絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

くろね子

2024.01.25

23回目の訪問

木曜晴れ♨︎🐒

あの炎の矢のように降り注ぐ
熱痛っつ!なオートロウリュが
今夜は素晴らしい塩梅で
最高に気持ち良かったです

グッジョブ!!


キンキンに冷えたシングル水風呂
ロウリュで火照った身体に染みわたるぜ〜

3秒で離脱!!



ほぼ満月の今宵
外気浴しながら眺める至福
ムーンパワー注入

明日がほんとの満月
ウルフムーンだよ
願い事かなうと良いね

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 7℃
70

くろね子

2024.01.20

61回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くろね子

2024.01.18

46回目の訪問

木曜雨♨︎リニューアル

浴室かと期待したら岩盤浴だった🙂

ついこの間、19周年を迎えた「かきつばた」
まだ先ですが、今年は20周年か
時が経つのは早いものです

私の岩盤浴デビューはかきつばたでした
まだ相方と結婚する前
岩盤浴オープンに一緒に行きました
当時のことはよく覚えてる
まだ初々しかったから
スッピンに抵抗があったなぁ
今じゃ全然お化粧しないけど


今日もサウナ水風呂からの低温炭酸泉
最高でした、ありがとう
これからもよろしくお願いします!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15.3℃
69

くろね子

2024.01.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くろね子

2024.01.14

2回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

日曜晴れ𖤣𖠿1年ぶりSAUNAS

サウナスには立ちシャワーしかない
しかも海外でよく見るヘッドが固定されたもの
ちょっとオシャレなプラベ🈂️とかでも見るね
ああいったタイプにも慣れてきたもので
最初は、下半身洗いにくっ!
と思いながら使用していたけど、コツを掴んだ
シャワーから少しずれて浴びると大丈夫
あとは足あげたりして念入りに
おまけに海外女優になりきるのも良い
私の場合、いま海外ドラマLOSTを見てるので
金髪美女のシャノンになり切ってやったぜ
そうすることでノンストレスとなる
みんなも試してみて欲しい、楽しいから

サウナは偶数日にて前回同様、今回もランピ
2度目となるとルーティンが出来ている

まずは内室にあるムスタ🈂️
この薄暗いサ室の居心地良さったらもう!
1年前より熱感が良くなった気がする
サ室が育ってきた感がしてとても良い
アロマロウリュはお茶じゃないんだ
なんだろ?ハッカみたいな香り

寝水風呂は相変わらず冷たすぎる🪼

内気浴はカツキ角度ベンチ、これ好きなのよ
ああ!ああああ!時計があるぅぅぅーー!
時間制のサウナに時計がないのはね
ほら、ね、やっぱりね、ほしいよね笑
有難うございm、、、
あ、ああ、ああああーーーーーー!
ウォータードリンクが置いてあるーーー!
しかもハイビスカスティーとか
有難うございます、感激🥹そして旨い

お次は上の階の外へいきミュージック🈂️
さむさむしむさむさむ寒い!暖冬とはいえ
この時季のサウナスは何故かやけに寒い
急ぎ足でサ室へ
重低音が壁を伝い身体によく響く
アロマロウリュ、何だったか忘れたけど
良い香りだなぁと天井を見上げたら
あれ?天井が波を打つようにウネりだした
どうやら私お疲れみたい
頭おかしいんかと心配になり、そそくさ出る

外の深水風呂へ、つんめたーい!おうおうおう
お、お、おぼれる、おぼれる、おふおふ
足つかないの忘れてて急いで犬かきし出る

休憩の前に水分補給を、、
ここにもウォータードリンク!
ホットカモミールティーと
白湯があるんですけどおま🥹
これまたカモミールが美味しくって感激再び!

ケロ🈂️ヒバのアロマ最高!

もう一度、深水風呂で犬かき一周して
ベンチに横たわる
サウナス、愛知にも出来ないかな
通いたいなぁと思うぐらい好きです

下の階に戻りベッド🈂️
睡眠を誘う良き香りにうっとり〜
いや、熱すぎて寝てらんなかった、でも最高
〆にまたムスタで大満足
前よりスタッフさん増えたのかな
見回り有難う🥰またね

続きを読む
70

くろね子

2024.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

木曜晴れ♨︎夜ぎわだョ!!

久々の浜松お仕事、遠すぎて暫く断ってた
毎回ハマる浜松仕事、今回もハマる浜松仕事😭
夕方、何とか終わらせ
誰かしらの不手際で呼び戻されない事を願い、、

最寄りのおゆぎわへ!
私は初めまして、相方は喜多の湯以来

館内がとても綺麗ですいろんな物が売っていて
見ていてとても楽しい!

下茹でに替わり湯、本日はじっこう湯(嬉)
39度台と低め設定なので長めに浸かる
10分とひとりプカプカ🤤

わくわくサ室へ
ストーブが2台のうちひとつはiki
2セット目に30分毎のオートロウリュへ
ストーブの上に円盤が吊るされていた
いったいどんな風に水がかかるんだろうか
と楽しみに待っていると
ポッと💡数秒後ジャーっと少なめの水
円盤の上に水が注がれ、円盤が傾く


え、、ええええええ!?

水はストーンを外し
さらにはストーブからも外れ注がれていた

ちょ!外してるやんwwwwww
なにこれ、どういうことwwwwww


まさかの展開に笑いを必死に堪え下を向く
いやいや、おもろすぎるやろ
誰もこの状況に疑問をもたないのか
どうしてなぜにこの仕組み
顔をあげ他の客を見るも至って平然

なんなんまじで、おゆぎわ
好き過ぎるんですけどーーーー!
愛しさすら覚えるんすけどーー!

そんなに熱くないロウリュ(そりゃそうだ)
しっかり10分蒸され水風呂へ
16度以上あるのだけど
キリッとした水質のため10秒もたなかった
そんな私の横で山の如し微動だにせず
3分ぐらい浸かってるマダムがいた
冷やしすぎーーーwwwwww

わくわく外気浴、椅子がたくさん
屋根下にある3脚のインフィニティへ
わぁ〜気持ち〜最高だに〜ナイス照明〜

露天風呂は炭酸泉や壺風呂
そして一番楽しみにしていた
湯に浸かったデッキチェアにも入りたかったが
どれも若者で混みあっていたので諦める
いつもならがっかりするだろうけど
サウニングにご満悦のため全然平気!
浜松仕事のときはまたここへ来たいぐらい
私にとって居心地良き銭湯でした

有難うおゆぎわ!アディオスおゆぎわ!

後から夫に聞いたらどうやらあの円盤、水が注がれると、くるりと円をえがきながらストーン全体に水が行き渡る仕組みじゃないかと

こわれてたのかな🤣

あと男性側は熱波あったみたい
私らが階段で道塞いでしまい平謝りした相手
あの方が熱波しさんだったのか
とても腰の低い人良さげな方
おゆぎわの客層こんな人ばかりだと良いな
って思いながらサウナしてた

なつ梅

刺身盛り+お好きなおかず定食

大満足!

続きを読む
56

くろね子

2024.01.08

5回目の訪問

月曜晴れ♨︎祝日

癖になるんだよね、このカラッカラサウナ🫰
今週水曜まで女性は1F花の温泉
安定の90度で今日も独りで蒸される
相変わらず5分たっても汗が出ない体質
何とかならんものか🤔
男性2階サウナは外にあるから
出入りあると冷気が入り80度まで下がる
それでも4分もすれば汗出るって、いいなぁ

温泉もしっかり堪能
「福寿草の湯」桧寝湯に浸かり口ずさむ

君を忘れない曲がりくねった道をゆく
うまれたての太陽とフンフンフーン
愛してるの響きだけで強くなれる気がしたよ
いつかまたこの場所で君とめぐり会いたい

悲しいわけでもないのに歌い出すと急に
涙が勝手にブワッと出る歌ってあるよね
スピッツのチェリーがそのうちのひとつ
よし、帰り道BGMはスピッツメドレーに決まり

気温マイナス2度の夕方
昨夜かな、稲武にも雪が降ったようです⛄️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
65

くろね子

2024.01.03

22回目の訪問

サウナ飯

水曜雨♨︎お正月休み⑤

雨が降る夕方、平谷へ向かう
ホムサ詣でにやって参りました👏👏🙏

露天風呂休止期間に入りました、残念
浴室の掛け湯付近にプラ椅子2脚置かれてた
有難く使わせていただきました🪑最高です
今季だけといわず、ずっと置いててほしい

今日はね、女性側いつもより熱くなってました
座面が熱すぎてマット2枚重ねで敷いてあった
鼻が悪いのでサ室の香り分からずだったけど
良い蒸し具合に骨抜きにされました🦴

水風呂も冷え冷えでございます
気持ち良すぎてたまらない、まろやか水風呂

トロトロ湯船にもしっかり浸かってホカホカ
今年も平谷にいっぱい来られたらなぁ
人間も動物も皆が幸せでありますように
助け合って生きていこう
微力ではありますが、できる事から。


サウナ飯、お気に入りのお店
ホールのオカアサン頑張ってる
温かうどんが身に染みる
ありがとう🥰

美伊屋

鍋焼きうどん

鍋系うどんは底に玉子が沈んでるよ。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 13℃
65

くろね子

2024.01.02

8回目の訪問

サウナ飯

火曜晴れ♨︎お正月休み④

毎年年末恒例の風邪をひいた
熱も下がりダルさもないが鼻声がまだ残る
あれ?この声、吉高由里子じゃない?
と由里子の真似をするがどうも違う
あ、、松本伊代
と隣ののおじさんが言う
えぇ、似てないだろぅ!と言いつつ
センチメンタルジャーニーを試した
似すぎて熱唱、鼻声でなせる技を取得

そんなお正月休み最中の本日
相方の実家へご挨拶
親が録っていた『サ道sp』を
家族みんなで、あーだのこーだの鑑賞する正月
お義母さんずっと喋ってて内容が入ってこない
でも、サウナってやっぱりいいね

さぁ、年明け初サウナはどこへいこうか
よし、験担ぎに七福神を拝みにいこう!と
南区の七福湯へと向かうも、駐車場いっぱい

ならば恵み多き年となりますように☆
ってことで遠いけど恵みの湯へ出発だ
明日も休みって最高だね!!

あけましておめでとうございまーす
今年もよろしくお願いしまーす

今日のロウリュはローズマリーとセージ
浄化されていくような気分に癒される
サ室もさほど混まず相変わらず静かだ

水風呂の縁にはハーブがありました
香りはないが緑ある水風呂は
目でも癒されとても良きですね

露天風呂ではヨモギ炭酸泉していたよ
ヨモギを横目に私は寝湯へ直行です
プカプカ〜プカプカ〜


🤤


今日もありがとうございました

La Porta

取り分けセット

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
77

くろね子

2023.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

正月休み③

ハーブサウナがお気に入り🥰
静かで癒されました

今年最後はここ、テルメ金沢
年末のテルメ、大人気でした
ここ、大型施設にして安い!
我が家は館内飲食するので
テルメパック使用¥3500
3000円分飲食で使い入館料は500円という
ありがとうございましたー!

本当はこのあと富山入りし遊ぶ予定も
熱でて早朝帰宅🥹
病み上がりにサウナは良いと思ったけど
疲れるだけだったわ

松の湯までは元気だったので
ひとまず石川のイキタイサウナを楽しめ満足
まだまだ気になる北陸サウナ
体調万全にして期待☆



今年もあっという間でした
ひとりサ旅も多かったかな
健康あってのサウナ
来年はもっと体力つけようと思った
そして新しい物事をとりいれる年にしたい
まずは新年、歯ブラシ新調しよう

焼肉

😋

続きを読む
67

くろね子

2023.12.30

1回目の訪問

サウナ飯

松の湯

[ 石川県 ]

土曜晴れ♨︎お正月休み②

一周年おめでとうございます☆

白山のあとにサクッとのつもりが
ガッツリやられました、とびました

小さな浴室ですが
サ室は広めと8人は入れそうです
98度と熱いサウナにセルフロウリュ付き
まろやかな水風呂にふぁーーーー
半外気浴できる横長のスペース
窓ふちに脚をかけられるようにと
スポンジの養生してあって
足元やわらかくて とても良かった🥹優♡

お湯もとても気持ち良かったです
ここのお目当ては浴室の壁画
とても素敵なのよ〜男性側も見てみたい

またフラッと立ち寄りたい、そんな松の湯
ありがとうございましたー!

サウナヌーンティは
予定してた喫茶店2軒ふられスタバ

スターバックスコーヒー 金沢有松店

シュガードーナツ

ほっこり

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
68

くろね子

2023.12.30

1回目の訪問

土曜晴れ⛄️お正月休み①

ようやく我が家も正月休み入りました
サウナ納めは北陸、初の石川県へ
冬のサウナはくさんを心待ちにしておりました
前日に風邪ひいてしまいキャンセルなるところ
何とか気合いで治した
ゲッターズの日めくり占いに
今日は油断すると風邪ひくよと書いてあったの
当てにきてまじこわいわ

今回はモキストーブのケルタイネンを予約
サ室温度は70度~80度と低めですが
良い汗かけて大満足
セルフロウリュはほうじ茶も香ばしく良い香り
飲める天然水シャワーは白山の美味しい湧き水
ごくごくと沢山いただきました😋
雪ダイブしたかったけど
雨降ったのか、カッチカチでしぬやつ

スキーシーズンなので
スキー客を眺めながら(晒されながら)の
外気浴でした

気持ち良かった〜
ありがとうございました!

続きを読む
70

くろね子

2023.12.22

12回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

金曜晴れ♨︎夜天だョ🍊!!

冬至はお家で柚子湯を、、と思っていたら
相方がお疲れピークでサウナを欲していたので
🍜で腹ごしらえしてから
遅がけにきましたよ、天光の湯

下茹では電気風呂から♫と思ったら満
なので備長炭湯へ
湯船に浮かぶ小ぶりな柚子たち
良い香りに癒される
炭の力でお湯もまろやかでとても気持ち良い
ラドン効果もあって
帰宅するまで身体ポッカポカでした

10分と下茹でからのオートロウリュサウナ
1セットめはマイルドロウリュ〜16度水〜内気浴
2セット目はスチームサウナ〜16度水〜内気浴
3セット目にストロングロウリュ〜水〜外気浴
最後に露天風呂とジェットバスを堪能し
内湯にある源泉かけ流し23度水風呂で〆!

いつもなら夜9時すぎると
女性側の浴室には片手数程で
ほとんど人がいない天光だったのが
リニューアルしてスパ銭らしい賑わいだ

サウナもいつも独りだったから
迷うことなく何処にでも座れたけど
いまや女性側でもサウナ大人気
嬉し寂しが入り交じる夜サウナだった

ありがとう、またね!

続きを読む

  • 水風呂温度 16.5℃
57

くろね子

2023.12.13

22回目の訪問

水曜晴れ♨︎(っ'-')╮=͟͟͞͞🐒!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
65

くろね子

2023.12.09

13回目の訪問

サウナ飯

土曜晴れ♨︎打ち上げサウナ

名古屋で頭振りまくってきた
元気モリモリでた、良いライブだった
汗かいたライブのあと
サウナでも汗をかく

2023、もう思い残すことない

アペさん
冬メニュー増えてました
刺身など生物は当分ないそうです

まぐろ納豆くいてーーーー!

クリームコロッケ

続きを読む

  • 水風呂温度 15.5℃
73

くろね子

2023.12.07

12回目の訪問

サウナ飯

春日井温泉

[ 愛知県 ]

木曜曇り♨︎夜のライトアップ🍁

ボナサウナ87度
冷水風呂13度
高温風呂46度

春日井温泉サウナリニューアル👏
やっと来られました〜お仕事帰り😘わくわく

新しく木が張り替えられたボナサウナ室
あれ?広くなった!?
木が新しくなってそう感じるだけ?
気のせい??

お見かけしたことあるようなないような
そんな常連さんたちと御一緒に蒸される

癒される〜


休憩は鯉の池へ
椅子2脚にコールマンチェアがあるではないか
有難うございます🥹

ねぇ、ライト変えたの?ねぇ!ねぇ!?
照明に磨きがかかったような
今宵、滝を照らすライトアップが美しい

ねぇ、モミジなんてあった?ねぇ、ねぇ!?
女性側にあるモミジ、まだ色付いてないけど
これまたライトアップで美しいやらたまらんやら

こりゃサウナも捗ります👼

ボナサウナを堪能し
さーて、のんびりミストサウn、、無い!
そうだった、無くなったって聞いたの忘れてた
癒しスペースとなり、ここにもコールマン1台
ここに休憩スペースいるかなぁ〜と思いつつも
高温▶︎第3の水風呂▶︎癒しへと試してみる


ぷ、ぷ、ぷぎゃぁーー!さっいこーーや!!


予想外の居心地良さ(わたしてきには)
この寒い冬の外気浴ってすぐ身体冷えるじゃない
でも、元スチームサ室の半外気浴なら
全然平気!全然寒くない!
外野からシャットダウンで集中トランスだ

あー、たまらん
もう春日井温泉たまらんわ
引越したい


大満足のサウニング
夜も遅いから早く帰らなきゃならない
もう時間足りなさすぎなぐらい良かった


銭湯ペンキ絵師・田中さんの
素敵な絵も飾られておりました
女将さんに説明もしていただいて
気さくで優しい、ほんと好きです

良き銭湯でいてくれて、ありが湯🥰またね

丸亀製麺尾張旭桜ヶ丘

釜揚げうどん

肉厚しいたけ、かしわ天、いなり。相方は肉がさね玉子あんかけ。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 13℃
77

くろね子

2023.12.03

4回目の訪問

日曜曇り♨︎🦊

リニューアルおめでとうございます
綺麗になったねー!
今日の女性側は向かって左手のお風呂

シャンプー類はPOLA木の花姫🌸
シャワー半分がReFaになった
内浴室のお風呂と天井の梁はそのまま
立派な梁を眺めながらのお風呂が大好き

露天は歩行湯がなくなり休憩スペースに🪑
あぁ、、歩行湯に挟まって浸かるマダムが
もう拝めなくなってしまったという寂しさ

露天屋根がなくなりパラソルに⛱
(男性側は以前のまま屋根あり)
弱風でこのパラソルの揺れは大丈夫か?
パラソル支える重石もカタカタ浮いている
これでは夏の陽射し除けは無理かも?

故障していた源泉かけ流し滝つぼ風呂復活
楽しみにしていた熱湯滝つぼ、ぬるいわね
温度設定難しいのかな?

などと常連さんと心配しながら語らうも
やっぱりこの露天風呂の居心地は良いわね!
と笑顔がこぼれる
露天風呂から眺める古民家はホント素敵


そして待ちわびたサウナ室!
真新しい木の良い香り🌳

収容4名程が9名程入れるようになりました
サ室横の内水風呂を取り壊し拡張したようだ
以前の座面はひし形の3段になり
拡張したとこにストーブと2段の座面
ストーブはセルフロウリュ使用になった

サ室へ入るなり外気から入る冷気を感じる
これは前からの問題点でもあり
変わらずなのは残念

今日の女性側は1人から多くて6人程か
最初は1人でロウリュして蒸されました
98度から100度へと上がる
とはいえ、体感は低く84度ぐらい
湿度高め、気持ち良くじんわり蒸される

水風呂は外に移動
外の水風呂は冷たそぉ〜❣️と思ったら
前より冷たくなくなっていた
外気が寒いので冬はこれで丁度良い

ごんちゃんに見守られ
身体ホカホカ外気浴、癒されました


男性側は利用者多数で並び待ちが出るほど
サ室も全く温まりきらず84から80度と⤵︎ ︎
利用者の多くが不満の声をもらしてたそうで
常連さんからはスタッフへお叱りがあったり、、


熱を制すものはサウナを制する


どうか、めげずに頑張ってほしい
温泉はほんと素晴らしいので
むしろこっちで温冷浴のが気持ちいい

客足落ち着いたらまた来ます!
ありがとうございました

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
71

くろね子

2023.11.30

11回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃

くろね子

2023.11.28

60回目の訪問

火曜晴れ♨︎夜サウナ

フライング師走か!

サウナよりやりたい事ありすぎて
今日はいいや、まだいいや、めんどくせ
が続きに続き
サウナしなかったせい
身体に異変が起きた
ずっと風邪みたいなダルさ
我慢できず遅がけ訪湯

いつもよりぬるく感じて10分余裕でした
大変気持ち良かったです
ととのいすぎて幸せでした

最後に露天風呂で
バラエティ番組みながら半身浴
かまいたちの小さい方、猫好きなんだよね
ネッコたくさん飼ってて皆可愛い
イッヌもいたっけな
どうでもいい情報だね

サ室、外気浴と静かで良い夜サでした
男性側は相変わらず💩でした

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
65

くろね子

2023.11.18

21回目の訪問

サウナ飯

土曜曇り♨︎ひまわりの湯がんばれー!

平谷のモミジは散り
今日は吹雪のなか外気浴でした
最高すぎました🥹❄️

今年の冬は露天風呂やってると良いなぁ

峠の定食屋

とろろ蕎麦

相方はトマトカレー

続きを読む
75