2023.06.29 登録
[ 千葉県 ]
水曜ふらる
90分1000円イキタイメンバーズでイオンウォーターGET
実質830円
本日もええサウナ😀♨
夜10時過ぎてたけどサウナ満室だった
11時は空いてた
水風呂キンキンで、浸かり時間の最適解にいまだたどり着けず🍧
でもそのあとの不感湯が気持ちよくて、不感湯はキンキン水風呂のためにあるものかと思った
休憩をながく取りすぎたか、90分でバタバタした、+200円なら2時間でもいいな
[ 東京都 ]
初LaQua
ジェットコースターみながら悲鳴聴きながらの外気浴は新鮮だった
サウナは4種類あっていろいろ楽しめた
全部きれいだった
露天にあるセルフロウリュできるサウナは、セルフロウリュできる時間がこまぎれだった。いっそ常時OKにしてほしいなぁ。。
アウフグースは14:30で予約。
スタッフさんのタオルアウフグースだったけど、結構良い風がきた!ありがとうございます
あまみでまくった🙂
お風呂も種類など充実していてよかった。露天のぬるめの炭酸泉兼酸素泉がわりとすきだった
飲み物も買って、休日加算もあって4100円だった
ちょっと値段はするから、一日中いれられたらよかったな、また今度!
そういえば腕時計、スマートウオッチNGとかいてあり、途中で気づいて外した。他の施設ではほぼみたことないので、やめてほしい笑
心拍をはかれなくて困った。。
[ 千葉県 ]
日曜薬湯
ひさびさ薬湯
最近のふらるの水風呂がキンキンなので、冬の薬湯はどんなか確認
1050円-いきたいメンバー割引180円で実質870円&時間無制限?
イオンウォーター900ml170円かっちゃった
水風呂は安定の17.6度+バイブラでほっこりした😄
薬湯のにおい〜
サ室は90度のドライサウナで上段でもそれほど暑くないけれど、
マイルド設定もたまにはいいな
脱衣所の椅子が4つに増えていた。インフィニティ系が3つから4つに変わったのはでかい
あまみはでなかったけれど、水風呂は癒されるし、薬湯もあってやっぱりたまには来たいなあ
ニラレバもおいしかった
[ 千葉県 ]
水曜ふらる
90分1000円イキメンバーズでイオンウォーターGET実質830円
タオル付になって800円から値上がりしたけど、光熱費高くなっているだろうし仕方なし。ちょっとまえに薬湯も値上がりしたし。。きりがよい。
他の時間の料金はまだあがっていないのでがんばっている!
ひさびさになったけれど、サ室はあいかわらずのいい香りだった。
水風呂は13-12℃くらい?つめたかったー><しゃきっとした
休憩はポンチョが活躍した。
[ 静岡県 ]
冬のしきじ
メンテナンス休業のおわびにトートバッグもらえた😄
薬草サウナは、ここが地獄かって思う
水風呂は、ここが天国かって思う
あまみというかやけど?笑出まくった
しょうが焼き定食食べれた
※※※
薬草サウナ、一瞬だけ香りに癒され、後は熱くて。。笑
今回は薬草サウナに負けないように、タオルを乾燥した状態であたまにまいた。それは効果あったようにおもう、ただ、他があっつい、もうどこを守ったら良いかわからない笑 心拍数、いつもは130140でやめてるけど、薬草サウナは155とかそれ以上にいってた。常にアウフグース状態 笑
ドアが開けられる度に、爆弾が投下されたときのようなきのこ雲ならぬ、キノコ湯気 的なものが天井にもわんと。。
なんであんなに開け締めしてるのにあついのー笑
でもなぜかはいってしまう。。なんだろう。。水風呂がまってるからかな
滝はメンテナンス中だった。うたれたかったー
[ 静岡県 ]
ドーミーイン富士桜の湯 朝ウナ
軽めにサウナ、朝でも安定の90度
そろそろケンシロウになれそう
露天は外壁に岩で、富士山が描かれていることにきづく
なくても良いのに、細部までこだわりを勝手に感じる
プロジェクターで常に富士山の映像も良い。焚き火の映像もある
浴場は一階
足湯は屋上
紅富士?
