絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

くろね子

2022.08.07

10回目の訪問

七福湯

[ 愛知県 ]

㈰晴れ♨︎雨予報どこいったん

暑いし、相方筋肉痛だし
千葉実母散浴剤に癒されに行きました
薬草の入った袋をモミモミモミモミ
ツーンと鼻にくる!やみつき!

今日のサ室
今までで一番密の7人でした!
会釈しながら上段へ
皆がスイッと空けてくれる
優しいよ、ホント
でも2セット目からはほぼ独りでした
混んでても、空いてても居心地が良い
お山座りし蒸されること3分
湿度が高いせいか
身体の水滴がいつも以上!
顔から流れる水滴が塩っぱい
なんだろね、色んな施設のボナあるけど
こんなに心地よい熱って他にない

氷的クール水風呂やってた
ずっと入ってられる気持ち良さ
いつもよりキリッと冷えたように感じた

水をガブガブ飲んで休憩
青空ながめながら考え事
早く、早く休みをーーーー!
あと2日、お仕事頑張るぞい!

七福湯さん、今日もありがとう
そして、25周年おめでとうございます
七福湯さんのお客さんや銭湯への想い
グッと胸にきました、うるる
これからも、お世話になります☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
83

くろね子

2022.08.02

1回目の訪問

サウナ飯

㈫晴れすぎ♨︎はしゃぎすぎ

間違えて大曽根湯の城にアップしてもうた
イイネ下さった方、ごめんなさい
再度、投稿🙏

仕事帰り行ってきました
お初の大垣湯の城!8月で6周年だって!
館内綺麗、浴室もサ室も綺麗!
お風呂の種類も豊富でワクワク!

まずは下茹でに炭酸風呂チョイス
その後、水通しするの忘れて
そのままサ室上段へ、、3分でリタイア
薄暗いサ室、足元に灯り、いいよね
今日の暑さはヤバかったね
もう水風呂が待ち遠しくって!
13度台のキンキンに冷えた水風呂が
さいっこーーしたーーーーー!!
休憩の椅子も沢山あって嬉しい!
外気浴でミストが降り注ぐサービス
うわぁ〜ちょーミスト〜〜🫶

最後にパンダ湯と壺湯に浸かり水風呂で〆
お腹ペコペコで館内で夕飯
スパ銭のご飯はあまり食べなくて
「おいでんの湯」が一番美味しいと思ってた
超えたわ、湯の城のご飯美味しかった!
ご馳走様でした!
気に入ったので大垣来たらまた再訪します

スッキリ、サッパリの帰り際





捕獲ーーー!!粗塩!!捕獲ーーー!笑





ついに再開しました、岐阜の女
いつか会えると思い、早2年
相方「あれ、粗塩さんじゃない?」
私「なんで分かるn、、あ、こっち見た👋」
粗塩「三河!三河ーー!三河ナンバー!」
三河を連呼し、はしゃぐ粗塩

やっと会えた嬉しさにキャーー!とハグ
まるで飼い主とその犬の再開シーンを
見ているようだったわ、と相方
「どっち?どっちが犬!?」
「どっちでも良いけど」
「粗ちゃんのが犬っぽいよなー🤔」

あっという間の時間、楽しかった〜
髪切って可愛くなっていた粗塩、恋してるんかな
いっぱい喋ったねー!☺️←粗塩が
私ら夫婦に挟まれ、首もげるんじゃないか?
ってぐらい交互に顔みてお話してくれた
これでもか!ってぐらい
明日、むち打ちなってないか、痛めやしないか
私はそればかりが心配です
お互い顔忘れてたので、これでもうバッチリ!
また偶然も必然も楽しみにしてる!
お土産も沢山ありがとう!
ハム食いながら養老サイダー飲んで寝るぜ!

豚キムチ定食

もぐもぐもぐーー!

続きを読む
90

くろね子

2022.07.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16.7℃

くろね子

2022.07.27

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17.4℃

くろね子

2022.07.25

8回目の訪問

サウナ飯

春日井温泉

[ 愛知県 ]

㈪晴れ♨︎細胞喜ぶ水風呂、それが春日井温泉

ボナサウナ88度
冷水風呂14.2度前後
高温風呂44度台

なんて暑い日だ!汗だくで働く、シャツパンベタベタ!早く水風呂に入りたいよー!
っちゅうことで
水風呂が気持ち良い〜春日井温泉へ
本日、仕事先から近い
あと少し、あと少し、と漸くの19時前着

まずは券売機でサウナ込580円
そ、し、て!今季限定の春日井温泉タオル購入
わたし、青色好きなんですー!
定番色の茶色の入荷が遅くなるという理由で
ならば他の色を作ろうとなったようです
サウナの時はピンクタオルが手渡されます
なので他の色が良いわね、と迷っての青色
女将いわく、カラー名はドラゴンです!って
ドラゴン?龍泉洞のドラゴンブルー?
と思って後から夫に聞いてみたら
中日ドラゴンズカラーなんじゃない?って
はたしてどういう意味だったのかは謎
こちらのタオル、定番より少し大きめで
お値段も定番と同じ800円!格安〜
限定数ですがまだ沢山あるらしいです

番台女将にご挨拶するとイッヌもお出迎え
おとなしくお膝上でちょこんと、可愛い!
今この時間ならサウナ空いてますよー
と教えてもらってウキウキそそくさ
頭〜身体を入念に洗い、白湯で下茹で
水通しからの〜大好きボナサ室へ
空いてる〜!前回同様、今日も1〜3人
ピンクタオルを頭に巻き、持参タオルで汗を拭く
今宵のサ室温度、いつもより高く感じるな
しかし安定の88度、湿度たっぷりのおかげ!

水風呂で汗を掛け流し、冷水水風呂へチャポン
肌に優しい、まろやかな地下水掛け流し
14度と冷たいはずなのに
優しくハグされてるかのような肌感

1セット目の休憩は鯉気浴ディープリラックス
細胞が〜おれの細胞がぁ〜、、激励してるー!
まるで血流の大運動会やぁ〜🤗彦ね呂

2セット目はサ室下段で蒸され
ミストサウナ前の外気浴へ
たまに見かける先客のマダムへご挨拶
「連日凄い暑さだね〜水風呂入りたくなるよ〜」
「明日から天気崩れるそうですよ」
「やだ!そうなの!?干してる梅干しどうしよ」
「あら……。」
そんな他わいもない会話をホッコリ楽しみ
そして阿吽の呼吸で無言となり互い整いの世界へ
目を瞑り、静かに吹く風が心地よい

今日も一日よく頑張ったよね
そうやって自分を労り明日の活力となる
ま、明日は休みなんだけどねー!

その後もミストサウナを軽くし
〆に高温湯とじっこう湯で温冷浴
春日井温泉さん、有難うございました!

CoCo壱番屋 三好店

手仕込みカツカレー

甘口、ライス200、ほうれん草トッピング

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14.2℃
72

くろね子

2022.07.24

13回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

みどり楽の湯

[ 愛知県 ]

㈰晴れ♨︎ランニングサ活!

今日も暑いなー
ずっと痛かった肩甲骨
昨日の養心薬湯療養でおかげ様ありがた様!
絶好調なためウォーキング&ランニング!

15時開始
歩いた距離8km
走った距離10m
16:30終了

じゅぅーーめぇ〜〜とるーー!😇

無理ですね、まじ、まじで
普段運動しないひとが急にランニングとか
息切れハンパなく身の危険を察知し
速攻やめました
ま、ほら、この炎天下の中だし
無理は禁物だからさ
何で皆あんなに走れるのかしら
アンガールズの田中みたいに山根〜〜いうて
ヒィヒィ言いながら走ってる人いた
こんな暑さの中走るとか、生き急いでるのか
寿命縮めたいのか、マゾなのか

いやぁでもスッキリした
ひとり黙々と歩くって楽しい!
相方は腰痛のため木陰で待機でした
さて、お楽しみランニング後のサウナ!
あ、ちがう、ウォーキング後だね


薬湯たずねて三里🚗


相方の腰痛療養のため
今日は「みどり楽の湯」のじっこう湯へ
ファミリーでいっぱい!
女性サ室、2分で身体びっしょり
わたし含め、みんなストレッチしてた
変な光景だな
快適なサウニングで大満足!
最後に替り湯の薄〜いじっこう湯と
7/19〜8/31夏限定!
三段風呂にて不感の湯を満喫
三段風呂はお子様のプール化してた
夏休み満喫してるねーー!

見てたら私も子供の頃を懐かしんだ
市民プール毎日通ってたなぁ
その帰りに駄菓子屋でお菓子いっぱい買ったなー
んでプールで身体冷やしてすぐお腹壊して、、
あ!大人になった今でも
水風呂長く入るとお腹こわすじゃん!
子供の頃から変わってないことに気づいた
ちなみに顔も変わってない

おわり

追記
相方、薬湯入ってないっちゅーね

歩いた距離 8km

ダフネ珈琲館

ダフネ焼きそば

サウナ前飯。玉子しいてあるやつ、喫茶店って感じするよね。

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
83

くろね子

2022.07.23

5回目の訪問

養心薬湯

[ 岐阜県 ]

㈯晴れ♨︎薬湯療養

先週から神経痛がなかなか治まらず
相方は昨日から腰やっちゃって立ち上がれず
明日までに治さねば仕事に支障が!


薬湯たずねて十六里🚗


薬湯5分▶︎掛水▶︎サ室3分〜5分▶︎水1分▶︎休5分
こちらを3セット、〆に薬湯と水風呂

2セット目には神経痛治ってた!わーい!
相方も明日には治るといいなー

夜の養心は静かです
気持ち良かった、ありがとう!

今日は土用の丑の日ってことで
岐南あたりの人気店で鰻を食べようと思ったけど
何処も満員!で入れず、、
今年は土曜日だから尚更なんだろなー
仕方なしにサガミで鰻を頂きました
肝吸い食べたかったなー
山椒はやっぱり粉末が良いなー

来月も丑の日もっかいあるよ!

続きを読む

  • 水風呂温度 19.6℃
80

くろね子

2022.07.22

35回目の訪問

金曜晴れ♨︎夏の風物詩

ひまわり!
いいね!

窓がオープンなので
生ぬるい強めの風が
内風呂にまで入ってきて
うとうと気持ち良かった

いつもよりサ室が良い熱さに感じる
上段に座り肩凝りストレッチ
テレビでは噂の宗教報道みながら8分

キリッと冷えた水風呂
汗流しカットレディに目がいく
ついつい、見ちゃうよね
嫌な気分と、どうでもいいかって気分が
脳裏を右往左往してる

風鈴の下で外気浴
チリン、チリーン
お尻、蚊にさされたようだ
かきつばたで蚊に狙われたの初めて
あいつめー!

今夜のローカル番組「PS純金ゴールド」
岐阜飯らしいよ、ワイン飲みながら見よ〜

今日も有難うございました

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
81

くろね子

2022.07.18

10回目の訪問

月曜晴れ♨︎海の日

お休みの前日金曜まで
世の中が三連休って知らんかった🙂
ってことで、何の予定も立ててない
そんな祝日の今日
名古屋で用事済ませ、どこへ行こうか?
名古屋町銭湯新規開拓か!
いや、もう今月ハードで何だか疲れちゃったよ
迷ったあげく猿投温泉へ!
タイミングよくサ室もお風呂も空いてました
水の音をききながら静かに蒸され
水風呂も前回より1.4度下がってて
無風の生ぬるい外よりも
内気浴の方が今夜は気持ちよくって
ボーっとしつつ色々考え事したりして
私には2つ下の幼馴染みの彼女がいる
彼女がお腹の中にいた時からのダチだ
もしろ、友達というよりキョウダイ
そろそろ明日にでも生存確認しよかなー
って思った翌日に毎度LINEくる
昔から、うちら以心伝心よなって言うてて
そのわりには、まぁ営業メール営業営業営業って
悲しいわー!
そんな彼女も自分のお店を持つことになり
プレオープン行くわ!って言ってたのに
プレオープン終わったよーってメール
悲しいよねー!
ま、キョウダイってそんなもんだよね!
とかなんとか滝しぶき浴びながら
思いふけった夜

有難うございました!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
78

くろね子

2022.07.15

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

呼続温泉

[ 愛知県 ]

金曜曇り♨︎8月10日をもって閉店いたします

南区銭湯めぐり【呼続温泉】
レトロな脱衣所ロッカーに惹かれ訪れました
小さな町銭湯、中へ入ると店主がお出迎え
最後だからとアメニティ類を購入するつもりでいたのに、浮かれてすっかり忘れる

脱衣場へ入るとあのレトロなロッカー
薄暗い照明、モダンな雰囲気の脱衣所
数名の常連さんとニコニコ挨拶を交し
わくわくしながら浴場へ向かうと
「桶もった?どうぞ〜」と渡される
身体洗って体感42度台の程よく熱めのお風呂
「アッツいよこれ〜」とマダムと笑い愛入る
水風呂入って身体の水気を拭いていたら
「サウナ?もう皆出るから、今からなら一人だよ!さっきまで多いと5人も入ってたのよ」
最後だし、常連さんと楽しみながら入るのもいいなぁ〜と思いながらも、有り難く独りの時間を堪能

