絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

セイウチFM(NOW ON AIR)

2022.11.17

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2

出張で行ったけど、旅行割の影響か全然ホテルが取れず、滑り込みでドーミーへ。
カラッとしていて熱い。
平日しっかりサウナに入って、その後すぐにベッドでゆっくり寝られるのは幸せだ。

続きを読む
19

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5

連休最終日なので、アカスリをしてしっかり汗を出したくなり久しぶりに湯けむりへ。

久しぶりの湯けむりだったので、あの深い漆黒の水風呂に入水するのに若干恐怖を感じる。

アカスリのおかげか本日は調子が良く、いくらでも入れそうな気がしたが、帰ってからぐったりするのもアレなので、5セットに留めておいた。

サウナに入るときタオルで頭を覆う人は多いが、今日の入浴中、色々なパターンがあることに気付いた。

①インターバル中のボクサーのように頭からだらっとタオルを掛ける、ボクシングスタイル

②剣道の面をつけるときの手拭いのような、剣道スタイル

③被ったタオルを後ろで結ぶ、ラーメン屋スタイル

④ラーメン屋の亜種で、太めの鉢巻のようにタオルを頭に巻く、大勝軒スタイル

⑤頭を覆ったタオルの両端を使って口元もガードする、目出し帽スタイル

⑥頭を覆ったタオルの両端を鼻のあたりで縛る、泥棒スタイル

皆さんはどうでしょうか。
かく言う私はサウナハットを被るので、どのスタイルでもありません。

銀鮭の漬け丼と滋養宇治抹茶蕎麦

続きを読む
22
反町浴場

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3

本日は2階。
早い時間に行ったので空いていて良い。

相変わらずサウナ室は灼熱で、ジリジリと焼かれるよう。
サウナに入った後美味いものを食べようと決め、頑張ってセットをこなす。
水風呂もいつも通りギンギンに冷たい。
温度計は19度を指しているが、過少申告を疑う。

サウナ後、ニュータンタン麺を食べて帰った。久しぶりの東神奈川店。

続きを読む
20

セイウチFM(NOW ON AIR)

2022.11.04

2回目の訪問

今井湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3

武蔵小杉で飯を食べることになり、その前に訪問。ここは二回目。
清潔感があり居心地が良い。

武蔵小杉や元住吉にお越しの際は是非。

続きを読む
4

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4

諸事情があって出発が遅れ、14時のアウフグース整理券は滑り込みで間に合った。

先に食事をして湯へ。
相変わらずカツカレーばかり食べてしまう。
ここのカツカレーは絶品。
サクッと揚がったヒレカツに、私好みの欧風のカレー。
カツカレーだけでも食べに来たい。

サウナ室は無音のテレビとBGM。
アウフグースイベントは簡単なものではあるけど音と映像で演出がされていた。
アロマ水のせせらぎからスタート、3段目はなかなかに熱かった。

帰りは東口の裏通りの居酒屋に立ち寄って帰宅。おばちゃんがお喋りな、楽しく美味しい店であった。

ひれカツカレー

カツが柔らかく美味

続きを読む
6

セイウチFM(NOW ON AIR)

2022.10.30

1回目の訪問

サウナ:8,9,10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3

16号線を横道に入り、こんな所に温浴施設があるのかと思いながら車を走らせると、急に現れる巨大施設。

夜遅い時間にもかかわらず、すごい混雑。
混み合ってはいるけれど、風呂の数、休憩スペース充実しているので、そんなにストレスはない。

サウナはバズーカロウリュウというのが30分に一回あり、サウナ室のブロアーがオートロウリュウの熱を攪拌するのだ。
熱いけど、湿度と熱のバランスが丁度良く長いこと入っていられる。

今度は空いている日を狙ってまた行きたい。

続きを読む
14

セイウチFM(NOW ON AIR)

2022.10.17

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

温泉の銭湯に行きたくなって、久々に清水湯へ。最後に行ったのはコロナ前だから、もう3年も前か。

向かいのラーメン屋でお昼を食べてから向かう。

ちょうど混み始めた時間帯、年齢層も様々で賑わっている。
サウナも毎セットほぼ満員だったが、なんとかペースを崩さずに入れた。
温泉はやっぱり入った後の充足感が違う。心地よい疲れというか。

昨日から始まっていた東京銭湯のスタンプラリーを押してもらった。
帰りは駅近くのお肉屋でもつ焼き用の串を買って、家で焼いて食べた。

続きを読む
32

セイウチFM(NOW ON AIR)

2022.10.09

7回目の訪問

反町浴場

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3

久しぶりに一階だった。
ほぼ開店と同時に入ったので、空いていて良い。

2階の方も解放感があって好きだけど、一階も穴ぐら感があって好きだ。
相変わらずバリバリの熱さ。

続きを読む
5

セイウチFM(NOW ON AIR)

2022.10.02

1回目の訪問

サウナ:20分
休憩:10分

キャンプの帰りに行ったことがなかった紅富士の湯へ。
山中湖のすぐ近くにあるだけあって、キャンプ帰り、旅行帰りと思われる人が多く混んでいる。

サウナは入口に面した壁がガラス張りの珍しいつくり。そのせいかあまり熱くない。
ゆっくり温泉に浸かるのが目的ならいいけど、やっぱり混んでるのがな。

続きを読む
3

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3

翌日に海浜幕張で打ち合わせがある為、月曜に前入り。自宅から幕張はかなり遠いから、どうせならと思いアパへ。

駅前でラーメンを食べて向かう。
素泊まりで4,900円。
今日は4階の大浴場がメンテナンス中みたいで、一階の大浴場へ。
サウナはそれなり、風が少しあって外気浴が気持ち良かった。

手作りオロポを飲んで明日も頑張ろう。

続きを読む
14

セイウチFM(NOW ON AIR)

2022.09.25

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4

連休最終日はたまに開催するサウナ会。
テルマー湯初めて行ったけど、設備も風呂もサウナもレストランも充実で満足。
高いだけある。

外気浴もしっかりできて、歌舞伎にある温浴施設とは思えない。
久しぶりにアカスリもしてしっかり汗を流せた。

続きを読む
5

セイウチFM(NOW ON AIR)

2022.09.24

1回目の訪問

今井湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3

噂は聞いていたが、初めて行く今井湯。
天井が高くてピカピカで綺麗。
銭湯では珍しく炭酸湯がある。
サウナは200円なので値段もGOOD。

続きを読む
8

セイウチFM(NOW ON AIR)

2022.08.13

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3

夕方から夜にかけて訪問。
この時間は人が少ないのか。台風の影響もあるだろうけど。
この値段で朝までゆっくりできるのはいいなあ

続きを読む
3

セイウチFM(NOW ON AIR)

2022.08.12

2回目の訪問

港北の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3

一年ぶりくらいの訪問。
ここはタワー型のサウナなので、下段から徐々に座る位置を高くしていったのだけど、中段くらいが一番苦しくなくたくさん汗がかけた気がする。
熱ければいいってもんじゃないんだな。
不思議。

続きを読む
13

セイウチFM(NOW ON AIR)

2022.08.10

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3

キャンプの帰りに。
全体的にむちゃ綺麗な施設。
浴室も天井が高く、たっぷりの採光はリゾートスパのよう。
これで入浴料500円、地元の方が羨ましい。

サウナはカラッとしたタイプでスッキリと汗を流した。
お昼時は食堂も賑わっていた。
食べていけばよかったな。
次、機会があれば。

続きを読む
17

セイウチFM(NOW ON AIR)

2022.08.09

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3

先月は瑞牆山のキャンプ場に行き、今月も夏休みを利用して八ヶ岳方面へ。
今回はソロキャンプ。

最近のソロは半分くらいが良い温泉とサウナに入ってゆっくりするのが目的なので、キャンプ場も必然的にサウナの選択肢がある所へ。

キャンプ2日目の昼にヤッホーに伺う。
一応平日ということもあって、12時頃は浴室、サウナ室共にガラガラだった。

今日は平日10%熱さ増しというイベントをやっていたからか、ものすごく熱かった(
ほぼ貸し切りだったこともあるけど)。
私は原田泰造さんの「何セットかに分けてトータル30分サウナに入るようにしている」という雑誌のインタビューを読んで以来、基本10分×3セットとかを目標にしているのだけれど、今日は熱くて熱くて全然入っていられなかった笑

一人用の壺の水風呂が心地よい。
サウナが熱かったのもあって、外気浴で腑抜けのようになってしまった。
露天風呂からの見晴らしも良くて最高。

続きを読む
18

セイウチFM(NOW ON AIR)

2022.08.06

6回目の訪問

反町浴場

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3

7月もテントサウナとか素敵な所にいくつか行ったが、サ活書き忘れ。
月も変わったので、再開。

反町浴場、最近は行くたびに2階の風呂だ。
3回連続くらい。

サウナ中に常連の方に教えてもらったが、今週木曜は祝日なので水・木がお休みになるらしい。
東白楽の徳の湯は木曜定休日なので、今週木曜は2店舗ともお休みになるようだ。
反町と徳の湯は距離が近いだけあって、やっぱりみんな2店舗セットで考えてるんだなと思った。

帰りに横浜銭湯スタンプラリーのカードをもらった。
実は去年、Tシャツ&マスクセットが当たっているので、今年も当選してほしい。

続きを読む
9

セイウチFM(NOW ON AIR)

2022.07.10

3回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 3

運動の後、4セットも入って魂が抜けてしまった!

続きを読む
15

セイウチFM(NOW ON AIR)

2022.07.01

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 2
水風呂:3分 × 2
休憩:10分 × 2

仕事の後の改良湯。
毎日近所で仕事しているのに、本日初訪問。

デザイナーズ銭湯なんでしょうね、外観、内装、どれもスタイリッシュでものすごく洒落ている。
サウナ室は暗く、12分計が見えないくらい。
ぎっしり積まれたストーンに、ロウリュウもしっかりなので、湿度もしっかり且つ熱い。

外気浴スペースも、こぢんまりながら工夫されたスペースでかなりの席数。

そして、それにしても混む。
21時頃、ロビーまで待ちで溢れていた。

続きを読む
16

セイウチFM(NOW ON AIR)

2022.06.19

5回目の訪問

反町浴場

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3

最近また野毛によく行っている。
桜木町の駅周辺にも銭湯サウナがあればいいなと思うけど、意外とない、ので、反町に行ってから野毛に向かう。
2階の風呂はなんか広い感じがして良い。

続きを読む
14