屋上凍っててびびる零下1度
あと中国のかたしかおらん笑
太陽出るまで時間かかりそうなので退散
(結局富士山は0635くらいから明るくなり、日の出は0740ごろで、富士山をみて真後ろだった🏔️🌄)
良い朝です
男
[ 静岡県 ]
初 ドーミーイン富士桜の湯
なんここ、ええやん😄
思ってた以上にちゃんとしたサウナ、とても良い
サ室
90℃ アロマの香りがとてもする、なんの香りだろ
ロウリュできるし
ちなみにテレビもある
水風呂
目盛りは14どくらい?めっちゃ冷たい
60秒でもはいりすぎかも。。
経験値~
休憩
ふつうの椅子+足おき 外に3.中に1
ここはもっとインフィニティチェアとかふやせそう
夜はサービスの夜泣きそばGET。写真撮り忘れた
漫画も多い
アイスサービス食べ損ねた。。
[ 東京都 ]
初 堀田湯
リンゴフェア?
水風呂深くて広くて良かった😃
※後日加筆
水風呂深いところを求めて。
堀田湯、深いところで検索でてきた
&1126の日でXにでてきた。ので突
駐車場
荒川?より北だからか、駐車場安かった。
結局2、3時間で400円、安ー
埋まってたけど、堀田湯の真横にも駐車場ある
入浴しながらサウナの番待てるスタイル。
熱湯など楽しめた
壁画が銭湯感たっぷり。だるまもいる
飲み水
水がなくなったら、浴場にいるスタッフさんに水がほしいといったらツケで水もってきてくれた。
あとでみたらイオンウォーターとかもあったから、たのめばよかったけど、それでも脱衣所にも自販機なかったので助かった😃
露天
リンゴ風呂だった。すこし食べたくなった笑
サ室
人気だから出入りが多く、ぬるかった
ワンクッション待ち部屋があるけど、そこから外にでるドアがサ室のすぐよこにあるから、ほぼワンクッションの待ち部屋は保温に貢献してなかった。
(文章力 笑 いったらわかります笑)
ロウリュの時はなんとか暑くなった。リンゴのアロマ
ロウリュのガラスの急須が南部鉄器にかわってた。Xで割れたって相談されてたっけ😄
ジャズじゃないけど音楽が流れていて心地よかった
水風呂
期待どおり160センチ、そして、ひろい!
深い水風呂のゆいるよりも、松本湯よりも、スパメッツァよりもひろーい、すこし、岸に上がる際に泳いだ笑
いす
普通の椅子のみ
でも数は十分で難民にはならなかった
ひさびさで整った、心拍数50台😃
スタッフさんの対応が良くほっこりした😊
帰りは運転眠くて途中セブンで休憩した😵安全運転
電車が一番安全だけども。。
[ 千葉県 ]
金曜 蘭々の湯
まだ、ふらるあいてなかったので、こちらに45分
みじかっ笑
時間なかった
一週間がんばったので無理くり入浴
久々来たけど、サ室は座面の奥行きが広くて、座りやすい
昼間なのに駐車場は結構埋まってたけど、サウナはポツポツだった
外気浴のいすも空いてる
いす空いてたらここはいんだよなー
夜はいすの取り合いなので、スーパー銭湯行くなら作倉のすみれになっちゃう
まんなかのザバーンをなくして全部休憩いすスペースにすればよいのに笑
アウフグースの時間にあわなかった、ざんねん
45分じゃ、なんもできん笑
でも行けてよかった😃
かーんーしゃー♨️
(急にもぐころ笑)
[ 東京都 ]
初サウナラボ神田
挑戦的施設。だいぶとまどった笑
※
子供のイベントでお休みをもらい、ついでにサウナ。
パタゴニアによったら近くにあったのでいってみた
水曜は男女いれかえ
しまった笑
通常にきたかった
いえなーんとなくは知ってたけど。。
ロッカーから次の扉を開けるのに裸でいって良いかもわからない!(受付で言われてるが忘れてる笑)
お風呂も水風呂もない!
休憩所もよくわからない!
小さい個室休憩室ははだれもいないのに在室表示!笑
サ室
寝る方のサウナはロウリュでよく熱される
ウィスキングのほうのサウナは、ロウリュしても全然蒸されない笑
アイスサウナ?は初体験で楽しかった、マイナス20℃?さむー、これがフィンランドか!
