絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

abeplusplus

2023.01.02

1回目の訪問

おふろの王様に朝営業がないなら同じ大井町ということでこちらへ。ほんとにこの飲み屋街に…? と不安になりつつ到着し、10:00チェックイン。2Fでフロントのご説明を丁寧にいただくと「オロポつけると30分延長」という破格のサービスに喜んでショート1Hコースにして3Fへ。本日の男性は露天のない区画。ビート板とボディタオルがある馴染みのある構成、まずは湯船で暖気。

さてサ室は…先客1名様、こじんまりしてますが暗くテレビもなくペッパーミントも香るナイス空間。これは期待大。

そして水風呂は2名満席な大きさながら水温10℃! これは久しぶりの冷たさ。油断すると足が痺れるレベル。一気に目が覚めて全身にあまみ。

休憩椅子は浴室内5つ、脱衣所1つと充分。さっと2セットいただいてさて…というところで「キクー!」などと叫びながら湯船に入る系のラウドネスヤングが出現したため退散。オロポいただきつつ喫煙所へ…あらー、喫煙所の灰皿が不完全燃焼しちゃってますねー。オロポのジョッキから灰皿缶に水入れて応急処置。

総じてこのコスパなら普段どえらく混みそうなので正月の午前中に来れてよかったと思いつつ精算。ほんとコスパよい。近所か隣駅に欲しい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
37

abeplusplus

2023.01.01

1回目の訪問

サウナ初めは宿泊を伴いたい…と思い立った12月中旬、近場で手頃で空いてるのはアワーズイン阪急温浴付きプランてことで初訪問のおふろの王様。りんかい線大井町駅の目の前という好立地なのも魅力。

同じようなことをお考えの皆様でごった返すチェックインカウンターに恐怖しつつ17:30に宿泊者入り口から入館。押忍、混んでますね。そして広い。

シャワー後早速サ室へ。っと入り口に「タオルで口を塞がないと間隔営業に戻します」と怖い張り紙が…そんな準備してないよ…と室内を見ると見事にどなたも塞いでないので安堵。5段のサウナは圧巻の奥行き。最奥左にサウナハット被って収まると、これがまあ熱い熱い。

温度計はないけどおそらく17℃くらいの水風呂の後、露天ゾーンの椅子席へ。ああ、一発であまみも出て上空に旅客機も見えて月も出てて文句ないですね。露天の湯船がずっと固定的に埋まってた以外は。

続いて蒸し風呂(前が見えない!)から2セット目を終えてシルクな湯などを堪能した後、サ室の並びが伸びたのを確認して食事処へ。御神酒(代わりのオロポ)とカレーうどんをいただいて退出。失った塩分とエネルギーと水分と発汗効果の維持にはカレーうどんが最高なのでは? との仮説検証を今後も継続したい。

総じて、人口密集エリアに似つかわしくないほど完全なスパ銭で近所に欲しい施設だなあと。本当はラッシュを避けて早朝サウナもキメたかったんですけどね。年末年始営業で1/2の早朝はないとのことで。残念。

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,98℃
  • 水風呂温度 17℃
37

abeplusplus

2022.12.31

31回目の訪問

大掃除も疲れた。サウナ納めがしたい。どうにか12/30のうちに入りたい→でも高熱キャンペーンだし混んでるだろう→は! もしかして日付跨ぎなら深夜料金を避けてちょっとでも空くのでは? と23:00にイン。下駄箱は9割の埋まり。そんな甘くない。サ室待ちもちらほら。その後も増えはすれど減る気配なし。

サ室はさすが110℃超えの日、上段ははっきりいつもより熱い。ストーブそばの席に至っては右腕右膝は焼けるよう。が、下段もしくは窓際席は開閉も多いせいか正直足元は涼しいくらい。このギャップ、ちょっと残念なんだよな…回転も悪くなるよね…

とはいえ乾燥した空気が心地いい外気浴も交えつつ3セット終えて(発注ミスしたらしい)ヴィヒタビール。脱水した身体にマジで染みる。オロポより明らかに身体に負担になってる気はするけど、サウナ後にホップの効いたクラフトビールはありですね。歩いて帰れる距離でよかった。

サウナかアルコールかわからないけど赤ら顔で本年のサウナ納め。来年もよいサウナ体験ができますように。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 19℃
44

abeplusplus

2022.12.17

30回目の訪問

京王線未訪問施設をクリアしようキャンペーンで多摩方面狙ったんですがあいにくの人身事故てことで急遽マルシンにチェンジ。久しぶりだし土曜だから混んでるよね…と10Fにつくと待ちもなく入館できて安堵する。

しばらくお邪魔してない間にサウナハットフックが復活し、サ室のラドルも長尺になってたりと変化があるのが嬉しい。サ室もギリギリ待ちなく回転するくらいの混雑度でしっかり3セット回せた。

リニューアル後の冬に訪問するのは初で、窓際の席は足元に少し冷えた空気が来ることに気付く。積極的に上段を狙いたいとこだけど、ストーブ最寄りの席は右半身に速攻あまみが出るほど熱いので注意だな。

オロポとカツカレーいただいて退出。カツカレー、ちょっと揚げ過ぎで硬かったことは内緒にしておきます。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19℃
34

abeplusplus

2022.12.10

3回目の訪問

美しの湯

[ 東京都 ]

なんだかんだ3連続で美しの湯になってしまった。狙いは美登里寿司からの入浴を明るいうちに…というもの。

14:20にオオゼキに到着したもののさすが休日、ご家族連れの腰は重く、さらに8組先行待ち…たっぷり58分並んでやっと寿司。15分ほど腹5分でサッと終えて美しの湯入館は15:40。待ちはないもののサ室はキャパ100%で回転してる。

ここ、なかなかマット交換は頻繁でなく、もう大抵のマットはぐしゃぐしゃに濡れてるんだよな…うーん。

とはいえ湯船で予熱してからの1セット目はサウナ12分からの外気浴、2セット目は蒸気風呂(立つと熱い)からの外気浴、3セット目はサウナ8分で外気浴からの露天で再加熱、を終えて退館。気温は低いけど風も僅かで外気浴に適してたと思う。琥珀色の湯は今日もよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,82℃
  • 水風呂温度 19℃
24

abeplusplus

2022.12.02

2回目の訪問

美しの湯

[ 東京都 ]

同じマンションに入っているオオゼキに美登里寿司のイートインがある! てのを知ってしまったのと、平日夕方はどんなもんかも気になるので美しの湯へ。寿司を軽くつまんでから19:40入館。うむ、脱衣所も混んでますね。

浴室も洗い場もしっかり混んでたのでいったん茶褐色の内湯で暖気してからのサ室。恐る恐る入ると70%〜90%の入り。詰めて座る必要のないくらいの密度で過ごしにくくはない。紅葉の葉を足元に見ながらの外気浴もたまらぬ。油断すると冷えすぎるけど。

2セット回してからどうにもここんとこ冷えてきてから痛くなっている左肩をどうにかしたいとエクササイズバスなる強力ジェットバスを体験。うわー、これ吹っ飛ばされるやつだ。

最後は露天の40℃の湯船で締め。ちょっと気になったのはビート板のマナーがまちまちなところ。洗って戻すはずが洗わず戻す人、自分専用とばかりに湯船に持ち歩いてる人などなど。枯渇して見えるわけだわ。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,82℃
  • 水風呂温度 19℃
24

abeplusplus

2022.11.26

1回目の訪問

美しの湯

[ 東京都 ]

いい風呂の日だし駅近立地と知って初訪問。確かに近い! オオゼキと温浴とジムが入って駅近なこのマンション最強じゃないだろうか。

歴史を感じる張り紙の多さにほっこりしつつどうやらサウナマットは借りなくてもいいんだな…など察しながら入館。ジムのシステムと似たロッカーキーに戸惑いながら早速洗い場へ。一定量で止まるタイプでないシャワーが嬉しい。お湯は琥珀色の食塩泉。色も味もラクーアの湯とよく似てる。

土曜19:00は混む時間なのかメインのサ室は9割の入り。81℃とマイルドながら上段はしっかり熱く、ダクダクに汗をかいて水風呂へ。19℃くらいだろうか。この季節ちょうどよい。

露天の外気浴も椅子豊富で空も広く、湯船の縁にも座れるとこが多く昼も良さそう。奥の縄文蒸し風呂も低温オートロウリュな感じで意外と温まる。混んでないのでこっちもいいな。

などとしっかり3セットいただいてウーロンハイ、カレーうどんを堪能して退出。

09:30から営業と時間帯の選択肢が多いのは訪問しやすくてナイスなのでまた来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,81℃
  • 水風呂温度 19℃
23

abeplusplus

2022.11.20

1回目の訪問

セリ鍋を食べに仙台へ。宿は通算4度目のドーミーファミリー。どのドーミーでも同じクオリティだとは思いつつも未訪問のANNEX館。

身体も冷えていたのでチェックイン後早速サ室へ。余裕で3名、詰めれば5名くらいのこじんまりしたサ室だが、ドライ94℃で5分で汗だくに。ドライサウナは多湿のサウナと違って本当にかいた汗だけ可視化されるのである意味わかりやすいですね。水風呂は体感18度程度。外気浴はこの季節の仙台なので十分な冷却効果。風はないけど冷える冷える。

最近サウナマットを導入したらしく、ドーミーインのサウナへの思いが伝わるようで嬉しい。もちろんアイスもいただきます。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
35

abeplusplus

2022.11.18

2回目の訪問

奇跡的に平日午後をフリーにできたので贅沢したろ、と京王片倉へ。日差しよし気温よしで期待感高めつつ14:10入館。

まずはお清めから無感湯経由で1セット。6割くらいの入りですかね。座席豊富な外気浴ゾーンの寝そべり椅子で足を伸ばすと…おお、この足の指の間を風が通る感じがたまらん。

2セット目のサ室は100%の入り。水風呂後は寝湯でじっくり戻してみるチャレンジ。うーんしっかり水風呂入ったのに寝湯がそこそこ暖かいので体温戻らんな。

3セット目はオートロウリュ後で中段でも熱い。水風呂後は基本に立ち返って外気浴。空に凧が舞ってるようでしばらく目で追いかける贅沢。ちょい冷えたので露天のバブル湯に入るとこれが面白い。泡をぼんやり見てると脳内がどこかに連れていかれそうになる。

終了後はオロポとカツ丼をいただいてからのマッサージチェア15分で足元ふらつきつつ16:00過ぎに退館。敢えてシャトルバスを使わず、西陽になった川沿いを駅まで歩くのも気持ちよい。登り坂疲れるけど。この季節の今日来て正解だったな。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
34

abeplusplus

2022.11.04

1回目の訪問

(今日を休みにして4連休作ってる人多そうだな…)と自分もその一人なことも忘れて11:25到着。受付待ちざっと50名! 気が遠くなりかける。

とはいえ受付待ちなので15分ほどで流れて洗い場へ。不思議とそんな大混雑でもない。まずは露天スペースそばの70℃ロウリュ部屋へ。ああ暗くて静かでテレビもなくこれは良いな。ロウリュのアロマ水を補充しに来たスタッフが全然戻ってこないのだけ気になる。そして水風呂が遠い。冷水シャワーでそのまま外気浴という設計なのだろう。

続いては100℃のストロングスタイルなドライサウナへ。先程とは違って唇が痺れる熱さ。このあとでないと17℃水風呂は釣り合わないかも。しっかりあまみ出しつつ休憩。

締めにアウフ会場にもなる80℃大部屋サウナ。視界が広くて静かなのは落ち着きが違いますね。22℃バイブラ水風呂で緩めに冷やして外気浴へ。

3セットキメた後は天然温泉の湯船も。ここの茶色い湯は塩分が強いのでちょっと口に入ると不思議と空腹感が…で、いったん上がってカレーうどん&生レモンサワーで水分と塩分を取り戻してから昼寝ゾーン。うーんイビ…いや呼吸音が工事現場並みの人がいるよ…と思いつつも小一時間寝てしまった。

足先がちょい冷えたのでもう1セットいただいて15:10退館。この時間帯はアウフもあってか風呂場はカオスな混み具合。

なかなかベストな訪問タイミングが掴みにくいけど、12月から値上げするようなので午前の早いうちから来るのがいいってことだろな。またイオンウォーター飲みに行くか。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,70℃,80℃,80℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
32

abeplusplus

2022.10.30

1回目の訪問

初訪問。京王片倉駅から坂を降りつつ、この日差しこの風はよい外気浴が期待できる…と川沿いを歩いて11:50到着。巨大! な印象。

館内も巨大、洗い場も巨大、湯船も豊富な中、壺湯で少々予備加熱してからロウリュタイム目指してサ室へ。うーわ上段熱い! 鼻呼吸が辛いほど熱いのは久々。温度計は82℃程度なのに体感は別。

水風呂は静かな15.8℃。しっかりあまみを出して外気浴へ。寝そべられる椅子が豊富でよいですね…と寝そべると、よりによって外気浴ゾーンに近い高校生集団だけうるさい。君らの進学先とか学部選択の話は学校でしてくれ。

2セット目を終えても同じ一団がうるさくモヤモヤした気分で外気浴。3セット目を終えて食事へ。オールドパチンコパチスロ台が多くて変な散財をしそうになる。

巨大な丼に驚きつつカツカレーうどんとオロポを頂戴する。カレーうどん看板商品なのかな、美味い。あ、食事処とドリンクスタンドのオロポは値段が違うのね。これなら食事なしでオロポだけなら食事処入る必要ない、と。なるほど。

14:00に退館。帰路の坂を登りながら、(これは北野駅往復のシャトルバスを狙うのがいいのかもな…)などと考えた。また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15.8℃
26

abeplusplus

2022.10.23

3回目の訪問

もう登山帰りの皆さんで満席かしら…と12:15入館。ん、そうでもないですね、と洗体洗髪してサ室へ着席したところ即「マット交換しまーす」
残念。マイクロバブルの湯で予熱します。

気を取り直して上段へ。スクール革命を見ながらじわじわと発汗。ボタボタとした発汗に変わって脈拍が130超になったら水風呂へ。静かで優しい水風呂に感謝。

本日は直射日光キツめゆえどこで外気浴するかを探すと…お、半露天の奥に日陰のあるベンチがありますね。ここなら風も通る。

などと3セット終えて14:30退館。チケット列に10人は並んでただろうか。この時間がピークのようですね。平日にゆっくり来たいなあ。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17.8℃
25

abeplusplus

2022.10.16

2回目の訪問

今日のような天気は午前のうちに涼しい風を山麓で浴びるべきでは? と思い立ち、ニチアサ番組群を録画して小一時間移動の後、10:30にイン。おそらく12:00前くらいから下山したお客さんで賑わうと予想してみたところ、この時点で6割くらいの入り。

まずは薬湯や露天で汗腺を起こしてからサ室へ。今晩からのドラマの番宣兼ねてニノさんに清原果耶が出演してるのをチラみつつ、この時間から蒸される幸せを噛み締める。サ室はこの後も常時満席でした。にしても山の緑を至近距離に眺めながらの外気浴はたまりませんね。もう少し風があるとなにより。

3セットをしっかり終えて天そばビールモツ豆腐などをいただいて退出。今回、おろしたてのMOKUタオルを初利用してみましたが、洗体適性、肌触り、吸水性、絞りやすさ、大きさが実にちょうどよく、こりゃ愛されますよねと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.5℃
23

abeplusplus

2022.10.10

29回目の訪問

この何日かの気温の乱高下で代謝がおかしい感じが抜けず、110℃の日と知っていながら20:10にトライ。やはりこの時間でも3人待ち。でも回転はよさそうで5分ほどでイン。洗い場も待ちなく。

サ室は常に満員ながら立ちも含めて皆様静かにローテーション。開閉の多さで下段席はどうも冷たい空気が入り込む構造だな。ほうじ茶の香りのロウリュはギュウギュウのサ室でも落ち着きますね。

水風呂は20度と高めながら外気温の低さで十分冷える。外気浴は…うおお風が強い。これは冷える乾く。

3セット終えてオロポもいただき、なんとなく代謝がなんたるかを身体が思い出したと期待して21:40退出。おや、まだ2名ほど待ちが…

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
26

abeplusplus

2022.10.01

2回目の訪問

そろそろ秋の空気で晴れていることだし、と開店時間に合わせて久々の訪問。10:00時点で20名ほどの並び。大人気ですね。

洗体後のサ室も即満席。土曜なので王様のブランチをそこそこの音量で見ることになりますが、うーんやっぱりテレビなしの方が集中できるんだよなあ…そしてひっきりなしに出入りがあるので上2段以外はなかなか暖まらない。

水風呂は安定の15.4℃。ずっと循環させているので冷却力が強い、が、前述の暖まらなさもあって必要以上に冷たく感じる。

屋外エスタンザは即埋まりますが、慣れた人々は洗い場の椅子を持って外に出る、という振る舞いを学びました。秋の乾いた風が抜けていく、よい外気浴スペースです。

ところで会員制はヤメたのとサ室前で毎回ビート板(サウナマット)交換式になったのだな。シンプル、衛生的なのはよいと思います。

島忠からGAPが消えてたのが少々ショック。帰りに寄るの好きだったんだけどな。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.4℃
22

abeplusplus

2022.09.24

1回目の訪問

ひづめゆ

[ 岩手県 ]

噂のこちらへの訪問を楽しみのひとつにして帰省。セルフロウリュのできる近代サウナが祖母の実家近くの日詰にできるなんて思いもしなかった。

台風影響で大雨の10:00に到着。シックな外観のローソンと木造の旧紫波町庁舎既に囲まれたロケーションで期待感が高まる。広々としたエントランスで料金システムの説明を聞きながら入館。ついタオルも買ってしまう。この辺の空間設計、シンプルで見通しよくてよいです。

洗い場(シャワー固定だけちょっと残念。アメニティよし)の後、サ室へ。室温はマイルドな印象。詰めれば15名くらい入りそうな空間に余裕で一人空けて7人の入り、うち3名がサウナハット。皆さんこちらのコンセプトがわかっているようで黙浴徹底で安心。12分計や砂時計はなく、間接照明の奥に(目盛のアバウトな)室温計が見える程度、もちろんTVやBGMもなく、徹底して静かに落ち着いて心拍と向き合える。どれ噂の大型ストーブに試しにロウリュを…と一声かけてラドルを持つとこれがデカい。一杯でよさそう。

期待の140cm水風呂へ。階段を降りるたびに浮力が生じてきてちょっと笑ってしまう。こちらも水温はマイルドながら冷却効率の違いか短時間で心拍が落ち着く効果を感じる。

エスタンザは室内3、外気浴ゾーンに6と充分な構え。大雨を浴びながらの外気浴は経験ないなと試してみたところ顔にビタビタと雨粒が当たり全然脱力できずここでも笑ってしまった。

湯船は高濃度炭酸泉。全身の産毛が気泡まみれになり楽しい。

3セット終えてバーカウンターでラインナップの説明を聞く。あーこれはアルコール入れて帰れるようにバス路線を調べておく必要あるな。本日はアイスのみ頂戴して退館。アイスもめっぽう美味かった。

とにかく楽しい。こんなサウナこそローカルリノベーションの成功例になって欲しい。これで700円なんて東京の相場からは信じられない。そう思える完成度の施設でした。次は涼しい季節に自転車で来てみてもいいな。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
33

abeplusplus

2022.09.11

1回目の訪問

所用で新潟泊する機会があり、駅近サウナ付きで選んで訪問。おや、大浴場の営業時間とサウナは別ですか…サウナは18:00〜24:00限りとな。

近場で飲酒後しばらく経った22:00頃大浴場へ。サ室は4名までのこじんまりとしたサイズで、90度ながらドライなのでしっかり温まる。さて水風呂へ…

わあ、こちらの水風呂は常温とは聞いてましたが循環もないですか…うっすら濁ってるように見えるよ…うわ、ぬるい…

そして浴室内の整い椅子近辺はたまたまだけどノイジーヤングの雑談場に近接しており、これはキツい。

ということでさっさとシャワーで流して脱衣所の扇風機でクールダウン。これでも確かに冷えるけど同時に何名も扱えまい。そこそこサウナ利用者いたのにこれでは…

結果的に、施設の水風呂の序列が、
チラーつきバリエーションあり>チラーつき>>常温循環あり>>>循環すらなし
とはっきりした体験になりました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 26℃
23

abeplusplus

2022.08.28

28回目の訪問

24時間テレビの夜もヒッパレ復活劇を堪能してからの土曜深夜マルシンチャレンジ。02:05イン。

おや、洗い場からもわかるほどのノイジー集団がサ室にいますね…リズムずらして回避するしかないか…

が、本日の真の敵は彼らではなかった。枯渇しそうなサウナマット、補充されないロウリュバケツ、至る所に放置されたサウナマット。どうらやスタッフの巡回が何らかの理由で滞っているらしい。こういうとこ頼む。

一方L字サ室の配置にも慣れ、水風呂はややぬるめの19度ながら明日は久々の30度に達しない日とあって外気浴も程よくキマり、サウナコンディションとして悪くないという皮肉な結果に。この気温ならEXIT兼近の24時間ランも幾分か楽かもしれませんね、っと。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 19℃
36

abeplusplus

2022.08.14

27回目の訪問

台風一過から一呼吸置いての土曜深夜マルシンチャレンジ。期待を超えまくりなライジングサンの藤井風配信が終わった01:55にイン。おお、土日深夜料金は改定して3500円ですか…お高いですよね…

入りはほどほどでサ室も最高4名ほどと過ごしやすい密度。おや、ラドルが木製に変わってますね。バケツと墓参りの杓子だった頃とはえらい違いだ。深夜だからかBGMはなし。

一方外気浴ゾーン、澄んだ空で月がはっきり見えながらも、高湿度無風で期待した快さは得られず。室内の風当たりのいい寝られる椅子がベストだった模様。背もたれがないのが惜しいんだよな。

そしてやはり120分のペース配分がうまくいかず、90分で退出。外の空気は歩いたくらいじゃ髪も乾かないくらいの湿度。台風一過に過度な期待をしてしまった。藤井風はよかったのになあ。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃
34

abeplusplus

2022.08.12

1回目の訪問

失われし体力を再びとソロ高尾山往復から再出発…とコースタイムも守れない心肺能力に嫌気を差しつつ汗まみれの権化みたいな状態で12:40イン。暦の上では連休の谷間ですがお盆なので学生団体やファミリーも多めの様相。おや、こちらは下駄箱や脱衣所のロッカーに100円を必要としないのですね。助かる。

大容量のサ室はフロアマットのある箇所だけに限定してキャパ半分程度になっている。おや、ikiストーブが鎮座してるじゃないですか。本来はアウフグースイベントありなのかな。

水風呂はこの連日の猛暑にも負けず17℃で最大5名収容。バイブラはなしの静かなタイプ。

内湯、外湯ともにバリエーション豊富。高尾山名物ラストの階段試練で負ったダメージも溶かされていく感じ。

外気浴用の椅子はざっと7名はあるほか、その気になれば座って休むとこはまだまだあるので外気浴難民のリスク低いのは好感触。高尾山からの涼風が時折吹いてくる中、しっかり3セット堪能させてもらいました。

ところで結構しっかり加熱してしっかり水風呂入ってるのにあまみが出ないなと不思議に思ってたのですが、単に自分が日焼けしすぎてあまみどころではなかったことに3セット目で気付きました。

食堂でビールとタコの唐揚げをいただいて退出。ビールが驚くほど沁みて帰りの京王線は即就寝。コスパよいのでタオル持参でまた来たい。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17℃
20