2020.02.10 登録
[ 沖縄県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
仕事で沖縄へ。
金曜で終わりだったけど、せっかくならもう一日いるかということで宿を探す。
口コミが多かったReTIMEへ。
よくあるサウナ併設のカプセルホテル。
最近できたばかりなのかすごく綺麗だった。一泊2500円くらい。
結構泊まっている人がいた気がするけど、タイミングが良かったのか全く混み合わなかった。
サウナ室は結構コンパクト、じわじわ熱さを感じてくるタイプの部屋か。
水風呂も、結構冷えてる。
サウナでととのった後は沖縄居酒屋で乾杯だ。
一日延長したけど、結局いつもの休日と変わらない笑
[ 神奈川県 ]
サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
特に目的地を決めず電車に乗り、石川町で下車。豚足そばを食べて湯に向かう。
ちょうどオープン同時インの人達が帰る時間で混み合わずゆったり。
滝の大きい水風呂が心地よい。
[ 神奈川県 ]
サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
久々にジムへ。
一通りマシンでトレーニングを行う。
最後は足元がブルブルするやつか、乗馬のやつをやるが、今日は乗馬にした。
走ったりは、しない。
サウナは3セット。
サウナ室の表示温度はそこまで高くないけど、いつも暑く感じる。
運動した後のサウナだからだろうか。
20℃くらいの水風呂が、クールダウンにちょうど心地よい。
[ 神奈川県 ]
サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
久しぶりの反町浴場へ。
本日は一階。
休みの日は何にせよ早めに行動したい派なので、早い時間からやっている銭湯は助かる。
ここの檜風呂は温度がめちゃ熱で、一分も入っていられない。
サウナ室の温度も120℃越え、床に足を置けないくらい熱い。
水風呂も元々冷たいのに、サウナと風呂が熱い分、より冷たく感じる。
今日も足と手を外に出すラッコスタイルで水風呂に入った。
[ 神奈川県 ]
サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
13時頃イン、久しぶりの徳の湯。
本日は2階。
1階は富士山の絵と、ウォーキングジェットがあるから好きだけど、2階も悪くない。
外気浴は2階の方が好き。
一応平日だからか、今日は人もそんなに多くなく、サウナ室は常に100度超えであった。
水風呂は元々14度くらい、バイブラが効いていてより冷たい。
来るたびにサウナは熱く、水風呂は冷たく感じる。
よくある街の銭湯だけど、風呂も綺麗だし、サウナ料金+100円だし、ここに通い慣れると他に行けなくなりそうだ。
行くのだけどね。
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
今日は久々にサウナー同士で。
初めて行ったアスティルは、男性用サウナの王道のイメージであった。
ホリデー割引でアカスリも割引で堪能して、井上勝正さんの熱波を受ける。
口上の間にバタバタと離脱が出ながらも、熱波が始まってなんとか60秒耐えられた!笑
久しぶりの本気でしっかりのサウナ日でした。
[ 山梨県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
キャンプ2日目に。
昨年の西湖湖畔キャンプ場以来2度目。
今回本栖湖のキャンプ場にしたのだけど、雨風が過酷なキャンプになったので、寒い中の風呂がありがたかった。
キャンプ客が多いけど回転は早い。
音楽やテレビはないので、ガスのサウナストーブから覗く赤い火を見ながらととのう。
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
月に一度の湯けむり。
アカスリもして、久しぶりに岩盤浴にも入った。昼は初めて頼む担々麺。いつもカツカレーにしがちだが、麺類もよい。
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
久しぶりの福美湯。
ここのサウナは何故木のいい匂いがするのか。サウナ室って大体木でできているのに。オートロウリュの水か?とか、考えながら入った。
サウナ後、後輩の引越しの手伝いへ。
サウナと引越しの手伝いの順序逆だったな。
[ 神奈川県 ]
サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
散歩がてら行ったことのなかったいやさか湯へ。
サウナ室広く、休憩スペースもしっかりあって良かった。食堂も良さそうだったので今度行ってみよう。
歩いた距離 3.6km
[ 神奈川県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
湯けむりに行くのは月に一度程度。
最近は9:00インで行っている。
午後になると一気に混むので、11:00くらいまでに2、3セット、お昼ご飯、その後塩サウナに入って早めに帰るみたいな。
今日は天気も良くて、外気浴も心地よくて、とても良かった。
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
久しぶりのスカイスパはやっぱり混んでた。
でもみんなマナーが良い。
初めてサウナシアターに入ったけれど、寝ながらアウフグースはいいな。今度は夜のイベントに行ってみたい。
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
初めて行くジムのサウナへ。
サウナ室は広い、20人くらい入れるのではないか。上段で温度も私には十分。水風呂は狭い。
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 2
今日は予定が狂いに狂って、結果よく行く徳の湯へ。
本日は2階。2階の露天風呂はライオンの口からお湯が出ていて洋風である。
水風呂は相変わらず冷たい。
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
今日は一階。
こんなに熱かったかというくらいサウナが熱く、こんなに冷たかったかという程水風呂が冷たく感じた。
最近は寒いので、最後の水風呂は無しにしてそのまま外の風に当たって帰ったりしている。
[ 静岡県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
2022年、サウナ初めとなります。
ここはまず風呂が良い。
広い内湯、露天風呂。
温度は適度に熱く、全くクセがない無色透明なお湯。
サウナは外にあって、今は同時4名まで。
カラッとした高温で、集中できる感じ。
サウナのすぐ隣に水風呂。
水風呂は常時バサバサ水が流れ込んできてかなり冷たく感じる。
年始ということもあって、酒の振る舞いをいただけました。
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3
久しぶりのおふろの国、良かった、
アロマサウナのオートロウリュウでじわじわと良い汗かけました。
今度こそはロウリュウイベントに参加してみたい。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
忘年会の前に湯へ。
ボナサウナのオートロウリュウが結構温度上がる。ヴィヒタがたくさん吊るしてあっていい香り。
外気浴スペースと椅子も沢山あって良い塩梅にととのいました。
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
ウォーキングジェット:10周
日曜は9時からやってるみたいで、午前中に訪問。本日は一階。
普段行かない時間で、日曜日の子ども向けアニメがやっていた。おじさんたちがアニメを見ながら汗を流している姿がシュールであった。
相変わらず水風呂は冷たい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。