2020.02.10 登録
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
昨日は下北沢に素晴らしいイベントを見に行った。
港カヲルさん、大笑いさせてもらいました。
浅野忠信さん、踊りました、ありがとう。そしておめでとう。
向井秀徳さん、いつも通り素敵でした。
偶然さん、力強いドラムをありがとう。
昨日向井が言っていたが、向井と偶然さんは銭湯でよく会うらしい。でも会い過ぎていて、もはや目で挨拶する程度とのこと笑
それにしても、偶然さんのドラムはなかなかに力強く、あのハードコアパンクみたいな曲を最後まで叩く姿を見て感動した。
年をとっても、ああいう風に格好良くいきたいものである。
私も体力をつけようと思い、今日はジムに行きトレーニングをした。
いつもより早めの時間帯に行ったので、今日のサウナは8割程埋まっていた。
おじさん達全員で、アッコにおまかせ!を見ながら汗を流す。
[ 静岡県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
正月休みに実家に帰り、初詣と合わせて風呂へ。
用宗みなと温泉は2023年の年始に行っていたようなので、ちょうど2年ぶり。
サウナに入っているときにちょうど高校サッカーがやっていて静学が勝ったのでいい気分である。
前回と同じく唐揚げを食べて(食堂の唐揚げがうまい)、帰りにWCBでビールを買い、ジェラート屋に寄って帰った。
今年もなるべく忘れずにサウナイキタイの記録をつけるようにしたい。
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
1人行動になったのでサウナに出かけた。
そういえば鶴見の1国沿いの3大スパ銭でユーランドだけ行ったことが無かったので、今日はユーランドに決めた。
サ道2024で偶然さんが「ヨコヤマ・ユーランド鶴見の水風呂より〜」と言っていたのが頭に残っていたのもある。偶然さんといえば、来月向井秀徳と画鋲のライブを見に行く予定だ。
ユーランドのサウナは広くてチリチリと熱くてテレビがあって良い。水風呂はキンキンに冷えている。
熱い内湯の温泉がすごくいい。
食堂も活気があって飯もうまい。
綺麗な施設もいいけど、こう言う昔からある地元の人たちに愛される施設が好きだ。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
年末恒例の仕事納め後サウナ。
今回は恵比寿にした。
アロマオイルは白樺をチョイス。
Bluetoothスピーカーも置いてあったので、サ道のサントラを聴きながらロウリュウをゆっくり楽しむ。
サウナ後は予約していた一階の蕎麦居酒屋へ。
料理も美味しく、一年のいい締めくくりが出来た。
B1階にカプセルホテルがあればもう言うことない。
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
土曜の湯けむりはいつもよりだいぶ空いていた。
天気が良かったからみんなでけてるのかもね、とアカスリのおばちゃんも言っていた。
お昼を食べて爆睡、アカスリもしたので汗の出がよい。
[ 大阪府 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
大阪滞在、もう3日目だが。
地元民のようにバスで通勤し、仕事や外食が終わったら毎日サウナに入っている。
昨日今日は夜居酒屋に寄って帰った。
梅田の第1〜第4ビルは酒と飯の九龍城砦。
混沌と狂乱のパラダイス。
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
ジムで運動、サウナの後、カレーを食べに行った
2週連続である
時間が合えば来週も行くだろう
カレーの味も店内の雰囲気もとても良く気に入っている
[ 山梨県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
気になっていた、べるが尾白の森でキャンプ。
天気も良く、紅葉やグルメも楽しめた。
こちらの温泉、キャンプ客は入浴料割引、かつ2回目以降の入浴が翌日含め無料とのことで、1日目2日目ゆっくり入ってきた。
濃度の濃い源泉が気持ちいい。
有馬温泉型の泉質とのことで、見るからに体に良さそう。
色は赤土色で、1日目の夜に飲んだ宇宙ブルーイングのIPAのようである。
サウナは必要十分。
昔のJ POPや歌謡曲がかかっていて、金沢八景の亀遊館を思い出した。
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
新橋の予定前、早入りしてコリドーの湯へ。
綺麗で静かでいい感じ、全然混み合っていないし。
値段は高いけれど、それに見合った時間を過ごせる。
最近、お金を掛けて良い体験をするという考え方が出来るようになってきた。
ただし、お金の掛け先を見誤ってはならない。
是非、また来たい。
[ 青森県 ]
どこかにビューーンで新青森駅にぶっ飛んだ。
海鮮丼を食べ、斜陽館に行く。
高校生の頃から太宰のファンで斜陽族である私。太宰の生家にお邪魔することができて感激だ。
宿はまちなか温泉。
サウナは普通だけども、広く、あまり混まずに、テレビも観れるのが良い。
温泉がすごく良くて、肌がツルツルになった気がした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。