ニコーリフレ SAPPORO
カプセルホテル - 北海道 札幌市
カプセルホテル - 北海道 札幌市
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「北の絶対邪道」コロ助37だ。
9月9日。救急の日のサ活もニコーリフレ。
12時45分頃に、5時間コースでライドオン。
今回のロウリュ
13時 吉井さん
14時 須藤さん
15時 島田さん
16時 佐藤さん
以上4回。13時、15時はサイレントロウリュでした。
午前中は所用があり、夜には北都プロレス石狩大会を見に行くので、昼には札幌入りするのですが、ニコーリフレは時間的に難しいかと思ってましたが、午前中の所用が思いのほか早く終わったため、4時間は堪能できるので、ニコーリフレへレッツラゴー。
13時のエレガントロウリュはエレガントスパーク狙いで下段に陣取り、15時のバイソンロウリュは窓側上段に陣取りました。
14時の回のアシスタントは熱波組長こと藤原さんでしたので、違和感ロウリュをやめるという真意を問いただしたところ、コロ助ロウリュを始めるとの事。名前からして、侍のように誠実で男前で、何と言っても正直さが感じられ誠意のあるロウリュになること間違いなしですね。
それにしても問題は、14時の回と16時の回です。
14時の須藤さんも16時の佐藤さんも初めてロウリュサービスを受ける方ががいるかどうか聞くのですが、14時は「本日初めての通常ロウリュ」、16時は「ニコーリフレ歴8年目最後のロウリュとしては初めて」なので、もちろん挙手しましたが、話のわからん2人でした。
S藤という人は、人を信じるという心を無くしてしまったのでしょうか。さびしいなあ。
特に16時はS藤氏が、ニコーリフレの飲食の宣伝インフォメーションで、目を閉じると冷たい飲み物が浮かんでくるので、それを注文しましょうみたいな事をおっしゃってましたが、この日のおれは、今月のフェア「俺のサウナ飯」でコロッケ丼が選ばれなかった悔しさしか思い浮かばなかったので、おかわり熱波のコロ助ファイヤーで、いつも以上に叫んで心をスッキリさせて、みっくすじゅーすを飲んでから、北都プロレス石狩大会へ向かいました。
サウナ室で倒れない!
サウナ室で無理しない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら