絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

O.S.I~主にサウナにいます。~

2023.08.20

12回目の訪問

サウナ:10分 × 4、12分×2
水風呂:3分 ×4、10分×3
休憩:10分 × 2
合計:6セット

一言:
今日は酷暑疲れのせいなのか微妙に体調が万全じゃない感じ。
だからなのかサウナ室がかなり熱く感じて12分入ってられなくて汗の出も微妙。
でも普段80℃が今日は84℃くらいを温度計が指してたからやっぱりちょっと熱めだったのかな。
ロウリュウの時はロウリュウ前に10分水風呂入ってからサウナ室行ったから12分くらい最後までいれた。
水風呂15℃になっているけど、辛くなく長く入ってられる不思議。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
40

伊達なサウナ:10分 × 2、6分×1
メディサウナ:10分×3
水風呂:3分 × 4
合計:5セット

一言:
今日も激混み…
お盆休みも終わったし混雑落ち着いたかなぁと行ってみたけど激混み…
とにかく子供が多かった…
そして暑いからか内風呂の水風呂に遊び感覚で子供が来てちょっと入ってみたり手桶で水くんで水遊びみたいになってることが多くて、うーん親はどこで何しているんだろう…という感じ。
夏休みだからかな?9月くらいからはもうちょっと落ち着いてほしい。
話がそれましたがサウナの話。
伊達なサウナは00分の独眼竜ロウリュウが始まってるらしいということで、入ってみた。
00分になると伊達政宗が?話し出す🔥
「皆の者~!!覚悟はよいか?!いざ、出陣じゃ~!!!!!」からの水車とツインストーブへのロウリュウ、そして送風。
3分くらい経った最後には「フォッフォッフォッフォッフォッ、最後まで残ったそこのお主!よくやったな!」みたいなのを言って終わり。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃,16℃
40
古戦場

[ 岩手県 ]

サウナ:10分 × 6
水風呂:3分 × 6
休憩:10分 × 2
合計:6セット

一言:
今月は古戦場は行かないかなぁと思ってたけど、熱波受けたい!と昼頃に思い立って来ました。
熱波はやっぱり最高🔥
玉汗びっしりかけました💦💦
古戦場のシャワーの水圧の強さに毎回プチ感動。このくらい強い水圧のシャワーがいいね✨

キムチ納豆ラーメン 柳家 一関店

味噌ラーメンとハイボール

味噌ラーメンのスープのコクがものすごく美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
48

伊達なサウナ:10分 × 2
メディサウナ:10分×4
ソルトサウナ:15分×1
水風呂:3分 × 7
合計:7セット

一言:
今日もお盆休みっていうのもあるのか混んでた。
伊達なサウナ、メディサウナ共に今日は85℃くらいをキープ。
メディサウナはやっぱりめっちゃ汗出る💦
しかも綺麗な形の玉汗が全身びっしり💦
水風呂は内風呂のでも16.8℃だっけど体感はもっと冷たく感じる14℃くらいの体感。もしかして水風呂のタイルの色が水色と白で寒色だから視覚効果もあるのかな?
そして今日も岩盤浴の汗蒸幕にも入る。
汗蒸幕は95℃🔥汗蒸幕の暗さと熱さ好き。汗びっしり。
これで汗蒸幕出てすぐ水風呂に入れたら最高なんだけどなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃,16.8℃
32

伊達なサウナ:10分 × 1
メディサウナ:10分×3
水風呂:3分 × 4
合計:4セット

一言:
夜、激混み…
人が多すぎて今日はどうも落ち着かなかったです。人が多いとマナーも……な人が多くて😰
先週までは平和だったなぁと思い出す…
伊達なサウナ80℃、メディサウナ80℃
メディサウナはやっぱり砂時計の使い方を間違ってる人が多い…

