絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

カラーひよこ

2020.12.12

6回目の訪問

10時から朝ウナ。やはり岩盤浴メインで、今回はゲルマニウムの床。遠赤外線とマイナスイオンとナントカで止まらないスエット。
岩盤浴エリアは一部リニューアル工事中で、テラスにグランピングサウナが出来るそうだ 🏕 ✨ 完成は23日だそう。

サウナは1セット。そういえば露天の岩風呂って一度も浸かってないなと。電気があった事に今頃気付いたよ・・パルス切り替え式だったけど強過ぎたのでいつもの炭酸つぼ湯で〆。おつかれした 🐤 ✨

続きを読む
39

カラーひよこ

2020.12.11

1回目の訪問

過去最高の入館料の施設へ・・。4つのサウナと2つの水風呂で必然4セット。うち、他で入れない露天エリアのフィンランド式2セットでした 🇫🇮

ととのいイスも全部豪華。露天外気浴、目線が目の前の観覧車とジェットコースターの高さで定期的に悲鳴が聞こえます 🎢

でもやっぱり2900円は高いよ・・!!w
特別な日に来るべし 🐷

続きを読む
32

カラーひよこ

2020.12.10

1回目の訪問

昨日のサ活。どの駅からも結構距離がある住宅地の中の銭湯。内湯はこじんまりだけど、それ以上に広い露天がいい。露天側のサウナも新しくいい香りが。
炭酸泉、壺湯、給水器もあり、プチスーパー銭湯ですな〜。。
平日休みや夜勤族の人には13時半開店はありがたい。バイト前の周回リスト店に追加しておこう 🐤 ✨

続きを読む
31

カラーひよこ

2020.12.10

1回目の訪問

そういえばここがあったんだと再訪。前回訪問したのは3年近く前だろうか、まだサウナイキタイもなかった頃だ。

岩盤浴カフェと炭酸泉と不感湯とサウナで2kg落ちました。特に34℃の不感湯は気持ち良くていつまでも出れなかったw

花小金井店よりイイかもです。安いし。王様の中の王様 ♨️ 🐤 ✨

続きを読む
30

カラーひよこ

2020.12.07

2回目の訪問

AKスパに初訪問の予定が2時間清掃中で。ならば、久しぶりのテルマー湯に・・と一瞬考えるも、バイトに戻るまでの90分にはゴージャス過ぎた。という事で再訪。この前来たばかりな気がする w

・・んで貸切状態やないかい Σ 🐤 ‼️
テルマー湯だと、こうはいきますまい。。ミントの香りのアロマでセルフにロウリュ。サウナと白いロココ調のお風呂を独占。

2セットで乙。身体が軽くなってリセットできました 🐷 ✨

続きを読む
33

カラーひよこ

2020.12.05

1回目の訪問

バイト前にサクっと。浴室の中に階段があり、その上に屋上露天風呂があるというレアな銭湯でした。

この祖師谷〜千歳船橋〜成城を結ぶ環八三角地帯には人気のサウナ施設がお互い近くに集まってます。。

北欧式のサウナはそこそこ広いです。やはり普通の銭湯は露天のある無いで全然満足度が違うです🐷
今日も2セット、乙でした 🐤 ✨

続きを読む
37

カラーひよこ

2020.12.03

1回目の訪問

ときわ健康温泉

[ 東京都 ]

夕刻、ウォーキングがてら池袋へ。例によってラーメンした後に電車を乗り換え板橋方面へ出る。別のサウナの帰り道に車から見かけて気になっていた銭湯だ。

このサ活を書いてる帰路の電車の中で思い返してみると、ほとんどスーパー銭湯でした。給水器あるし、サウナも水風呂も露天も普通の銭湯としては最大サイズです。ただ看板通り「温泉」なのかは不明・・w

歩行湯と打たせ湯は他ではなかなかお目にかかれずレアですな〜。。露天側の薬草湯もおいらの好きな漢方のやつで、割と深い水風呂よりさらに深い90センチ・・ポカポカ。

これまた広いサウナも3セットとも貸切で、最後は横になってしまった。結局3セット目の後も、ジェット・歩行・打たせ湯・薬草湯と一順して30分あまり過ごす。

湯冷めしないよう水シャワーで〆🚿
今日のお店は大当たりでした 🎯 🐤 ✨

続きを読む
33

カラーひよこ

2020.12.03

1回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

ずっとスパ銭とサウナ専用施設が続いており、久しぶりの銭湯サウナでした。
内湯は全部熱くて入れずw、半露天のぬる目の岩風呂へ。雨の中歩いた冷えた身体が解れていく。。

同じく露天側にあるサウナと岩風呂水風呂で復活。昨日の事で、この1セットで終わりにしたのか2セット目もやったのか定かでない(どっちでもええがな)。

帰りに練馬でつけ麺。乙でした 🐤 ✨

続きを読む
36

カラーひよこ

2020.12.01

1回目の訪問

夜勤明け遠征。ゴロゴロタイムを挟んで残後半に分けて堪能。

ジェット、炭酸温泉、よもぎスチーム(浴槽付き!)、角度と体のホールドが絶妙な露天寝転び湯、生源泉・・過去5本の指に入るスーパー銭湯かも。。

サウナーだけでなく、温泉好きの人もぜひ ♨️ 🐤 ✨

続きを読む
30

カラーひよこ

2020.12.01

1回目の訪問

昨日の中抜けサウナ。サ室の天井パネルが一部浮き上がっていたり、シャワーホースに穴が空いてたりと年季入ってる感じです。
私の貸切、またはもう一名という静けさ。一槽のみのボコボコのバイブラが意外といい。ゆったり2時間2セット。乙でした 🐤 ✨

続きを読む
33

カラーひよこ

2020.11.28

6回目の訪問

ここ最近、スパジャポに王様ばかりで結構久しぶりになってしまった。ロッカーがコインリターン式になり、確か置いてあったと思ったシェービングフォームがなくなっている(元からなかったかも)。

露天側でラッキー。70分ばかりの滞在だけれど、余裕のあるサウナだった。1セット目、水風呂の待ちタイミングが合わず13分。BGMは映画音楽っぽいインスト。

ここは設備は簡素なれど、毎日水を入れ換えているようで、サウナも新しいしサウナマットとビート版の交換もマメだったりしていいですな。。

晴天の露天は風があり寒く、外気浴休憩せずに直で白い浴槽へ。壁の上のモミの木(?)が風に揺れるのを眺めながら、(そろそろクリスマスの飾り付けをしなくては・・)と思った。

続きを読む
26

カラーひよこ

2020.11.28

1回目の訪問

ノーベル

[ 東京都 ]

君はノーベルを体験したか ー 自分の観測範囲の中での「昭和場末サウナ」の No. 1 が入れ替わった。歴代1位だった「高円寺 サンデッキ」を引きずり落としたのは、お隣中野の「ノーベル」であった。

男性専用カプセルホテルってみんなこんな感じなのかもだけれど。突っ込みどころ満載だったので、メインでレポートしているブログの方で語りたい 🐤

続きを読む
43

カラーひよこ

2020.11.27

10回目の訪問

昨日。臨時のバイト前に60分の時短サ活。1セッションでキメるよ。。
サウナ14分・水風呂5分・壺湯10分。
切り替え完了しますた 🐤 ✨

今日はたぶん昭和おっさん場末カプホ系へ。。

続きを読む
40

カラーひよこ

2020.11.24

1回目の訪問

バイト明け必然のサウナ。所用があり(ラーメン)サウナも選択肢の多い池袋へ再び。。何だかんだで夕方のインになってしまった。

3時間コースだったけど平日プラス2時間無料サービスで5時間。疲れた身体にこれは僥倖だった・・3セットで出ると仮眠室へ。スプリングマットと重たい毛布にくるまり90分ほど仮死。。