といった感じで持ち時間2時間のうち1時間はあたふたし、最後のほうは、サ室はちゃんたあたたまる寝る方のサウナに絞り、休憩は受付休憩エリアのソファが一番良さそうということに落ち着き、ソファ休憩として終了!
最後のほうはあまみでてた。
あとは夜サウナあるあるで、サ飯は20時閉店たべれず!錦糸町で麻婆たべて帰宅!サウナ後の麻婆は良く汗でるー😊💦
つぎいくなら水曜以外で。もっとうまくやれる気がする笑
[ 千葉県 ]
日曜ふらる
2時間1200円にイキタイメンバーズ特典のイオンウォーターGETで実質1030円
朝ウナしようと、ふとふらるのXみたけれど、いっぱいでやってなかった。人気~
結局夜来た
外気浴、ほんのり風があり良い感じだった
3回目寝落ちしてた、2時間すぎる前に気づいてよかった😃
[ 千葉県 ]
月曜ふらる
2時間1200円にイキタイメンバーズ特典のイオンウォーターGETで実質1030円
今回は2時間の時間があったので。
あと気合いの1時間コースをやる元気がなかった笑
先日3COINSとサウナイキタイコラボのポンチョが1500円くらいだったので即GET、スタッフさんにポンチョOKと言ってもらえたので今回使ってみた
結果あったかくて冬の外気浴が楽しみになった
バスタオルと違い腰からハラリしないのも良い笑
サ室は今回はフローラルハーブとよもぎのかおりだった😄サウナであったまった♨️
[ 千葉県 ]
初ゆうみ
初個室サウナ😄
晴れてよかった🌇
寝サウナし放題
※後日加筆
前の砂浜 穏やか 内海😃
エントランスから良い香り、柑橘系
待ち時間で飲み物いっぱいサービス、外のカフェスペースで、くつろげる
サ室
2人でいっても寝サウナできる
膝はすこしまげて立てる笑
アロマロウリュし放題、最高😄
水風呂
亀
氷足せる
すぐ温度あがっちゃうから、追加を依頼した
椅子は横になれるタイプが2こ
5、6回サウナって終了
夕日がきれいだっから、サウナには集中しなかったかも、笑
Bluetoothスピーカーあったけど、接続作業が若干手間に感じたので、途中から使うのをやめた
イヤホンジャックでさしたら終了 くらいのほうがいいかも笑
またごほうびにいつか来たい
[ 千葉県 ]
木曜 かりんの湯
バレルサウナ最高😃
またザ・ファームのグランピングも泊まりたいな☺️
※※※
かりんの湯で初めてととのいを経験し、サ活が始まったようなもの。言わば個人的原点♨️
サウナポンチョを探し中だけども、かりんの湯の館内着を参考にするために来てみた。
行きは高速をつかったけど、入館はフリータイムで1280円くらいなのでそんなにかからない。
サ室 バレルサウナとフィンランドサウナ。
バレルサウナはセルフロウリュできるので、ほぼこちらばかり。出口で2回おでこを打ってようやく出入り口が低いことを体におぼえさせた笑
バレルサウナは今回は人の出入りが多く、すぐ温度がさがる+サウナハット+経験(笑)で以前のような灼熱の苦しさは感じない
どんどんロウリュください笑
多湿で香りもいいし、とっても気持ち良い😊
水風呂 浴室に桶水風呂2こ、かけ流し、きっと水質も良いでしょう🚰
館内着エリアのサウナガーデンにも桶水風呂2こ
外気浴 インフィニティ6? 寝る椅子1.ハンモック1 帰り際にハンモックをつかったけど、ゆらゆらゆれてたら、ととのったときみたいな感覚になって、たのしくて何度も自分でゆらした笑
20時からサウナガーデンでアウフグースで、すぐ横の水風呂を利用したいので水着もかりた、もってくればよかった💰️
カップル多い。。木曜なのにほぼ満席。恥ずかしいので館内着と水着で参加
アウフグースは4つの香りを楽しめた、もっとロウリュしてほしかったけど、あまり熱々にはしないのかな。はこが大きいので、熱波士さん大変そうだった。お疲れさまです
20時30分の食事ラストオーダーに間に合わず、イキタイメンバーズ特典のソフトドリンクのみいただいた。レバニラ定食たべたかった。。アウフグースとラストオーダーが2沢になる笑
グッズ
増えてる。べじたべくん。。🥕🐰
かりんの湯MOKUタオルGET!
家にもどんどんふえる、MOKUタオル笑
おふろcafeだし漫画もめっちゃ多いし、すこし遠い以外は言うことなし!笑
また来ます
[ 千葉県 ]
初ビバークランド
先に復活した女湯薪サウナ室で男子会
2回目で参戦できた!
薪ストーブの強烈な存在感🔥
※※※
やっとこれた。。高速で来ちゃった。コインパーキングあいててよかった。
飲み物は脱衣室にはないので、そとの自販機などで買っとくと良い。
タオルレンタル10円
シャンプー40円、ボディソープ40円 やっす
洗い場。銭湯感😄
椅子は、自分で出して使ったら戻す?であってる??
すぐサ室。
薪燃えてる~🔥迫力すごい。定期的にスタッフさんが薪を追加してくれる
新しくできたらしいスペシャル席に座る。ストーブ近い。脚ひりひり。でも熱くはない。時間があったらいい席かも。男湯につくられるらしいので期待。
セルフロウリュもできる。新参ものなので、ロウリュはしなかった。
上段ですこし温度が低いと感じたので、ロウリュしてもよかったかも。
水風呂、今日は室内すべて水風呂か
不思議な感覚だった。温度は18℃くらい?優しい温度。バイブラが利いてた
休憩、椅子は少なめ
脱衣室にインフィニティ1台、露天に椅子4脚
取りあい必至か!
帰ってもすこし薪の香りがした
帰り際店長さんにサウナ再開してやっとこれたとすこしお話しさせていただいて、人当たりの良さ・人柄にとてもほっこり。
日々の薪の準備、男湯のサウナの準備で大変でしょうが体にお気をつけください😊
[ 東京都 ]
初 巣鴨湯
設計者が同じ松本湯、その反省を活かした改良版らしい。確かにそんなかんじだった
浴場全面畳でほっこりした。インフィニティがあってよかった。
※※※
全面畳と知り、興味津々で訪れることに。
確かに全面畳、これならどこでも寝られるじゃない!
いやだれもそんなひとはいなかったけど。。
開店の12時過ぎについたら入場制限に。まぁ湯遊ワンダーランドあったから読んで待ちますけど😆
13時過ぎにイン
「2時間目安で出るように」とのこと。
結局2時間すぎてでたら、もうすこし早くでてほしいとのこと。そうですよね。ごめんなさい😣特に追加料金もなく信頼でなりたってるシステムに泥を塗ってしまい、ただただ反省しました。次は2時間以内に出るように気を付けます。
外気浴あり、インフィニティ三脚あり。サウナなくても。露天風呂まであって、これが改良版ということか。確かに。
サ室 こじんまり、でオートロウリュあり105℃高温多湿であっつい。素晴らしい。音楽はない。
水風呂は松本湯とは違い、潜り禁止とのこと。我慢。でも気持ち良い。
となりのぬるい泡風呂も気持ち良い
脱衣所のボディドライヤーで乾かして、体をふくタオルは省略できた。新感覚。
松本湯にはないインフィニティチェアがあったところはよかった。他のいすも
、頭まであるアディロンダックチェアがほとんどだったので、休憩が良い。
設計者の意図じゃないかもしれないけれど、松本湯の外気浴がすこし難ありのところを越えていっている印象。
でも松本湯はサ室と水風呂がかなりよいからなぁ☺️
千葉駅から一本、サ室水風呂の松本湯
山手線沿い、休憩インフィニティ、畳全面巣鴨湯
巣鴨は商店街も楽しい、悩ましい!贅沢!
ありがとうございました
[ 千葉県 ]
木曜ふらる
1h800円イキタイメンバーズでイオンウォーターget
実質630円😄
今日は時間的に90分は行けそうだったのに気づいたら2hではなくて1hにしてしまった。。( ̄▽ ̄;)ケチすぎる笑
そして1回目ならし、2回目でととのい、3回目は一瞬入っておわり。。ドライヤー使う時間もない笑
延長だと+600円なので、始めに2時間1200円で入るよりたかくなってしまう。なんとなく頑張ってしまい1時間で退散!
次はゆっくりしたい😆
そんなこんなでも、香りは良いわ、あまみは出るわ、ととのうわ、のふらる。秋空の外気浴も最高でした🌇
[ 東京都 ]
初 文化浴泉
高温多湿、jazz、オートロウリュ 1020円
バイブラ水風呂冷たい 椅子多め。またいきたい
※※※
ルーフトップだけではものたりず。
帰り道の線路沿いの松本湯に行こうかと東中野の駅のホームにおりるも。再度リサーチ。
サウナ物産展にも来ていた文化浴泉を調べたところ、jazzが流れる&熱め&椅子多いとのことで、来てみることに。
人数制限10分そこそこ待ち入れた。
バスタオルだけ渡される。タオル持参してて良かった。そこかしこ銭湯感が強い。でもリノベーションできれい。素敵。
サ室 熱い、98℃で多湿。
はしご2件目なのでいきなり一番高いところ
かなり熱い、これこれ笑
いやこれか?かなり熱い。
オートロウリュの加湿のおかげか。
心拍数が一気に150になった
jazzはmerrow jazz?ボーカルあり
松本湯はインストなmodern jazz?だったような。松本湯のほうがおしゃれで好き。でもここも良い
水風呂 バイブラあり。14.5℃+強めのバイブラ。体感もっと冷たい☃️
熱々とキンキンでだいぶルーフトップとはことなる。サウナと水風呂、いろんなセッティングがあるんだなぁ
内気浴 サ室のとなりに休憩室
椅子が12個くらい。
休憩のタイミングで一個は開いていた。
そのうちアディロンダックチェア?が4つ
松本湯よりは休憩しやすそう
インフィニティはさすがにないか。。改めて考えるとルーフトップの外気浴はいい意味で異常なのだろうか😄
終電近いので1時間ほどで退散
ルーフトップの穏やかなサウナと文化浴泉の強烈なサウナ&水風呂のコンボ。。
ごちそうさまでした😆
[ 東京都 ]
初ルーフトップ
外気浴が良かった
人数制限のため、待ちになったけれど、受付の階のカフェが利用できたので全然快適に待てた。
※※※
外気浴が良いとのことできてみた。
千葉駅から始発で西荻窪にはきやすいので助かる。遠いけれど。。サウナに行きだして感じる総武線のありがたさ
50分待ちと言われたけれど15分ほどで入れた。17時くらいだったのではけたんだろう。
待ち時間は受付の階のカフェで快適に待てる。漫画のほかにサウナの本も多数。充電用のコンセントも沢山。
サ室は80℃で多湿。ふらるの105℃?多湿に慣れすぎたか、物足りなさを感じた。それでも定期的にオートロウリュで熱くなるのと、37分のスタッフによるロウリュウでは熱くなった
座面の奥行きが深く、体育座りもしやすかった。
水風呂 はバスタブ4つなので、すこし待つときもあった。15.17℃が2こずつある。
外気浴
インフィニティが屋上に18台?すごーい😲
埋まることはなかったので。毎回待たずに座れた
もうすこし明るいうちについていれば、きれいな秋の夕暮れがみえたかも
お風呂はなくサ室は1こだけ。
確実に外気浴インフィニティしたいときはありかも。
不完全燃焼なので文化浴泉にはしごサウナ
[ 千葉県 ]
木曜ふらる
1時間800円イキタイメンバーズでイオンウォーターget。実質630円😄
気合いで1時間チャレンジ!結果合格ライン!💮
※※※
早く帰んないとだし。。1時間で!タオルは持参で200円節約!ケチでごめんなさい
とにかく時間がない!
からだを清めて速攻1回目
焦る気持ちを抑え、下段にて心拍数120越えまで。
そして水風呂、今日は15℃くらい。この前のようないてつく冷たさはない。60秒
からの外気浴。ちょうど良い気候。これが外気浴シーズンかー😄
今日はととのえそうな予感。。
時間がない!数分だけ休憩して2回目上段!
気分はしきじのフィンランドサウナ→水風呂からの休憩なしの薬草サウナ!(テンションおかしくてごめんなさい)
心拍数130、水風呂からの、外気浴。。
昇天~😊🤤
心拍数も普段下がらない50台まで下がってたので、ディープリラックスしたと推測
3回目やる時間はない。。笑
悔しいのでサ室で香りを楽しみ数分体を温めた後、シャワー浴びて退散。
ありがとうございました
1時間もありだな~
でも、忙しいな~💦
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。