続き宜しくお願いします。
さて、そんなこんなで今回向かったのは成田市松崎にある「龍泉の湯」さん。都内に複数店舗を構える竜泉寺さんと少し似たネーミングであるが、全くの別物である点、ご注意いただきたい。
広大な敷地に広がる和風のスーパー銭湯。大きな木の板で造られた入口の看板は存在感があって格好良い。自動ドアから館内に入ると、忽ち温泉の良い匂いが鼻先を刺激する。
平日の利用料は880円。タオルはレンタルなしで全て買取。その影響もあり、フェイスタオル200円、バスタオル750円とえらく高い。間違いなくタオル類は持参をおすすめする。
お腹は腹ペコだったが、名物のかまど飯は一旦スルー。ソッコーで浴室へ。外観のインパクトに比して、浴室は幾分か狭い。良い意味でコンパクトとも言える。内湯には天然温泉(含、電気風呂)、ジェットの二種類。
メインが露天スペースであることは揺るがないだろう。庭園風の造り。様々な種類の木々たちは、下からの照明のライトアップによって、オーラを纏う。壺湯に入りながら、眺めるのである。
周囲に大きな建物がないので、天気の良い日には星空を見ることができる。その他、炭酸泉と掛け流しの露天風呂もあり、話題に事欠かない。
♯サウナ ★★★★☆
まさかのメトスのikiサウナ。デン!と存在感がある。三段掛けだが、若干変則的で三段目は4〜5名程度しか座れない。一段目二段目は横にスーッと長く、7名程度は同時着座可能。TVは故障中。照明は暗め。
室温は82℃と中温の域。マイルド。但し、30分に一度オートロウリュがあり、円状の装置から徐々にじわじわと注水がある。その為、時間をかけて、蒸気が生成されるため、とっても熱くて良いオートロウリュとなっている。
♯水風呂 ★★★★★
循環濾過式ときた。水温は17℃表示。バッチリ冷たくて、一番好みの温度帯。広さ深さも充分。スッキリとした肌触りで余計な匂いもない。素晴らしい水風呂。
♯休憩 ★★★★☆
露天スペースに椅子が6脚ほど。木のベンチも3台あり、こちらは寝転んで使用する人が多い。少しばかり寝心地が悪いので、純正のリクライナーが欲しいところ。
10分→10分→12分を3セット。92点。あの温泉特有の匂いの大元は何だろう?と首を傾げた。とても良い匂いで癖になる。天然温泉も素晴らしい。サウナはオートロウリュ時のみ混む。

男
-
82℃
-
17℃
去年、ホームグラウンドとして利用させていただいてました龍泉の湯へ、夜勤明け11時に入湯♨️
秋のリニューアル後、行きたいと思いつつ行くタイミングが合わず、ようやく来れました🐥
サウナ🔥
12分×5セット
水風呂💧
1分×5セット
外気浴🌴
10分×5セット
去年、利用していたときも夜勤明けに来ており、朝風呂割引はいいなと思いました!
ただ、料金が上がっていたのが、、、🥺
何回も利用していたので、入り口からどこが変わったか、確かめるように、間違い探しをするように入って行き、なんだかいつもとは違う感覚で楽しめました☺️
リニューアルしたであろう場所(自分が気づいたとこ)
・あらゆるところに案内板のモニターの常設
・脱衣所入り口の暖簾
・脱衣所のロッカーの増設(洗面所前のロッカーが2段から3段に変更し、圧迫感あり)
・浴室入ったかけ湯ゾーンの大きさ?以前はもっとこじんまりしていたような気がした。
・内風呂浴槽のタイル
・水風呂の大きさ?これも以前はもっと狭かったような気がしましたが、少し広くなったような気がしました。
・サ室内のロウリュする勢い。以前より勢いは確かに増しましたが、長さが短いかなと。
・座るところの敷かれたマット下に茶色のタオルが敷かれていた。
・入って右奥の外の景色が見える窓周辺の壁が石模様に変更なったような気がしました。
・2階上がったところに寝転びゾーン的な場所の増設。以前はなにもない空間だった!
※露天風呂、外気浴スペースはなにも変化なし。
※リクライニングスペースも増設なく、変化なし。
やはり、様々な方の投稿を拝見してきましたが、リニューアルの目的とした場所をホームページに記載してほしいなと思いました☝️
お風呂は満足する場所ですし、お客さんも入るところなので、改善したいただくと、より一層お客さんも増え、良い施設になるなと思いました🤔
お知り合いのかとさんも施設の方へ意見を言っていただきましたが、我々も気持ち良く利用するためにもアンケートに改善していただきたい場所を記入することで、より良い施設へとなっていくのかなと思いました!
いいとこがある分、もったいないなと🤔
最後に給水器がサ室出たところにあるのですが、うがい禁止と目の前に張り紙が貼ってるにも関わらず、うがいをがっつりする人がいて、残念でなりませんでした。
せっかく久しぶりに来て、天気も良く、気持ち良かったので、忠告すると気分悪くなると思い、忠告はしませんでしたが、なぜうがいを禁止と書いてるのにするのでしょうね。不思議です。
ま、本日も良きととのいでした☺️
明日は川豊のうなぎを食べに行って、エネルギーチャージしてきます💪✨


男
-
94℃
-
16℃
基本情報
施設名 | 龍泉の湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 千葉県 成田市 松崎1249 |
アクセス | 電車・バス・車 JR成田、京成成田駅下車でJR成田駅西口より 千葉交通バス美郷台線竜角寺台車庫行き乗車、 松崎橋下車3分 京成線:成田湯川駅徒歩14分 |
駐車場 | 駐車場 180台無料 |
TEL | 0476-28-4126 |
HP | http://www.ryusennoyu.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 09:30〜24:00
火曜日 09:30〜24:00 水曜日 09:30〜24:00 木曜日 09:30〜24:00 金曜日 09:30〜24:00 土曜日 09:30〜24:00 日曜日 09:30〜24:00 |
料金 |
大人980円(土・日・祝日は1,080円)
小人(小学生以下)600円 平日12:00までに入店すると朝割で880円 お食事セットプラン:2,200円 のんびりプラン:2,600円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






