絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

SAUMAN

2023.06.17

1回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

熱い!冷たい12°でショート連続。電気は強弱あったけど気が進まず。シャ乱Qのズルい女爆音。パルプフィクションのポスターがあるオシャレな休憩所は生ビールやグッズで充実。若者が多かった。

続きを読む
2

SAUMAN

2023.06.11

1回目の訪問

キレイでサウナ水風呂2階ってのが良かった。クジラのお腹にいる気分(ピノキオで見たことしかないけど)、日曜開店時に行ったらサ室貸切で寝ながらTV見てたら、どこどこ入ってきた。また行きたい!

続きを読む
10

SAUMAN

2023.06.04

1回目の訪問

鶴の湯

[ 東京都 ]

サウナ込み五百円!地元のおじいさま達が通う銭湯。露天風呂風の内風呂があった。

続きを読む
15

SAUMAN

2023.05.28

1回目の訪問

16:10〜19:30
3階ロッキー×4
ハーブ?塩?×2〜3
風呂種色々で満喫するには3H。
サウナビニールバック掛けがサウナエリアに、塩サウナは桶に水溜めて持込。
脱衣所に喫煙所あり。レンタルサウナマットはなく、かといってバスタオル敷く人もなし。水風呂2つ。
あがりに隣の焼き鳥ひよっ子でホッピークエン酸サワー👵👦¥3,010

続きを読む
15

SAUMAN

2023.05.27

1回目の訪問

プールのスチームサウナやジャグジーや、外見ながら座れるリクライニングチェアが良かった。
浴場も上野よりは狭いけどイスが結構あった。半露天は外は見えず、工事の音が響き聞こえる。18℃の水風呂は頭まで潜って良い3〜4人用の深め。土日は16時から、平日は18時から混雑するらしい。
会社の福利厚生で1日利用ができてありがたい。11-16時で、ジム→プール→サウナ風呂。ホットヨガやろうかと思ったけどバスタオルが必要だった、レンタルタオル¥440なのでやめた。
窓口がやってる前の朝8〜10時に行くな当日にスマホで前払いしてQRコードで入店。サ飯は代々木のらすた初。ソウルフードの日吉の方が良いな。

続きを読む
8

SAUMAN

2023.05.21

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

はじめて行った時は連休の夜で激混みでよく分からなかったのでリベンジ。
素晴らしい激アツ薬草サウナと極みないマイルドな水質、
20〜30代の若者いっぱいの中で、なんだかおじさん1人で空虚になってしまった。風呂上がりに休憩室で整いながら寝落ちして、記念タオルを買ってバスで静岡駅へ。懐かしさでフラつき散歩がてらセノバのさわやかハンバーグ行ったら夕方にも関わらず3時間待ち。
駅に戻り用宗生しらすとおでんに緑茶割りで〆。帰京しよ🚅

続きを読む
21

SAUMAN

2023.05.21

2回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

26時迄飲んで休憩室で仮眠。
朝5時、清掃終わりと共にIN。
昨夜は22-24:30、今朝は5-9:30の計8hで一通り満喫。最後は岩盤浴メイン、〆5,590円。
いざ、しきじまで足伸ばし、ビールとシャケ定食+納豆卵、満腹でまだサウナ入れてないみたいな😅

続きを読む
19

SAUMAN

2023.05.21

1回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

8年位前、まだ家族と一緒だった頃、キャンプ帰りに寄り、いつかまた来たいと思っていたミッドナイトランブラー。
今日、子供達との面会交流の帰宅後、逆方向の東海道線に乗って興津から歩いてきたシャングリラ。風呂上がりのれんで夜明けのミュー😂

続きを読む
32

SAUMAN

2023.05.17

2回目の訪問

水曜サ活

多分平日初、土日よりかは多少混んでなく、サウナ待ちなし
ジェット、電気は無理だった⚡️
サウナ:12分×2
水風呂:2〜3分 ×3〜4
休憩:適当→炭酸→熱風呂
ラスト:サ10分→水→露天→こもれび
生姜焼き定食売り切れてたので、晩酌セット🍋からのホッピーとハンバーグ→追中とモツ煮。
22時に発券機が精算されて使えなくなり飲食は終了して、閉店まで休憩処
入口のおでん屋台は23時頃迄みたい

続きを読む
12

SAUMAN

2023.05.14

1回目の訪問

梅の湯

[ 東京都 ]

サウナ目的ではなく、湯船の種類も色々あり、素晴らしく500円!無料のサ室は4人で80°ちょいだから待つ。露天も3席あり、風呂も気持ちいい。熱風呂はないので子連れに良い感じ。焼鳥屋が予約いっぱいで入れなかった。

続きを読む
11

SAUMAN

2023.05.13

1回目の訪問

ロスココスパサイコー、暫定No.1。
水質、サウナスペース、露天ジャグジー、食事、酒、漫画、施設全般素晴らしい東京オアシス。

続きを読む
7

SAUMAN

2023.05.07

2回目の訪問

朝日湯

[ 東京都 ]

朝からずっと雨のGW最終日、夜になってようやく朝日湯へ。水風呂の代わりに頭から冷水シャワー、高天井の内風呂で足湯休憩した。サ飯は汐満のクエン酸サワーと野菜カレーうどん、チェリー遠く遠く夜空ノムコウがかかっててチルかった。

続きを読む
12

SAUMAN

2023.05.06

1回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

サウナ型新銭湯的でキレイ。富士山の頂は熱く、水風呂は冷たく、暗く静寂な整いスペースは畳かチェアで寝そべる。外光が僅かしか入らないので雨曇の時が尚良いかと。
個人的に露天日光外気浴できるサウナを欲している。

続きを読む
18

SAUMAN

2023.05.04

2回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

友人と不忍池散歩がてら開店に合わせて行く。サウナ→塩→サウナセット後、東上野で焼肉食ってから不忍池のベンチで一本飲んで帰宅エブエブ

続きを読む
16

SAUMAN

2023.05.03

1回目の訪問

水曜サ活

スタジアムサウナ、露天、1mの水風呂、食事処もあってキレイ、赤⭐︎。昼から夜までいて〆て約5,000円。

続きを読む
1

SAUMAN

2023.05.02

1回目の訪問

一日中家にいた。溜まりかねてチャリで行く。吉原の風俗街を抜けて到着。
FMが流れるサウナ室、2人位入れる水風呂、温泉の外風呂横のベランダに一脚の外気浴イス。サ室奥にスポット。夜は22時迄、どこにも帰宅して飯。

続きを読む
1

SAUMAN

2023.04.30

1回目の訪問

朝6時に行き3時間コースから始まり、結局12時間コースで夕方6時まで。10時から12時は清掃だった。
朝入って、飲み食いして仮眠して、昼過ぎに起きてまた入って飲み食いして約1万円。

続きを読む
2

SAUMAN

2023.04.29

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

水風呂160㎝深い。ロウリュが熱い。
外風呂スペースも最高。
今度は14:30から営業する向かいの居酒屋に行ってみたい。
帰りは西新井の蕎麦屋へ立寄り、町屋の山三で飲み食事。

続きを読む
2

SAUMAN

2023.04.23

1回目の訪問

10時頃起きてウダウダして、11:40頃に家を出てチャリで深川の常盤湯へ。真新しく素晴らしい銭湯だった。一番風呂は混雑するから13時過ぎ頃が丁度良いのかも。
サウナ3セット、2時間滞在してから近くの深川あさり丼食べて、北斎展へ。
来週以降も銭湯サウナ巡り、堀田湯、辰巳湯、薬師湯、梅の湯、鶴の湯、上野オリエンタル、みどり湯、松本湯、巣鴨湯、ニュー椿、錦糸町、黄金湯、田町paradise、、

続きを読む
1

SAUMAN

2023.04.22

1回目の訪問

岡田湯

[ 東京都 ]

チャリで15:30西新井、竹の湯のサウナはやってなく近くの岡田湯へ。2時間位入ってた。金持ちの人の家みたいだった。外水風呂と青空が気持ち良かった、天井高く外光入る内風呂も良かった。けど、シャワーの水圧が細い、キレイでは無い。帰りに堀田湯の前を通り、町屋の辺りまで戻り焼鳥、餃子、やきとん食べて飲んで帰宅。町屋せんべろ感覚で良かった。

続きを読む
1