センスが昭和っぽいけどwイイかも。温泉だし。乙でした 🍺 🐤 ✨

続きを読む
39

カラーひよこ

2020.11.21

9回目の訪問

バイト前に。今日サウナしないと火曜の昼までおあずけになってまうので、超時短で。。電池切れでサウナ飯してしまい、浴室滞在は正味30分。1セットに集中する・・〆は露天の壺湯で。
雑木林の真ん中2本がほとんど落葉していた。雲一つない青空に黄色が映える。
火曜の朝までがんばろう 🐤。。

続きを読む
30

カラーひよこ

2020.11.19

3回目の訪問

臨時でバイトの夕勤が入ってしまい、その前にサクっと。深大寺で蕎麦食べて散歩してたら時間が・・60分の「カラスの行水」コースで。。

この蒸し風呂のビショビショ感。熱源の砂場は縁ギリギリまで砂(塩?)が盛られていた。アメニティー、リンスインシャンプーだけでなくトリートメントも増えてる。

晩秋の湯守、水風呂も露天風呂も黄色い落ち葉が際限なく降ってくる。前にも見かけた常連らしきお父さんが網で落ち葉をすくって回っていた。
ここの人気がいまいちのように思えるのは、この浮遊物が潔癖症の人にはどうもなんだろうかねという。おいらは、この煤けた雰囲気が好きで「準ホーム店」なのであります。

90分のコースがあればな〜・・と、時短で2セット。切り替わる 🐤 ✨

続きを読む
40

カラーひよこ

2020.11.17

1回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

初。夕方イン。
1セット目 屋内フィンランドサウナ(アロマサービス)
2セット目 屋内スチーム
3セット目 屋外フィンランドサウナ(
アロマサービス)(シャワー)
4セット目 屋外スチーム(
桶シャワー)
5セット目 屋外フィンランドサウナ(外気浴)
6セット目 屋内フィンランドサウナ

温泉は強塩泉。水風呂、まろやか思ったら軟水。プールも良かった。
畳のお休み処で小一時間仮眠・・細胞レベルで生き返った。。

練馬のフィンランドです 🇫🇮 🐤 ✨

続きを読む
41

カラーひよこ

2020.11.16

1回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

夜勤明け、朝ラー後の朝ウナ。3時間の「サウナコース」で。想像していたより狭かったです。熱めの日替わり湯の後1セット目。サウナは元銭湯らしくストロング系なんだろうか、上段で4分しかもたなかった(汗。
水風呂、12.5 度?!確かな冷たさ。。休憩してからは、メインの内湯の炭酸泉。ソーダ感強く気泡がすぐに身体に付くタイプです。炭酸にしては高めの38度、10分で汗汗。再び休憩。
サウナ・水風呂・休憩・炭酸泉・休憩を2回半繰り返し、最後は水風呂で〆。
今週もがんばろう 🐤 ✨

続きを読む
41

カラーひよこ

2020.11.14

1回目の訪問

サ界で有名な店にも少しづつ足を伸ばしております。池袋は「かるまる」もあったんだけど混んでそうで。。
結果、本場フィンランドの雰囲気を感じられるなど非常に良かった。
桶シャワーと水風呂のクラッシュアイスは面白い。久しぶりのアンダー15℃。
ラウンジのリクライニングは寝心地良さげで泊まろうとも考えたが終電近くに帰路。
乙でした 🍺 🐤 ✨

続きを読む
67

カラーひよこ

2020.11.13

1回目の訪問

夕方近くの起床でシャンとせず、両足は筋肉痛でパンパンというバッド・コンディション。
切り替えるべく向かった久しぶりの埼スポさん、やっぱりイイ。。サウナはテレビが再開していた。温泉、こんなにトロみがあったっけ。つるつるつる。
マッサージ系が無いのを忘れていたけど、不感湯の還元泉で30分、静かに身体を癒す。。
最後の3セット目は深部体温が上がったからか5分で退室。
閉館までいました。脚はだいぶ軽くなった。乙でした ♨️ 🐤 ✨

続きを読む
47