続きを読む
29

サウナ:10分 × 3、15分×1、20分×1
水風呂:3分 × 3、10分×2
休憩:5分 ×2
合計:5セット

一言:
ロウリュウ2回イン。
本当にやまびこのサウナの質はすごくいいなぁと改めて感じる。
ロウリュウして空気撹拌の時のじんわりじっくりの熱さが本当に心地よくアロマの香りもすごくいい香りで、熱いけど苦しさは無い、そして玉汗ドッと出る。
スパメッツァがオープンしてもやまびこのお客さん入りは変わらず、ロウリュウの時も変わらない人数入り。
常に7~8割くらいは席埋まってたかな。
今日はロウリュウ前になんとなく入れたから10分近く水風呂に入ってからロウリュウに入ったらものすごくいい汗大量にかけて最後までいれました💦💦
なんなら、ロウリュウ終わってもあれ?もっといれるかもって居て、換気のためにドア開いてる状態の熱さがさらにちょうどいい心地よさになって、なんと20分近くもサウナ室にいた💦
なんだろう?ロウリュウハイ?(笑)
今日はすごくいいロウリュウ、すごくいい汗かけました😌
ぐっすり眠れそう。
いつもロウリュウしてくれるスタッフさんたち、この酷暑の中で本当にありがとうございます。

チャーハンとハイボール

チャーハン、シンプルだけどものすごく美味しかった✨

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
38

伊達なサウナ:10分 × 3
メディサウナ:10分×4
ソルトサウナ:20分×1
水風呂:3分 × 8
休憩:10分 × 2
合計:8セット

一言:
金曜日の夜より土曜日の日中のほうが混んでなくて空いてるほうかも。
夜は壺泡炭酸風呂の中がライトアップされてて、ピンクホワイトグリーンブルーと色が変わってすごく綺麗。
そして壺風呂に入りながらちょうどいい角度に月🌕️が見えて、しかもすぐ近くには滝もあるし泡炭酸風呂も気持ちいいし、極楽って感じ、そして日中に入ってみると壺風呂の浴槽の色がかわいいことに気がつく。
特に淡いグリーンの壺風呂が好き。
今日のサウナ、伊達なサウナはやっぱりどうしても温度が安定しないのか、95℃の時があれば108℃になってる時もあった💦
そのせいなのかわからないけれど、伊達なサウナはあんまり人がいなくて自分一人になることが多かった。
もう少し伊達なサウナは何か改善したら良くなる気がする。
例えば普段は80℃くらいの温度で独眼竜ロウリュウで体感100℃くらいになるってメリハリがあるといいのかもしれない。
メディサウナはやっぱり人気なのか、常に3人くらいはいる状態。
多い時で6、7人くらいいたかな。
温度88℃くらい、セルフロウリュウすると下段でもアチアチ🔥
色んな人のロウリュウを見ててやっぱり柄杓の細いほうじゃないほうからドバッと一気にかけると急激に熱さが来るから、細く3本?で出る側で高い位置からゆーっくり3杯かけるとじっくりゆっくり熱さが来るからいいかも。
ソルトサウナは先週来たときよりもけっこう温度下がったのかな?
人の出入りでドア開閉が多いと寒って感じるくらい。でもじっくりゆっくり塩を塗って20分入ったらめっちゃ汗出た💦
今日は外気浴、風がけっこうあって風がすごく心地よかった。
あとは岩盤浴の汗蒸幕とクールルームがけっこうお気に入りかも。
岩盤浴エリアの休憩スペースが冷房かなり弱く設定してあるのかテレビ付きリクライニングに寝ていると暑くて目が覚めてクールルームに駆け込んでクールダウン💦
わたしだけでしょうか?新しいからなのか塗装の塗料か何かに反応してるのかわからいけど、アレルギー全く無い体質ですが大浴場に入ると鼻がものすごくムズムズしてきて鼻水とくしゃみが止まらなくなります…
先週来たときも鼻水くしゃみ止まらなくて翌日にはおさまったんですが…

おぼろ豆腐と国産陸ハイボール濃いめ

手作りのおぼろ豆腐がものすごく美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,88℃,95℃
  • 水風呂温度 14.8℃,16.3℃
39

伊達なサウナ:10分 × 2
メディサウナ:10分×2
ソルトサウナ:18分×1
水風呂:2分 × 5
合計:5セット

一言:
一週間ぶりスパメッツァ。
今日は先週の金曜日夜よりもけっこう混雑してた。
21時半~22時半くらいが一番混んでた。
でもサウナ入れないということは無く。
伊達なサウナの00時オートロウリュウちょっと変わった?
水車ロウリュウ3回、ツインストーブロウリュウ3回になっていた。
これで独眼竜ロウリュウは完成なのかな?

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃,16.3℃
29

O.S.I~主にサウナにいます。~

2023.07.30

10回目の訪問

サウナ:12分 × 4、15分×2
水風呂:3分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:6セット

一言:
ロウリュウアウフグース2回In。
やっぱりやまびこの湯のロウリュウのじっくり上がってく感じのロウリュウがすごく好き。しっかりたっぷり汗もかけるし、アウフグースであおいでもらうとさらに汗倍💦💦
そしてやっぱりやまびこの外気浴スペース好きだなぁと思う。
露天風呂に流れ込むお湯の音を聞きながらの休憩が心地良い😌
アウフグースしながら途中、一時退席で場所取りで戻ってくるつもりなのか、サウナマット置きっぱなしの人のマットをサッと退けて場所を空けてくれるスタッフさんかっこいい✨ありがとうございます✨
でもいつものサウナマット敷かないタオル場所取りさんは相変わらず…前はテレビ前の最上段を場所取りだったけど、最近はストーブ前最上段にタオル場所取りを何時間もするようになったという…😒
そこは座りたい人わたし含め沢山いると思う……
ストーブ前じゃなくても場所取りは🙅

続きを読む
31

伊達なサウナ:10分 × 4
メディサウナ:8分×3
水風呂:2分 × 8
休憩:10分 × 3
合計:サウナ7セット

一言:
2回目のスパメッツァ✨
今日は岩盤浴も入ってみた!
気になってた汗蒸幕は95℃🔥もう岩盤浴じゃなくサウナの熱さ🔥
壁に木の板が立て掛けてあってその木に座って寄りかかって入る汗蒸幕。
けっこう好きかも。
サウナ入るから汗蒸幕は軽くだけ入って出て、ひんやり涼しいクールルームへ。クールルームものすごく良かった😌この猛暑だから帰る前に入って出るって使い方をするといい感じかも。
そしてサウナへ。
伊達なサウナは今日はオートロウリュウがどう違うか00分と20分毎のに入ってみた。
20分毎のは水車からのロウリュウの回数が多くて、20回くらいストーンに水車の水からロウリュウされてた。
左右のツインストーブへのロウリュウは1回で送風熱波の時間も短め。
00分のロウリュウは水車からのロウリュウは3回、左右ストーブのロウリュウは2回で送風熱波の時間がかなり長い。
今日も伊達なサウナは95℃の時もあれば80℃の時もあってアップダウンが激しかった。
メディサウナは今日も90℃。
でも体感はすごく熱く感じてロウリュウ一杯だけでもかなりアチアチ。
水風呂は中の水風呂16.4℃、外の深水風呂14.4℃。
深水風呂の温度が夏場は本当にちょうどいい温度で好き。
伊達なサウナとメディサウナからは遠くなるのが難点だけど。
土曜日だから激混みかなとビビリながら行ったけれど、意外とそこまで混んでなかった。
サウナも水風呂も他のお風呂も入れないくらいってことは無くて、たまに一人だけになる時間があるくらい。
なんでだろう?激混みだろうと見越してみんなオープン後しばらくは行かないようにしてるのか、この酷暑でお風呂サウナ行こうって気持ちにならないからなのか、もしくは料金がけっこう高めだからなのか。
でも今くらいの混雑度であれば快適に利用出来ていいけれど…
【追記.改善可能であればしてほしい点】
伊達なサウナとメディサウナのサウナハット掛けの所にマイサウナマットやペットボトル飲料置ける棚があるとわざわざ大浴場入り口の棚まで歩かなくていいから作ってほしい。
外の深水風呂に子供が入って来ないように黄色いコーンチェーンが置いてあるけれど、チェーンの位置が高くて大人が入るのでも下手したら足を引っ掛けて転倒してしまいそうでちょっとこわいのでもうちょっと違う置き方にしてほしい。
パメッツァ仙台までの交通
地下鉄仙台駅~泉中央駅310円
宮城交通バス泉中央駅5番乗り場~明石台四丁目北か上桜木二丁目下車310円

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 14.4℃,16.4℃
40

伊達サウナ:94℃8分 ×1、80℃16分×1
メディサウナ:12分×2
ソルトサウナ:5分×1
水風呂:2分 × 5
休憩:5分 × 1
合計:サウナ5セット

一言:
ついに来れたスパメッツァ仙台✨
伊達なサウナ、入った瞬間にひのき?のいい香り。
福島のエフトゥーリのサウナに似た香り。
入ってから座席が段々と下ってく座席になってるサウナ珍しい。
1回目オートロウリュウ直前に入ると温度94℃くらい。
水車からのロウリュウは3回、途中から水車の左右のストーブにもロウリュウ、しばらくすると送風熱波でアチアチ🔥
20分置きのオートロウリュウはやっていて、00分のロウリュウはシステム不良のためやっていないというような表記あったけど、00分のロウリュウはここからさらに うなって完成形なのかが気になる。
伊達なサウナは次に入った時には温度80℃くらいまでガクッと下がっていて、サウナ室の温度設定がまだ安定しないのかなぁという感じ。
でも80℃の低めでじっくり長い時間かけて汗かくのも気持ちよかった。
気になったのは「サ黙」と会話しないでと貼り出してあっても、会話してる人が多くてちょっとガヤガヤするくらいで残念。
白樺の木がある壁側に座ってると、すぐ隣の外の水風呂に入って会話してる人たちの声もけっこう聞こえてきて集中力が途切れそうに…💦
メディサウナは2回入ったけど2回とも90℃くらい安定していた。
セルフロウリュウのためのストーブの所に付いてる砂時計の使い方を間違えてる人が多かった。
砂時計ひっくり返して、ロウリュウするのかな?って思ったらしないで席に戻って座ってて…あの砂時計は自分の入ってる時間の目安のためのものだと勘違いして使ってる人が多い💦
ちゃんと砂時計の使い方、ロウリュウのやり方を親切に貼り出してあるのに、伊達なサウナの「サ黙」もだけれど、貼り出してあるやつを読まない人って多いんだなぁと感じた。
水風呂は伊達なサウナ横の杜の冷水風呂は16.2℃くらい、露天スペースにある深水風呂は15℃切ってて14.8℃!
深水風呂の温度がこの酷暑の中だとものすごくいい温度で気持ちよかった。
露天で泡壺風呂につかりながら月🌓と星❇️が見えて綺麗で幸せ😌
激混みを恐れつつ行ったけれど、サウナ入れないくらい混んでたりとかは無くてよかった。
レストラン前の休憩スペースはものすごい人、座って休む場所無くてうろうろしてしまったけど💦
岩盤浴エリアのほうじゃないとリクライニングチェアとかの休憩スペースを使えないんだと知りました…

ドラゴンラーメン激辛

ニンニクのきいた台湾ラーメンみたいな感じ。 麺は平打ち縮れ麺でツルツルで美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,94℃
  • 水風呂温度 14.8℃,16.2℃
28

サウナ:12分×3、10分×1
水風呂:2分×5
温泉炭酸泉:5分×1
合計:4セット

一言:
サウナ4セット、オートロウリュウ2回In、2回とも中段。
今日もロウリュウ後半がしっかり激熱。
でも中段だと終わってからも5分くらいはいれた。最上段でのロウリュウはやっぱりまだ無理💦
ロウリュウの熱さはもうちょっとだけマイルドになるといいなぁ。
今日はかなり空いていたなぁ。
時間が無くて休憩もゆっくり出来ず炭酸泉温泉にじっくりつかれなかったのが残念。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
36

サウナ:10分 × 5
水風呂:3分 × 5
休憩:5分 × 1
合計:5セット

一言:
今日はレディースデイで初の【大ルーム】利用✨
エフトゥーリのレディースデイは毎月第3月曜日ということで、普通なら絶対来れないけど、今日は祝日と重なって来ることが出来ました。
サウナ室は95℃、水風呂は16.5℃というすごくベストな温度。
サウナ室内は真ん中に巨大なメトスストーブ。
座席は2段で上下段共に座席の奥行きがかなりあるのでゆったりしてて胡座かいても
座れるくらい。
特に下段は深く座ったら脚を前に伸ばしても座れそうなくらい。
あとはストーブの横に2人程度座れる座席もあっておもしろい作り。
サウナマットとワッフルマット?みたいなのが座席と床に敷いてあって、サウナマットもふかふかだし、ワッフルマットの触り心地がものすごく良かった✨
サウナ室内は照明けっこう暗めで、個室でかかっていたのと同じ懐かしのJ-POPとかタイタニックの曲がかかってる。
この日は他に4、5人ほどの人でゆったりして入れました。
30分に一度のオートロウリュウ4回IN。
約15秒間水がロウリュウされた直後はマイルドな感じだけど、後からジワジワと熱くなってくる🔥💦
ロウリュウ終わって2分後くらいがピークの熱さかも。
水風呂は16℃で気持ちいい✨1回目からあまみ出ました🔥
時間が2時間制限で今回延長出来て30分延長して合計2時間半で5セット。着替えたり身体洗ったり髪乾かしたりの時間もあるのでけっこうバタバタ💦
時間気にせずゆったりできるようなフリータイムコースとかも出来てほしいなぁと思います。
あとはサウナ室内の音楽はJ-POPもいいんだけど、せっかく洗練されたサウナなのでヒーリングミュージックとかのほうが合いそう、さらに集中できそう。
あとは欲を言えば普段の男性利用の時と同じサウナ室100℃水風呂15℃をレディースデイでも同じ環境で、出来れば体験してみたい…!

レストラントータス

スーラータンメン

どんぶりがものすごく大きい! スープは1リットル入ってるらしい。 美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.5℃
29
福うさぎ

[ 福島県 ]

サウナ:12分 × 3、18分×1
水風呂:3分 × 4
あつ湯2分水風呂2分温冷交代浴:15セット
合計:4セット

一言:
約3ヶ月半ぶりの福うさぎへ。
前回来たときは桜🌸の季節だったけど今日は酷暑💦
今日は大浴場サウナちょっと混雑してた。
開運陶器風呂にまず5分ほど。
サウナ室は最初94℃くらい。今日は人の出入りが多いからか後半は88℃くらいまで下がっていた。
水風呂は温度計だと24℃をさしているけど、体感だと18℃~20℃くらいかなぁと感じました。
蛇口からずっとかけ流しで出ている水風呂の水質が柔らかくてものすごく気持ちよかった。
今日は軽めにサウナは4セットにしたけど思いの外、毎セットけっこう汗かけた!💦💦
二の腕は霧吹きで吹き掛けたような細かい大量の汗💦💦
タオルで拭き取ってもまたドバドバと細かい粒汗が出た。
サウナ4セットで切り上げたら、水風呂の真横にある「あつ湯」と水風呂で温冷交代浴を2分ずつ15セット!
あつ湯の温度は46℃🔥アチアチ🔥
最初は半身浴でも熱くてキツかったけど、
でも水風呂と交互に入ってると途中からあつ湯の熱さが心地よくなってきて肩まで2分余裕で浸かっていられるように。
温冷交代浴終わって上がったら全身にあまみが出てた!
温冷交代浴気持ちよかった😌

餃子の照井 東口店

餃子半皿(11個)テイクアウト

11個多いかなと思ったけどカリカリで中ジューシーで美味しくてペロリ。 一皿22個でもよかったかも。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
29

サウナ:10分 × 3、12分×3
水風呂:2分 × 7
炭酸風呂:20分×1
休憩:5分 × 3
合計:6セット

一言:
水風呂の温度15℃になってて冷たくて締まって気持ちいい。やっぱり夏場の水風呂はこのくらい低い温度がいい👍️
今日は何故か不完全燃焼気味…
汗があんまり出なかったなぁ。何でだろう?
自分の身体のコンディションが悪いのか、サウナ室の温度がちょっと低かったからか…

CoCo壱番屋 西多賀ベガロポリス店

カレーうどん4辛

辛くてコクがって美味しい。 麺もツルシコ

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
29
古戦場

[ 岩手県 ]

サウナ:8分 × 1、12分×5、15分×1
水風呂:3分 × 7
休憩:10分 × 2
合計:7セット

一言:
今日もセルフロウリュウでアチアチで良かった🔥✨
昨日の今日でも大粒玉汗、滝汗でスッキリ❗️
そういえば今日は外れたスパメッツァ仙台の先行体験の日だったなぁ。
先行体験で人少ない中でサウナ入れた人いいなぁ。
オープンしたら行きたいけど絶対激混みなんだろうなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
39
古戦場

[ 岩手県 ]

サウナ:10分 × 3、12分×4
水風呂:3分 × 9
炭酸風呂温泉:10分×2
休憩:10分 × 3
合計:サウナ7セット

一言:
前日に決めた2回目の古戦場行き。
仕事で上司にありえない理不尽なことを言われてメンタル壊れそうストレスで頭締め付けられてボーッとしてメンタル落ちて落ちて、ふと、明日は古戦場の熱波イベントか、行こう!と決めました。
向かう途中でも昨日のことが頭から離れなくてモヤモヤしてたけど、古戦場のサウナ入ったらスッと浄化されました😢
やっぱり古戦場のサウナの質がものすごくいいんだなと感じたのは、普段は6、7セット目になると汗が出なくなってくるんだけど、古戦場の薬草サウナは7セット目でも全身にびっしり玉汗💦💦💦💦💦
セルフロウリュウの水をかけるとすぐに熱気が伝わってきて汗だくだく。
タイガーさんの熱波もうちわで空気撹拌の段階で汗どばどば💦
一人ずつ仰いでもらうともう汗マックスで最高に気持ちよかった✨
熱さはあるけど本当に苦しさは無いのが不思議。そこがいいサウナなんだなぁと感じた今日でした。
水風呂は15℃~18℃くらい。
外気浴に出て雨が強くなってきたなぁと思ってたらミャーミャーミャーと猫の鳴き声が…
猫?!と思ったら草木の間からサバトラの子猫が出てきた💨
まだ両手に収まりそうなくらいの小さい子猫。
ベンチで座ってじっとしてると近寄って来てベンチの下すぐ近くにきた。雨で濡れて寒いのか震えてて…
でもちょっとでも手を伸ばして近づけると警戒して逃げて行ってしまう。
あの子猫がすごく気がかりでした。
住み着いているのかな?親猫の姿は見あたらなかった…
次に外気浴に出た時にはいなくなってしまってた。どこに行っちゃったんだろう。
ちゃんと生きていけるといいけどなぁ、それだけ気がかりで心配でした。

古戦場ハンバーグ

ハンバーグ美味しかった。 焼き野菜にトマトあるの珍しかったけど、焼きトマトも美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
45

サウナ:12分 × 3、10分×3
水風呂:3分 × 8
温泉炭酸風呂:15分×2
休憩:10分 × 3
合計:8セット

一言:
オートロウリュウ3回🔥🔥🔥
今日は日曜日だけど大浴場内サウナ内わりと空いてて良かった。
オートロウリュウの時も多くて5人くらいしかサウナ内いなかった。
オートロウリュウ今日も激熱🔥
やっぱり中段で受けるのが自分的にはベストかなぁ。
今日は天気もカラッとした晴れで外気浴も気持ちいい✨

アジのたたき丼

味噌味がついていて美味しかった。 後半は出汁をかけてお茶漬けで

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
32

サウナ:10分 × 1
水風呂:3分 × 5
温泉:3分 × 4
合計:5セット

一言:
7月になったからか「冷やしシャンプー始めました」と冷やしシャンプーが置いてありました。
スースーして気持ち良かった~。
冷やしまくらも最高

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
34

サウナ:12分 × 7
水風呂:3分 × 9
炭酸風呂:15分×2
休憩:10分 × 2
合計:9セット

一言:
ロウリュウは満席状態。
サウナマットとタオルで場所取りしててロウリュウ始まったら入ってきてそこに座る常連さん…
サウナ室に入ってきて席空いて無いなぁと諦めて出て行った方が何人かいました…

途中退席でもその場所は死守したいらしくマット置いたまま水風呂休憩してしれっとまたそこに座ってアウフグースを受けてた…
そして今日感じたのはロウリュウアウフグースしてくれてるスタッフさんに本当に感謝だなぁと。
こっちは座ってるだけで限界になったら出ればいいけど、アウフグースしてるスタッフさんは一人でこの暑いなかで20人近くを仰ぎきらないといけないんだから

続きを読む
21