2018.12.06 登録
[ 北海道 ]
スパアルパの事が好きで好きでたまらない諸君!
「北の絶対邪道」コロ助37だ。
海王星の日のサ活は、スパアルパです。
4年前に1度行った事がありますが、サウナイキタイへの投稿や「野武士、サウナへ」を書き始めてからは初の訪問です。
15時20分頃にライドオン。
勤務先がリロクラブに加入しているので、会員特典で半額になりました。
銀座サウナからのハシゴサウナですが、洗体と髭剃りをしてからサウナ室へ。
広々としたサウナで、上段に寝転がれるスペースがありますが、実際に寝転がるには勇気がいるものです。
10分ほどで退出し、低温バスと水風呂の冷冷交代浴を嗜みミストサウナへ。
温度は高めで、サウナ室内にある足水に足を浸けて温冷同時浴を嗜み、こちらも10分ほどで退出し、一旦上がってラウンジで30分ほど仮眠してから、浴室へ戻りサウナ→水風呂→ジャグジー→低温バスの流れでフィニッシュ。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
銀座サウナの事が好きで好きでたまらない諸君!
「北の絶対邪道」コロ助37だ。
9月23日。10年前に、一部の北海道のプロレスファンを驚愕させた北都プロレスが美唄で初大会を開催させた日のサ活は、銀座サウナです。
14時のロウリュに合わせて、13時40分頃に1時間コースでライドオン。
まず洗体し、サウナといきたいところであったが、あと10分ほどで熱波サービスが始まるのに、今からサウナに入ったら、熱波サービスでしんどくなるのが目に見えているので、浴室から出て脱衣所で5分ほど休憩し、デトックスウォーターで水分補給し、クーラーボックスに入っている氷を口に含むニコーリフレ方式でサウナ室に入り、熱波サービスの開始を待つ。
14時ロウリュの参加者は3人。
熱波師はシエニ涼太さんです。
初めて熱波を受けるかどうか聞かれた時に、条件反射的に手を挙げそうになりましたが、初めて熱波を受ける方がいらしたので、熱波の説明があり、ためになりました。
シエニ涼太さんの個別熱波はニコーリフレより1回多い4回で、チャントは「1、2、3、シエニー!」とのスタイルですが、「3」を「サウナー!」と言いそうになったのをこらえる。
おかわり熱波も1回から10回までで、背中に10回受けましたが、あれはニコーリフレスタイルで受けた方がいいような気がし、かけ声の最後は「シエニー!」で締めました。
ロウリュ終了後は酒樽水風呂に浸かってから、脱衣所で休憩している時に、シエニ涼太さんに冷波を送ってもらいましたが、おれとした事がLINEでお友達登録しているのに、申告を忘れてサービスの氷水を頭からぶっかけてもらうのを忘れていた。これは次回の宿題とする事にして、今回の銀座サウナでのサ活は終了。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「北の絶対邪道」コロ助37だ。
9月21日。ファッションショー日のサ活もニコーリフレ。
今回のロウリュ
19時 源さん「本日初めてのロウリュ」
20時 加藤さん「第3回初めてのコロ助37ニコーリフレ歴8年目最後のロウリュ」
以上2回。20時はサイレントロウリュで、今日もロウリュ童貞卒業する気満々でしたが、2人とも初めてロウリュサービスを受ける人を聞いてこないので、今回もロウリュ童貞卒業ならず。
19時の個別熱波はバンザイスタイル、おかわり熱波は正調の背中10回。20時の個別熱波はおフランススタイルで受けましたが、どうして佐藤さん以外の熱波師の皆さんは、シェーと言うのだろう。誰か教えてくれよ。
サウナ室で倒れない!
サウナ室で無理しない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「北の絶対邪道」コロ助37だ。
9月12日。宇宙の日のサ活もニコーリフレ。
清掃日という事もあり、16時のオープンと共に5時間コースでライドオン。
今回のロウリュ
18時 川去さん「本日初めて受けるサイレントロウリュ」
19時 源さん「おれが初めて受ける源さんの通常ロウリュ」
20時 佐藤さん「第2回初めてのコロ助37ニコーリフレ歴8年目最後のロウリュ」
以上3回。18時、20時はサイレントロウリュで、3回とも初めてなのでロウリュ童貞卒業する気満々でしたが、誰も初めてロウリュサービスを受ける人を聞いてこないので、今回もロウリュ童貞卒業ならず。
おじさんのテーマパークのニコーリフレも、いつになく若い人が多く、お友達に連れられて初めていらした方も多く、19時が佐藤さん担当でしたらロウリュ童貞卒業祭りだったでしょう。
18時の個別熱波はバンザイスタイル、19時の個別熱波はおフランススタイル、おかわり熱波は正調の背中10回、20時の個別熱波はコロ助ファイヤーとパターンを変えながら熱波を受け、今回のサ活はフィニッシュ。
サウナ室で倒れない!
サウナ室で無理しない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「北の絶対邪道」コロ助37だ。
9月9日。救急の日のサ活もニコーリフレ。
12時45分頃に、5時間コースでライドオン。
今回のロウリュ
13時 吉井さん
14時 須藤さん
15時 島田さん
16時 佐藤さん
以上4回。13時、15時はサイレントロウリュでした。
午前中は所用があり、夜には北都プロレス石狩大会を見に行くので、昼には札幌入りするのですが、ニコーリフレは時間的に難しいかと思ってましたが、午前中の所用が思いのほか早く終わったため、4時間は堪能できるので、ニコーリフレへレッツラゴー。
13時のエレガントロウリュはエレガントスパーク狙いで下段に陣取り、15時のバイソンロウリュは窓側上段に陣取りました。
14時の回のアシスタントは熱波組長こと藤原さんでしたので、違和感ロウリュをやめるという真意を問いただしたところ、コロ助ロウリュを始めるとの事。名前からして、侍のように誠実で男前で、何と言っても正直さが感じられ誠意のあるロウリュになること間違いなしですね。
それにしても問題は、14時の回と16時の回です。
14時の須藤さんも16時の佐藤さんも初めてロウリュサービスを受ける方ががいるかどうか聞くのですが、14時は「本日初めての通常ロウリュ」、16時は「ニコーリフレ歴8年目最後のロウリュとしては初めて」なので、もちろん挙手しましたが、話のわからん2人でした。
S藤という人は、人を信じるという心を無くしてしまったのでしょうか。さびしいなあ。
特に16時はS藤氏が、ニコーリフレの飲食の宣伝インフォメーションで、目を閉じると冷たい飲み物が浮かんでくるので、それを注文しましょうみたいな事をおっしゃってましたが、この日のおれは、今月のフェア「俺のサウナ飯」でコロッケ丼が選ばれなかった悔しさしか思い浮かばなかったので、おかわり熱波のコロ助ファイヤーで、いつも以上に叫んで心をスッキリさせて、みっくすじゅーすを飲んでから、北都プロレス石狩大会へ向かいました。
サウナ室で倒れない!
サウナ室で無理しない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「北の絶対邪道」コロ助37だ。
9月4日。心を注ぐ急須の日のサ活もニコーリフレ。
7時45分頃に、入浴招待券を利用し11回全部ロウリュを受けるぞと意気込みライドオン。
今回のロウリュ
8時 松尾さん
10時 前田さん
12時 佐藤さん
13時 吉井さん
14時 前田さん
15時 戸田さん
16時 澤口さん
18時 戸田さん
20時 佐藤さん
22時 加藤さん
以上10回。13時、18時、20時はサイレントロウリュ、15時はヴィヒタロウリュでした。
19時は、おれとした事が33人目になってしまい、野望は達成できず。
前田さんの担当する回と佐藤さんの通常ロウリュは、初めてロウリュサービスを受ける人を聞いてくるので、10時の回は今日初めてのサウナストーン横、12時の回は今日初めての右側上段、14時の回は今日初めての左側上段真ん中という事で挙手しましたが、今日もまた話のわからん2人でした。
ちなみに、おれでも出来る初めてロウリュサービスを受ける人の見分け方によると、初めて受ける人が一番多かったのは、澤口さんの回の8人でした。その澤口さんの回のおかわり熱波はコロ助ファイヤーで受け、佐藤さんのサイレントロウリュの個別熱波は、おフランススタイルで受けました。
19時の回は、33人目になったものの
「まだ、わからない!まだ、わからない!ひょっとしたら、熱さに耐えられず開始前に出てくる人がいるかもしれない!」と加藤さんと喋っていたものの、そんなわけなかった。
22時にも加藤さんの回があったので、今度は先頭に並びました。サウナストーン右側に陣取りましたが、個別熱波終了後にこれ以上受けたらヤバいと判断し、勇気ある撤退をし、今回のサ活はフィニッシュ。
サウナ室で倒れない!
サウナ室で無理しない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「北の絶対邪道」コロ助37だ。
8月31日。テリー・ファンク引退試合が行われた日のサ活もニコーリフレ。
18時45分頃に、5時間コースでライドオン。
今回のロウリュ
20時 松尾さん
22時 樋渡さん
以上2回。20時はサイレントロウリュでした。
休憩中にニコーリフレのInstagramのストーリーズを見ていたら、樋渡さんが本日卒業といった事が書かれていました。
サウナハットとかを取りに家に帰ってからニコーリフレに向かっても、20時前には到着出来ますが、直接向かえば19時の前田さんのロウリュも受けられるので、退社後すぐに札幌へGO!。
浴室に入ると大行列で、30人目で滑り込みセーフでしたが、ロッカーに鍵をつけたまま来てしまい、慌てて取りに戻ったら、当然のように人数制限に引っ掛かり、外でロウリュ終了を待ちました。
前田さんも気合が入っていたのか、扉に向かて熱波を送ったら、扉が大きく開きました。
樋渡さんの卒業の日とは言え、この偉業を「サウナイキタイ」に書く人がいないのが、おれは悲しい。
松尾さんのサイレントロウリュを受け、飯を食って静かに時を待つ。
時は21時25分。
ロウリュ参加希望者の列の先頭に立った人が出た瞬間、一気に並び出す。
おれがフェノーメノ卒業ロウリュで、21時30分に並んだ事をああだこうだ行ってきた人たちまで並び出す。
樋渡さんの最後のロウリュは、個別熱波はがんばります!スタイル。チャントも「がん!ばり!ます!」でお願いしました。
3回目のアロマ水投入も、ほぼ全員でカウント。打ち合わせ一切無しでも暗黙の了解、阿吽の呼吸で6杯目が「ロウリュ!」だった事には、サウナーの絆を感じました。
おかわり熱波は、惜別のコロ助ファイヤーで10回。
大トリは、樋渡さんの同級生の方からの熱波支配人吉井さんへの熱波でした。
ひわちゃんよ!
ひわちゃんよ!
ひわちゃんよ!
心の底から
ありがとよ!
サウナ室で倒れない!
サウナ室で無理しない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「北の絶対邪道」コロ助37だ。
8月27日。男はつらいよの日のサ活もニコーリフレ。
今回のロウリュ
10時 須藤さん
12時 折舘さん
13時 樋渡さん
14時 松尾さん
16時 イベントロウリュ
百永さりなさん
18時 前田さん
19時 佐藤さん
以上7回。13時、18時はサイレントロウリュでした。
思うところあって、通常ロウリュもサイレントロウリュも、個別熱波はおフランススタイルで受けようと思い、隣の方に足の裏を向けないように端に陣取りました。
個別熱波を受けた瞬間、ロッキーサウナ内はシャンゼリゼ通りであり山梨県大月市のような雰囲気になりました。
おかわり熱波は、折舘さんの回は「天和国士無双のような1回」で受けましたが、他の通常ロウリュは、コロ助ファイヤーで10回受けました。
これは余談ですが、折舘さんの回は、12時のスターが不在のため平和な回でした。
樋渡さんの回で、あまりの暑さに窓からアシスタントの須藤さんに救けを求めましたが、須藤さんの顔が笑ってる。嗚呼、人の不幸は蜜の味とは、よく言ったもんだ。
16時のイベントロウリュは、セクシー女優の百永さりなさんが、ビキニ姿でロウリュを行い熱波を送ってくれました。コロ助ファイヤーで受ければ、ある意味聖者になれましたが、生きてる方がいいので、コロ助ファイヤーリバースで受け、アシスト役の渡会さんが、40万円相当のサウナハットを誉めてくださいました。
19時の回は、源さんから佐藤さんに交代。
当初の予定では、佐藤さん担当の回は22時のみで、おれが受けられるのは19時まで。
元々予定されていたなら話は別ですが、予期せぬ事に、初めてロウリュを受ける人を聞いてきた時に言おうと用意していた、「リアル童貞を卒業した日に受けるのは初めてです!」と言うのを忘れてしまった。
リアル童貞を卒業してから何十年も経った日にロウリュ童貞を卒業する。全世界が涙してもおかしくないのに、急遽予定が変更されてしまったため、またもやロウリュ童貞を卒業出来ないまま、チェックアウトするはめになってしまった。
サウナ室で倒れない!
サウナ室で無理しない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな
[ 北海道 ]
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
サウにちは。
8月19日。俳句の日のサ活もニコーリフレ。
今回のロウリュ
8時 藤原さん
10時 藤原さん
12時 戸田さん
13時 須藤さん
14時 佐藤さん
15時 渡会さん
16時 島田さん
18時 前田さん
以上8回。13時、15時、18時はサイレントロウリュでした。
8時の組長ロウリュは、個別熱波はおフランススタイル、おかわり熱波は背中に10回。
10時の組長ロウリュは、個別熱波はバレーボールスタイル、おかわり熱波は背中に10回受けました。
これは余談ですが、おフランススタイルは、隣に人がいる時には披露しにくいものがあります。
12時の戸田さんの回は、ここ最近おれが受けている12時ロウリュの傾向から行って、そうなるわなあという事がありました。人間、謙虚にいきたいものです。
13時の須藤さんの回からは、なるべくなら最後まで参加したいので、上段ではなく下段か中段に陣取るようにし、個別熱波はコロ助ファイヤーで受けました。
14時の佐藤さんの回は、ロウリュ童貞ホイホイでも仕掛けられているのか、初めてロウリュを受ける人が5人。全員ロウリュ卒業かと思いきや、佐藤さんが難癖をつけてきて卒業できたのは4人。今回のおかわり熱波では「佐藤の3回」を勧めてこなかったので、「コロ助の56回」ではなく、コロ助ファイヤーで10回受けました。
15時の渡会さんのサイレントロウリュは、口上も所作もエレガント。他の熱波師の方とはモノが違うのが、サイレントロウリュだとよくわかります。エレガントスパーク狙いで下段に陣取ったので、個別熱波は正面で5回受け、ロウリュ終了後に退出。
16時のバイソンロウリュは下段に陣取り、自分の番のおかわり熱波を受けたら途中退出。
この日は、18時の前田さんのサイレントロウリュを最後にする事にし、それまでは仮眠したりで鋭気を養い、窓側上段でロウリュに挑んだものの、3回目のアロマ水投入の時点でかなりの暑さになり、アシスタントの須藤さんに助けを求めたものの、須藤さんの顔が笑ってる。
おかわり熱波も途中までは参加したものの、自分の番まで持ちそうもないと判断して撤退し、この日のロウリュを終了させ、小休止してチェックアウト。
サウナ室で倒れない!
サウナ室で無理しない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
サウにちは。
8月12日。ウイング大谷地校で北都プロレスの興行が開催され、試合前の雑談で大爆笑した日のサ活もニコーリフレ。
17時45分頃に5時間のナイトタイムでライドオン。
今回のロウリュ
18時 前田さん
19時 須藤さん
20時 澤口さん
22時 佐藤さん
以上4回。18時、20時はサイレントロウリュでした。
18時の回は、浴室に入ったら結構な行列が出来ていたので、ひょっとしたら31人目になるかと思いきや、25人目でした。
上段、中段がほぼ埋まっていたので、右側下段に陣取り、個別熱波を受けた後もサウナ室内に残れる余裕もあり、サイレントロウリュ終了後に退出。
18時30分から開始されるビンゴ大会で、景品が当たらん事より、10投目まで1つもカードの穴が開かない事にムカついたまま、19時ロウリュに挑み、須藤さんが初めて参加する人を聞いた時に、ビンゴ大会でムカついた後に受けるのは初めて、故に初めて参加するようなものなので、手を挙げたら視界に入らなかったようです。
かなりの覚悟を決めて参加したのですが、3回目のアロマ水投入後の旋回で参ってしまい、無念の途中退出。
20時のサイレントロウリュは、サウナストーン左側上段で受けたため、個別熱波は最後になりましたが、背中に5回受けました。
22時の佐藤さんの回で、今日こそロウリュ童貞卒業をすべく、初めてロウリュを受ける人を聞いてきた時に手を挙げるものの、またもや「この人は違います」みたいな事を言われ、ロウリュ童貞卒業ならず。
いつものように、飲食メニューの宣伝で、目を瞑るとニコーリフレの冷たい飲み物が頭に浮かんでくるような事をおっしゃられてましたが、おれの頭の中は、来月のフェア「俺のサウナ飯」で、コロッケ丼がバカ売れする光景しか浮かんできませんでした。
最近のおかわり熱波では、「佐藤の3回」が流行ってるそうで、おれも「コロ助の56回」を流行らせようとしたものの却下され、コロ助ファイヤーで10回受けて、今回のサ活はフィニッシュ。
平日なので、SNSの日対象の飲食メニュー「もりもり高森のバンバン棒棒鶏麺」を食べて、Twitterにニコーリフレのハッシュタグつけて画像を載せて、飲食メニュー500円割引券を貰おうと意気込んだものの、リラックスし過ぎたおれは、それを忘れて帰ろうとした所に、澤口さんに呼び止められて、何度かやらかした失態をせずに済みました。さすが澤口さん。男の中の男の中の男ですね、
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
サウにちは。
8月5日。プロレスリング・ノアが旗揚げした日のサ活もニコーリフレ。
7時40分頃にLINEのバースデークーポンを利用してライドオン。
今回のロウリュ
8時 藤原さん
10時 前田さん
12時 戸田さん
13時 吉井さん
14時 藤原さん
15時 島田さん
16時 前田さん
18時 樋渡さん
19時 須藤さん
以上9回。13時、15時、18時はサイレントロウリュでした。
8時の組長ロウリュは、サウナストーン右側で受け、個別熱波はバレーボールスタイル、おかわり熱波は背中に10回受けました。
10時の前田さんの回は、サウナストーン左側を狙っていたものの、空いてなかったため、再びサウナストーン右側に陣取り、おかわり熱波は背中10回。
12時の戸田さんの回は、サウナストーン左側に陣取り、おかわり熱波は背中10回。
13時の吉井さんの回は、おかわり熱波で「吉井の4回」が始まったそうですが、最近はサイレントロウリュでしか当たってないので、吉井の4回も、最近始まった受け方「コロ助の56回」も受けられず。背中支配人として個別熱波は背中5回で受けました。
14時の組長回は、2回目なので、個別熱波はフランス式で受け、サウナ室内はパリのシャンゼリゼ通りのような雰囲気になり、日本の市で例えれば山梨県大月市。
15時の島田さんの回は、サイレントロウリュとは言え、バイソンロウリュなので暑くてたまらん。個別熱波を受けたら途中退出。
16時は再び前田さん。さすがにこの日の7回目になると、3回目の旋回あたりでやめておいた方が無難と感じ、おかわり熱波開始前に途中退出し、普段なら漫画を読んだりスマホでSNS見たりするところですが、睡眠に当て18時ロウリュに挑む事にしました。
18時は樋渡さん。何かあれば、すぐに救助を求める位置に陣取り、2回目のアロマ水投入後の旋回で、救助を求めたものの気づかれず。3回目の旋回で、こりゃふざけて救助を求めてる場合じゃないとばかりに途中退出。
19時の須藤さんの回も、ここまでコロ助ファイヤーで、おかわり熱波を受けていない事もあり、コロ助ファイヤーを狙ったものの、3回目のアロマ水投入中に、こりゃヤバそうだと判断して途中退出。
22時ロウリュを受けてから帰る予定でしたが、ロウリュを受けるのはここで終わりにして、ある程度休息してから帰る事にして、今回のサ活はフィニッシュ。
サウナ室で倒れない!
サウナ室で無理しない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
サウにちは。
7月31日。プロレスラーの河原成幸選手が北都プロレスを退団し、新たな道へ旅立つ日のサ活もニコーリフレ。
17時35分頃に5時間コースでライドオン。
今回のロウリュ
18時 吉井さん
19時 川去さん
20時 源さん
22時 川去さん
以上4回。18時、20時はサイレントロウリュでした。
18時は満員御礼。熱波支配人担当なので、背中支配人として個別熱波は背中5回。サウナストーン右側上段だった事もあり、おれの番が最後。
19時は川去さん。個別熱波は左側下段から順番に行ったので、おかわり熱波もそうなるかと思いきや、何やかんやで順番が変則的になり、サウナストーン左側上段に座っていたおれが、またもや一番最後。
20時の源さんのロウリュは初めて受けました。サイレントなので、厳かに進みました。
ロウリュの技量は文句無しですが、通常ロウリュでのトークの技量に期待ですね。
22時は再び川去さん。川去さんは学生熱波師ですので、勤務される時間帯が限られる事もあり、他の方より担当される割合が少ない傾向があるので、インスタグラムのストーリーでロウリュ担当表を見た時から、川去さんのロウリュを2回とも受けるぞ!と決めていました。
おかわり熱波は、コロ助ファイヤーで10回で決めて、今回のサ活はフィニッシュ。
サウナ室で倒れない!
サウナ室で無理しない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
北のたまゆら桑園の事が好きで好きでたまらない諸君!
サウにちは。
7月31日。北都プロレス所属の神田愛実選手の誕生日のサ活は、北のたまゆら桑園です。
前回行った時は、サウナハットを忘れる失態を犯したおれですが、今回はサウナハットを忘れずに持ってきて、自分にリベンジを果たしました。
サウナ室は4段になっていますが、1セット目は最上段、2セット目は3段目を陣取りました。グルシン信者ではないおれに、ここの水風呂の温度はちょうどいい。
露天風呂などを堪能した後、2セット繰り返し、今回のサ活はフィニッシュ。
サウナ室で倒れない!
サウナ室で無理しない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
サウナの事が好きで好きでたまらない諸君!
サウにちは。
7月28日。FMW設立記者会見が行われた日のサ活は、天然温泉みなぴりかの湯です。
他のサウナも捨てがたかったのですが、湯船にゆったりと浸かりたかったのと昼寝をしたかった事もあり、みなぴりかの湯を選択し、14時15分頃にリロクラブの割引を利用してライドオン。
まずは洗体し、このところ腰痛気味なので、サウナ前にジェットバスを2セット。ジェットが勢いよく腰に当たる事により、少しは楽になりました。
今回はサウナは長くても7分程度にしておき、水風呂との温冷交代浴を2セットし、一旦上がってから30分ほど寝転び処で昼寝。おれは外気浴信者ではないので、この方がととのえる。
浴室に戻り、壺風呂→水風呂→炭酸泉→水風呂→休憩→やせがまんの湯→水風呂→天然温泉の露天風呂→水風呂の温冷交代浴をたしなみましたが、やはり最後はサウナ→水風呂を2セットしフィニッシュ。
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
サウナの事が好きで好きでたまらない諸君!
サウにちは。
7月22日。邪道を知るモノが違う熱波受け師、時代の先っちょをゆく悲しき邪道、サンドリバージャスティス、からくり37番、令和に生きる侍、北の絶対邪道、北海道民で最も電流爆破デスマッチを観戦し、北海道民でただ1人大仁田厚が被爆しなかった電流爆破デスマッチを観戦した男。すなわちおれの生誕祭のサ活もニコーリフレ。
今回のロウリュ
20時 澤口さん
22時 佐藤さん
以上2回。20時はサイレントロウリュでした。
サイレントロウリュですが、見ていると通常ロウリュより旋回の回数が多いような気がします。今度カウントしてみよう。
1回目なので余裕綽々。
22時。コロ助37生誕記念ロウリュ。
担当者は佐藤さん。侍のサウナハットを被ってロウリュに挑みます。
ちなみに、おれは21時頃に産まれているので、法律上はどうであれ、22時ロウリュが真の生誕記念ロウリュと言えます。
ロウリュの説明中に、コロ助が目に入ったとおっしゃられてましたが、20時ロウリュが終わってから3階でご飯食べる時に、リフレスタ丼運んで来てくれた時に目に入ってるじゃないか。何を言ってるんだ。
いつものように初めてロウリュを受ける人を聞いてきたので、「コロ助37生誕祭としては初めてです!」と言った後で、本当に初めて受ける人を聞いてきたので、再び生誕祭としては初めてと主張する。
いつになく初めての人が多く、「初めての人は初めてと言ってください」というので、おれも「49歳初めてのロウリュです!」と言い、ロウリュ童貞卒業を試みたものの、生誕記念個別熱波になってしまい、ロウリュ童貞は卒業ならず。
おかわり熱波は、おれの生誕祭とは全く関係無く、全員がスタンディングで受けるという、大喜利で何があったのか劇場ニコーリフレバージョンを言いたくなる現象が起き、おれはコロ助ファイヤーで10回受けて、今回のサ活はフィニッシュ。
サウナ室で倒れない!
サウナ室で無理しない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
サウナの事が好きで好きでたまらない諸君!
サウにちは。
7月20日。新日本プロレス札幌ドーム大会が開催された日のサ活はニコーリフレ。
前日にカプセルルームにライドオンし、朝5時30分にゲルマニウムミストサウナに入り、誰もいなかったので「コロ助37歌の花束」を開催。
今回のロウリュ
8時 須藤さん
10時 藤原さん
12時 渡会さん
13時 田辺さん
14時 須藤さん
15時 佐藤さん
16時 折舘さん
以上7回。13時、15時はサイレントロウリュでした。
朝5時頃にフロント前に置いてあるロウリュ当番表では、藤原さんが8時と14時も担当され、15時は澤口さん、16時は前田さんが担当されると掲示されていましたが、いろいろな事情で大幅に担当が変わりました。
朝8時は、藤原さんがアシスタントで須藤さんがロウリュ担当。平日にしては珍しい。
ロウリュ終了後に組長、M氏、おれでサウナ談義をし、あそこのあれは受付制にした方がいいと主張する。
朝10時は予定通り藤原さんが担当。
横に人がいなかったので、個別熱波はヨガの技法を取り入れたスタイルで受け、サウナ室内はおフランス。まさに行ったつもりの海外旅行です。
12時のエレガントロウリュは、もちろんエレガントスパーク狙いで下段に陣取る。おかわり熱波はコロ助ファイヤーで10回。
サウナはリアルであり、サウナはエンターテイメントでもある。それだけ。
13時はサイレントロウリュ。
サイレントでも暑いものは暑い。
むしろ通常ロウリュより暑い。
14時は再び須藤さんの回を努力と根性で乗りきり、15時は佐藤さんの回ですが、サイレントロウリュなので、初めて受ける人がいるかどうかは聞かず。初めて受けるがいたら、通常ロウリュで行われるロウリュ童貞卒業式が行われなくて気の毒だ。
16時の折舘さんの回は、スタートから激熱で、折舘さんの個別熱波やおかわり熱波のスタイルから行けば、12番目におかわり熱波が当たりそうな位置に陣取ったものの、個別熱波が終わった時点でぐったりとし、アシスタントの前田さんに救助を求めたものの、前田さんの顔が笑ってる。そうこうしているうちに、おかわり熱波がラストの方になるのが確定したため、勇気ある撤退をし、今回のサ活はフィニッシュ。
サウナ室で倒れない!
サウナ室で無理しない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
サウナの事が好きで好きでたまらない諸君!
サウにちは。
7月19日。サイボーグ009の日のサ活はニコーリフレ。
17時頃にカプセルルームにライドオン。
今回のロウリュ
18時 澤口さん
19時 加藤さん
20時 須藤さん
以上3回。18時、20時はサイレントロウリュでした。
サイレントロウリュでは
「男は黙って大量発汗」
気のせいか、最近は比較的、あの伝説の熱波師サウナスキーさんやおかわり熱波前に全員退出させたフェノーメノさんが甘っちょろいくらいの激熱となる事が多く、サイレントだから個別熱波のみと思って甘く考えていたら、ブタゴリラの家のがまん大会に無理矢理参加させられたコロ助のようにアジャー!となります。
むしろ、おれの場合は「1、2、サウナー!」と叫べない事により、発散する場が無いため、より熱く感じます。
19時は通常ロウリュなので、「1、2、サウナー!」とチャントで叫べるので、どんなに激熱でも意外と耐えられるものです。
20時ロウリュは、サイレントロウリュとは言え須藤さん担当なので、3回目のアロマ水投入の時点で参加者の人数も半減。この後に食事をするので、美味しい料理と冷たい飲み物を想像しながら最後まで耐え抜く。
みんな違ってみんないい。
それがニコーリフレ!
イエッサー!
[ 北海道 ]
サウナの事が好きで好きでたまらない諸君!
サウにちは。
7月12日。ローリング・ストーンズ記念日のサ活はニコーリフレ。
14時45分頃に5時間コースでライドオン。
今回のロウリュ
15時 島田さん
16時 折舘さん
18時 須藤さん
19時 川去さん
以上4回。15時、18時はサイレントロウリュでした。
島田さんがサイレントロウリュを担当するという事は、ニコーリフレ名物の小咄が聞けないという事ではないか。
100年後には5代目バイソンシマダを襲名する人が出てきてもおかしくない古典芸能となるべきもので、小咄が聞けないとは人類の損失といえ国民が黙っていません。
折舘さんのロウリュは、2か月ぶりに受けました。前回はキラーオリジャンの片鱗を見せつけられましたが、今回はマイルドなスタイルで行われ、サウナストーン右側に座ったため、個別熱波もおかわり熱波も最後になりましたが、マイルドなスタイルでしたので、久々に折舘さんの回で最後まで参加できました。
ここ最近、ニコーリフレに行くと18時に須藤さんが担当される事が多いです。サイレントロウリュとは言え、3回目のアロマ水投入の時点で参加者の人数も半減させ、窓ガラスも曇るくらい暑くなる事も予想できたので、下段に陣取りましたが、個別熱波を受けたらすぐに退出。
ここまで激熱のロウリュが続き、最後の川去さんのロウリュも激熱で、おかわり熱波の自分の番まで持ちそうになかったので、3回目の旋回終了と同時に退出し、今回のフィニッシュ。
サウナ室で倒れない!
サウナ室で無理しない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
サウナの事が好きで好きでたまらない諸君!
サウにちは。
7月4日。FMWEの旗揚げ戦が開催された日のサ活はニコーリフレ。
館内清掃があったので、16時の営業再開と共に5時間コースでライドオン。通常ならナイトタイムの時間帯ですが、今日は特別にリフレタイムの料金が適用されました。
ほとんどの人が浴室へ向かう中、おれは「カイジ」の続きが気になったので、ヤングマガジン読みに3階のリクライニングルームに向かい、「カイジ」を読み終えてから浴室へ向かい、ゲルマニウムミストサウナを堪能しました。
今回のロウリュ
18時 須藤さん
19時 川去さん
20時 加藤さん
以上3回。18時、20時はサイレントロウリュでした。
清掃明けだから、特別に17時にゲリラロウリュあるかなーと期待していたのですが、そうは問屋が卸しません。
須藤さんの回は、1回目のアロマ水投入の時点で窓ガラスが曇りました。3回目のアロマ水投入の時点で参加者の人数も半減。思わず窓ガラスにダイイングメッセージを書いてしまいました。個別熱波を受けたらすぐに退出。
川去さんのロウリュは、4か月ぶりに受けました。学生熱波師の方は担当される時間帯も限られますので、間隔が空く時は何か月も空きます。
個別熱波はポンピングスタイルで受け、おかわり熱波は背中に10回。
20時は、これまたなかなかロウリュを受ける機会が無い加藤さんが担当なので、もちろん受けてきました。
個別熱波を正面で受けて今回のフィニッシュ。
サウナ室で倒れない!
サウナ室で無理しない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
サウナの事が好きで好きでたまらない諸君!
サウにちは。
7月2日。蛸の日のサ活は、銀座サウナです。
19時35分頃に1時間コースでライドオン。
今日は仕事終わりに銀座サウナに行くぞ!と意気込んだものの、おれとした事がサウナハットとナイロンタオルを入れたナイロンのポーチを家に忘れてきてしまった。
洗体後に、まず1セットし、ととのいルームで休憩後に熱波を受けるために再びサウナ室へ。
熱波受ける気満々土曜日の後半担当の熱波師は、しばてんさんです。
あちちちち、特に頭があちちのち。
2回目のロウリュ後の熱波は5回。
3回目のロウリュ後の熱波は、しばてんさんの名前にちなんで、4回、8回、10回を選べるのですが、4回にして我が心の師の大仁田厚の決め台詞「1、2、3、ファイヤー!」と叫びたくなるところでしたが、大仁田厚を心の師と仰ぐおれが、サウナで軽々しく叫ぶのは畏れ多い。というわけでチャントを「サウナー!」で締めてしまったが、ニコーリフレをホームとしているおれとは言え、ニコーリフレの流儀を銀座サウナで押し付けて良かったのだろうかと思いながら、酒樽水風呂に浸かってから、もう1セットし、今回のサ活はフィニッシュ。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。