小さなサ室、テレビも時計もない
静かに自分と向き合うことが出来るサウナ
じわじわと蒸されながらサ室を眺める
みんな優しく接してくれて心がポカポカ
南区銭湯はどこも常連さんが優しい
そう改めて思いました

「銭湯が無くなるのは自然の摂理だと思う」
そう言って昨年廃業された「はなぞの湯」さん
一宮にあった100年近い老舗の町銭湯
高齢化、後継者、コロナ禍、燃料高騰で経営難
そんな時代、古き良き銭湯がまたひとつひとつ
閉店を余儀なくされていく、そして呼続さんも

人に優しくされたのもあってか
感極まりウルっと、サ室ひとり黄昏れる

帰り支度、館内に響き渡る女将の楽しそうな笑い声、飲料水の蛇口の回し加減分からず思い切り噴射し私のお風呂セットに浴びせさせられ皆で笑いあったり、ドライヤー周りに落ちた髪をモップで掃除してたら「ありがとう〜」とお礼を言われたり、常連さんらが、桜台温泉、名古屋温泉、湯〜とぴあ?あーだこーだと次に通う南区銭湯の話題で持ち切りだったり、入れ代わり立ち代わり「ごゆっくり〜」の挨拶

全てのことが愛おしくあり、穏やかで
前向きな気持ちにさせてくれた呼続温泉

閉店の知らせを知ったのは2日ほど前、呼続近くで相方が仕事、これは呼続チャンスだね!最寄り駅で待ち合わせて行こ!と、呼続さん情報を何気に調べてみたら閉店の知らせをその日アップしていた
急な告知に、これは呼ばれたかな?
と思わずにはいられないもの
8/10までにもう一度行きたいね、サクッと入るのに最適!と夫もお気に入り、有難うございました!
余韻に浸りながらのサウナ飯
これまた素敵な町の飲食店で再訪決定

歩いた距離 1.6km

寿司辰

天盛りみそ煮込定食

う、ま、い!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18.2℃
82

くろね子

2022.07.12

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃

くろね子

2022.07.10

3回目の訪問

サウナ飯

神馬の湯

[ 三重県 ]

日曜雨♨︎ミスト外気浴いいよね

3年に一度の参議院選挙
投票ついでのお決まりサウナデート

朝イチ、想いを込めて一票
毎度、投票所に集まるのは年配の方ばかり
しかし、今回は若者も増えてた!

投票日が雨の確率高めじゃない?
大降りな名古屋を通過し
来たるは三重県桑名市

まずはサウナ前ランチ「戎(えびす)」さん
おとといのたろちゃんの神馬サウナ飯で見て
わたしもイキターーイ!と思い馳せ
その後、無そちん夫婦に
いつの間にかサウイキアカが消えた湯ってぃ
続々とみんなのお寿司ランチを目にする
遅れまして、私もようやく来れました
大満足な1100円ランチ!
お店のご夫婦も素敵で居心地良きです!

腹ごしらえした後の散歩
「多度大社」へ参拝⛩
木々に覆われ、とっても涼しい
白馬に人蔘もあげてきました
🦭人蔘あげにきたよー!
🐴まぁた、おやつに人蔘かぁ、おれっち
もう人蔘に飽き飽きしてんだよねぇヒヒーン
🦭そっかぁ、たまにはリンゴ食べたいよね
人生楽じゃないねぇ
🐴まあね〜でも仕方ないから食べるけどもヒヒン
もぐもぐもぐもぐ、ホント人蔘にはうんざr、、
うまーー!今日の人蔘、馬ぁ!ヒヒーン!
って言ってました

神社を後にし、入浴無料券使いにきた!
訪れましたば「神馬の湯」
肌がヒリつく熱にマイルドオートロウリュ
手足痛すぎシングル水風呂
18度前後の心地よいバイブラ水風呂
霧雨の中の外気浴で召される
ミストな雨が良いー、

今夜のビールは馬いに違いない!
おつかれー麺!

寿司ランチ1100円!

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃,8.6℃
92

くろね子

2022.07.08

7回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

春日井温泉

[ 愛知県 ]

金曜晴れ♨︎🚶‍♀️

今日も暑く、湿気が凄い
今年は+歩いてサウナするぞ!
と年明け決めていたのだよ
いや、昨年の年明けもそんな事言ってたわ

春日井で仕事の相方と17時に
春日井温泉で待ち合わせ
家から歩いてバスに乗り最寄り駅まで30分
電車に揺られること春日井温泉まで
トータル約1時間30分ちょい
歩いた歩数は3107歩、少な!実に少なっ!

清水みさとちゃんは1日3万歩とか凄いよ
だから痩せてるんだな、関心する!
私は1日50歩なんて時もある、笑うわ

春日井温泉に到着し時計をみる、17時03分
待合所にて安倍元首相のニュースを
その日初めて目にする事になった
あまりの驚きに夫にすぐさまLINE
彼は常にGoogleニュースをチェックしてるので
当たり前だが既に知っていた

急いで身体を洗い、じっこう風呂で下茹で
水風呂で身体を冷やし、サウナ室へと急ぐ
え、今日は空いチャンスじゃないか!
1人〜3人、久しぶりに上段に座れた
ここずっと下段が多かったので嬉しい
熱、湿度もしっかり、最高です!
水風呂、まろまろ〜メロメロ〜😍
快適なサウニングに春日井さんに感謝です!!

なのにこんなニュースが舞い込むなんてね
17時40分頃、安倍元首相17時03分
亡くなったことをTVで知る、5時3分て
偶然すぎて、虫の知らせじゃあるまいし

予定外、ずっとTVを見る事になり
前回惚れ込んだTV無しミストサウナはやめ
TVのあるボナと塩サウナを堪能、計5セット
滞在時間も銭湯では過去最高の2時間半
とても気持ち良かったが、複雑な気持ち
さすがに〝ととのう〟ことはなかった

私ら夫婦の日頃の会話といったら
仕事2、サウナ2、猫2
残り4割が政治・経済・世界情勢など
こう見えてだ、こう見えて好きなのだ
サウナの話しは私が主にするぐらいで
相方はほぼ上の空で聞いている、、こら!
そして勿論、サウナの帰り道もサウナ飯の時も
この話で持ち切りでした
総理歴代最長約8年、アベノミクス、コロナ禍と
お疲れ様でした
思うことは沢山あるけれど今はただただ
ご冥福をお祈りします

サウナ飯はまたまた圓家さん
他に行きたい飲食店もあったのだが
17時、18時と春日井お店閉まるの早い
チャーハン、ちゃんぽん、今日もうまい!

歩いた距離 1.83km

圓家 高山店

チャーハン

焼肉チャーハン+ふわふわ玉子のせ、ビールで流し込む

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14.6℃
70

くろね子

2022.07.04

34回目の訪問

サウナ飯

キンキンに冷えてやがるー!

自販機コーラ

アイスコールド!凍らした方が飲みやすいんだね!

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
101

くろね子

2022.07.02

3回目の訪問

サウナ飯

土曜晴れ♨︎アペゼの女

アペ女(あぺじょ)たちが
ラドン目が痛くなる〜って言うてまして
どんな風に痛いのかな〜って
玉ねぎ目にしみる感じかな〜
わたしは平気だな〜って思ってたが
本日、きました、目にきました
プールの塩素にやられてる感
ちょっぴり目が痛み、しゅぱしゅぱする
こういうことかー!
ひとまず良くない気がしたので
シャワーでガシガシ顔👀洗っときました
後から調べたけど、原因分からず
湯かぶれとかそんなじゃないと良いよね

今日も最高に気持ち良かったです!
アペゼのサウナ熱はヤミツキです!

冷たい方の水風呂が19〜24度
相変わらずの振り幅だが温度高っ!
これではもうひとつの25度前後の水風呂と
大差がなくなってきてしまう〜
顔に熱がこもってしまった
吹き出しからヌルい水出てきて
チラーの不具合?劣化した?と心配になる
男性側は13度台だったみたいだけど😚
そんな中でも
あまみは腕とスネにギッシリ
サウナ出て食堂で相方と待ち合わせ

そそそ、今日auユーザー大変だったね!
長時間の電波障害で相方仕事に不具合
やんなって仕事やらず帰ってきてアペゼ笑

ご飯食べて、もう一風呂しておしまい!

誰かのサイズに合わせて
自分を変えることはない
自分をころすことはない
ありのままでいいじゃないか
全てはボクのような
ロクデナシのために
世界はグルグルとまわる
劣等生でじゅうぶんだ!
ハミダシモノでかまわない!

気分よくて帰り道はブルハメドレー
有り難き幸せ!

おぼろ豆腐キムチツナのせ

ビールのおつまみにどうですかー!ダイエット中の方もどうですかー!

続きを読む
96

くろね子

2022.07.01

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

木~金曜晴れ♨︎お泊まり愛ぇDay.

去年、遅めの結婚祝い&誕生月という事で
相方に関西へ遊びに連れてってもらいました
その時に大東洋で朝ウナ1400円コース利用
あぁ、ここ通うほど好きになる施設だわ
と、短時間サ活でも充分な好印象をもった

そして今回、神戸サ活からの〆
大東洋も一泊しちゃおう!チョイス
うん、うん、うん、やっぱり好きだー!
入った瞬間、受け付けする前から好きだー!
宿泊して更に好きが溢れる、もう止まんないよ
わたし、溺れてしまいそうですよ

チェックインして説明をうけ
2Fのカプセルへと階段であがる
宿泊者専用、館内着に着替える
宿泊者用館内着、この絶妙な丈感に
スルっとなめらかな着心地の良さよ
可愛いくて欲しいぐらいです!

うきうきわくわくしながら
まずはコワーキングスペースで
ホッと一息のコーヒータイム☕️無料
2020年に出来たばかりなので綺麗!
カフェっぽい感じがとても落ち着きます
スマホ充電しながら本でも読もう…
って持参した本がない!!神戸スパに
忘れてきたかもしれない😇ショック

地下1Fへ階段で下りてサウナ堪能
大東洋はドライサウナが一番好みです
中段に座りローカル番組みながら
じっくりと蒸される至福ってばよ
セルフロウリュサ室
薬みたいな匂いのアロマロウリュを、、
ジュワーが聞こえない笑
水風呂は2つ、冷冷交代浴を楽しむ
13度台の水風呂
ふぁっ、ふぁー、ふぁぁああー!です
休憩は水風呂横のコールマンインフィニティ、、
あれ!?
コールマン風のミニチェアじゃなくなってる!
あの小ささが可愛いらしく好きだったなー
背後から首振り扇風機の風がソヨソヨ
「大東洋にいると何だかポカポカする」
ハイ、あなたも綾波レイになれますよ

サウナ飯は外でと思ってたけど
居心地良すぎてもうずっといたい
なので地下2Fへおりてカウンターでナポリタン
カプセルでダラダラし22時就寝
翌日早朝4時半に目覚める、早すぎ
さすがに浴室内には誰もおらず貸し切り
1時間半、しっかり蒸されました!
リファのシャワーヘッドにPOLAシャンプー
宿泊者用ドライヤー、髪サラッサラ!
朝食は外サク中もちっな厚切りトースト
もう幸せすぎてもう一泊したい!
大東洋さん有難うございました
またすぐ来るね🥰

今回の関西サ旅、ひとりできました
相方は愛猫といたいらしく留守番
2日間ダラダラとサウナにも行かず
家で愛猫と全裸で過ごしてたそうです
お互い良い休日でした!

6/30in~7/1out

歩いた距離 3km

朝食

厚切りトースト

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.8℃
88

くろね子

2022.06.30

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

宝乃湯

[ 兵庫県 ]

木曜晴れ♨︎ちょ愛知もついに40度超え

神戸レディススパをチェックアウトし
向かうは【宝乃湯】スパ銭
前日、兵庫のお友達と遊んだのですが
明日は宝乃湯いくよー!言うたら
何それどこ?って😂
サウナの「サ」どころか
「ネ」でも「ノ」でもない、風呂嫌いの友人
友人宅で愛猫とも戯れまくり
え!?懐いとるやん!さすが猫使いや!
と褒められる、楽しかったなぁ😍

本題、かけ流し源泉「黄金泉」
有馬温泉の泉質とほぼ同じという事で
有馬行かずプチ体験できるこちら
いつかは有馬温泉街道イキタイ
皆さん一緒に行きませんか!

三ノ宮駅から中山寺駅まで
乗車35分程の電車ぶらり
駅から徒歩8分程、開館10時イン
綺麗〜!玄関開いた瞬間から
どこからとも無く線香のにおいが凄い
あれ?ちょっと早い盆?わくわくするー!

靴箱ロッカー100円投入
販売機で850円入浴券を購入
7月から900円になります

受け付けには、ねぶた祭りのやつ
これこれ!見たかったやつ!
写真撮ってたらオジチャンに
「そんな近くてカメラに納まるの?」
と関西弁で話しかけられる
「大丈夫でーす」と写真見せてドヤる

いつ出来たのか知らないけど
施設は全体的に綺麗です

〇熱めの内風呂1、露天に数種類の浴槽
そのうち「黄金泉」かけ流し源泉の浴槽3つ
ぶっちゃけ、サウナより目当てで来た
黄金色をした湯、足元見えないので
気をつけながら、そろりそろり
しょっぺー、きもちー

〇ドライサウナと塩サウナ
本日はドライのみ、4段TV有
82度〜80度下回るときもあったけど
居心地よく、ゆったりと汗かけました☺️好き

〇水風呂は外、90cmと深い
温度は分かりませんが体感18度ぐらいかな
深いのでプカりプカり浮きながら
幸せだなぁ〜と感じながら浸る

〇休憩は外気浴にてプラ椅子
あれ?リクライニングは男性だけ?
日陰にある椅子にてホッコリ

これにて兵庫サ旅はおしまい
この後、大阪の「五色」行こうと思ったが
サ旅前日から寝不足だったので
宝乃湯の畳休憩処で爆睡、、
良き風呂、ありがとうございました
サヨナラ兵庫!また会う日まで!

とんてきカレー

ビールとご一緒に☺️

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
83

くろね子

2022.06.30

1回目の訪問

サウナ飯

水~木曜晴れ♨︎神戸の夜涼しかったー!

昨年の神戸サ旅からの
リベンジ来たよー
泊まったよー
楽しいー!
わー


ありがとうございました🫶

6/29inー6/30out

バーンタイ ASHIYA

タイ焼きそば

うまい🥲

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
95

くろね子

2022.06.27

33回目の訪問

月曜晴れ♨︎暑すぎて角刈りにした相方

わたしも角刈りにしたい
そんな暑い日でした



水風呂がおれを呼んでいる



水風呂のあとの低温炭酸泉よかったでーふ。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16.5℃
69

くろね子

2022.06.26

2回目の訪問

かじかの湯

[ 長野県 ]

日曜晴れ♨︎会いたかった〜会いたかった〜

会いたかった〜YES!君に〜

約2年ぶりとなった「かじかの湯」
まぁーー遠い
行きは下道で2時間半
開けた平谷峠の景色に
青々とした山道
23度と涼しく冷房いらず
避暑地に最高の南信
窓を開け清々しい空気をフガフガ
テンション上がるよね

夕方16時着
地元のばぁちゃん、ファミリーで賑わっていた
プールのように広すぎる内湯
とろっとろろーしょんぬるっすべ泉質健在

湯通しして入ろうとしたら
目の前を4人組マダムがぞろぞろとサ室へ

どちら様のアイドルかな
地元のアイドルですか
2ne1みたいだね
いやBLACKPINKかな
ううん、ももいろクローバーZだね
わたしも仲間入りしたいな

みんな同時に出入りしてるので
ひとまずサ室前の源泉浴で待ち

○サウナ
4人組が出たところへIN
2段型、収容5名程が良い感じ
ストーンがのったストーブ
座面より下に置かれているので
足元もしっかり熱い
アッチアチのマックス96度
湿度がこれまた良き塩梅

2年前、まだ真新しかったサ室の木
あの時の香りは消え薄れてはいたが
張替えられた木が少しずつ
良い色味を醸し出している
育つ座面を愛でるってのも味わえていい

アイドルと交代に出入りで
ひとり静かに蒸されました

〇水風呂
水風呂無しの30度前後の源泉浴
冷水シャワー3分程しっかり冷やす

〇休憩
かじか名物、源泉浴にて
頭を縁にのせ、脚を伸ばしてプカプカと
源泉浴に身をまかせる
まろやかすぎ気持ち良すぎ寝てしまうやつ

カイッカン🤤

最後に露天の白椅子にて外気浴
日陰になった露天スペース
今日は無風!!!
風があったらもっと最高だったんだけど
青い空と山に囲まれ
赤い橋を見ながらととのう
源泉浴に続いて、こちらも
かじかの名物のひとつ、橋見休憩

カイッカンッ🥰


二日酔いでのサウナでしたが
帰るころにはスッキリさっぱり
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
74