ニコーリフレ SAPPORO
カプセルホテル - 北海道 札幌市
カプセルホテル - 北海道 札幌市
サウナの事が好きで好きでたまらない諸君!
サウにちは。
7月20日。新日本プロレス札幌ドーム大会が開催された日のサ活はニコーリフレ。
前日にカプセルルームにライドオンし、朝5時30分にゲルマニウムミストサウナに入り、誰もいなかったので「コロ助37歌の花束」を開催。
今回のロウリュ
8時 須藤さん
10時 藤原さん
12時 渡会さん
13時 田辺さん
14時 須藤さん
15時 佐藤さん
16時 折舘さん
以上7回。13時、15時はサイレントロウリュでした。
朝5時頃にフロント前に置いてあるロウリュ当番表では、藤原さんが8時と14時も担当され、15時は澤口さん、16時は前田さんが担当されると掲示されていましたが、いろいろな事情で大幅に担当が変わりました。
朝8時は、藤原さんがアシスタントで須藤さんがロウリュ担当。平日にしては珍しい。
ロウリュ終了後に組長、M氏、おれでサウナ談義をし、あそこのあれは受付制にした方がいいと主張する。
朝10時は予定通り藤原さんが担当。
横に人がいなかったので、個別熱波はヨガの技法を取り入れたスタイルで受け、サウナ室内はおフランス。まさに行ったつもりの海外旅行です。
12時のエレガントロウリュは、もちろんエレガントスパーク狙いで下段に陣取る。おかわり熱波はコロ助ファイヤーで10回。
サウナはリアルであり、サウナはエンターテイメントでもある。それだけ。
13時はサイレントロウリュ。
サイレントでも暑いものは暑い。
むしろ通常ロウリュより暑い。
14時は再び須藤さんの回を努力と根性で乗りきり、15時は佐藤さんの回ですが、サイレントロウリュなので、初めて受ける人がいるかどうかは聞かず。初めて受けるがいたら、通常ロウリュで行われるロウリュ童貞卒業式が行われなくて気の毒だ。
16時の折舘さんの回は、スタートから激熱で、折舘さんの個別熱波やおかわり熱波のスタイルから行けば、12番目におかわり熱波が当たりそうな位置に陣取ったものの、個別熱波が終わった時点でぐったりとし、アシスタントの前田さんに救助を求めたものの、前田さんの顔が笑ってる。そうこうしているうちに、おかわり熱波がラストの方になるのが確定したため、勇気ある撤退をし、今回のサ活はフィニッシュ。
サウナ室で倒れない!
サウナ室で無理しない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら