まるはごんぎつねの湯
温浴施設 - 愛知県 半田市
温浴施設 - 愛知県 半田市
日曜曇り♨︎🦊
リニューアルおめでとうございます
綺麗になったねー!
今日の女性側は向かって左手のお風呂
シャンプー類はPOLA木の花姫🌸
シャワー半分がReFaになった
内浴室のお風呂と天井の梁はそのまま
立派な梁を眺めながらのお風呂が大好き
露天は歩行湯がなくなり休憩スペースに🪑
あぁ、、歩行湯に挟まって浸かるマダムが
もう拝めなくなってしまったという寂しさ
露天屋根がなくなりパラソルに⛱
(男性側は以前のまま屋根あり)
弱風でこのパラソルの揺れは大丈夫か?
パラソル支える重石もカタカタ浮いている
これでは夏の陽射し除けは無理かも?
故障していた源泉かけ流し滝つぼ風呂復活
楽しみにしていた熱湯滝つぼ、ぬるいわね
温度設定難しいのかな?
などと常連さんと心配しながら語らうも
やっぱりこの露天風呂の居心地は良いわね!
と笑顔がこぼれる
露天風呂から眺める古民家はホント素敵
そして待ちわびたサウナ室!
真新しい木の良い香り🌳
収容4名程が9名程入れるようになりました
サ室横の内水風呂を取り壊し拡張したようだ
以前の座面はひし形の3段になり
拡張したとこにストーブと2段の座面
ストーブはセルフロウリュ使用になった
サ室へ入るなり外気から入る冷気を感じる
これは前からの問題点でもあり
変わらずなのは残念
今日の女性側は1人から多くて6人程か
最初は1人でロウリュして蒸されました
98度から100度へと上がる
とはいえ、体感は低く84度ぐらい
湿度高め、気持ち良くじんわり蒸される
水風呂は外に移動
外の水風呂は冷たそぉ〜❣️と思ったら
前より冷たくなくなっていた
外気が寒いので冬はこれで丁度良い
ごんちゃんに見守られ
身体ホカホカ外気浴、癒されました
男性側は利用者多数で並び待ちが出るほど
サ室も全く温まりきらず84から80度と⤵︎ ︎
利用者の多くが不満の声をもらしてたそうで
常連さんからはスタッフへお叱りがあったり、、
熱を制すものはサウナを制する
どうか、めげずに頑張ってほしい
温泉はほんと素晴らしいので
むしろこっちで温冷浴のが気持ちいい
客足落ち着いたらまた来ます!
ありがとうございました
女
『みんないんちき』って言っちゃうよね🌚
『ちきんなにいみ』って言っちゃダメだよ🙅
いや、誰も言わんやろ
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら