ニコーリフレ SAPPORO
カプセルホテル - 北海道 札幌市
カプセルホテル - 北海道 札幌市
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
サウにちは。
8月19日。俳句の日のサ活もニコーリフレ。
今回のロウリュ
8時 藤原さん
10時 藤原さん
12時 戸田さん
13時 須藤さん
14時 佐藤さん
15時 渡会さん
16時 島田さん
18時 前田さん
以上8回。13時、15時、18時はサイレントロウリュでした。
8時の組長ロウリュは、個別熱波はおフランススタイル、おかわり熱波は背中に10回。
10時の組長ロウリュは、個別熱波はバレーボールスタイル、おかわり熱波は背中に10回受けました。
これは余談ですが、おフランススタイルは、隣に人がいる時には披露しにくいものがあります。
12時の戸田さんの回は、ここ最近おれが受けている12時ロウリュの傾向から行って、そうなるわなあという事がありました。人間、謙虚にいきたいものです。
13時の須藤さんの回からは、なるべくなら最後まで参加したいので、上段ではなく下段か中段に陣取るようにし、個別熱波はコロ助ファイヤーで受けました。
14時の佐藤さんの回は、ロウリュ童貞ホイホイでも仕掛けられているのか、初めてロウリュを受ける人が5人。全員ロウリュ卒業かと思いきや、佐藤さんが難癖をつけてきて卒業できたのは4人。今回のおかわり熱波では「佐藤の3回」を勧めてこなかったので、「コロ助の56回」ではなく、コロ助ファイヤーで10回受けました。
15時の渡会さんのサイレントロウリュは、口上も所作もエレガント。他の熱波師の方とはモノが違うのが、サイレントロウリュだとよくわかります。エレガントスパーク狙いで下段に陣取ったので、個別熱波は正面で5回受け、ロウリュ終了後に退出。
16時のバイソンロウリュは下段に陣取り、自分の番のおかわり熱波を受けたら途中退出。
この日は、18時の前田さんのサイレントロウリュを最後にする事にし、それまでは仮眠したりで鋭気を養い、窓側上段でロウリュに挑んだものの、3回目のアロマ水投入の時点でかなりの暑さになり、アシスタントの須藤さんに助けを求めたものの、須藤さんの顔が笑ってる。
おかわり熱波も途中までは参加したものの、自分の番まで持ちそうもないと判断して撤退し、この日のロウリュを終了させ、小休止してチェックアウト。
サウナ室で倒れない!
サウナ室で無理しない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら