絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

セイウチFM(NOW ON AIR)

2023.06.24

1回目の訪問

弁天湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 3

夜から新宿で予定。
が、時間の調整がうまくいかず、2時間程空いてしまった。
鞄には、コンテックスのサウナハットとMOKUタオルが入っていた。

昔ながらの湯船。お客さんは多いがサウナはそんなに混まない印象だ。
新宿駅から徒歩なので、結局サクッと1時間少しの滞在。
ふらっと訪れた街の風呂、良いものだ。

続きを読む
6

セイウチFM(NOW ON AIR)

2023.05.04

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2

韮山でのキャンプ後に訪問。
今回のキャンプ場はこの連休にオープンした新しい施設で、水回りやトイレもきれい。ゴミ捨て可、お湯出る、製氷機で氷が買える(珍しい)、広葉樹の薪が10キロで500円と、ポイント高い。
聞けばこの場所は大昔にバーベキュー場だったそうで、オーナーと友人の方々で少しずつ開拓してオープンさせたとのこと。
よい所です。

湯〜トピアはよくある町営の温泉施設。
浴室の面積に対して、洗い場と湯船が離れているので、広々と開放感があり気持ちいい。
露天風呂からは富士山も見える。

サウナは2段のボナサウナで、じっくり汗がかけるタイプ。水風呂はそんなに冷たくはないけど、ゆっくり入っていられる温度で自分にはちょうどいい。

実家の母に聞いたら、普段の週末はかなり混み合うみたいだ。今回は連休中だったのもあって、地元客が少なかったのかもしれない。
値段も安く、中伊豆に行った際はまた行きたい施設。

続きを読む
1
徳の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2

今日から休みを取った。
今日はラーメンが食いたい、それも王道の家系ラーメンが、と思い末廣家へ。

その前に徳の湯へ。

ここは(徳の湯の方ね)平日でも午前中からやっているのでよい。
ジリジリと熱い。水風呂は冷たい。
徳の湯のレビューはいつも同じことを書いている気がする。

末廣家に行ったのは15時頃だったが、店前に15人程の並び。回転は早いので程なくして入店。

長期休みの前は何故か末廣家に行きたくなるので、半年に一回くらいのペースで行っている。家からも近い。

スモーキーなもも肉のチャーシューがうまい。あいかわらずボリューム満点。
ごちそうさまでした。

ラーメン 末廣家

チャーシューメン

続きを読む
17

セイウチFM(NOW ON AIR)

2023.04.02

11回目の訪問

反町浴場

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4

新年度初サウナは反町。
度を過ぎた熱さと冷たさで、家に帰ったら即寝てしまった。

続きを読む
8

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4

初めてラクーアへ。
普段は近所のスパ銭、銭湯が多いので高級店の部類。
広くて清潔な脱衣スペース、沢山の湯、そして4つもあるサウナを考えたら妥当か。安いくらいかもしれない。

14:30からのアウフグースも予約して体験。
アウフグースはラストスパートでかなり熱く、なんとかギリギリで完走。
サウナは4つとも入ったけれど、セルフロウリュができるところが良かったかな。2回入りました。

オープンに合わせてインし、サウナを堪能して昼寝もして良い休日だった。
帰りはかなり久々に訪問の、もつ焼きでんで乾杯。

続きを読む
15

セイウチFM(NOW ON AIR)

2023.03.05

10回目の訪問

反町浴場

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3

久しぶりの反町。
カラカラ、チリチリのサウナが久しぶりだったので体がびっくりしたみたい。
ディープなととのいで急激に眠くなってきた。
今日は一階だったけど、檜風呂が嘘だろってくらい熱かった。

続きを読む
15

セイウチFM(NOW ON AIR)

2023.02.19

2回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5

行ってきました、ホテルマウント富士。
チェックイン後、食事後、チェックアウト前に存分に温泉とサウナを楽しむ。
特にチェックアウト前は空いていて貸切状態。
久々のサウナを満喫することができた。

ゆっくりサウナに入って、そのまま部屋で寝れるのが素敵。

続きを読む
21

セイウチFM(NOW ON AIR)

2023.02.05

3回目の訪問

今井湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3

日曜夕方少し前。
すごく混んでいる。
今日は小杉で用事があったからその後行ったのだけど、風呂メインで行くのであれば訪問時間を考えなければいけない。
出入りが多いと温まらないし、落ち着かないからね。
地元の人で賑やかな銭湯も良いのだけどね。

続きを読む
19
福美湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3

寒波が来た日。

続きを読む
2

セイウチFM(NOW ON AIR)

2023.01.22

1回目の訪問

みどり湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3

リノベーションした銭湯とのこと。
外観、フロントが綺麗で素敵。
水風呂や浴槽の蛇口がレトロで良い。

サウナ室は適度に湿度もあって、5人で入る様になっているので、ゆったり座れる。

テレビは無し、小さな音で音楽が流れている。
ローファイでジャジーなシテイポップやエレクトロニカみたいな音楽を聞きながらチルアウト。若者向けの選曲だろうか。

帰りは自由が丘の面白い居酒屋でビールを飲んで帰りました。

続きを読む
16

セイウチFM(NOW ON AIR)

2023.01.21

2回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4

仕事の後に。
福利厚生で、月4回までは安くジムに行けるので毎月使い切ろうと思う。
水風呂はバイブラ無しの16度。
このくらいが良い。

今週はグルテンを控えていたが、帰りに家系ラーメンを食べてしまった。
ライスもつけてしまった。

続きを読む
31
福美湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3

仕事終わりにジムに行こうと思ったけれど、飯に誘われ諦める。
ただ、サウナの体になっていたので帰りに福美湯へ。
平日だけどまあまあ混んでいた。
3セット目に上段に座って、ストーブを眺めながら汗を流す。
オートローリュウの時に一瞬だけ明るくなるのが何か良い。

続きを読む
13

セイウチFM(NOW ON AIR)

2023.01.08

9回目の訪問

反町浴場

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 4

横浜駅から歩いて向かう。

今日は一階。
脱衣所は2階の方が好きだが、湯船は1階の方が好き。そして1階の方がサウナも熱く、水風呂も冷たい。

露天風呂は2階と同じ様に吹き抜けになっている。

大きな換気扇を通って浴室から出てくる暖かい風と、吹き抜けから降りてくる冬の冷たい空気が、露天の休憩スペースで絡まり合って心地良い。
完全に混ざり合うのではなくて、暖かい風の中にたまにひんやりとした空気を感じるのがまた良い。
チョコミントアイスの様な塩梅である。

続きを読む
17

セイウチFM(NOW ON AIR)

2023.01.07

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3

いつもと違うジムへ。
マシンスペース広い、空いてる。
浴槽広々、サウナも適温で快適。
次もジム行くならこっちかな。

続きを読む
5
徳の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3

反町が定休日なので、久しぶりの徳の湯へ。
本日は好きな2階。
水風呂が相変わらずキンキンだ。

今年は忘れずにサウナの記録をつけようと思う。サウナに入ってる間を利用して、書くこと考えとこう。

続きを読む
15
用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2

2023年、サウナ初め。
今年も宜しくお願いします。
地元に帰ったついでに、行ってみたかった用宗みなと温泉へ。

できたばかりの施設だけあって、どこもかしこも綺麗。ブルワリーが併設していて、施設内からビールのタンクが見られる。
元々マグロの加工場とのこと、館内に飾ってある写真に歴史を感じる。

お湯は少し塩辛い無色透明の湯。
サウナも10分入ってじっくりと汗をかけるくらいの良い塩梅。
水風呂が隣の炭酸泉の浴槽と同じ大きさ、でかい。
露天風呂は源泉。ととのい椅子も沢山あって、港から富士山も見ながら休憩できる。

お昼は併設の食堂にて(唐揚げ推し)。
食事をした後、向かいのタップルームに行ってクラフトビールの飲み比べを。
IPAを中心に4種をチョイス、どれも美味しかった。
帰りがけに海岸まで出たり、地元のレストランやショップが集まった施設に行ったりして一日楽しめた。

唐揚げカレー

続きを読む
21

セイウチFM(NOW ON AIR)

2022.12.22

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3

出張。
会食は梅田だったけれど、宿泊先はいつものドーミー。
今年は、家の近所のたまに行くスパ銭より多く泊まっているのではないか。
出張だが、サウナハットと家で使っているナイロンタオルを持ち込む。

相変わらずの熱さと水風呂の冷たさ。
水風呂は冷たいけれど、サウナの熱さで外気浴をしていても体が火照る。

遅い時間に入ったのでほぼ貸切状態。
私はサウナに入りながらテレビを見るのが好きなのだが、なんとNHKで岸部露伴は動かないのドラマの再放送をやっていた。
4部でも一番好きなキャラクターだ。
露伴先生を見ながら、結局最後まで入っていた。

続きを読む
36

セイウチFM(NOW ON AIR)

2022.12.04

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2

キャンプの後に訪問。
綺麗な施設、サウナ付きで500円は安い。
美肌の湯というだけあって、温泉成分がばっちり効いてくる感じ。
水風呂は外。青空を見ながら水風呂でクールダウンできるのは最高。

続きを読む
13

セイウチFM(NOW ON AIR)

2022.11.21

3回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3

オートロウリュウがあるが、下段の扉側だとちっとも熱くない。でも汗はしっかりかける、いや、いつの間にかかいている。

ここの魅力は色々あるけれど、やっぱり脱衣所横の休憩スペースがいい。
こんな銭湯なかなか無いもの。

続きを読む
18

セイウチFM(NOW ON AIR)

2022.11.17

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2

出張で行ったけど、旅行割の影響か全然ホテルが取れず、滑り込みでドーミーへ。
カラッとしていて熱い。
平日しっかりサウナに入って、その後すぐにベッドでゆっくり寝られるのは幸せだ。

続きを読む
19